全3件 (3件中 1-3件目)
1
「キカイ」機会?機械?奇怪?「ダイナゴン」大納言?あんこの事?診察した患者さんの言葉。よく聞き取れない。「キカイ」は「近い」、「ダイナゴン」は「ダイナマイト」でした。診察中、ちょっと想像しニタリ。昨日の午後は警察署に行ってきました。措置の鑑定。鑑定といえば官邸。茂木経産相。こうなることはわかっていたけど、原発政策の転換。核燃料サイクルも続けるとのこと。今、活断層と原発の再稼働のことが注目されているけど、根本的問題は違うでしょ。全体の事をきちんと丁寧に考えてほしい。活断層がなければ、安心だから再稼働しましょうということになるシナリオですか?未来も残念。結局そういうこと。理念がいっしょではなかった。昨日は朝からリンゴとチキンナゲット4つ、お昼は出先でコンビニおにぎり2個、夜にやっと居酒屋さんで煮魚。今朝はおにぎり2個。安上がりな男です。やせるというかだめだよね。べガルタの自由席南、更新してきました。アジアチャンピオンシップで、韓国と中国、オーストラリア行きたいです。でも平日。絶対無理。
2012.12.27
コメント(0)
中間貯蔵施設について、町議会との意見が対立。国、県、町、そして町には議会と町長。そしてなによりも町民がいる。これは、三陸海岸に建てられる計画の防潮堤にも言えること。何が信なのか?本日、新規の原発建設もありうるとのニュースあり。今回の選挙で、私達が選んだ結果である。作るならは、きちんと最終処分について、今後の科学の進化にも多いに期待はするが、どうするのかを決めるべきだと思う。代議士を選ぶという今の形の民主主義。悩ましい。本日はこれから、職場の忘年会。黒のスーツと濃い臙脂のネクタイを準備。ちょっと、呑んできます。
2012.12.22
コメント(0)
昨夜、帰宅後シャワーを浴びて、ビールを呑んでいたところに、電話のコール。本日、朝日新聞朝刊の一面で結果だ記事になっている電話調査でした。結果はご覧の通りです。調査対象は、その家の有権者の最年長者とのこと。僕の調査結果は、40代の所に入っているはず。選挙まであと10日。昨日の午後は地域の相談。公衆トイレに住んでいる神様?にお会いしました。うーん。難しい。
2012.12.06
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1