Roimachisu

Roimachisu

2025/04/20
XML

桜ソメイヨシノ
春の嵐のような 花散らしの雨 で終わり、
葉桜 に移り変わると同時に…。





山々の樹木や街路樹に…
新しい葉が芽吹き、
綺麗な グリーンの世界 に変化し始め…。

早くも 初夏 のような
新緑の季節 を迎えたように感じます。

枝垂れ桜



の季節の代表のような
が咲いて…散り始めると、
4月 から始まる… 新しい年度 の始まり…。

卒業・入園・入学をした…
姪っ子たちの写真が、
家族LINEで送られてくると…
嬉しくお祝い気分になって…。

ソメイヨシノ



大人な私自身も…
いろいろと新たなことを始めたくなりましたが、
必然的に…その時が訪れたようで…。

2025年 は…キリもよく、
これまで躊躇していた…
始めたかった事を新しく始めたり、
切り替えの年になりました。

ソメイヨシノ



桜満開 の写真を…
今年は多く撮影できたのに、
書き残していなかったので…
近隣で撮影した写真や、
最近のベランダ庭の植物の様子と一緒に…。

今回は、
この に切り替えた 運転免許証 や…
昨年 アプリ で手続きした パスポート について、
書き残しておきたいと思います。

4月12日
シルバープリペット



大阪 では、
2025年大阪・関西万博 が開幕。
(2025年4月13日(日)から
10月13日(月)までの184日)

1970年の 大阪万博 (日本万国博覧会)以来…
55年ぶり の開催で、
登録博覧会(旧一般博)としては…
2005年の 愛・地球博 に続き 20年ぶり

枝垂れ桜



SDGs を…
5年後の2030年までに達成する為の
プラットフォーム だと紹介され、
その取り組みや建造物の再利用等にも関心が…。

4月15日
マホニアコンフューサ+ムスカリ



開幕前までは…
殆ど報道なしのテレビでも、
連日 関西 では…
万博会場のLIVE配信で…大盛況な模様が放映。

(今回の万博の資金の…
税金を多く納めている大阪府民や市民の方々には、
無料チケットが配布されているそうですが…。)

4月15日
寄せ植え



1時間弱で行けるので…
一度くらいは、
海外旅行気分で行きたいなと思っています。

また、ベランダ庭では…
に剪定した 紫陽花 薔薇 にも
ブハっと芽吹いた新葉が一雨ごとに生長し…。

ラナンキュラス ジュエル



ブルーベリー ラズベリー の…
果樹 にも葉が茂り始めると…。

今年も生きていてくれて…
花咲き 果実 を楽しめるかなと安心したり、
期待が膨らみます。

4月15日
ムスカリ アルメニアカム



4月初旬から…
開花し始めた ムスカリ も、
日毎にムチムチの が増えて…
キレイな 青紫色の花 を次々に見せてくれ…。

計16輪 くらいの花序を愉しめ、
キッチンに飾ったりと…癒されています。
➼「 ソメイヨシノの桜満開宣言
→ムチムチの紫ムスカリの開花+寄植えのその後


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

今回も…少し長くなってしまいましたが、
写真も盛り沢山で…多く載せてみましたので…。

お時間&関心がありましたら、
気になる部分だけでも…おつき合い下さると嬉しいです。







マイナカードの登録前→
アプリからのパスポート申請



昨年2024年6月に…
パスポート
10年の有効期限が切れそうになり…。

この時は現在と違い…
まだ マイナンバーカード との
紐付けはされていなかったものの…。





マイナンバーカード の…
アプリ 「マイナポータル」 での、
手続きができるようになったと知り…。

事前に自宅で 申請 してみると、
パスポートセンター に行き…
収入印紙 を購入して提出するだけで、
パスポート を受け取ることが…簡単にできて助かりました。





これまでは、
30分~1時間の待ち時間…
+後日パスポートを受け取る
2日 がかりの手間がなくなり…。

10-15分程の待ち時間で…
新しいパスポート の手続きが完了。

今は 世界情勢 が不安定だったり…
円安 で行くのを躊躇う 海外旅行 ですが、
いつかまた海外に行きたい目標や… 世界一周 の夢が繋がりました。

4月9日



申請には、
自分の気に入った証明 写真 を…
事前にスマホに取り込んでおく必要があったり、
あらかじめ 自筆のサイン(署名) を撮影しておいて…
「マイナポータル」アプリ から
入力していくには少し時間かかりましたが…。

きっと今なら…
マイナンバーカード との紐付けがされて、
アプリとの連動や入力も改善し…
より簡単に 申請
手続き ができるのではないかと思います。







マイナカードの登録始まり→
運転免許証申請



一方、車の 運転免許証 では、
私は4月の誕生日なので…。

5年に1回
免許更新 案内ハガキ が来た時点で…
3月下旬くらいに
手続きをしたいと考えていて…。





今年2025年3月24日から、
マイナンバーカード と一体化した…
「マイナ免許証」 も、
登録・発行できるようになっていましたが…。

まだ切り替え途中で…
①通常の免許証のみ…
②免許証+マイナンバーカード…
③マイナンバーカードの 「マイナ免許証」
3つから選択でき…。





申請費用も…
③マイナンバーカードに紐づけされた
「マイナ免許証」 だけだと安くなり、
どれにすべきか…
警視庁のホームページで調べていました…。

警察署によっては、
マイナンバーカード との連携システムができず、
「マイナ免許証」 が発行できない署もあり…。

4月15日



免許センター での手続きが必要だったり、
予約が必要と書かれていたり…
始まったばかりのシステムでは、
よくトラブルもあるので…
個人情報が流出しないかと心配になり…。

とりあえず、
これまで通りの①運転免許証のみか…
②両方持ちを考えて、
近隣の 警察署 に行くことに…。





近隣の 警察署 は、
これまで老朽化して…
県下一の古さを誇っていましたが…。

移転→新築 して…
立派な建物にも変わったので、
一度行きたいとも考えていました。





手術後3ヶ月 を過ぎた時点で、
担当医からも…
ようやく 車の運転の許可 をもらい、
(手術日を決める時は…
免許証更新の事を全く気にしていませんでしたが…。)

術後4ヶ月 で…自分1人でも、
問題なく運転できる自信もついていたので、
タイミングがよかったでした…。

4月9日



新しい警察署 では、
自由に 免許証 が選べる…
システムも入っていましたが…。

マイナ免許証 のみや…
マイナンバーカード 免許証 の2枚持ちになると、
マイナンバーカードの期限(5年)が切れる際に、
(私の場合は…3年後の2028年)
もう一度 手続き が必要になるとお聞きし…。

4月19日



今回は…
今まで通りの運転 免許証のみ で更新しました。

ただその手続きも…
ICチップ が入った 免許証 を、
カードリーダーの上に載せてかざすだけで…
免許証更新 の手続きで使うすべての 申請書 が、
自動で印字されプリントアウトできて揃い…。





変更がなければ、
住所や氏名 を記入する必要もなく…確認だけ…。

5項目程の アンケート に☑︎するだけの…
簡単な更新手続き に変わっていて驚きました。





最後に、
心配していた 視力検査 も(両眼0.7以上)…
難なく?!裸眼でクリア。

( 花粉症状 で…疲れ眼になっていましたが、
1週間前から
スマホ を見る時間を減らし…早く就寝、
遠くを眺めたり… ブルーベリー を食べたりも。)

4月16日



案内ハガキ
+ 写真 (3×2.5cm)+ 更新料3,000円 を渡し、
待ち時間がなければ…
15分程と短時間で終了しました。

(最近の 証明写真 が撮影できるボックスでは…
何度か撮り直しをして、
中には途中で取り消しできないボックスもあり…
なかなか気に入った写真が撮影できずに時間を要しましたが…。(-_-;))





また、 警察署 での…
運転免許証の更新 時には、
後日… 講習 を受けてからの…
優良運転者講習30分)
免許証 を受け取りになるので…。

講習の予約 を入れ…
期限が切れる免許証に 延長の印字 をしてもらいました。

4月15日



年々デジタル化が加速して…
マイナンバーカード が、
色々なカードと紐づけされて…心配な面もありますが…。

「マイナ保険証」
カードリーダーで読み込ませて…
病院に登録すると、
(一つの医療機関だと…)
入院・手術の費用の 高額医療の申請 が必要なくなったり…。

「マイナ免許証」 の導入で、
システムも新しくなり、
短時間で手続きができるのは…本当に便利に感じました。

4月14日



また、講習では…
路上に縦列駐車されている先にある(30m以内)
信号のない 横断歩道 では、
必ず 歩行者・自転車を優先 で…
一時停止 することを、
事故が過去に多かったようで…強く指導されました。

もし 地震 等の災害時には…
空き地 に車を止めるか、
道路にやむ終えず 停車 する時は、
キー を入れたままか座席に置いたまま離れて、
緊急車両の通行の妨げにならないようにとのことでした。





また、 自転車 ながらスマホ が、
今後 危険運転 とみなされて罰則金が付くことが、
NEWSで取り上げられていましたが…。

スマホを見ながらの 車の運転 でも…
事故を起こした方が多く、
後悔後に立たずの言葉通り…
信号待ちでも…地図案内でも、
ながらスマホは交通違反になるので気をつけたいと思ったりも…。

4月12日



20歳・30歳代と 交通事故 に遭ったり、
夫も 一時停止で3秒 止まらず…
20年継続した ゴールド を剥奪された経験から…。

5年ぶり 免許証更新 では、
今回もまた…
無事に5年間 無事故無違反 で過ごせて、
優良運転者として…
ゴールド免許 を手にできてホッとしました。

4月19日



これからも…
2度と事故を起こさず 安全運転 で、
車の運転 は…
焦らず…常に冷静に、
注意しながら乗りたいという気持ちが強まりました。

10年前の…
免許証更新 の事もよろしければ…。
➼「 ムーンフェイスから解放された?!念願の免許証更新





最後に、
いつも車に乗っている時に…
考え事をせず、
運転に集中する為に呟いている短歌を一句。

「クルマ乗る
安全運転 呟いて
若い時事故 脳裏に浮かぶ」

パスポート申請 免許証更新 だけで…
長くなりましたので、
4月に新しく始めた事は…まだ2つ程ありますが、
次回へ。





楽天の ROOM では、
購入品だけでなく…
欲しいモノや…お気に入りの商品を紹介中…。

➼「 住|人生を彩る 薔薇のある暮らし
➼「 住|花・植物・果樹と共存して暮らす 庭づくり
➼「 住|癒しの植物&美味しい果樹の ガーデニングアイテム





➼「 住|インダストリアルで機能的な ベランダ&屋外アイテム
➼「 住|幸せ感じる花や植物のある暮らし 贈り物&花器




今後の寄せ植えや庭づくりの参考に…
新しいコレクション↓も作りました。

➼「 住|自然なナチュラルガーデンに癒される 春夏の宿根草
➼「 住|自然なナチュラルガーデンに癒される 秋冬の宿根草
➼「 住|自然環境を守る 樹木の植林 庭づくり

購入した感想やオリジナル写真の投稿も多いので、
欲しいモノを購入する時には…助かっています。

ブログには載せていない…
購入品やオリジナル写真や感想も載せていますので、ぜひ♪



今季…春の記事もよろしければどうぞ。

➼「 冬籠り・冬越え→
春の芽吹き・四季の美しい庭に憧れて…宿根草図鑑+YouTube動画

➼「 春夏の宿根草ラナンキュラス・クラスペディア・エキノプス等の
美しい花苗+低木をDCMで購入2025

➼「 早春の姫立金花の開花!!日本野鳥の会の長靴+ヘビロテのガーデニングアイテム
➼「 花木シルバープリペット+宿根草の花苗+アジュガで作る
春の寄植え&薔薇の植替え2025


#ガーデニングライフ

➼「 ソメイヨシノの桜満開宣言
→ムチムチの紫ムスカリの開花+寄植えのその後

➼「 11月初旬秋の花壇作り…
球根・花苗植込み実習→3.4月の春の花壇+パンジーの花畑







冬から春へ
季節の変わり目にする事



暖かく過ごしやすい…
を超えた 初夏 のような季節ですが…。

花粉症 の中でも…
私にとって1番ひどいアレルギーが、
ヒノキ花粉 で…。

4月19日



毎日
は… 鼻詰まり で起床、
昼間 は不眠の所為か… 眠気・倦怠感 がひどく、
は21時には…
眼が開いていられないくらいに 充血 して、
グッタリな日々です…。





そんな中でも、
3月下旬 の年に1回の…
マンションの 雑排水管洗浄 が終わると、
その前に済ませた…
キッチン・洗濯機・浴室の 排水溝掃除 で、
春の大掃除 が終わり…。

カビ対策 や…
排水溝の詰まりの心配がなくなり、
一つの行事が終わったようで…スッキリ。

4月14日



4月初旬 に…
コタツを片付け、
キッチン・トイレ・脱衣所も…
夏用のマット に変えたり…。

ウール製の衣類や…長袖の厚手の洋服も収納して、
夏用の半袖 等の衣類を出して…
衣替え も終了。

4月19日



思いの外… が短く、
最高気温25度以上の 夏日 だけでなく…
30度を超える 真夏日 までもが観測されて…。

今年も の季節は…
梅雨 と一緒に 6月 からも来そうな勢いで…。

リビングでも、
春秋冬 シャギーラグ も収納して…
夏用 イ草ラグ を敷かないといけないのかなと、
気持ちも…身体も追いつかない感じに…。





3月下旬 に、
しっかりした花苗に期待して…
500円程で購入した ラナンキュラス ジュエル は、
次々に 切り花 にして≒ 切り戻し たおかげで…
また 蕾が花咲く の繰り返しで…。

➼「 春夏の宿根草ラナンキュラス・クラスペディア・エキノプス等の
美しい花苗+低木をDCMで購入2025

➼「 花木シルバープリペット+宿根草の花苗+アジュガで作る
春の寄植え&薔薇の植替え2025






結局、
ブーケ にして贈ったりもしながら…
9輪 もの を、
約1ヶ月間 も楽しめ…
最後の1輪の写真をたくさん撮りました。
(次回も登場予定…)

4月18日



薔薇 のように…
多くの花弁が広がり、
切り花 にして飾ると…
ジュエル (jewel) と云う品種だけあって、
宝石 の輝きを…
見せてくれるように感じながら癒されたりも…。

今年は…少ししたら、
掘り上げ …来年に期待したいです。

4月19日



やるべきことを優先して…
着々と行いながら…。

でも、
熱中症 の危険がある…汗ばむ暑さはあるけれど、
まだまだ過ごしやすい季節なので…。

自庭の ガーデニング だけでなく…
今年も参加し始めた ガーデンボランティア を、
紫外線対策・熱中症対策 をしながら、
無理せず…楽しみたいと思っています。





そして、いよいよ 5月
忙しくなる…
新緑の季節 薔薇の季節 を迎える為に、
残り少ない 4月 の貴重な時間を…
充実させて過ごしたいと思っています。

#ガーデニング
#四季の宿根草で庭づくり

今回も…長くなってしまいましたが、
最後までご覧いただき…
聴いてくださってありがとうございました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

記事更新の励みにしている、
応援クリック↑…お待ちしております♪

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

野鳥の名前や…
自生している美しい植物を知りたくて、
こちらのランキング↑に参加させてもらっています。

Roimachisu - にほんブログ村

参加するランキングを…度々変更する為、
もしブログが気に入っていただければ…
読者登録↑もよろしくお願い致します。

myblog『journey』
*okinawa *hospital

丸5年休んでいたブログも…
再開しました!!

昨年4月下旬に訪れた…
萬葉植物園 藤の花 の写真満載で…。

本来の旅ブログである…別ブログでは、
多くの旅記録を綴っています。

長い記事が多いので、お時間のある時に…
関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/05/02 04:34:16 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

ご挨拶

(13)

リウマチ*診察と治療

(63)

リウマチ*治療薬と経過

(15)

リウマチ治療薬の副作用*対策

(2)

リウマチ*状態

(19)

リウマチ*本

(1)

リウマチ悪化&ロコモ*予防

(5)

脊柱管狭窄症*入院・手術・退院後

(7)

認知症*予防

(2)

糖尿病&脂肪肝*予防や改善策と治療

(2)

風邪・コロナ・感染症*予防と対策

(22)

花粉症&熱中症*予防と対策

(5)

掌蹠膿疱症・冷え・しもやけ*予防と対策

(5)

心*人間関係&ストレス解消法

(9)

心*旅の楽しみ♪

(18)

心*心に響いた言葉&詩&楽曲♪

(7)

心*本♪

(2)

技*スポーツ

(1)

技*初挑戦&初体験

(5)

技*DIY&リペア&カスタム

(4)

技*手作りリース&スワッグ

(6)

体*ヘアケア&化粧品

(9)

体*ハンドケア&ボディケア

(7)

体*健診&人間ドック

(2)

体*健康法&ダイエット

(8)

衣*洋服&衣類&靴

(27)

衣*水着&スポーツ用品

(6)

衣*アクセサリー&バッグ&ポーチ

(9)

食*食養生&マクロビオティック

(24)

食*食品&調味料

(20)

食*スイーツ&フルーツ

(11)

食*食器

(25)

食*キッチン [家電/キッチン道具/調理器具]

(28)

食*季節イベント&日本行事

(32)

食*楽しみ♪

(14)

住*断捨離&シンプルライフ

(10)

住*文房具・スマホ

(15)

住*生活雑貨・日用品

(46)

住*家電

(15)

住*玄関&ニッチ&廊下 [インテリア/花/廊下収納]

(14)

住*キッチン [洗剤/日用品/掃除/片付け収納]

(28)

住*リビング [インテリア/掃除]

(28)

住*寝室&クローゼット [インテリア/寝具]

(13)

住*浴室&ランドリー [洗濯/掃除/片付け収納]

(18)

住*住宅設備・機器&リフォーム

(5)

住*災害の備え&防災グッズ

(11)

住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]

(143)

住*ベランダ&ガーデニング [花・薔薇]

(43)

住*ガーデニング講座・寄せ植え

(18)

Free Space


******* Roimachisu *******

大好きな自然や人やモノに囲まれ、
病と共に生きる…シンプルな暮らし。

16年の闘病経験談や
リウマチだからわかる衣食住の事に、
購入してよかった商品等と…全く関係のない事も含め、
時々毒舌になりながら?!
リウマチと共に楽しく生きていく日々を綴っています♪

関心やお時間がありましたら、
ご覧いただければ嬉しいです。

また、なかなか返信はできそうではないので、
コメントは閉じさせていただいております。

*尚このブログへのリンクはフリーですが、
掲載されている写真・画像・文章を
無断で使用することをお断りしております。

******* Myblog『journey』*******

別ブログでは、旅の記録も執筆中…
よければ時々でも覗いてみてくださいね♪

myblog『journey』
*okinawa *hospital

******* Blog ranking *******

にほんブログ村と人気ランキングの
ブログランキングに参加しています。

記事更新の励みになりますので、
コメント代わりの1クリック↓を頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

気になるバナーを
クリック↑していただきますと…
ブログランキングに参加されている
多くの方のブログがご覧いただけます♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

Roimachisu - にほんブログ村

ブログが気入っていただけましたら、
読者登録↑もできます。

******* Favorite goods *******

購入してよかったモノや…
欲しい商品を、
楽天のROOM ↓で公開中。
フォローやいいね!もお待ちしています♪





→「 外出時の強い味方?!
紫外線カットの帽子HELEN KAMINSKI


******* Favorite books *******


→「 時は金なり?!命の時間!!『モモ』



→「 秋のガーデニング?!萩の終わりと銀木犀



→「 心と身体が喜ぶ?!シンプルライフ&断捨離
→「 夫が断捨離を始める…魔法の言葉?!
→「 母が断捨離を始めたきっかけ?!とその後…
→「 久々の収納&片付けは?!
キッチンボードの頭上から…

→「 衣類の断捨離方法→Brandear初利用!!
→「 旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離



→「 マクロビオティックの真髄?!食生活改善のお勧め本




******* Favorite kitchen goods *******



→「 吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん
→「 贈り物に最適な!!中川政七商店の花ふきん




→「 ハレの日にふさわしい?!役立つキッチン道具たち



→「 シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器


→「 2017年見つけた!!
長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー




→「 柳宗理のキッチン道具で作る?!
無病息災の七草粥2019




→「 2019年楽天SSでまとめ買い!!
かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い



→「 キラキラ輝く
北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ

→「 北欧の器+ラズベリーのスイーツ
≒マインドフルネス&ヒュッゲな暮らし




→「 猛暑の夏に大活躍?!
北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず

→「 実りの秋を満喫!!
香久山の岸上三和園&旬の秋フルーツが映える器

→「 桜の季節に旅するような?!
春キャベツの2種のサラダ&瀬戸内レモン




→「 2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち




→「 冬に備えて?!の乾物&ChaBatreeのガラスジャー


→「 普段使いの庖丁は…3丁が基本!!
→「 インダストリアルな
キッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥

→「 家で作っても簡単で美味しい!!
釜玉&お取り寄せ讃岐うどん




→「 ようやく購入!!
柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち



→「 デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋



→「 使いやすく時短料理に大活躍!!の圧力鍋
→「 日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!
→「 一生に一度は使用したい?!
手入れが簡単!!Vita Craftフライパン



******* Favorite appliances *******



→「 静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン
→「 白くまくん事件からの
夏のエアコン祭り→取付工事2017

→「 モダンで機能的な扇風機
&麻入りマットで快適?!夏支度





→「 デザイン重視?!キッチンの男前!!黒家電




→「 週1家仕事で愛用!!
レトロなドイツ社製アイロンTHE ACADEMIC



******* Favorite Interior goods *******


→「 手作り・DIY不要?!
オーダー棚&monoのネームプレート





→「 DULTONの霧吹き&風蘭の開花!!



→「 無印良品のハンガー&パラソルハンガーの魅力
→「 手首の負担を減らす!!
家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]





→「 収納力抜群?!
理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!

→「 掛け替えるだけでスッキリ!!
7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入

→「 クローゼットの整理に役立つ!!
収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー





→「 新しいアイアンの炬燵を購入!!
家で楽しむ?!秋のカフェスタイル

→「 新しい炬燵をセッティング!!
家で楽しむ?!冬のカフェスタイル





→「 掃除&ワックス掛け→い草香る!!夏のリビングへ…
→「 夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え
[before & after]





→「 16年ぶりの買い替えに…
選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ





→「 自分の身にも起こる…地震の備え


******* Favorite shops *******



























Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: