からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

norico1@ ナカヒラさん 私たちは、過去に残された想いやエネルギ…
ナカヒラ@ Re:ナカヒラさん(06/09) norico1さんへ 頂いたコメントを読み終わ…
norico1@ ナカヒラさん コメントありがとうございます。 検討違い…
ナカヒラ@ Re:カリアリの旧市街と報われなかった魂たち(06/09) はじめまして。 記事興味深く読みました。…
norico1@ めぐみちゃん 遅くなってしまったけど、コメントありが…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年03月20日
XML
カテゴリ: バリ島

昨日は、かずみちゃんと車をチャーターして

ウブド近郊の世界遺産を回りました。

運転手のKさんは、日本人の奥さんがいるバリ人で、日本語を話せます。

まず、訪れたのは、ブラタン湖のほとりにある

ウルン・ダヌ・ブラタン寺院。

こじんまりした寺院でしたが、たくさんの観光客で賑わっていました。






ここでかずみちゃんが、またたくさん写真撮影をしてくれました。

どんな出来上がりになるのか楽しみ。


それから、次に訪れたのが、タマン・アユン寺院。

ここも世界遺産です。


バリ島で最も美しい寺院と言われているそう。





細かい細工のある石造。






特徴的な塔。






それから、寺院を出て、しばらく車で走り

Kさんが私たちのランチのために選んでくれた、インドネシア料理のレストラン。

一つ一つのテーブルが独立していて、池の上に建てられた座敷のようになっていて中は広々しています。





揚げたお魚。

こちらのご飯は、必ず三角のタワーの形に盛られているんですよね。



ランチの後、最後に訪れた世界遺産ゴアガジャ。

女神の沐浴場。



そして、有名な象の洞窟。




ここが強烈でした。

この中のケーブ(洞窟)に入った途端、

呼吸が苦しくなって、すぐに出たのですが、あ~これはやられたなあと。

かずみちゃんは、入り口で、もう苦しくなって中まで入らなかったのですが

すぐに目が霞んできたそう。


後から、聞いたのは、運転手のKさんも、以前このケーブに入った時に

頭が痛くなったので、それ以来入らないのだそう。

早く聞いておけばよかった~。

(聞いておいても、つい好奇心で入ってしまったかもしれないけど)

それから、森の方に行く道に

ブッタ寺院というサインがあったので、ぶらぶら歩いていくと

美しい木がありました。




苔むした石。



そして、さらに階段を上って行くと

小さなお社があり、その前におばあさんがいて

私たちを手招きして、言われるがまま従うと

私たちの額に米粒をつけ、聖水をかけて、

お花をつけてくれます。

(後からお金、請求されましたが





あれよあれよという間のことだったので

何も考える暇なかったんですが

ふと我にかえり、あ~このおばあさん、まずいな~(ほぼエンティティ化している

と、思っていたら、案の定、かずみちゃんが具合悪くなり。

かずみちゃんの写真撮ろうと、ファインダーを覗いてみたら

あ~ついてる~と、すぐにわかりました。

ファインダーで見るとフォーカスされるからなのか、わかりやすいんですね。

今回のバリの旅、ほとんど何も問題なく、スムーズなのですが

このエンティティは、私とかずみちゃんにとって

ちょっと面倒な存在でした。

この聖地だけではなく、ウブドのあちこちにいるのです。


最初はわからなかったんですが、幾つかのスパや店などに入って

帰りに、逆に腰が痛くなったり、視力が落ちたりしたので

調べてみると、大抵は、エンティティがその店にいて

それが、ついてしまっていました。

何度か書いてきたように、エンティティというのは、

人間由来ではないエネルギーのことで、精霊とも言えるし、妖怪とも言えるし

自然界の中にも存在しているので

決して悪いものばかりではないんですが

人によっては、それが付くと、身体の不調につながります。


かずみちゃんが

「バリ人はみんな白目が黄色なの。

それで、私もバリに来てから白目が黄色くなった」


と言っていて、私は気がつかなかったのだけど

確かに、バリ人の目を見てみると、白目が黄色っぽい人が多い・


と、気づいたのは、このエンティティがついた時には

私も白目が黄色になってしまうということ。

はじめは、コンタクトの調子が悪くて、充血しているのかと
思っていたのですが、 エンティティを浄化すると、充血がなくなって
白く戻るので、あ〜バリの人はこのエンティティがついてるから
白目が黄色くなるんだなあと。

このバリのエンティティ、なぜか目のチャクラにつきやすいのです。


また、かずみちゃんは、何かのエネルギーを受けた時には蕁麻疹になるのですが

私もバリに来て2回、蕁麻疹が出ました。

蕁麻疹は、 以前、ハワイで初めてデトックスで体験しましたが、それ以来です。

この2回のうちの1回が、昨日、ゴアガジャに入った後で

やっぱり、エンティティが、胸腺についていて

それが皮膚に出てきていたので

胸腺のエンティティを外すと、蕁麻疹はすぐに引きました。



それは、食べ物による細菌でした。
水や食べ物には気をつけていて
うがいもミネラルウォーターでしかやらないようにしているのですが
(ホテルには、うがい用にミネラルウォーターのボトルが置いてあります)
やはり外で食べれば、サラダを洗う水や氷に含まれている可能性もありますし
食べ物自体になんらかの細菌がついている可能性も高いです。
一度、お腹が痛くなったので、あ〜これは来たなあと
さっと調整したら、すぐに痛みは治まったのですが
何度かの食事によって、また冷房の強いホテルの部屋にいることもあり
免疫が弱まっていたのだなあと。
(✴︎T細胞が細菌やウイルスに対する免疫を司っていますが、それが作られるのが胸腺)
その弱っている胸腺にエンティティなどがつくと、皮膚に出てくるんですよね。
ちなみに、ほとんどのアレルギーや蕁麻疹などは、もともと免疫が弱まっている上に
感情面での抑圧や何らかの霊的なエネルギーが関わっているケースが多いです。

さて、このバリにいるエンティティ

どうやら呪術、サイキックアタック系のエンティティなので

ちょっと面倒なのです。

私はここ最近はエンパスではないし

エンティティも遺伝の調整をしたこともあり

ほとんどつかなくなったのですが

なぜか、バリに来てから、やたらと付いてしまうので

毎日、自己浄化して外すことになりました。かずみちゃんは、さらにエンパス体質なので、大変です。


とはいえ、情報さえ挙げれば、後はエッセンスやモジュールを使って
さっと10分ぐらいで外せるのですが

このゴアガジャの洞窟の中にいたエンティティ&サイキックアタックは

かなり強烈だったようで

私はかずみちゃんと別れた後、ホテルに戻って、蕁麻疹が出ましたが

かずみちゃんも、後でぐったりになったとのこと。

私の方は、ホテルに戻ってから

これは一度、徹底的に調整しておこうと、情報をあげたら

インドネシアの前世とか、シャーマンや修行の前世とか

たくさん上ってきて、さらにはDNAも調整しました。

これで、もう影響を受けないようになればいいですが

これは、今後、様子を見てみないとわからないです。

かずみちゃんの方は、以前、私のクラスも取っていることもあり

ある程度、自己調整できるので

このエンティティの調整の仕方も教えたのですが

宿に戻って自分で調整したら、だいぶ楽になってきたとのこと。


どちらにしても、かずみちゃんは、今日からウブドを離れて

ビーチサイドのカングーに移るので

これから私がスミニャックに移るまでの1週間は

それぞれ一人で過ごすことになります。


ということで、かずみちゃんとの

「バリ島の世界遺産&エンティティツアー」

楽しかったです

(そんなまとめでいいのかいや〜、いろんな体験をするのって、ほんと楽しいよね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年03月21日 10時02分58秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: