Roimachisu

Roimachisu

2019/02/16
XML


沖縄旅では、
大好きな"やちむん"(沖縄の焼き物)巡りも…
ここ数年の定例のようにしてきました。





昨年2018年は、
沢山の小皿や豆皿の"やちむん"を購入したので、
今年こそは…長く大切に使える…気に入った…
"やちむん"の大皿を
1枚だけでも…持ち帰りたいと思っていましたが…。





これまでに購入した"やちむん"や"琉球ガラス"は…
➼「 2016年沖縄の旅で出会った!!琉球ガラスとやちむんの魅力♪
➼「 2018年沖縄の旅で購入した!!私の好きな民藝 やちむん

結局…探してはみたものの、
気に入る大皿は…どれもかなりの高額で、
迷った挙句…よくよく考えると…"やちむん"の大皿は、
レンチンできなくて…普段の生活に使えないと気づき、断念。





その代わり…沖縄旅では、
3年続きで立ち寄っている…お気に入りのお店で、
毎年ウットリと心惹かれていた店の花木や花瓶から、
販売されていた花器を購入し…持ち帰ってきました。

大皿同様に…ずっと花器も、
気に入る一品を…探し続けていたからです。





今回は、やちむん巡り旅…改め、
花器探し旅から巡り会えた…理想の"琉球ガラス"の花器や、
そこに活けた桃や菜の花に…シンプルな暮らしについてです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ

写真多めで綴っていますので、
お時間&関心がありましたら…おつきあいください。







理想の花器の条件は…



漠然と⁉︎かなり詳しく!!色や材質は、
⚪︎無色透明のガラスか?!
⚪︎"やちむん"のような素朴な風情のある焼物の良さのある土色か⁉︎
⚪︎粉引やホーローのような
マットな白色やオフホワイトか?!と迷いながらも…。





形は、花を惹き立てる…
⚪︎洗うのが楽な…スッキリしたデザインか⁈
⚪︎ピッチャー型で…水換えや持ち運びが楽で⁉︎
⚪︎転倒しない安定感があるかどうか⁉︎と、
機能的にも…便利なものがいいと考えていました…。







"琉球ガラス"の花器を購入…



沖縄旅では、ここ2-3年…毎年訪れている、
お気に入りのお店…Kamany(カマニ―)。

壺屋焼窯元 育陶園(いくとうえん)の直営店 で、
今回は…全ての直営店にも立ち寄りましたが…。
➼「 2017年出会った!!沖縄やちむんの器たち&Kamanyの意味





結局…迷いに迷った結果、Kamanyの店員さんの…
「このガラスが入ってくる(入荷する)のは…
めずらしいんですよ。
沖縄では…老舗の奥原さんのガラス工房のものです。」と聴き、
時間もなくなり…決断。







"琉球ガラス"とは…



形は…理想通りなデザインでありながら、
色は…透明のガラスの花器ではなく…
まさかの色ガラスだったものの、
希少性に惹かれて…購入してしまいました。





今や沖縄のお土産や…
観光地としても有名な…"琉球ガラス"は、
もとは戦争直後に…
米兵が飲んだコーラやビールの空瓶を材料にし、
一旦溶かして再生させた…リサイクルガラス。





私が購入した…この花器も、
その歴史を感じる色ガラスで、
この綺麗な黄金色のような色合いも…
実は…ビール瓶が材料になっているからこその、
深みのある色合いでした…。

リサイクル品と言うと…
抵抗のある方もおられるかもしれませんが…。





帆布やタイヤにウエットスーツや…
工事現場の足場に使用されている木材や…
電車のレール横の枕木やリンゴ箱やワイン樽やコーヒー樽等の
再利用した…リユース品としては…。

年々…材質の良さや
使われたused感が味があっていいと見直され、
素晴らしいデザインや機能性に優れたものとして、
生まれ変わって…
新しい商品になり、数多く販売されるようになりました。





そのニーズの高まりは、
節約しながら…モノを大切に長く使う時代から…。

本当に価値のある材質を見極めて…
デザイン性を求めた時代へと移り変わった変化と共に、
いつの時代も…人の暮らしに馴染む…
モノを見直す暮らしから、生まれてきているように年々感じます。





私としては…気に入った花器が、
たまたまリサイクルされた品であっただけで…。

ゴミを減らせる…地球の為に…
少し役立っていると考えるのであれば、
購入した意義があったように…感じたりも…。





沖縄旅から帰って来て…
リーフレットを見て調べると、
購入した花器は…奥原硝子製造所のモノで…。

「廃瓶を使った昔ながらの原材料にこだわって」作られている…
現代の名工・桃原正男さんの工房で、
その価値も…品質も…購入してよかったと改めて感じました。





にほんブログ村テーマ 観光&地域の情報へ
観光&地域の情報

➼『 たびらい-奥原硝子製造所|廃ガラスを利用した
代表作・ラムネシリーズなど、
県内外のセレクトショップでも扱われる奥原硝子製造所で、
シンプルで美しい琉球ガラスを作ろう。-








"琉球ガラス"の花器を使って…



新しいその花器には、
スーパーで購入してきた…桃の花を、
切り戻しして…活けてみました。

花屋で購入すると…高いかもしれない…この桃の花5本は、(=゚ω゚)ノ
今回は近所のスーパーで…258円の破格の安さで購入しました…。





また菜の花も…食用に購入してきたものですが、
花が咲き始めたものは…苦味があるので、
毎年キッチンに飾って、
食べるだけでなく…眼からも…花咲きを楽しみながら…
冬から春の季節の移ろいを感じています。





そんな桃と菜の花を活けて…
玄関横のニッチに飾りましたが…。

蕾がプックリ膨らんだ桃の木の下に…
菜の花が咲き始め…まるで春の野原をイメージできる…
先取りの春らしい景色になったような…。

しかも…ガラスなら透明がいいと理想の条件に対して、
色ガラスはどうかなと不安でしたが…。







"琉球ガラス"の花器の良さ…



新しく購入した…"琉球ガラス"の花器は、
活ける花の色や活け方や…
花器を置く場所や天候によって…光の入り方が変わり、
何色にも楽しめたり、
春の野原の土色さえ…演出してくれているようで驚き、
"琉球ガラス"の良さを改めて実感したのでした。





また、これまで大振りの枝物や長い花木は、
重心が上にいき…よく倒れかけたりもしていましたが…。

この新しい花器は、
持ち運びは…軽く感じるのに、
花を活け…水を入れると、"琉球ガラス"の重みが加わり、
安定感もよく…機能的にも優れている事が分かり、感激しました。

上が薄く…下に厚みのあるデザインも、
そんな使い勝手の良さを設計されているのではと思う程に…。





玄関のニッチだけでなく…キッチンでも…
移動させて飾ってみると、
新しく購入した花器と…キッチンアイテムが
色合いやサイズ感がマッチして驚きました。



以前購入した… 「DULTON(ダルトン) ガラススプレー」 ↑↓は、
アンティーク調で…ガラス製であることと、
何より水が腐らず…錆びつかない…真鋳(しんちゅう)を
スプレーに使用しているのがお気に入りで、
かれこれ購入してから…4.5年?!





アイロン掛けの霧吹きや…
室内で鑑賞用の植物の水遣りにも…日々使用しています。
➼「 DULTONの霧吹き&風蘭の開花!!

購入したお店での販売は…すでに無かったので、
レビューの多いお店の商品↑↓を載せました。



"琉球ガラス"の花器は、
この「DULTON(ダルトン) ガラススプレー」↑のアンバー色と、
光の加減では…よく似た色合いで、
この飴色のような…琥珀のような色に、
ここ数年…知らず知らず惹かれていると気づいたりも…。





また、キッチンにいつも一緒に並べて置いている…
「Murchison-Hume(マーチソンヒューム)
ヘアルーム ディッシュウォッシングリキッド 480ml」
↓は、
香りも…洗浄力も…ボトルデザインもお気に入り…。



品切れが相次いでいるようですが、
実は…中は、ヤシノミ洗剤を入れ替えて使っていたりも…。
➼「 2018年楽天SSで購入!!スタイリッシュで機能的な?!キッチンアイテム





ポイントが貯まって…
ボトルが古くなってきたら…次は、
また素敵なボトルデザインの食器洗剤を使用したいと計画中…。





♦これまでの沖縄旅に関連した記事…もよろしければどうぞ。
➼「 沖縄で発見!!琉染の素敵エプロン&エコな祝儀袋
➼「 沖縄の旅で出会った?!自然の恵みの調味料
➼「 沖縄の食の定番お土産は…お取り寄せで?!



➼「 2017年冬旅*JTB&フルレンタカーで優雅に愉しむ?!大人の沖縄旅
➼「 春の訪れは…沖縄旅やベランダ庭のバードウオッチングから?!2019
➼「 沖縄おにぎりKINGからの?!手作りの節分の恵方巻+スパムおにぎらず2019





桃の花は、ひな祭りシーズンの2月から3月に…
毎年ついつい購入してしまって飾っていましたが、
今年は…ようやくお気に入りの花器(かき)に活ける事が出来ました。

2016年➼「 桃の花咲く♪祝い事
3年前のこの記事は、1番上の姪っ子の…
高校受験の心配事や合格の喜びを綴っていましたが…。





今回は、この新しい花器に…桃の花を活けている時に、
姪っ子の大学合格の知らせが届き…花を活ける以上に安心しました。
まだ、公立大学の試験も控えていて…心配は尽きませんが…。

これからの未来に向けて…この花器に花を活ける度に…
そんな思い出が上書きされていきそうで、
華やかな雰囲気だけでなく…
希望の嬉しさや喜びを感じていきたいなと思いました。
2017年➼「 スッキリ玄関で際立つ?!桃の花♪





昨年2018年は…2ヶ月に一度の月の初めに、
開運の言葉と共に…ニッチに飾った花等を紹介してきましたが…。

今年は、その開運の言葉や"一粒万倍日"を記した…
開運カレンダーをここ2.3年…毎年購入してきた夫が、
なぜか購入してこなかった為、(沢山カレンダーがあったからかも…)
私が心に響いた言葉や風景や…
花に纏わる事を綴っていきたいとも思っています。





シンプルな暮らしを志しているので、
「余計なモノは持たず…必要なモノは、
最少限にしていきたい…。」という思いは年々強くなり…。

モノ選びも…レビューは見ますが、
人気があったり…話題性があったり…
皆が持っているというモノを選ぶではなく…。





にほんブログ村テーマ 素敵な大人のシンプルライフへ
素敵な大人のシンプルライフ

日常の暮らしに取り入れたい…今の暮らしに必要と感じる…
自分の目で見て…心に響き…気にいるモノを、
自分の物差しで選べるようになってきた気がします。





そんな自分のおメガネに適ったモノと…
一緒に長く暮らしていきたいと思う品だけを、
これからも探し続け…迷いながら…愉しんで
取捨選択して…購入したいと思っています。

花器は、生活に必須なモノではないですが、
日々の暮らしに…癒しと活気を与えてくれる
花を活けるアイテムとして、
自分の気にいる…1.2個を大切に使いたいという思いで探してきました。





にほんブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かにへ
日々の暮らしをシンプル&豊かに

花器探しの旅は…
一旦終焉できたかのように感じますが、
大皿同様に…また探し続け…ときめく出会いがあれば購入し、
大切に長く使っていきたいと思っています。





最後までご覧いただき、
聴いて下さって…ありがとうございました。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ

記事更新の励みとなる…
お一人お一人のクリック↑をお待ちしています。(=゚ω゚)ノ

myblog『journey』
*okinawa *hospital

別ブログ↑では、
多くの旅記録を…少しずつ綴っていきたいと思っています。
これまでの沖縄の旅は…➼ okinawa

長い記事が多いので、お時間のある時に…
関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/11/05 04:33:23 PM
[住*玄関&ニッチ&廊下 [インテリア/花/廊下収納]] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

ご挨拶

(12)

リウマチ*診察と治療

(62)

リウマチ*治療薬と経過

(15)

リウマチ治療薬の副作用*対策

(2)

リウマチ*状態

(19)

リウマチ*本

(1)

リウマチ悪化&ロコモ*予防

(5)

認知症*予防

(2)

糖尿病&脂肪肝*予防や改善策と治療

(2)

風邪・コロナ・感染症*予防と対策

(20)

花粉症&熱中症*予防と対策

(4)

掌蹠膿疱症・冷え・しもやけ*予防と対策

(5)

心*人間関係&ストレス解消法

(9)

心*旅の楽しみ♪

(12)

心*心に響いた言葉&詩&楽曲♪

(7)

心*本♪

(2)

技*スポーツ

(1)

技*初挑戦&初体験

(5)

技*DIY&リペア&カスタム

(4)

技*手作りリース&スワッグ

(6)

体*ヘアケア&化粧品

(9)

体*ハンドケア&ボディケア

(6)

体*健診&人間ドック

(2)

体*健康法&ダイエット

(8)

衣*洋服&衣類&靴

(22)

衣*水着&スポーツ用品

(6)

衣*アクセサリー&バッグ&ポーチ

(8)

食*食養生&マクロビオティック

(24)

食*食品&調味料

(20)

食*スイーツ&フルーツ

(11)

食*食器

(25)

食*キッチン [家電/キッチン道具/調理器具]

(28)

食*季節イベント&日本行事

(30)

食*楽しみ♪

(14)

住*断捨離&シンプルライフ

(10)

住*文房具・スマホ

(15)

住*生活雑貨・日用品

(41)

住*家電

(14)

住*玄関&ニッチ&廊下 [インテリア/花/廊下収納]

(14)

住*キッチン [洗剤/日用品/掃除/片付け収納]

(28)

住*リビング [インテリア/掃除]

(28)

住*寝室&クローゼット [インテリア/寝具]

(13)

住*浴室&ランドリー [洗濯/掃除/片付け収納]

(18)

住*住宅設備・機器&リフォーム

(5)

住*災害の備え&防災グッズ

(11)

住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]

(132)

住*ベランダ&ガーデニング [花・薔薇]

(27)

Free Space


******* Roimachisu *******

大好きな自然や人やモノに囲まれ、
病と共に生きる…シンプルな暮らし。

16年の闘病経験談や
リウマチだからわかる衣食住の事に、
購入してよかった商品等と…全く関係のない事も含め、
時々毒舌になりながら?!
リウマチと共に楽しく生きていく日々を綴っています♪

関心やお時間がありましたら、
ご覧いただければ嬉しいです。

また、なかなか返信はできそうではないので、
コメントは閉じさせていただいております。

*尚このブログへのリンクはフリーですが、
掲載されている写真・画像・文章を
無断で使用することをお断りしております。

******* Myblog『journey』*******

別ブログでは、旅の記録も執筆中…
よければ時々でも覗いてみてくださいね♪

myblog『journey』
*okinawa *hospital

******* Blog ranking *******

にほんブログ村と人気ランキングの
ブログランキングに参加しています。

記事更新の励みになりますので、
コメント代わりの1クリック↓を頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

気になるバナーを
クリック↑していただきますと…
ブログランキングに参加されている
多くの方のブログがご覧いただけます♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

Roimachisu - にほんブログ村

ブログが気入っていただけましたら、
読者登録↑もできます。

******* Favorite goods *******

購入してよかったモノや…
欲しい商品を、
楽天のROOM ↓で公開中。
フォローやいいね!もお待ちしています♪





→「 外出時の強い味方?!
紫外線カットの帽子HELEN KAMINSKI


******* Favorite books *******


→「 時は金なり?!命の時間!!『モモ』



→「 秋のガーデニング?!萩の終わりと銀木犀



→「 心と身体が喜ぶ?!シンプルライフ&断捨離
→「 夫が断捨離を始める…魔法の言葉?!
→「 母が断捨離を始めたきっかけ?!とその後…
→「 久々の収納&片付けは?!
キッチンボードの頭上から…

→「 衣類の断捨離方法→Brandear初利用!!
→「 旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離



→「 マクロビオティックの真髄?!食生活改善のお勧め本





******* Favorite foods *******


******* Favorite kitchen goods *******



→「 吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん
→「 贈り物に最適な!!中川政七商店の花ふきん



→「 ハレの日にふさわしい?!役立つキッチン道具たち



→「 シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器


→「 2017年見つけた!!
長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー




→「 柳宗理のキッチン道具で作る?!
無病息災の七草粥2019




→「 2019年楽天SSでまとめ買い!!
かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い



→「 キラキラ輝く
北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ

→「 北欧の器+ラズベリーのスイーツ
≒マインドフルネス&ヒュッゲな暮らし



→「 猛暑の夏に大活躍?!
北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず

→「 実りの秋を満喫!!
香久山の岸上三和園&旬の秋フルーツが映える器

→「 桜の季節に旅するような?!
春キャベツの2種のサラダ&瀬戸内レモン




→「 2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち




→「 冬に備えて?!の乾物&ChaBatreeのガラスジャー


→「 普段使いの庖丁は…3丁が基本!!
→「 インダストリアルな
キッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥

→「 家で作っても簡単で美味しい!!
釜玉&お取り寄せ讃岐うどん




→「 ようやく購入!!
柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち



→「 デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋



→「 使いやすく時短料理に大活躍!!の圧力鍋
→「 日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!
→「 一生に一度は使用したい?!
手入れが簡単!!Vita Craftフライパン



******* Favorite appliances *******



→「 静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン
→「 白くまくん事件からの
夏のエアコン祭り→取付工事2017

→「 モダンで機能的な扇風機
&麻入りマットで快適?!夏支度





→「 デザイン重視?!キッチンの男前!!黒家電




→「 週1家仕事で愛用!!
レトロなドイツ社製アイロンTHE ACADEMIC



******* Favorite Interior goods *******


→「 手作り・DIY不要?!
オーダー棚&monoのネームプレート





→「 DULTONの霧吹き&風蘭の開花!!



→「 無印良品のハンガー&パラソルハンガーの魅力
→「 手首の負担を減らす!!
家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]





→「 収納力抜群?!
理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!

→「 掛け替えるだけでスッキリ!!
7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入

→「 クローゼットの整理に役立つ!!
収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー





→「 新しいアイアンの炬燵を購入!!
家で楽しむ?!秋のカフェスタイル

→「 新しい炬燵をセッティング!!
家で楽しむ?!冬のカフェスタイル





→「 掃除&ワックス掛け→い草香る!!夏のリビングへ…
→「 夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え
[before & after]





→「 16年ぶりの買い替えに…
選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ





→「 自分の身にも起こる…地震の備え


******* Favorite shops *******



























Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: