RiSu*が飛ぶ♪

RiSu*が飛ぶ♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Freepage List

ドイツの話


誰にも教えたくない町・ビュッケブルグ1


誰にも教えたくない町・ビュッケブルグ2


誰にも教えたくない町・ビュッケブルグ3


クリスマスの始まり・第1アドベント


教会の鐘の音


パイプオルガン


誰にも教えたくない町~ビュッケブルグ4


事故った話


ドイツの幼稚園


息子を地元の幼稚園に放り込むっ!


息子を地元の幼稚園に放り込むっ!2


ドイツの食べ物


Glüh Wein(グリュー…


ホワイトアスパラガス


朝食


クリスマスシュトーレン


竹富島と石垣島のG.W 2003


竹富島


石垣島


2003 夏 石垣島


めざせ!沖縄離島制覇!


【2004GW黒島&小浜島】


2004夏 黒島


2004 秋 沖縄本島


2005夏 黒島


佐久・小諸・軽井沢・八ケ岳


軽井沢の秋 2003


小諸☆中棚荘***関連日記


【旅のあれこれ】飛行機の中に持ちこむもの


オーロラと流れ星の夜


【イギリス】ロンドン 2003.11


【オーストリア】ザルツブルグの旅1997


【オランダ】


【イタリア】


ローマ・ナポリ・カプリ島・etc '05GW


【フランス】


パリ2007.03


【アメリカ】


グランドキャニオン2011


【ハワイ】マウイ島2004.12


マウイ島 2006 GW


【東京ディズニーリゾート】


*** 例の友人達 ***


上川隆也って誰?という方のために…


ウーマン・イン・ブラック☆in UK Original


【中学受験日記】2004~2006【完結】


◆乳がんのぺーじ◆


2007.08.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日 みみねっとあきこさん のところで受けてきたレイキアチューメントですが…

レイキの詳しいことについては
みみねっとあきこさんの本サイトの こちら をご覧ください。

私の説明じゃ、甚だアヤシイ世界になってしまいそうなので…(笑)


レイキというのはハンドヒーリングのひとつですが、
私が以前にレイキのヒーリングを受けたときも、
今回のアチューメントもそうでしたが、

という派手な感覚はありませんでした。
(こーゆーところが、もっと敏感になればいいんだけどね…←2,3日前の日記の続き)
なんとなく身体があったかい感じで、ふわっとした感じでした。
でも正直なところあ~~んまり感じない…といった方が、正しいですね。。。(おいっっ!)

身体の具合の悪いところがあると、
そこは気(エネルギー)の流れが滞っているので、
気(エネルギー)を補ってあげて、流れをよくする…
というのが私なりの解釈です。
本当はもっと奥深いものなのですが…

もっと簡単にいうとですね~…
『ドラゴンボール』の悟空が“元気玉”という技を使いますが、

わかる人にしかわからない説明ですみません~(笑)。
いや、あれは相手を倒すための技なので、癒しには使わないんですが…

元気玉という技は、地球上の命のあるものすべてから(動物や植物や大地など…)、
ちょっとずつ“元気”(エネルギー)を分けてもらって、
それを手の中で大きな気(エネルギー)の玉にして、相手にぶつけて倒す…という技です。

実は私、ドラゴンボール全巻持ってますの。おほほほ。)

ヒーラーは地球上、もっと言えば宇宙からの元気をすこ~しずつもらって、
ヒーリー(癒される人)に流してあげるんですよ。
それがレイキ…だと思ってます。
(いいのか~?こんな解釈で…)

“元気玉”はもちろんお話の中のものですけどね。

“気”は誰にでも流れていて、また誰にでも集められ、
誰でも誰かを癒してあげることができるんです。

ほらお腹が痛かったり、頭が痛かったりすると、そこに手を当てるでしょ。
みんな無意識のうちに手を当てて、気を送ってるんです。

“アチューメント”というのを受けると、
(私が受けたのはファースト。セカンド、サード、ティーチャーまである)
もっと気に対しての感受性が高まる…らしいです。
“らしい”というのはまだ私が実感していないので~~(笑)
そしてアチューメントを受けると21日間、毎日1時間、
自己ヒーリングをして、レイキを使う練習をしなければなりません!
そうすることによって、手のひらの感受性を高めるのだ!
やはりちょっとは練習が必要なのである!!!

あきこさんは身体に手をかざしていくと、
悪いところは手のひらがビリビリ感じたりすると仰っていました。

私もそんな風になれるのか???

だれか私に癒されたい人(練習台もしくは実験台ともいう)…いる???(爆)








アチューメントを受けたのは、
乳がんになったこととは、直接関係はありません。
ですが、これから自己メンテナンスの上では役にたつかもしれないなぁ~と思います。
そして何より、
運よくとりあえず救われたこの命は、
微力ながらも、これから誰かの役に立てていけたらなぁ…と思うこの頃。。。













◆乳がんのぺーじ◆



検診できる病院は ここ だよ!
NPO法人 J.POSH
http://www.j-posh.com/








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.05 16:44:29
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: