Roimachisu

Roimachisu

2016/02/03
XML


睦月(むつき)1月も終わり、
如月(きさらぎ)2月が始まり…
本当に年々月日の経つ早さを実感します…。

そして、今日は2月3日の節分の日!!
翌日のあすから、今年の運気へと変わり、
これまでおみくじを引けば…凶ばかりやの厄続きの年から解放され…
どんな9年に一度の好運年になるのかな♪と少しばかり楽しみにしています。


1ホテル結婚式場5001.jpg


ですが、今日は仕事もあるのに…
昨日から下準備していたその恵方巻き作りをしたり、
今週は、姪っ子の私立の受験や冬旅準備と…
心配や掃除も含め、するべきことが山積み…。
一つ一つ春に向けて…片付けていきたいなと思います。

毎月リウマチの"定期検診"で血液検査もし、
40歳を過ぎた頃から…" 健康診査(健診) "も受けていた為、
必要性はないかもと思っていた…"人間ドック"でしたが、
夫の会社の福利厚生で…会社負担もあり、
少し安く受けれると聞き、申し込んでくれていたので、
先月中旬に受けてきました。


1ホテル結婚式場500.jpg


写真は、"人間ドック"のご褒美に?!(割引券を頂き…)
ランチへ出かけたホテルの様子です。

かなり高価な"人間ドック"が可能な施設は、年々増え…
ホテル並みの優雅な雰囲気やコンシェルジュがいるサービス付で、
検診をスムーズに進める為に、
快適にサポートしてくれているかのように感じます。




すでに数年前から…
日本人の 死亡原因の1位が悪性新生物 (癌)で、
2人に1人は癌にかかると言われる昨今…
年々癌の治療には、早期発見が大切と危機感も感じ、
癌家系ではないけれど、未だ乳癌検診は受けたことがなく、
きちんと受けてみたいとも感じていました。


1ホテル結婚式場5501.jpg


"人間ドック"とは違い…
通常の被保険者の" 健康診査 "や
40歳以上の方には被保険者の扶養家族にも
"特定健康診査"の案内も来るので、
その健診は受けられたことがある方も多いと思います。

ちなみに
"特定健康診査"とは、『 特定健康診査ナビ 』より
「生活習慣病といわれる糖尿病や高血圧症・脂質異常症は、
最初は症状がなくても心筋梗塞、脳卒中などの重大な病気につながり、
生活の質の低下や医療費の増大を招きます。
特定健診は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目して
これらの病気のリスクの有無を検査し、
リスクがある方の生活習慣をより望ましいものに変えていくための
保健指導を受けていただくことを目的とした健康診査です。」

健康保険法の改正で、2008年4月より
40-74歳の保険加入者を対象として、全国の市町村で導入されたそうです。
会社が一部を負担し加入している全国健康保険協会の社会保険だけでなく、
国民健康保険に加入の方も対象です。
詳しい検査項目は➸『 全国健康保険協会


1ホテル結婚式場テーブル500.jpg


その"特定健康診査"の項目以外にも、
5年に1度?!送られてくる…無料のクーポン付の…"癌検診"もあり、
私自身も子宮頸がん検診や
(婦人科はすべて女性スタッフのレディースクリニックが近くにある為)
大腸がん検診も受けてはいましたが…
乳がん検診では、女性の放射線技師や医師のいる病院では、
すでに予約でいっぱいで、
乳がん検診に行く事には抵抗を感じ、あきらめていました。

そういう方も多いのではないでしょうか。

(また現在は乳がん検診では、
40歳以上の偶数年齢の女性で受診を希望する方や
子宮頸がん検診では、
20~38歳や40歳以上の偶数年齢の女性で受診を希望する方が対象になっているようです。)

ですが、今回は…不思議なことに
子宮がん検診はもちろん…乳がん検診も…
マンモグラフィでも女性放射線技師で、触診&診察でも女性医師で、
「恥ずかしさもさほど感じず…よかった~。」と、さすが好運年だと喜んでいましたが…
実は夫の配慮で…
そういうレディースデイを選んで、申し込んでくれていたことがわかりました。

いつも…荒っぽい家事だとか…すぐ怒るとか…いろいろ夫の愚痴も書いてきましたが、
今回のことは本当に感激し、
こういう細やかな配慮は、長年会社に勤続しているだけあり、
「さすがA型会社人!!」と感謝しました。


1ホテル玄関5500.jpg


そして、実際" 人間ドック "を受けてみて感じたのは…
40歳代になると、何らかの異常はつきもので、
結果には…覚悟が必要だということでした。

結果が送られてきた当初は…
あちこちの年齢に伴う臓器の機能低下は、これまでになくショックでしたが、
これは仕方がない事ですし…
要観察や定期的な検査が必要な項目もあり、
詳しく調べていくうちに癌に移行する可能性もあるかもと心配したりもしました。

ですが、今すぐ入院や緊急の手術もないと感じると、
気持ちが変わり…前向きに検査に望み、
もし何らかの異常や進行があれば、すぐ対応できるし、
普段の生活でも気をつけ、これ以上悪化したりすることが無いように、
食生活や運動をこれからも大切に取り組もうと考えられました。


1ホテル結婚式場テーブル5001.jpg


"人間ドック"では、"特定健康診査"で調べない検査も多く、
特に胃透視や胸腹部のCTやエコーや腫瘍マーカーの血液検査(オプション)等…
通常発見できない器官内の陰影から癌や病気の発見や、
臓器や血管の石灰化等も発見でき、
その結果は、若い時とは違い…
何の心配も感じないということは稀かもしれません。

健康的な夫でさえ、45歳を過ぎた頃から…
私が初めて口腔外科で全身麻酔手術を受け入院した頃…
頭痛を訴え、脳神経外科を受診し頭部MRIを受け、
点在する小さな脳梗塞痕にショックを受けました。

また昨年受けた"人間ドック"では、エコー上
あちこちの血管内や腎臓内の石灰化に戸惑っていましたが…。

今年は、すぐに治療や手術が必要ではない…
経過観察(3.6ヶ月や1年に一回の検査は必要。)
といった少々の異常値等では、夫もビクとも感じなくなったようです。
詳しくはこちらでどうぞ➸ 詳しい項目[人間ドックと健康診断の違い]
(近くにある"人間ドック"の実施医療施設も探せます。)


1ホテル結婚式場5502.jpg


ただ何らかの異常があった場合、早期発見や早期治療は、
その後の治療内容だけでなく、
生活そのものも変わり、生存確率も高くなり、
特に癌家系の方や心配を感じる方には、
"健診"や"人間ドック"を受けることは必要かもしれません。

特に、婦人科系の乳がんや子宮頸がんの検診は、
20歳以上が対象になり、食の欧米化により若年化しており注意が必要で、
癌にならない食生活や運動も含めての免疫力の向上や、
出来るだけ早い段階で発見すること!!が、
何より大切だと…最近知人でなられた方もあり実感しています。

また何らかの異変や苦痛を感じたり、
疲れやすく微熱が続いている方には、保険適用になるので、
かかりつけ医や専門医のいるクリニックや病院を早く受診されることをお勧めします。

若くて何の問題もないなら、"人間ドック"自体は、
次々受ける検査も楽しめ??それはまるで身体のテーマパーク!?のようですし、
海外旅行者を対象にした"人間ドック"ツアー?!も昨今増えてきているようですが…。

そんな"人間ドック"を楽しんでいるかのような…夫が、
その感想をFacebookに載せていましたので、拝借…。

***********************************

<人間ドック>

いつも私だけ…参加なので申し訳なく、
今回は、妻と一緒に人間ドックへ。
なかなか夫婦そろっての健康診断など良いものだ。

今のところ大きな問題はないが、年齢と共に体の不調はそれなりに…。
全てが終わっての診察時、
「年を取るという事はそういう事です。」と言われる。

しかし、本は多いし…飲み物は飲み放題。
検査料が高い事が…難点かな?

そんな人間ドック。

************************************

1ホテル結婚式場5002.jpg


待ち時間が長いクリニックやこういったドックでは、
最近ホテルのような設備が多く、
中でもゆったり柔らかな座り心地のいいソファも多く、
暖かいくつろぎ空間で、身体だけでなく…心もリラックスできる…
束の間の休息時間を味わえたようにも感じ、
同じようなソファはお家にもほしいなとさえ感じてしまいました。

また大腸ファイバー等の準備が必要な検査では、
一泊入院もできるシステムもあり、
多くの方の診察や検査のお手伝いをしてくれているようにも感じ、
日々の疲れている身体や臓器と向き合う…
いい機会になったかもしれないなとも思いました。

年に1回、自分の身体や家族の為に…自分の将来を考えて、
"健診"を受けてみる事は、40歳を過ぎたら…特に大切かもしれません。


長くなりましたので、"人間ドック"の詳しい内容や感想は、
また機会があれば残しておきたいとも思います。
最後までご覧いただき…ありがとうございました。



お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになりました。
いつもありがとうございます。
できましたら、またぽちっとクリック↑してくださると励みになります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/12 12:40:34 PM
[体*健診&人間ドック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

ご挨拶

(12)

リウマチ*診察と治療

(62)

リウマチ*治療薬と経過

(15)

リウマチ治療薬の副作用*対策

(2)

リウマチ*状態

(19)

リウマチ*本

(1)

リウマチ悪化&ロコモ*予防

(5)

認知症*予防

(2)

糖尿病&脂肪肝*予防や改善策と治療

(2)

風邪・コロナ・感染症*予防と対策

(20)

花粉症&熱中症*予防と対策

(4)

掌蹠膿疱症・冷え・しもやけ*予防と対策

(5)

心*人間関係&ストレス解消法

(9)

心*旅の楽しみ♪

(12)

心*心に響いた言葉&詩&楽曲♪

(7)

心*本♪

(2)

技*スポーツ

(1)

技*初挑戦&初体験

(5)

技*DIY&リペア&カスタム

(4)

技*手作りリース&スワッグ

(6)

体*ヘアケア&化粧品

(9)

体*ハンドケア&ボディケア

(6)

体*健診&人間ドック

(2)

体*健康法&ダイエット

(8)

衣*洋服&衣類&靴

(22)

衣*水着&スポーツ用品

(6)

衣*アクセサリー&バッグ&ポーチ

(8)

食*食養生&マクロビオティック

(24)

食*食品&調味料

(20)

食*スイーツ&フルーツ

(11)

食*食器

(25)

食*キッチン [家電/キッチン道具/調理器具]

(28)

食*季節イベント&日本行事

(30)

食*楽しみ♪

(14)

住*断捨離&シンプルライフ

(10)

住*文房具・スマホ

(15)

住*生活雑貨・日用品

(40)

住*家電

(14)

住*玄関&ニッチ&廊下 [インテリア/花/廊下収納]

(14)

住*キッチン [洗剤/日用品/掃除/片付け収納]

(28)

住*リビング [インテリア/掃除]

(28)

住*寝室&クローゼット [インテリア/寝具]

(13)

住*浴室&ランドリー [洗濯/掃除/片付け収納]

(18)

住*住宅設備・機器&リフォーム

(5)

住*災害の備え&防災グッズ

(11)

住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]

(131)

住*ベランダ&ガーデニング [花・薔薇]

(26)

Free Space


******* Roimachisu *******

大好きな自然や人やモノに囲まれ、
病と共に生きる…シンプルな暮らし。

16年の闘病経験談や
リウマチだからわかる衣食住の事に、
購入してよかった商品等と…全く関係のない事も含め、
時々毒舌になりながら?!
リウマチと共に楽しく生きていく日々を綴っています♪

関心やお時間がありましたら、
ご覧いただければ嬉しいです。

また、なかなか返信はできそうではないので、
コメントは閉じさせていただいております。

*尚このブログへのリンクはフリーですが、
掲載されている写真・画像・文章を
無断で使用することをお断りしております。

******* Myblog『journey』*******

別ブログでは、旅の記録も執筆中…
よければ時々でも覗いてみてくださいね♪

myblog『journey』
*okinawa *hospital

******* Blog ranking *******

にほんブログ村と人気ランキングの
ブログランキングに参加しています。

記事更新の励みになりますので、
コメント代わりの1クリック↓を頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

気になるバナーを
クリック↑していただきますと…
ブログランキングに参加されている
多くの方のブログがご覧いただけます♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

Roimachisu - にほんブログ村

ブログが気入っていただけましたら、
読者登録↑もできます。

******* Favorite goods *******

購入してよかったモノや…
欲しい商品を、
楽天のROOM ↓で公開中。
フォローやいいね!もお待ちしています♪





→「 外出時の強い味方?!
紫外線カットの帽子HELEN KAMINSKI


******* Favorite books *******


→「 時は金なり?!命の時間!!『モモ』



→「 秋のガーデニング?!萩の終わりと銀木犀



→「 心と身体が喜ぶ?!シンプルライフ&断捨離
→「 夫が断捨離を始める…魔法の言葉?!
→「 母が断捨離を始めたきっかけ?!とその後…
→「 久々の収納&片付けは?!
キッチンボードの頭上から…

→「 衣類の断捨離方法→Brandear初利用!!
→「 旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離



→「 マクロビオティックの真髄?!食生活改善のお勧め本





******* Favorite foods *******


******* Favorite kitchen goods *******



→「 吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん
→「 贈り物に最適な!!中川政七商店の花ふきん



→「 ハレの日にふさわしい?!役立つキッチン道具たち



→「 シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器


→「 2017年見つけた!!
長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー




→「 柳宗理のキッチン道具で作る?!
無病息災の七草粥2019




→「 2019年楽天SSでまとめ買い!!
かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い



→「 キラキラ輝く
北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ

→「 北欧の器+ラズベリーのスイーツ
≒マインドフルネス&ヒュッゲな暮らし



→「 猛暑の夏に大活躍?!
北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず

→「 実りの秋を満喫!!
香久山の岸上三和園&旬の秋フルーツが映える器

→「 桜の季節に旅するような?!
春キャベツの2種のサラダ&瀬戸内レモン




→「 2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち




→「 冬に備えて?!の乾物&ChaBatreeのガラスジャー


→「 普段使いの庖丁は…3丁が基本!!
→「 インダストリアルな
キッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥

→「 家で作っても簡単で美味しい!!
釜玉&お取り寄せ讃岐うどん




→「 ようやく購入!!
柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち



→「 デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋



→「 使いやすく時短料理に大活躍!!の圧力鍋
→「 日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!
→「 一生に一度は使用したい?!
手入れが簡単!!Vita Craftフライパン



******* Favorite appliances *******



→「 静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン
→「 白くまくん事件からの
夏のエアコン祭り→取付工事2017

→「 モダンで機能的な扇風機
&麻入りマットで快適?!夏支度





→「 デザイン重視?!キッチンの男前!!黒家電




→「 週1家仕事で愛用!!
レトロなドイツ社製アイロンTHE ACADEMIC



******* Favorite Interior goods *******


→「 手作り・DIY不要?!
オーダー棚&monoのネームプレート





→「 DULTONの霧吹き&風蘭の開花!!



→「 無印良品のハンガー&パラソルハンガーの魅力
→「 手首の負担を減らす!!
家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]





→「 収納力抜群?!
理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!

→「 掛け替えるだけでスッキリ!!
7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入

→「 クローゼットの整理に役立つ!!
収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー





→「 新しいアイアンの炬燵を購入!!
家で楽しむ?!秋のカフェスタイル

→「 新しい炬燵をセッティング!!
家で楽しむ?!冬のカフェスタイル





→「 掃除&ワックス掛け→い草香る!!夏のリビングへ…
→「 夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え
[before & after]





→「 16年ぶりの買い替えに…
選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ





→「 自分の身にも起こる…地震の備え


******* Favorite shops *******



























Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: