Roimachisu

Roimachisu

2016/01/29
XML


日本海側や四国・九州・沖縄にまで初雪が観測され、
その被害の断水もあり大変な地域もあったようですが、
「いつ??年に一回の雪が降り積もるのか…。」と怯えていたにも拘らず…
太平洋側の我が家の近辺では、
寒さの冷え込みや風は強く…夜にザーッとみぞれが降っただけで、
雪はとうとう降らず終いでした…。

ですが、2.3月が一番寒いとも云いますし、
風邪やインフルエンザも流行しだし、
暖冬になれば…花粉も飛びやすい為、
暖かくしてマスクや手洗いうがいを励行し、油断せず過ごしたいと思います。


1花4501.jpg


前回の年始早々のお家トラブルに見舞われた続きを…
今後の教訓として残しておきたいと思います。

想像するだけで…汚い感じがするかと思いますので、
写真は、先日訪れたランチのホテルで飾られていた花を載せてみました。
(読み進めていくうちに…偶然にもきれいな花が!!
詰まっているように見えたら…ごめんなさい…。)

私のような失敗?!や大慌て?!されないように、
お家トラブルの備えをされることを…できましたらお勧めしたいと思います。
一部始終を克明に載せ、かなり長いですので、
お時間ありましたら、よろしければおつきあいくださいませ。
(ブログへのアクセス数が5万を超えて容量が増えたと思っていましたが、
どうやら楽天ブログ自体の1記事あたりの本文が、全角50000文字以内となり、
文字容量がグンと増えたようで、思い存分書いてみました…。)





1ホテルロビー5502.jpg


洗濯機の故障で…メーカーの方が来られて、
その修理が完了した矢先…
(詳しくは以前の記事でどうぞ。
➸「 お家トラブルの備え[洗濯機故障&ランドリー]」 )

ようやく濡れたまま入っていた…洗濯物を洗濯し、
(2日間濡れたままでしたが、洗いは終わり…寒い時期なのでカビは生えてませんでした。)
ほっと安心したその直後…
またもや…次のお家トラブルが待ち受けていたとは…。

落ち着いて…洗面台の掃除に取り掛かったところ…
以前から、少しゴボゴボっと流れが悪いなと感じていた排水管が詰まりかけ、
洗面台に貯まった流しの水が…少しずつしか…流れていかなくなりました…。


1花4500.jpg


普段の掃除は、これまで…
「できるだけ環境に悪い…洗浄液は使いたくない…」と、
クエン酸水や重曹が中心で、
カビキラーは、2.3ヶ月に一度使うかどうかという感じでした。

ですが、今回は仕方なく…
洗面台の下に隠していたかのように長年放置していた…
市販のパイプクリーナーをかけては…
30~50分置いて…水を流し…を2.3度ほど繰り返しましたが、
水がちょろちょろ流れるだけで、詰まりが一向に解消せず…
簡単な洗浄液での詰まりを取るのをあきらめて…

洗面台のシンク下の
塩ビパイプのジョイントの一カ所を洗面器で受けて開け、
(排水管には、S字型の排水トラップがあり、臭気や虫除けの為に水がたまっていますので…)
歯ブラシを入れて、上下左右とぐるぐる掃除をしてみました。
(歯ブラシは、掃除用にと?!ホテルに宿泊した時に、
もらって帰った分が数本残っていて助かり?!ました…。)





何度か繰り返ししていると…
1×5cm程の真っ黒なカビの塊が取れましたが、
歯ブラシの長さの先にある排水管の詰まりは取れず…
またパイプのジョイントを閉めて、
パイプクリーナーをかけては…
30~50分置いて…水を流したりしても…詰まりが取れず…。

その数日前に、深夜に放映されていたTV番組『今夜くらべてみました』で、
麻木久仁子さんが排水管のお掃除グッズとして紹介されていた
"フレキシスネイクSP"が頭をよぎり…
すぐに購入しようとネット検索し購入を試みましたが、どこを見ても売り切れ…。
(今なら…数店舗で販売中…。↑)

結局、その日は夕方から夜になり…あきらめて、
洗面所は利用せず、キッチンの水道のみを使用しましたが、
夫から…「直らないようなら、変に触って壊れてもいけないし、
仕事を休んで!!業者を呼んでね!!」…と言われ…
「排水管が詰まっているので休みます!!」という理由で
仕事なんて休んだら笑われると、相変わらず勝手な夫に怒りつつ…
いろいろ策を練り…眠れない夜を明かし…冷静に考えて…翌日対応することに…。





今回の我が家の排水管の詰まりの原因は、
髪の毛等はほとんど流れない設計なので、
(パイプクリーナーは髪の毛を溶かすのが得意!!)
あの塊のカビが取れたのと同じように…カビが原因かも!!と考え、

翌朝から…前日の使用のパイプクリーナーから…カビキラー↑に換えて…
排水溝に多めにかけては…30~50分置いて…水を流し…を2.3度ほど繰り返すことに…。

そしてその待ち時間に…カビキラーでも無理な時は、
夫の言うように業者に頼ろうとしながら…

年に1回…雑排水管の清掃の為に、
マンションの管理会社から委託された清掃業者がきてくださっていましたので、
(マンションに入居した当初は年2回でしたが…
浴室・洗濯の排水溝や配水管とシンクの排水管と4カ所を
何mもの長ーいホースを入れ、高圧洗浄してくださいます。
管理費にそれらの費用を含まれています…。)


1花4502.jpg


その事を思い出し…管理人に連絡し
その業者の連絡先を教えてもらい、電話することに…。
(また管理人さんに排水溝の詰まった旨を報告しましたが、
残念ながらトイレ詰まりを解消する為のラバーカップはありましたが、
小さな洗面所の排水管清掃をする道具はなく…。)

電話では、清掃業者の受付の方に、
もし来ていただけるなら…早急に来れるかどうか必要な時間と…
金額を担当の方に聴いてもらい、その電話を待っている間…。

もう一度…カビキラー挑戦!!と思って…水を流してみると…!!
ゴボゴボっと云う音をたてて流れました!!
排水管の詰りが一気に解消!!
2日にわたる私の悩みが…(洗濯機の故障を入れると4日ぶりに!!)
一気に解消され…ほっと安心したのでした。

そしてその後、清掃業者の方から電話があり、
その旨を伝え、念のため確認してみると…
「年に一回雑排水管の清掃に伺っている…マンションの排水管が詰まった際には、
アフターサービスとして、無料でお伺いし…詰まりを解消させていただきます。」
…と頼もしい返答がいただけ…
洗濯機の時と同じく安心保障のような…無料サービス付も!!あり感激したのでした。

さすが!!9年ぶりの好運年!!です…?!
こんなお家トラブルでどんどん好運を使うのもどうかとは思いますが…。


1ホテルロビー550.jpg


また調べてみると…
■通常マンションの場合は、勾配や落差が小さく、
配水管内で残飯・洗剤カス・油カス等が停留し、
それが固まって詰まりを起こしやすいそうで、
年に1.2回は、配管の高圧洗浄が必要だそうです。

■一方一戸建てでは、必要な勾配や落差が充分にある為、詰まりにくく、
市販のパイプクリーナーでの月1回程度の洗浄でもいいとのこと。
ですが念の為に、手動式の道具はあった方が安心だとか。

またトイレの詰まり解消に、こんな方法もあり…
水道コンシェルジュ[お湯を使ったトイレつまりの直し方]
手動式の道具や洗浄剤にこだわっていましたが、
こんな方法もあり…次回トイレだけでなく、
洗面所の排水管の掃除や詰まりの時には!!まずこれで解決しようかなとも思います。





またトイレでのラバーカップの使用方法も、
今回購入した手動式道具も使い方にはコツが必要だそうで、よければ参考に…。
水道コンシェルジュ[ラバーカップを使ったトイレつまりの直し方]

この記事に出会っていたら…この事を知っていたなら…
私のように悩みもなく…すぐ解消していたかもしれないお家トラブル…。

今回の1件で、大切に感じたのは…
●普段から排水管を詰まらせないように、
週1回+冬場はお湯流しと掃除をまめにすること!!
2週に1回はカビキラーやパイプクリーナーやお湯!!を利用して排水管も清掃すること!!

●いざ詰まった時の為の
手動式の道具を購入し、常にすぐ使えるところにおいて置くこと!!
(我が家は、トイレや洗面の排水管の両方に使用できる…
2つのラバーカップ付のこちら↑を購入済み!!
売り切れの"フレキシスネイクSP"より効果的?!なこちら↓も発見!!)

●自分ではどうしようもなく…業者にお願いする時の…
連絡先をアドレスに入れて置く事!!
そんなお家トラブルの備えをこれからは意識していこうとも思いました。





あまりに次々に起こるアクシデントですが、
不思議なことに?!!こんなに寒くて低気圧続きなのに、
リウマチの症状が悪化することなく、
痛みも幾分か…軽減したまま過ごせていることが救いで、
大袈裟かもしれませんが、それはこのアクシデントを乗り越えられるように、
自由な身体にしてくださっているとしか思えない…感謝な日々でもありました。

また、掃除やこのような緊急事態には、
こちら↓のグローブマニア ビニール使い切り手袋
(粉なし)クリア M(100枚入)を利用すると…本当に便利だと思います!!
(ちなみに楽天24は、ケンコーコムと同じ商品がありますので、
どちらかでまとめ買いをすると、10~15%OFF等サービスもあり。)





以前は腕まである…長いビニール手袋を利用していましたが、
いくらか軽減してきた"掌蹠膿疱症"もあり、
皮膚が過敏で傷もある為…最近では料理の時もこちら↑をよく使用しています。

レビューでは、「薄くて破れやすい…。」とも書いてありましたが、
かなり昔…勤めていた病院でも、
よく汚物に触れる可能性があったり、感染の危険がある時等には、
使い捨て(ディスポ)として…よく利用していたので、懐かしく感じたりも…。




濡れたり、腫れている手では、サッとは入りませんので、
手の大きい方はMサイズではなくLサイズの方がいいかもしれません…。

サッとはめて手をガードするだけでなく、
ハンドクリームを塗って利用すると、
保湿効果でシトッリし、手のケアにもよさそうです。

また、キッチンの食器洗いでは…こちら↑をいつも愛用していますが、
室外の掃除やガーデニングや水を使う掃除には、
袖の部分を2.3回折り曲げて使うと…
内側に水が浸入することなく、冷たさを感じず便利です。
(詳しくは➸「 冬の手当てで?!自分の身体を大切に… 」)


1花4503.jpg


"備えあれば憂いなし"
お家トラブルだけでなく、
日々気づき…出会う…ストレスやトラブルに関しても、
目をつぶり?!知らないふり?!気付かいないふり?!もできますが、
ストレスやトラブル解消に向け、早期対応や行動していかなければ…
何も解決しないなとも…ふと感じてしまいました。


書き残すだけでもかなり疲れましたし…
かなり長くなりましたが、最後まで読んでくださって…本当にありがとうございました。
皆さまはこんな事態にならないように…気をつけてください。



お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになりました。
いつもありがとうございます。
できましたら、またぽちっとクリック↑してくださると励みになります。


今日は久々の雨…。
私立高校の受験を前に…体調を崩している姪っ子を
心配する涙の雨のように、少々しんみりしています…。
どうか風邪をひかず、体調万全で…2月の受験を乗り切れますように。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/11/06 02:22:38 PM
[住*浴室&ランドリー [洗濯/掃除/片付け収納]] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

ご挨拶

(12)

リウマチ*診察と治療

(62)

リウマチ*治療薬と経過

(15)

リウマチ治療薬の副作用*対策

(2)

リウマチ*状態

(19)

リウマチ*本

(1)

リウマチ悪化&ロコモ*予防

(5)

認知症*予防

(2)

糖尿病&脂肪肝*予防や改善策と治療

(2)

風邪・コロナ・感染症*予防と対策

(20)

花粉症&熱中症*予防と対策

(4)

掌蹠膿疱症・冷え・しもやけ*予防と対策

(5)

心*人間関係&ストレス解消法

(9)

心*旅の楽しみ♪

(12)

心*心に響いた言葉&詩&楽曲♪

(7)

心*本♪

(2)

技*スポーツ

(1)

技*初挑戦&初体験

(5)

技*DIY&リペア&カスタム

(4)

技*手作りリース&スワッグ

(6)

体*ヘアケア&化粧品

(9)

体*ハンドケア&ボディケア

(6)

体*健診&人間ドック

(2)

体*健康法&ダイエット

(8)

衣*洋服&衣類&靴

(22)

衣*水着&スポーツ用品

(6)

衣*アクセサリー&バッグ&ポーチ

(8)

食*食養生&マクロビオティック

(24)

食*食品&調味料

(20)

食*スイーツ&フルーツ

(11)

食*食器

(25)

食*キッチン [家電/キッチン道具/調理器具]

(28)

食*季節イベント&日本行事

(30)

食*楽しみ♪

(14)

住*断捨離&シンプルライフ

(10)

住*文房具・スマホ

(15)

住*生活雑貨・日用品

(40)

住*家電

(14)

住*玄関&ニッチ&廊下 [インテリア/花/廊下収納]

(14)

住*キッチン [洗剤/日用品/掃除/片付け収納]

(28)

住*リビング [インテリア/掃除]

(28)

住*寝室&クローゼット [インテリア/寝具]

(13)

住*浴室&ランドリー [洗濯/掃除/片付け収納]

(18)

住*住宅設備・機器&リフォーム

(5)

住*災害の備え&防災グッズ

(11)

住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]

(131)

住*ベランダ&ガーデニング [花・薔薇]

(26)

Free Space


******* Roimachisu *******

大好きな自然や人やモノに囲まれ、
病と共に生きる…シンプルな暮らし。

16年の闘病経験談や
リウマチだからわかる衣食住の事に、
購入してよかった商品等と…全く関係のない事も含め、
時々毒舌になりながら?!
リウマチと共に楽しく生きていく日々を綴っています♪

関心やお時間がありましたら、
ご覧いただければ嬉しいです。

また、なかなか返信はできそうではないので、
コメントは閉じさせていただいております。

*尚このブログへのリンクはフリーですが、
掲載されている写真・画像・文章を
無断で使用することをお断りしております。

******* Myblog『journey』*******

別ブログでは、旅の記録も執筆中…
よければ時々でも覗いてみてくださいね♪

myblog『journey』
*okinawa *hospital

******* Blog ranking *******

にほんブログ村と人気ランキングの
ブログランキングに参加しています。

記事更新の励みになりますので、
コメント代わりの1クリック↓を頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

気になるバナーを
クリック↑していただきますと…
ブログランキングに参加されている
多くの方のブログがご覧いただけます♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

Roimachisu - にほんブログ村

ブログが気入っていただけましたら、
読者登録↑もできます。

******* Favorite goods *******

購入してよかったモノや…
欲しい商品を、
楽天のROOM ↓で公開中。
フォローやいいね!もお待ちしています♪





→「 外出時の強い味方?!
紫外線カットの帽子HELEN KAMINSKI


******* Favorite books *******


→「 時は金なり?!命の時間!!『モモ』



→「 秋のガーデニング?!萩の終わりと銀木犀



→「 心と身体が喜ぶ?!シンプルライフ&断捨離
→「 夫が断捨離を始める…魔法の言葉?!
→「 母が断捨離を始めたきっかけ?!とその後…
→「 久々の収納&片付けは?!
キッチンボードの頭上から…

→「 衣類の断捨離方法→Brandear初利用!!
→「 旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離



→「 マクロビオティックの真髄?!食生活改善のお勧め本





******* Favorite foods *******


******* Favorite kitchen goods *******



→「 吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん
→「 贈り物に最適な!!中川政七商店の花ふきん



→「 ハレの日にふさわしい?!役立つキッチン道具たち



→「 シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器


→「 2017年見つけた!!
長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー




→「 柳宗理のキッチン道具で作る?!
無病息災の七草粥2019




→「 2019年楽天SSでまとめ買い!!
かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い



→「 キラキラ輝く
北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ

→「 北欧の器+ラズベリーのスイーツ
≒マインドフルネス&ヒュッゲな暮らし



→「 猛暑の夏に大活躍?!
北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず

→「 実りの秋を満喫!!
香久山の岸上三和園&旬の秋フルーツが映える器

→「 桜の季節に旅するような?!
春キャベツの2種のサラダ&瀬戸内レモン




→「 2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち




→「 冬に備えて?!の乾物&ChaBatreeのガラスジャー


→「 普段使いの庖丁は…3丁が基本!!
→「 インダストリアルな
キッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥

→「 家で作っても簡単で美味しい!!
釜玉&お取り寄せ讃岐うどん




→「 ようやく購入!!
柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち



→「 デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋



→「 使いやすく時短料理に大活躍!!の圧力鍋
→「 日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!
→「 一生に一度は使用したい?!
手入れが簡単!!Vita Craftフライパン



******* Favorite appliances *******



→「 静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン
→「 白くまくん事件からの
夏のエアコン祭り→取付工事2017

→「 モダンで機能的な扇風機
&麻入りマットで快適?!夏支度





→「 デザイン重視?!キッチンの男前!!黒家電




→「 週1家仕事で愛用!!
レトロなドイツ社製アイロンTHE ACADEMIC



******* Favorite Interior goods *******


→「 手作り・DIY不要?!
オーダー棚&monoのネームプレート





→「 DULTONの霧吹き&風蘭の開花!!



→「 無印良品のハンガー&パラソルハンガーの魅力
→「 手首の負担を減らす!!
家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]





→「 収納力抜群?!
理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!

→「 掛け替えるだけでスッキリ!!
7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入

→「 クローゼットの整理に役立つ!!
収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー





→「 新しいアイアンの炬燵を購入!!
家で楽しむ?!秋のカフェスタイル

→「 新しい炬燵をセッティング!!
家で楽しむ?!冬のカフェスタイル





→「 掃除&ワックス掛け→い草香る!!夏のリビングへ…
→「 夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え
[before & after]





→「 16年ぶりの買い替えに…
選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ





→「 自分の身にも起こる…地震の備え


******* Favorite shops *******



























Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: