Roimachisu

Roimachisu

2022/09/13
XML


9月10日が 中秋の名月 でした…。

毎年…
秋分の日 に近い 中秋の名月 なので、
ススキ等の生花等…何も準備していなかったものの…。





何も準備できませんでしたが…
今年の 中秋の名月 は、
満月 とも重なり…綺麗なお月様を見たり、
購入したウサギや黄色の お饅頭 を窓際に備えたり…
和三盆のお菓子 を食べたり…
夜は お酒 を飲んだりもしました。

そして、偶然にも…
ベランダ庭のオリーブの 鉢植え では、
自生して育った…
紫式部 (ムラサキシキブ)が、
可愛い紫の実を付けてくれて…ビックリ‼︎





この夏に起こった…
一連のトラブルの中の
➼「 怪しいラズベリーの花咲き&度重なるトラブル→
➼「 突然のパソコンの故障
→見積もり・修理・初期化からセットアップ
」の
続きを書こうかと迷い中でしたが…。

今回は、
その 満月 を見て…
こんなにゆっくりと 名月 を愛でる事が出来るのも…。





2020年から始まった コロナ対策 で…
国民の健康を守る為に
ワクチン の確保をして下さったり、
外交の多大な手腕で… 平和な日本 が維持できたのは、
この方のおかげだったのかもと思い…
書き残しておきたいと思います。



そして、この秋の季節に欲しいなと…
以前から関心があった、
ムラサキシキブ の苗もリンクで紹介…。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

今回も…
かなり長くなってしまいましたが…。

お時間や関心のある方へ、
写真だけでも…おつき合いくださると嬉しいです。







安倍晋元首相の銃撃事件から感じた…
悲痛な哀悼の思い



銃撃事件があったのは、
今年2022年の 夏の参議院選 の選挙演説中…。

その先日に…
iPhoneが画面割れして、
近くの百貨店内の
楽天モバイルの店舗に行こうかと思っていたので…。

7月8日
テレビから流れる映像に、
釘付けになり…
その場にいたかもしれないと恐怖さえも感じてしまいました。

➼「 iPhone画面割れ→Apple修理→
ウィリアム・モリスのケース購入+バッテリー破裂///






そして、
銃撃事件後…
心肺停止と報道されていたけれど、
どうか命が救われるようにと祈っていましたが…。

結局、
安倍元首相 は…
1発で3弾出る偽造銃の2発の銃弾を…
一人で直に受けて、
ドクターヘリで…
県内屈指の医大病院へ救急搬送されましたが…
頸動脈や心臓に致命的な損傷をし、
お亡くなりになられました。

亡くなられた日から…日が経たない間は、
あまりに哀しみが強く…
ROOMではこんな風に綴っていました。





「世界のリーダー達と肩を並べる以上に…
友人とまで慕われる程、
外交で日本の存在を示して下さった…
安倍元総理。

日本の首相として…
日本だけでなく、
世界情勢・平和をも守ってきて下さったように思います。



7年8ヶ月という
長期政権から生まれた忖度から、
問題もいろいろとあったけれど…。

タイムマシンがあったなら…
2022年7月7日に戻って、
奈良に来なくても選挙は安心して大丈夫と…
奈良県民の大半の方が
口を揃えて伝えたいと思うくらい、
安倍さんの死を
申し訳なく受け止めきれずに、哀しんでいます。」





安倍元首相 が…
奈良入りを決められた夕方に、
偶然にもiPhoneの画面が割れて…
なんだか不吉な予感がしていたのですが…。

銃社会ではない…平和なこの日本で…
まさかの糾弾を受けるという事態に、
予想がつかず…
日本の全国民が衝撃と深い哀しみを感じました。

現在では、その背後にある
犯人の怒りや哀しみも…同時に深堀されている状況ですが…。

​​

首相を辞められて…
お亡くなりになられる前までに、
本を出版されていました…。

『新しい国へ 美しい国へ 完全版』
一番直近では…発売日2022年06月08日の
『時代に挑む!』
著者/編集:安倍晋三
それ以降に出版された本↓もあり…載せておきます。





「まだまだ日本政府の重鎮…
世界の安倍さんの存在を、維持していただきたかった。

強い信念を持ちながらも、
いつも朗らかで…
誰もに気さくな振舞いができ、
才覚と良識があり…
世界が認める安倍さんのような人格者は、
稀有な存在だけど…。

無念の死を無駄にしない…口だけでない…行動力のある、
日本の政治家が多く現れますように。

安倍晋三元首相の
ご冥福を心よりお祈りいたします。」





その後、
居てもたっても居られず、
お亡くなりになられた場所で…
7月18日まで献花台が設置されていたので、
献花に行ってきました…。

(献花は…まとめて堆肥として使うそうで、
イギリスのエリザベス女王への献花も同じようにされるとか。)

現場を改めて感じたことは…。

一般の素人の私でさえも…
なぜ背後に壁や選挙カーを置いて演説をしなかったのか、
やはり後ろの警護体制の不備を感じました…。
(すべての捜査が終わった8月末…
責任を取る形でに奈良県警のトップは辞任し、
警察を退職されました。)



献花台やその周囲で感じたことは…。

元首相として現職で亡くなられましたが、
多くの方に哀悼され…
飾ってある微笑んでおられる写真を見て、
「人間はいつか死ぬものだから 仕方ないんだよ。」と
優しく語られているようにも 感じてしまいました。





また、現場に献花に行った時…
250人くらいは並んでいて、
100mくらいに最後尾があり…前に進むと、
(現場から)90mくらいの場所に駐車場のビルがあって、
地上3m上に 弾痕 が残っていました。

こんな威力のある 弾丸 を…
5m近くから銃撃された 安倍元首相 は、
2発の致命的な傷を負われたのですが…。

もし即座に避けられていた場合は、
観覧していた周囲の一般の市民や…
奈良市長や天理市長に他の国会議や警察官等…
多くの方が巻き添えになっていたかもしれないと思うと…。

安倍元首相 は、
1人で全てを背負い… 他の犠牲者を出さなかった、
ヒーローにも感じてしまいました。





実は…iPhoneの画面が割れて、
翌日この近くに行こうかと考えたので… 偶然とは思えず…。

また献花に訪れた際は…
修理に出して初期化したiPhoneが、
やっとまた動きだして…ホッとしました。

現場では、献花に来た人だけでなく…
テレビの報道やニュースを見ている人が感じておられる、
大勢の深い哀悼の気持ちで満たされていて…。

今後…慰霊碑等、
安倍元首相 を偲ぶ場所を…
奈良にも造ってほしいと思いました。




楽天の ROOM では、
ブログで紹介していない…
お気に入りの商品を、多数紹介中…。

➼「 体|感染症予防・感染拡大防止アイテム
➼「 衣|旅×外出×防災に役立つ コンパクトな便利アイテム



オリジナル写真や…
購入した感想も…載せていますので、ぜひ♪

➼「 住|インダストリアルで機能的な アウトドア&防災アイテム
➼「 住|北欧のオシャレで暮らしに役立つ scopeアイテム



♦ 昨年の夏はこんな出来事も…
➼「 実母がマムシ咬傷→救急搬送→
入院///後悔した事&買っておいてよかったモノ

➼「 毒虫刺され・マムシ咬傷のいざという時の応急処置!!ポイズンリムーバー

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆ ライフスタイルブログ・テーマ
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆

♦ 今年に入ってからの記事は…
➼「 第6波のコロナ禍…
3回目のワクチン接種→家族・子どものオミクロン感染///

➼「 菜の花咲く春分…
コロナ感染→楽天で購入した!!子どもマスク&A2ケア2022

➼「 野桜咲く早春…
楽天で購入した!?3D立体不織布のお気に入り大人マスク2022


楽天お買い物マラソン・スーパーセールで買って良かったもの ライフスタイルブログ・テーマ
楽天お買い物マラソン・スーパーセールで買って良かったもの

➼「 時を刻む時計
&戻れない時の流れ…人生に後悔のない選択2022

➼「 枝垂れ桜咲く春…
便利で耐久性のあるアルミハンガー&花の香りの洗濯洗剤

➼「 2022年コロナ禍の春…『楽天24』22000円以上の
医薬部外品・洗濯・掃除等日用消耗品のまとめ買い

➼「 八重桜咲く春…値上がりに備え購入!!
耐久性・使い勝手良きUCHIFITティッシュホルダー


花とグリーンのある暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
花とグリーンのある暮らし

➼「 本土復帰50周年…ちむどんどんする♪
沖縄のオリオンビール&ソウルフード2022

➼「 節電の夏の猛暑対策…NASA開発のPCM素材で出来たCOOLアイテム
➼「 ざんねんな春季ラズベリー・葡萄の不作→剪定の間違い2022





こぼれ種から…今年初めて出会った、
ムラサキシキブとは?!



先日…
➼「 白小花に癒される初秋のベランダ庭…
こぼれ種から犬酸漿+屁糞葛&種から柿の木?!
」を、
記事にしましたが…。

今年の春先くらいから…
同じように こぼれ種 から育っていて、
雑草かと思いながらも…
あまりにしなやかないで立ちの草木で、
鉢カバーのようにだと感じて…放置していたら…。

9月 に入り…
紫の可愛い実を付け始め、
ムラサキシキブ だと判明。(*'▽')





HORTI ムラサキシキブ(紫式部)の
花言葉と育て方|花や実の特徴は?
』より

紫式部は、
日本に古くから自生している樹木の1つです。

葉っぱの緑色が美しく、
秋には紫色の実を付けます。

丈夫で育てやすいことから、
近年になって庭木として広く利用されるようになりました。…」



「紫式部は、
シソ科・ムラサキシキブ属に分類される落葉性の低木です。
日本や中国、台湾に分布し、樹高は2~3mほどに生長します。

主に観賞されるのは紫色の実です。

9~11月に、
葉っぱの付け根あたりにまとまって付きます。
直径3~4cmほどの大きさで、
光沢があることが特徴となっています。」





わが家のベランダ庭に、
野鳥の置き土産か…こぼれ種から…
今年初めて ムラサキシキブ が自生し育って、
偶然にも 中秋の名月 と供に…
その紫の実を愛でることができました。

トラブル続きだったので…
コロナ禍で2年も訪れていなかった、
夫の母のお墓参りを兼ねた旅行に…
実はこの前日に…3年ぶりに行ってきました。




いつも旅中…
何かに見守られているように、
何らかのサプライズがあったりするのですが…。


今回は帰って来て…
この ムラサキシキブ が、
オリーブの樹の下でヤツデの陰に隠れているのを見つけ…
ご褒美のように感じて…写真撮影しながら感激しました。



紫式部 (ムラサキシキブ)の花言葉は、
『愛され上手』『上品』『聡明』で…。

「聡明」「上品」といった花言葉は、
源氏物語 』の作者として知られる…
紫式部 から連想されて付けられたそうです。

そして… 安倍元首相 も、
この花言葉にピッタリな人だったなと想い…。



国葬 では…賛否両論ありましたが、
日本国内だけでなく…海外の諸国の方々との関係の上に、
日本の平和 が守られてきて…
美しい国 を維持できてきたのだとも感じてしまいました。

国葬 では… 菅元首相
真のリーダー総理 への 弔辞 に涙し、
安倍元首相 と…
ようやくしっかりとお別れできた気持ちになれた1日でした。





敬老の日 を含む…
この3連休に日本列島を縦断する、
数十年ぶりかの最強クラスの 台風14号 …。
(奄美群島910→鹿児島上陸時935
→九州通過時970→四国・近畿地方980hPa)

今年の夏の40度前後の高い気温の猛暑の夏に…
線状降水帯のゲリラ豪雨での土砂災害や川の氾濫。

国外でも…
パキスタン 大洪水 に、
9月12日に…
パプアニューギニア で起こった 地震 (M7.6)に続き、
9月18日は… 台湾 での 地震 (M6.8)の頻発。

地震は関係があるかどうかわかりませんが、
年々増加傾向にあると感じる…
人間中心の便利な社会が生み出した、
環境破壊 温暖化 が影響している… 自然界 異常気象 …。





ロシアによる ウクライナ 軍事侵攻 に…
民主主義と社会主義の国家間の対立と、
地球規模 で…
何か歯車が狂い続けてきているように感じます。

(ロシア国内では、30万人の 動員令 が発令され…
登録されていた予備役だけでなく、
参加への反対デモが起こると…デモ参加者を捕らえて 招集令状 が手渡されたりと、
ウクライナだけでなく…多くのロシア兵が亡くなられ、
新たに戦場への人員確保に必死な状況…。

これまでにロシアの知識人は…
すでに 国外へ脱出 されていましたが、
招集を拒否したい市民も出国ラッシュが始まり、
ロシア国内で プーチンの辞任 を求め…
すぐに 戦争を辞める必要 があると感じます。)





まだまだ日中は、
動くと汗ばみ…じんわりと暑さを感じる…
30度近い気温で、
夏バテ状態で疲れやすく…
ぐったりと体力の無さを実感する日々で、
台風 気圧の変化 で…
1番よく使う関節が腫れたり…痛みが出現し始め、
身体のメンテナンスも必要ですが…。

台風が過ぎると、
かなり気温が下がり…
秋の季節 が加速していきそうにも感じます。

あってこその…
自然 が豊かな 平和 で美しい国であり、
遠いながらも…
綺麗に見える満月のお月さまを見ながら、
今一度…生きていられることに感謝と幸せを感じました。

そして、
まだ幼い子供たちの未来ある日本…
地球の自然環境
世界の平和 が守られるように祈りながら…。
今出来る… 温暖化対策 として、
エコな暮らし ガーデニング 等…
温室効果ガスの減少 に取り組んでいきたいと思いました。

取り敢えずは、
台風14号が大きな被害がなく…無事に通り過ぎる事を祈って…。

かなり長くなってしまいましたが、
最後までご覧いただき…
聴いてくださってありがとうございました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

記事更新の励みになっている…
お一人お一人のクリック↑も…お待ちしています。

Roimachisu - にほんブログ村

よろしければ…フォローもお願いいたします。

myblog『journey』
*okinawa *hospital

本来の旅ブログである…別ブログでは、
コロナ前の旅記録を…今年は開始したいです。

長い記事が多いので、お時間のある時に…
関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/10/01 11:28:04 AM
[住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

ご挨拶

(12)

リウマチ*診察と治療

(62)

リウマチ*治療薬と経過

(15)

リウマチ治療薬の副作用*対策

(2)

リウマチ*状態

(19)

リウマチ*本

(1)

リウマチ悪化&ロコモ*予防

(5)

認知症*予防

(2)

糖尿病&脂肪肝*予防や改善策と治療

(2)

風邪・コロナ・感染症*予防と対策

(20)

花粉症&熱中症*予防と対策

(4)

掌蹠膿疱症・冷え・しもやけ*予防と対策

(5)

心*人間関係&ストレス解消法

(9)

心*旅の楽しみ♪

(12)

心*心に響いた言葉&詩&楽曲♪

(7)

心*本♪

(2)

技*スポーツ

(1)

技*初挑戦&初体験

(5)

技*DIY&リペア&カスタム

(4)

技*手作りリース&スワッグ

(6)

体*ヘアケア&化粧品

(9)

体*ハンドケア&ボディケア

(6)

体*健診&人間ドック

(2)

体*健康法&ダイエット

(8)

衣*洋服&衣類&靴

(22)

衣*水着&スポーツ用品

(6)

衣*アクセサリー&バッグ&ポーチ

(8)

食*食養生&マクロビオティック

(24)

食*食品&調味料

(20)

食*スイーツ&フルーツ

(11)

食*食器

(25)

食*キッチン [家電/キッチン道具/調理器具]

(28)

食*季節イベント&日本行事

(30)

食*楽しみ♪

(14)

住*断捨離&シンプルライフ

(10)

住*文房具・スマホ

(15)

住*生活雑貨・日用品

(40)

住*家電

(14)

住*玄関&ニッチ&廊下 [インテリア/花/廊下収納]

(14)

住*キッチン [洗剤/日用品/掃除/片付け収納]

(28)

住*リビング [インテリア/掃除]

(28)

住*寝室&クローゼット [インテリア/寝具]

(13)

住*浴室&ランドリー [洗濯/掃除/片付け収納]

(18)

住*住宅設備・機器&リフォーム

(5)

住*災害の備え&防災グッズ

(11)

住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]

(132)

住*ベランダ&ガーデニング [花・薔薇]

(26)

Free Space


******* Roimachisu *******

大好きな自然や人やモノに囲まれ、
病と共に生きる…シンプルな暮らし。

16年の闘病経験談や
リウマチだからわかる衣食住の事に、
購入してよかった商品等と…全く関係のない事も含め、
時々毒舌になりながら?!
リウマチと共に楽しく生きていく日々を綴っています♪

関心やお時間がありましたら、
ご覧いただければ嬉しいです。

また、なかなか返信はできそうではないので、
コメントは閉じさせていただいております。

*尚このブログへのリンクはフリーですが、
掲載されている写真・画像・文章を
無断で使用することをお断りしております。

******* Myblog『journey』*******

別ブログでは、旅の記録も執筆中…
よければ時々でも覗いてみてくださいね♪

myblog『journey』
*okinawa *hospital

******* Blog ranking *******

にほんブログ村と人気ランキングの
ブログランキングに参加しています。

記事更新の励みになりますので、
コメント代わりの1クリック↓を頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

気になるバナーを
クリック↑していただきますと…
ブログランキングに参加されている
多くの方のブログがご覧いただけます♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

Roimachisu - にほんブログ村

ブログが気入っていただけましたら、
読者登録↑もできます。

******* Favorite goods *******

購入してよかったモノや…
欲しい商品を、
楽天のROOM ↓で公開中。
フォローやいいね!もお待ちしています♪





→「 外出時の強い味方?!
紫外線カットの帽子HELEN KAMINSKI


******* Favorite books *******


→「 時は金なり?!命の時間!!『モモ』



→「 秋のガーデニング?!萩の終わりと銀木犀



→「 心と身体が喜ぶ?!シンプルライフ&断捨離
→「 夫が断捨離を始める…魔法の言葉?!
→「 母が断捨離を始めたきっかけ?!とその後…
→「 久々の収納&片付けは?!
キッチンボードの頭上から…

→「 衣類の断捨離方法→Brandear初利用!!
→「 旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離



→「 マクロビオティックの真髄?!食生活改善のお勧め本





******* Favorite foods *******


******* Favorite kitchen goods *******



→「 吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん
→「 贈り物に最適な!!中川政七商店の花ふきん



→「 ハレの日にふさわしい?!役立つキッチン道具たち



→「 シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器


→「 2017年見つけた!!
長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー




→「 柳宗理のキッチン道具で作る?!
無病息災の七草粥2019




→「 2019年楽天SSでまとめ買い!!
かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い



→「 キラキラ輝く
北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ

→「 北欧の器+ラズベリーのスイーツ
≒マインドフルネス&ヒュッゲな暮らし



→「 猛暑の夏に大活躍?!
北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず

→「 実りの秋を満喫!!
香久山の岸上三和園&旬の秋フルーツが映える器

→「 桜の季節に旅するような?!
春キャベツの2種のサラダ&瀬戸内レモン




→「 2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち




→「 冬に備えて?!の乾物&ChaBatreeのガラスジャー


→「 普段使いの庖丁は…3丁が基本!!
→「 インダストリアルな
キッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥

→「 家で作っても簡単で美味しい!!
釜玉&お取り寄せ讃岐うどん




→「 ようやく購入!!
柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち



→「 デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋



→「 使いやすく時短料理に大活躍!!の圧力鍋
→「 日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!
→「 一生に一度は使用したい?!
手入れが簡単!!Vita Craftフライパン



******* Favorite appliances *******



→「 静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン
→「 白くまくん事件からの
夏のエアコン祭り→取付工事2017

→「 モダンで機能的な扇風機
&麻入りマットで快適?!夏支度





→「 デザイン重視?!キッチンの男前!!黒家電




→「 週1家仕事で愛用!!
レトロなドイツ社製アイロンTHE ACADEMIC



******* Favorite Interior goods *******


→「 手作り・DIY不要?!
オーダー棚&monoのネームプレート





→「 DULTONの霧吹き&風蘭の開花!!



→「 無印良品のハンガー&パラソルハンガーの魅力
→「 手首の負担を減らす!!
家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]





→「 収納力抜群?!
理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!

→「 掛け替えるだけでスッキリ!!
7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入

→「 クローゼットの整理に役立つ!!
収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー





→「 新しいアイアンの炬燵を購入!!
家で楽しむ?!秋のカフェスタイル

→「 新しい炬燵をセッティング!!
家で楽しむ?!冬のカフェスタイル





→「 掃除&ワックス掛け→い草香る!!夏のリビングへ…
→「 夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え
[before & after]





→「 16年ぶりの買い替えに…
選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ





→「 自分の身にも起こる…地震の備え


******* Favorite shops *******



























Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: