全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()
リッチー・ブラックモア率いるレインボウの2枚組ベスト・アルバム。ライヴ・ヴァージョンも収録したなかなかに気のきいた選曲。「レインボウに駄作なし」とは某誌の編集長のお言葉だが、どれをとっかかりにしていいやら…という方は入門編にもどうぞ。《送料無料》レインボー/虹をつかもう~レインボー・アンソロジー(CD)
2006年12月31日
コメント(0)
![]()
今なお快進撃を続ける地獄の軍団キッスのヒット曲を網羅した最新ベスト・アルバム。人気の高い70年代の楽曲を中心にセレクト。■送料120円■KISS CD【地獄の宝石~Very Best Of】 07/1/17発売
2006年12月29日
コメント(0)
「Summer Sonic 06」にヘッドライナーとして出演し、貫禄のパフォーマンスでオーディエンスを圧倒したことも記憶に新しいところですが、メタリカがユニバーサル移籍後初となるDVD作品をリリースします! 本作は、 『...And Justice For All』収録の“One”以降のヴィデオ・クリップの数々を網羅した所謂ヴィデオ・クリップ集です。 彼らが初めて創ったヴィデオ・クリップとして知られている“One”を筆頭に、現時点での最新アルバムである『St.Anger』収録の“Some Kind Of Monster”まで全てのヴィデオ・クリップを収録!更にボーナス・マテリアルとして“One”のJammin' Versionや、“Some Kind Of Monster”のムーヴィー・トレイラーなども追加収録。しかも音声は5.1chサラウンドを採用!これは事実上のリマスターと言っても過言ではないでしょう!リック・ルービンがプロデュースを担当しているというニュー・アルバムまで、この作品をたっぷりと堪能して来るべき日を待ちましょう!メタリカ/ビデオズ 1989-2004METALLICA/VIDEOS 1989-2004(DVD)
2006年12月28日
コメント(0)
![]()
1972年発表、デヴィッド・ボウイの最高傑作の誉れ高い、文句なしのグラム・ロック大名盤であり、ロック史上屈指の一枚!! 70年代に洋楽をリアルタイムで体験していない自分にとっては、ボウイ、ボウイ…と友人のお兄ちゃん、お姉ちゃんがうわ言のように呟いていた記憶しかないが、とにかくこの70年代のボウイは空前のカリスマだったのだ(最近ではマリリン・マンソンやゴス再評価?で若いリスナーがそのご先祖様ボウイに注目してるとか)。本作とその後のツアーで、ロックに妖艶なSFタッチの価値観を植え付けたボウイ。しかし一見奇抜に見える本作のメッセージは現在でも通用する普遍的なモノだ。危機感迫る名曲M1、切なさをメロとアレンジが煽るM3、4、ルー・リードとシンクロする超カッコイイR&R M8、10などなど。思春期を潜り抜ける時の苦さにも似たアルバム。【送料無料選択可!】シギー・スターダスト [完全限定生産] / デヴィッド・ボウイ
2006年12月26日
コメント(0)
昨年発表された『ムーンライト・セレナーデ』も記憶に新しいところですが、早くも新作が到着です!今作はポップ・スタンダードと子守歌のカヴァー曲を集めたもので、アルバムのタイトルにもなったキャット・スティーヴンスの"Inti White"、ビートルズの"Blackbird"、ジェイムス・テイラーの"You Can Close Your Eyes"などなどを披露。さらに新曲2曲も収録です。【Aポイント付】【来週発売】カーリー・サイモン Carly Simon / イントゥ・ホワイト (日本盤CD)
2006年12月25日
コメント(0)
![]()
ワム!/ラスト・クリスマス
2006年12月22日
コメント(0)
![]()
エルヴィス・プレスリー/ホワイト・クリスマス~コンプリ-ト・クリスマス・ソングス
2006年12月21日
コメント(0)
![]()
ブライアン・セッツァー・オーケストラ/クリスマス・エクストラヴァガンザ(DVD) ◆20%OFF!
2006年12月20日
コメント(0)
![]()
■送料120円■ダリル・ホール&ジョン・オーツ CD【ホーム・フォー・クリスマス】 06/11/18発売
2006年12月19日
コメント(0)
![]()
■送料無料■カーペンターズ CD【クリスマス・ポートレイト】 2001/11/28発売
2006年12月18日
コメント(0)
![]()
ブライアン・セッツァー・オーケストラ/ブギ・ウギ・クリスマス+ラック・ビー・ア・
2006年12月17日
コメント(0)
![]()
プリーズ・カム・ホーム・フォー・クリスマス
2006年12月15日
コメント(0)
![]()
クリスマス・エイド5
2006年12月14日
コメント(0)
![]()
クリスマス・エイド4 / オムニバス
2006年12月13日
コメント(0)
![]()
クリスマス・エイド3
2006年12月12日
コメント(0)
![]()
クリスマス・エイド2
2006年12月11日
コメント(0)
![]()
クリスマス・エイドI
2006年12月08日
コメント(0)
![]()
キャストAlice CooperBruce DickinsonRonnie James DioTony IommiGeddy LeeLemmyPamela MillerTom MorelloVince NeilDee SniderRob Zombie1986年、へヴィ・メタルは、世界で最も有名な音楽となった。若者は髪を伸ばし、メロイックサインを振りかざし、脳みそが揺れるほどヘッドバンキングしながら、エアギターを弾いた。当然、大人たちはそれを疎ましく思った。批評家や議会は、メタルを野蛮な音楽と決めつけ、病的で不快、悲惨で危険と酷評した。メタルファンは生活水準が低く、将来性のない若者ばかりで、社会破滅の元凶とまで言われた。「なぜ“メタル”は嫌われ、非難されるのか?」30歳の人類学者であり筋金入りのメタルファン、サム・ダンは、長年にわたり文化の多様性を研究した経験を活かし、メタルの聖地であるLA、北欧、ロンドンなどを訪れ、メタルゴッドたちに体当たり取材を敢行。メタルとファッションカルチャー、風俗との結びつきから、ファンの生態、宗教との関連までを(バカバカしくも)真剣に調べ上げ、遂に隠されたメタルのルーツに肉薄する。メタル ヘッドバンガーズ・ジャーニー
2006年12月04日
コメント(0)
![]()
DVDシューティングのためのロード・ムービー・ツアー」と銘打たれ実現された川崎公演の模様、 およびその前後のオフショットからファンとのあらゆる交流に至るまで、そのツアーのすべてを 追いかけたドキュメント映像をボリュームたっぷりディスク2枚に収めた映像作品!サンダーというバンドが持つ音楽的な魅力だけでなく、オフでの茶目っ気溢れる人柄やファンを大切にする姿勢など素のミュージシャンとしての姿が現れた、バンドの魅力が余すことなく凝縮された作品。 <Disc-1> ・ドキュメンタリー:UKの出発から来日公演の舞台裏まで、今回のツアーの模様を丹念に追ったドキュメンタリー映像(約100分) <Disc-2> ・LIVE AT CLUB CITTA, KAWASAKI 2006年2月18&19日川崎クラブチッタ公演の模様を収録 Setlist:LoserAmy''s On The RunHigher GroundI''m Dreaming AgainYou Can''t Keep A Good Man DownLike A SatelliteGimme Some Lovin''Empty CityJust Another SuicideLove Walked InFade Into The SunI Love You More Than Rock''n''RollAn Englishman On HolidayA Better ManSaturday Night''s Alright For FightingDirty Loveサンダー・ゴー・マッド・イン・ジャパン【VIBP-58】=>21%OFF!サンダー・ゴー・マッド・イン・...
2006年12月01日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1

![]()
![]()