Roimachisu

Roimachisu

2025/07/11
XML


青い空や入道雲が広がり、
8月 の夏休みのようにも感じる…
真夏の季節 ですが、
まだ 7月 初旬…(もう中旬)。

(しかも…
先日までの 晴天続き から一転し、
台風 が日本列島に接近していますが…。)

西洋ニンジンボク



マンション では…
特に昼間に コンクリート が温められて、
に暑くなるそうで…。

は19~20時から…
寝室で エアコン (除湿/ドライ)を使い、
身体や頭を クールダウン …。





夜でも、
日中に溜めた で…
深部体温 が下がらず、
熱中症 は発症すると知り、
危険を回避しながら… 睡眠 を確保しています…。

夕霧草



また日中も…
クールリング + アイスノン を使用し、
牛乳・ヨーグルト等の 乳製品 は…
熱中症対策 になるらしく、
栄養+水分+乳製品 もしっかり摂取したりと…
無理しないように、
気をつけるようにしていたりも。





油断したり…集中し過ぎて、
家事やガーデニング・作業し続けると、
いつ 熱中症 になるかも分からない程、
毎日室内でも32.33℃…連日最高気温は35~37度の
真夏日・猛暑 続きで…。

30分に一度 休憩 や…
水分摂取 を心がけているものの、
熱中症のような軽い症状…
頭痛 体熱感・倦怠感 が付き纏う日々。

6月初旬



そんな中でも、
ガーデニング講座 ボランティア活動 を通して…
にも元気にも咲く 花々
生長している 草木 果樹 と、
眼に入る…
美しい植物 の姿に感激することが多々あり…。



今回は… 草花の苗 の事や、
講座の開かれている…
施設で撮影した 夏景色 に…。

雑草や水やりの…
植物 猛暑対策 のヒントがもらえたので、
書き残しておきたいと思います。





また…ベランダ庭では、
6月下旬に 紫陽花 を剪定し…
オルレア シードヘッド になってしまい…。

がなくなり…
寂しくなってきたので…。

6月下旬



( オルレアの種 は…先日採取し、
枯れ枝は処分…。

こぼれ種 として…
ベランダにも少し撒きましたが、
採取種 は…
ボランティアをしている花壇に使うか、
どこに撒くかを検討中…。)





HC園芸コーナーで、
偶然見つけた…
夕霧草 の花苗を購入してきたり、
偶然にも花友から 白花 を頂いたり…。

挿し木 で…
昨年から栽培中の 薔薇 が、
に咲き始めて…驚いたりも。

7月12日



今回は、
花友に頂いた 宿根草の苗
白花 フィソステギア や、
HCで購入してきた 紫花 夕霧草 に…
昨年から栽培中の 西洋ニンジンボク を紹介。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

今回も…
かなり長くなってしまいましたが、
写真も多く載せていますので…。

お時間&関心がありましたら、
気になる部分だけでも…おつき合い下さると嬉しいです。







施設の夏のナチュラルガーデン



以前、
講座の開かれている施設の…
6月 ナチュラルガーデン
景色や草花を紹介しましたが…。

➼「 初夏のナチュラルガーデン…
自分では選ばない紫陽花+耐暑性のある宿根草の苗2025


7月4日



1ヶ月が経ち… 7月 になると、
から 夏の草花 と入れ代わり…
初夏 から 真夏 の景色へと変貌。

昨年の ガーデニング講座 で…
バッサリ剪定した シンボルツリー のような 樹木
西洋ニンジンボク は…。

こんなに剪定して大丈夫かと思う程…
あちこちの枝木を 強剪定 していましたが…。





1年が経ち…
青紫色の花 満開 に咲いていて、
その美しさに感動。

剪定 の成果の現れを…
いいタイミングで見ることができましたが、

逆光で綺麗に撮影できていなくて…
上手く伝わらなくて少し残念です…。





この日は、
施設に植っていた
アナベル を剪定→
乾かしてドライフラワーにした、
アナベルのリース作り の講習が行われていて…。

参加したくて応募したけれど、
土日各10人の参加者枠に60名の応募があり…
抽選には落選。





ですが、
完成品を見せてもらうだけでも
参考になるかなと、
花友と一緒に…
その日の ボランティア に参加しました。

同時に、暑い でも
元気な草花が生い茂る…
この施設の ナチュラルガーデン を見て周るだけで…。

#ナチュラルガーデン

新たな発見があって、
元気がもらえたり…癒されたりも…。

ユーカリの大きさにビックリ!




夏のナチュラルガーデン…
猛暑対策は、
水やりと雑草のマルチング?!



この市営の施設の
ボランティア は、
ガーデニング講座を受講した後に…
チョコっとした事がありましたが…。

きちんと 受付
名札 をもらっての ボランティア は…
この時が初めてでした。

毎週金・土曜日の午前中に
ボランティア活動 をされていて、
いつも参加されている方々と話しながら…
この日は 雑草を抜く作業 でしたが…。





あまりの暑さで…
30分毎に休憩 するように言われて、
水分摂取時にクーラーの効いた室内に入ったり…。

陰のある場所に移動しながら行い…
1時間半くらいで終了。

(木陰では… ホスタ ヒューケラ
雑草予防 になっているきがしましたが、
数日前に 雑草 を抜いて下さっていたのかも。)





この時期の 花壇の水やり は、
水が土から滲み出るくらいに…
同じ場所で 1-5分 とたっぷり上げても、
一回りすると…もう乾燥している状態で…。

もう一度…
繰り返し水やり をしてもいいくらいだと、
専属のガーデナーの方に教えていただいて…。

他のボランティアで…
花壇の水やり にも行っているので、
参考になりました。

ザクロの実が!!



また、引き抜いたり…
剪定した 雑草 は、
この施設や他のボランティアに行く施設でも、
畑や草花の 肥料 に使う…
堆肥(たい肥)作り に活用されていますが…。

今の時季は、
育てたい 花や草苗 の周囲に…
引いた 雑草 を敷き詰めるように置き…。

土の乾燥予防 マルチング に活用し、
雑草の力 も借りて、
大切にしたい 植物 を…
高温 乾燥 から守るようにと教えていただき実行。





この暑い時期の
植物 蒸散 を防ぐ方法で、
雑草 が乾燥しても…しないよりはずっと、
根や株を守る 効果があるように感じました。

また、これまで親の仇のように…
雑草 を抜きすぎて、
土が表面 に出ている… 茶色い 花壇やガーデンは、
見た感じも好きではなかったので…。





今回の ボランティア では…
グリーンの景観 もキープ出来て…。

雑草はマルチング として…
堆肥作り前 にも利用でき、
抜いた 雑草 を集めて運ぶ…手間や時間も必要なく、
便利な活用法だと感じました。





ただ 雑草 も、
乾燥してバリバリになると…
風で飛ばされたり、
茶色く見た目も悪くなるので、
回収する必要はあり…一時的な 猛暑対策 になりますが…。

(ちなみに、自宅では…風が強く、
すぐに軽くなった雑草は飛んでしまうので、
巻きつける必要があります…。)





冬の防寒対策 マルチング と同じように…
夏の猛暑対策 でも、
雑草 だけでなく…
紫陽花 の株周りには 藁を敷く のもいいと、
講師の方からお聴きし…。

は活用していたので…
またしたいと思ったり、
土の乾燥 が激しい 薔薇 にも…
マルチング しておきたいと思いました。





実家では、
わが家の 薔薇の挿し木 で生長した苗を栽培し…
今年 には何輪も咲いたものの、
花後剪定 してから…梅雨明けが早く、
薔薇が枯れた と聴いて…哀しい以上に…。

やはり 挿し木苗 は弱く…
小さな 鉢植え で栽培するのは、
この 暑い夏 には…
水やり マルチング 追肥
管理 が難しかったのかなとも思えました。







アナベル・柏葉紫陽花・スモークツリーの
夏のリース作り



また、
ボランティアの休憩ついでに…
講習中の アナベルのリース作り を、
少し後ろから…
講師の方に見せていただけました。





今年は、 アナベル が少なくて…
柏葉アジサイ スモークツリー も使われ、
手で持てる 紫陽花 を一纏めにしながら…。

をまとめた 自然素材のリース に、
一つ一つ麻ひもで結びつけながら…
丁寧に作られていて…。





毎年 に…
ベランダ庭で 剪定 しながら、
私が作る リース は…
グルグルと撒きながら、
草花 を次々に入れ込んでいく方法だったので…。

講習を見せていただき、
比較できて…繊細で綺麗だなと感じ…
参考になりました。





帰りに…施設の裏に回ると、
6月のある大会で…
講師の方がグランプリ🏆を受賞された
寄せ植え があって…
中心に植えられていた 柏葉アジサイ が無くなっていて、
少し無残な姿に…。
(O_O)
きっと今年少なかった…
アナベル の代わりに、
この日の リース作り に使われてしまったのかなと…
少し複雑な思いがしました。







ナチュラルガーデン+ポタジェガーデン
紫陽花の害獣対策?!



ボランティアの帰りに、
裏山の斜面で…
紫陽花 の咲いているエリアも散策。

ガーデン内の 葡萄 だけでなく、
紫陽花 の下段には…
青リンゴ もたわわに実っていたり…。





野菜 白ナス の株元には、
コンパニオンプランツ
マリーゴールド 害虫対策 で咲いていたりも…。

またこの上段には、
カボチャ もあるのかなと思え…。





夏野菜 を収穫して、
施設内のカフェで調理し…
ランチ提供もされているそうです。

ここ数年…
ただ単に 草花 を植える ガーデン だけでなく、
数年前から ポタジェガーデン や…
畑とセットの カフェ や、
農業体験型の 農家民宿 も増えてきていますが…。

葡萄



ここ数年の 物価高 や…
コロナ禍 SNSの普及 で、
家庭菜園 を始める方が増えたり…。

温暖化の影響 で、
生長しやすい は特に…
多くの 野菜 果物 が、
品種によって…
簡単に栽培し収穫できることが分かり…。





自給自足 で…
新鮮野菜 が食べられるだけでなく…。

小中学校では、
食育 の一貫で…
野外授業に取り入れられたりもしていて…。

野菜以外にも果実やお米作りの
栽培 のノウハウを教えてもらえたり…
学びながら栽培できる施設が、
増えるといいなと思っていたりも…。





施設内の斜面では、
以前の 寄せ植え の花苗↓を持ち帰った時と同じような…
鮮やかな ブルーの紫陽花 や…。

隅田の花火 のような ヤマアジサイ と、
いろいろな品種の 紫陽花 が咲いていて…。

➼「 初夏のナチュラルガーデン…
自分では選ばない紫陽花+耐暑性のある宿根草の苗2025


6月初旬



梅雨 の季節の 紫陽花 だけでなく、
暑い夏 にも…
やはり涼やかなカラーの 紫陽花 は、
いいなと思ったりも…。

また、これだけ多くの 紫陽花 を…
剪定 するのは大変だと思っていたら、
今年は ガーデニング の初級 講座 に…
紫陽花の剪定 挿し木 の作業も取り入れられていて…。





1クラス20名ほどで…
作業の早い方もいて、
参加されたボランティア仲間は…
1人1株位の 剪定 で早く終えられたと話していて…。

施設では…
大勢で作業する効率の良さと、
同時に…
学びにもできるアイデアがいいなと感じました。

➼「 7月下旬の紫陽花の剪定講座
+ガーデンボランティア+育てたい春・夏の宿根草2024






また、里山にある実家では…
ピンクの 紫陽花 に植えておいたら、
増えて群生しまったようで…
切り花 仏花 にするだけでなく…。

その 紫陽花 の周辺では、
鹿 被害 がなく…。





紫陽花 は、
毒性 のある植物であることを再認識し…。

山の斜面 に植えると、
獣被害 にも効果があるのかなと
予想以上の 害獣対策 になるように思えたりも。




楽天の ROOM では、
購入品だけでなく…
欲しいモノや…お気に入りの商品を紹介中…。

➼「 住|人生を彩る 薔薇のある暮らし
➼「 住|花・植物・果樹と共存して暮らす 庭づくり
➼「 住|癒しの植物&美味しい果樹の ガーデニングアイテム





➼「 住|インダストリアルで機能的な ベランダ&屋外アイテム
➼「 住|幸せ感じる花や植物のある暮らし 贈り物&花器





今後の寄せ植えや庭づくりの参考に…
➼「 住|自然なナチュラルガーデンに癒される 春夏の宿根草
➼「 住|自然なナチュラルガーデンに癒される 秋冬の宿根草
➼「 住|自然環境を守る 樹木の植林 庭づくり

購入した感想やオリジナル写真の投稿も多いので、
欲しいモノを購入する時には…助かっています。

ブログには載せていない…
購入品やオリジナル写真や感想も載せていますので、ぜひ♪



6月の記事もよろしければどうぞ。
➼「 白花シルバープリペット
+紫花スクテラリア・ヘリオトロープ咲く寄植え2ヶ月後2025

➼「 初夏のナチュラルガーデン…
自分では選ばない紫陽花+耐暑性のある宿根草の苗2025


#ガーデニングライフ

➼「 茶筅MOZIアート&
薔薇・柏葉アジサイ咲く駅前花壇+夏苗への植替え2025

➼「 貝殻の石灰で赤紫色?!挿し木6年目の紫陽花
+紫式部の花咲き2025

➼「 満開の紫陽花咲く6月…
野鳥・リスに会える⁉︎初オープンガーデンへ2025

➼「 15年以上の葡萄+8年目春季ラズベリーの不作
→3年目の月桃+野鳥のヒナ+昆虫≒花鳥虫果2025








夏に強い宿根草…
花友に頂いた白花 フィソステギア



施設の ナチュラルガーデン
対して、
わが家の小さな ベランダ庭 では…。

7月10日



実家で栽培している、
ハオルチア セダム系 多肉植物 が、
株分け するうち増えてきたので…。

この日…花友に、
多肉植物 寄植え にして…
お裾分けした代わりに…。

7月5日



花友からは、
自宅で 地植え にすると…
地下茎 が伸びて が増えて困っている 花苗 は、
要らないかなと訊いてもらえて…。

7月7日



シソ科 耐寒性多年草
フィソステギア (カクトラノオ)
白花 が咲いている苗を、
株分け していただきました。


フィソステギア(カクトラノオ) 白花 
3.5号苗(J02)


花が終わった 紫陽花 鉢植え ↓の
中央に植えると…!!

6月13日



下から を次々に咲かせて…
わずか数日でも、
株がしっかりしていて…
元気に根付いてきたようで…。



これまで ルピナス ↑は
栽培した事がありましたが…。

7月7日



草丈 があって…スクっと立ち上がる
ジギタリス ↓や…。



バーバスカム ↓等のような…
細長い 白花の花序 がなかったので、
新鮮に感じ…。



には、
凛々しく清々しい 白い花 は…
より美しく感じて感激。





北アメリカ 原産で、
草丈が 50cm∼1m になるようで…
すでに50cm以上のビッグサイズだけれど…。

脇芽 も出てきていて…
順調に生長しているように感じ…。





寒さ暑さ に強く、
生育旺盛で…
暑さ の厳しい時も を楽しませてくれるようで…。


草花の苗/カクトラノオ(フィソステギア):
クリスタルピークホワイト3号ロングポット 2株セット


長く 花咲き を楽しみながら…
切り花 にして飾ったり…
プレゼントしたいなと考えたり…。





もしこの鉢で…
対応できなくなるようであれば…。

#フィソステギア

果樹の鉢 への 植え替え 時…
株分け・挿し芽 したいと目論み中…。






紫花咲く…
夕霧草+西洋ニンジンボク



夕霧草 は、
昨年2024年の に…
初めて 寄植え を作った際に植えていましたが、
かなり弱い苗を選び…
1週間程で枯らしてしまったので…。

7月1日



ホムセンで…
美しい 紫色 で咲いている 夕霧草 を見て、
あまりに元気な姿に感激して…。


草花の苗/ユウギリソウ(夕霧草):
パープル4号ポット


リベンジで、
7月1日 に購入してきました…。

➼「 秋まで愉しめる?!
ガーデニング講座 初級で習う宿根草のシックな寄植え2024





ですが、
植え替え後… 連日の猛暑 で、
はあっという間に退色し…枯れ枯れ姿に…。

ただ、
脇芽からの 2番花 のような…
小さな花 が咲いていたりで…。





何とか根付いていているようで…
今回は一安心。

1番花の大きな花は、
ドライフラワー にしたいと考えていましたが…。

7月5日



2.3日降り続いた雨のおかげで…
柔らかな 紫の花 がまた咲き始めて、
復活していてビックリしました。

#夕霧草

紫陽花 と同じく… 高温+乾燥 が苦手で、
苗底にあげていた 堆肥 に…
根が届いたのかなと思ったりも。

7月18日
夕霧草+西洋ニンジンボク プルプレア



また、この施設の…
西洋ニンジンボク ↓を、
剪定 したことがキッカケで…。


【選べる現品】セイヨウニンジンボク 紫 苗木 
8号フレグラー鉢植え《落葉樹 庭木》


紫色の花 が咲く…
低木・樹木 を、
ベランダ庭でも育ててみたいと…無謀にも考えて…。

西洋ニンジンボク



昨年 2024年秋 に…
苗を購入してきた、
クマツヅラ科ハマゴウ属 半耐寒性常緑低木
西洋ニンジンボク プルプレア ↓。

​​
セイヨウニンジンボク プルプレア
3.5号苗(J03-8)


秋冬 は…
白と紫 のくすんだ 葉色 が、
何とも言えずキレイでしたが…。

冬越え した現在の は…
グリーン 若葉 がモリモリに茂り、
鉢上げ を繰り返し…
草丈?!樹高!!を伸ばしながら元気に生長中…。





この施設の 西洋ニンジンボク ↓は…
シソ科ビテックス(ハマゴウ)属
落葉性低木~ 小高木 で、
わが家のものとは違いますが…。


セイヨウニンジンボク 紫花 
5.5号 苗木(v06)


もう一度 鉢上げ しながら、
施設のように が咲いたり…
シンボルツリー のように、
低木でも1~2mにはなりそうなので…
めいいっぱい大きく育てたいと考えています。




ちなみに、
施設の 西洋ニンジンボク は…
商品説明より、
「…花が大きめのこの種は
ヨーロッパ原産なのでセイヨウ(西洋)の名を、
葉がチョウセンニンジンの葉に似ており、
草ではなく木なので「ボク」が付き
この名前になったようです。

#セイヨウニンジンボク

夏の暑さにも負けず、
花の少ない季節に
紫色のよく目立つ花を比較的長い期間付けます。…」





この日は…
花友が ボランティア に参加すると聞いて、
たまたま一緒に参加しただけでしたが…。

ボランティア後も、
紫陽花の挿し木 の情報を得たり…
講師の方から参考になるお話が聴けたり…。





一緒に ボランティア をする中で…
知り合いになれたり、
素敵な花苗を頂けたりと…。

また一つ… を通して、
行動することで… 新しいこと が始まり、
世界 が広がった気がしました。





この時…
ボランティア をしながら話したことが、
また次の の実現に繋がるのですが…。

長くなりましたので…またの機会へ。





毎日…
尋常ではない 猛暑 の日が続きますが…。

家族以上に…
どうぞ自身の身体を大切にすることが、
家族の為でもあり…ご自愛ください。

#熱中症対策
#四季の宿根草で庭づくり

今回も…かなり長くなってしまいましたが、
最後までご覧いただき…ありがとうございました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

記事更新の励みにしている、
応援クリック↑…お待ちしております♪

Roimachisu - にほんブログ村

参加するランキングを…度々変更する為、
もしブログが気に入っていただければ…
読者登録↑もよろしくお願い致します。

myblog『journey』
*okinawa *hospital

本来の旅ブログである…別ブログでは、
多くの旅記録を綴っています。

長い記事が多いので、お時間のある時に…
関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/07/19 12:04:26 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

ご挨拶

(13)

リウマチ*診察と治療

(63)

リウマチ*治療薬と経過

(15)

リウマチ治療薬の副作用*対策

(2)

リウマチ*状態

(19)

リウマチ*本

(1)

リウマチ悪化&ロコモ*予防

(5)

脊柱管狭窄症*入院・手術・退院後

(7)

認知症*予防

(2)

糖尿病&脂肪肝*予防や改善策と治療

(2)

風邪・コロナ・感染症*予防と対策

(22)

花粉症&熱中症*予防と対策

(5)

掌蹠膿疱症・冷え・しもやけ*予防と対策

(5)

心*人間関係&ストレス解消法

(9)

心*旅の楽しみ♪

(18)

心*心に響いた言葉&詩&楽曲♪

(7)

心*本♪

(2)

技*スポーツ

(1)

技*初挑戦&初体験

(5)

技*DIY&リペア&カスタム

(4)

技*手作りリース&スワッグ

(6)

体*ヘアケア&化粧品

(9)

体*ハンドケア&ボディケア

(7)

体*健診&人間ドック

(2)

体*健康法&ダイエット

(8)

衣*洋服&衣類&靴

(27)

衣*水着&スポーツ用品

(6)

衣*アクセサリー&バッグ&ポーチ

(9)

食*食養生&マクロビオティック

(24)

食*食品&調味料

(20)

食*スイーツ&フルーツ

(11)

食*食器

(25)

食*キッチン [家電/キッチン道具/調理器具]

(28)

食*季節イベント&日本行事

(32)

食*楽しみ♪

(14)

住*断捨離&シンプルライフ

(10)

住*文房具・スマホ

(15)

住*生活雑貨・日用品

(46)

住*家電

(15)

住*玄関&ニッチ&廊下 [インテリア/花/廊下収納]

(14)

住*キッチン [洗剤/日用品/掃除/片付け収納]

(28)

住*リビング [インテリア/掃除]

(28)

住*寝室&クローゼット [インテリア/寝具]

(13)

住*浴室&ランドリー [洗濯/掃除/片付け収納]

(18)

住*住宅設備・機器&リフォーム

(5)

住*災害の備え&防災グッズ

(11)

住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]

(143)

住*ベランダ&ガーデニング [花・薔薇]

(43)

住*ガーデニング講座・寄せ植え

(18)

Free Space


******* Roimachisu *******

大好きな自然や人やモノに囲まれ、
病と共に生きる…シンプルな暮らし。

16年の闘病経験談や
リウマチだからわかる衣食住の事に、
購入してよかった商品等と…全く関係のない事も含め、
時々毒舌になりながら?!
リウマチと共に楽しく生きていく日々を綴っています♪

関心やお時間がありましたら、
ご覧いただければ嬉しいです。

また、なかなか返信はできそうではないので、
コメントは閉じさせていただいております。

*尚このブログへのリンクはフリーですが、
掲載されている写真・画像・文章を
無断で使用することをお断りしております。

******* Myblog『journey』*******

別ブログでは、旅の記録も執筆中…
よければ時々でも覗いてみてくださいね♪

myblog『journey』
*okinawa *hospital

******* Blog ranking *******

にほんブログ村と人気ランキングの
ブログランキングに参加しています。

記事更新の励みになりますので、
コメント代わりの1クリック↓を頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

気になるバナーを
クリック↑していただきますと…
ブログランキングに参加されている
多くの方のブログがご覧いただけます♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

Roimachisu - にほんブログ村

ブログが気入っていただけましたら、
読者登録↑もできます。

******* Favorite goods *******

購入してよかったモノや…
欲しい商品を、
楽天のROOM ↓で公開中。
フォローやいいね!もお待ちしています♪





→「 外出時の強い味方?!
紫外線カットの帽子HELEN KAMINSKI


******* Favorite books *******


→「 時は金なり?!命の時間!!『モモ』



→「 秋のガーデニング?!萩の終わりと銀木犀



→「 心と身体が喜ぶ?!シンプルライフ&断捨離
→「 夫が断捨離を始める…魔法の言葉?!
→「 母が断捨離を始めたきっかけ?!とその後…
→「 久々の収納&片付けは?!
キッチンボードの頭上から…

→「 衣類の断捨離方法→Brandear初利用!!
→「 旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離



→「 マクロビオティックの真髄?!食生活改善のお勧め本




******* Favorite kitchen goods *******



→「 吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん
→「 贈り物に最適な!!中川政七商店の花ふきん




→「 ハレの日にふさわしい?!役立つキッチン道具たち



→「 シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器


→「 2017年見つけた!!
長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー




→「 柳宗理のキッチン道具で作る?!
無病息災の七草粥2019




→「 2019年楽天SSでまとめ買い!!
かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い



→「 キラキラ輝く
北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ

→「 北欧の器+ラズベリーのスイーツ
≒マインドフルネス&ヒュッゲな暮らし




→「 猛暑の夏に大活躍?!
北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず

→「 実りの秋を満喫!!
香久山の岸上三和園&旬の秋フルーツが映える器

→「 桜の季節に旅するような?!
春キャベツの2種のサラダ&瀬戸内レモン




→「 2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち




→「 冬に備えて?!の乾物&ChaBatreeのガラスジャー


→「 普段使いの庖丁は…3丁が基本!!
→「 インダストリアルな
キッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥

→「 家で作っても簡単で美味しい!!
釜玉&お取り寄せ讃岐うどん




→「 ようやく購入!!
柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち



→「 デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋



→「 使いやすく時短料理に大活躍!!の圧力鍋
→「 日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!
→「 一生に一度は使用したい?!
手入れが簡単!!Vita Craftフライパン



******* Favorite appliances *******



→「 静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン
→「 白くまくん事件からの
夏のエアコン祭り→取付工事2017

→「 モダンで機能的な扇風機
&麻入りマットで快適?!夏支度





→「 デザイン重視?!キッチンの男前!!黒家電




→「 週1家仕事で愛用!!
レトロなドイツ社製アイロンTHE ACADEMIC



******* Favorite Interior goods *******


→「 手作り・DIY不要?!
オーダー棚&monoのネームプレート





→「 DULTONの霧吹き&風蘭の開花!!



→「 無印良品のハンガー&パラソルハンガーの魅力
→「 手首の負担を減らす!!
家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]





→「 収納力抜群?!
理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!

→「 掛け替えるだけでスッキリ!!
7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入

→「 クローゼットの整理に役立つ!!
収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー





→「 新しいアイアンの炬燵を購入!!
家で楽しむ?!秋のカフェスタイル

→「 新しい炬燵をセッティング!!
家で楽しむ?!冬のカフェスタイル





→「 掃除&ワックス掛け→い草香る!!夏のリビングへ…
→「 夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え
[before & after]





→「 16年ぶりの買い替えに…
選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ





→「 自分の身にも起こる…地震の備え


******* Favorite shops *******



























Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: