2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1

ぱるしすてむで購入しました。猫さんのお手手をしたトング♪あ、楽天市場でも売ってた。「きゃっちだにゃん」って名前だったのね。(爆)さて、水疱瘡になったちびロク。兄弟で感染した場合、後になって罹った方が重いと聞いていたのですが。年齢もあるでしょうが・・・。予想以上にぶつぶつがすごくてびっくりしています。夕べはぼつぼつ程度だったのが朝起きたら思わず息をのんでしまったほど顔中埋め尽くしていたほどのぶつぶつでした。本当に、早いうちに接種すればよかったと後悔することしきり・・・。でも出来てしまったものは仕方ないのでとにかく塗り薬でせっせと塗って爪をこまめに切って傷つかないように気をつけるのみです。本人の顔は塗り薬でまっ白~です^^;今週いっぱいはきっとヤマだろうからあと少しがんばれー、ちびロク。
2009年07月30日
コメント(2)
本日2本目の日記です。1本目の日記の出来事より2日前の話デス。店舗プログで見かけてからすごく気になって、待ちわびて。実際に発売されて、それを見て素敵だったのでやっぱり欲しいと思い・・・ポチ♪したワンピ。取り置き中ですが、今だに色に迷っていたり。 プログで着用していたのは の方の色なのですが。自分は結構クリーム色とかのほうが重ね着しやすいのでアイボリーを選んだんだけど。プログで見た色もやっぱり素敵、いいなあと。うーん、取り置き期限まで迷います。実はまた他にこれから出そうな新作狙いだったり。(店舗プログで見かけたカットワークのトップス)その為のお取り置きだったりするのですが。ギリギリまで考えて決めようと思います*
2009年07月29日
コメント(1)
ちびロク・3年 11ヶ月 15日目(1445日目) 次男坊・1年 10ヶ月 0日目(669日目) とうとう、きました。ちびロクのXデー。昨日からぶつぶつが増え始めて。今日、病院に連れていったらやっぱり水疱瘡でした。今日から外出禁止です。8月の最初の週いっぱいまではおとなしく引きこもりですな☆
2009年07月29日
コメント(0)

土日は夏本番!って感じの暑くていい天気でしたね。んで。炎天下の中、行ってきました。 銀座の歩行者天国。「鉄道模型ショウ2009」場所は、銀座松屋。いやあ、すごい人出でした。ちびロクと次男坊はくいついて見ていました^^。 帰りに「L'OCCITANE」銀座店 によりました。ちょうどうちわを配布していて頂きました。シトラスヴァーベナの香りがふわっとさわやかでうだるような暑さで参っていたのでリフレッシュできました。 ちなみに買ったのは銀座店限定のリップグロス。それにしてもカフェが銀座にないのは残念だわっ。帰りに冷たいものが食べたくなり、駐車しているビルの上の階にあるフードアベニューにて「ジェラート&カフェ Yogo」で珍しいジェラートを頂きました♪ しかしちびロクはソフトクリームが食べたかったもんだからちょっとだけしか食べず。次男坊の方がパクパク食べていました。帰りにお台場のヴィーナスフォートにも寄り。内容の濃いおでかけの1日となりました☆それにしても暑かったー。しかし一転して今日午後から急に土砂降りになってびっくりでした。あ、次男坊は今日から登園いたしました^^。元気に過ごしたようで、帰宅した後はなんだかおとなしく遊んでいました。すごく疲れたみたいでご飯とお風呂を済ませたあとはあっという間に撃沈。明日はちびロクを連れて動物のいる公園に行こうかと考え中です***
2009年07月27日
コメント(1)

トウモロコシって漢字だと「玉蜀黍」なんですね☆紙の上じゃ書けん。今日、次男坊の水疱瘡の経過を見てもらいに病院へ。(治っていたら登園許可証を書いてもらうため)結果。治っているとのことで今日からの登園許可証を書いてもらえましたー。でも実際に登園するのは来週からだけどねっ。安心したー。顔も目立たなくなってきたし。しかし。ちびロクが控えているんだった・・・(汗)でも夏休み中なのが幸いかな。今のところ、その気配はなしデス。夏休み中なので。お昼ごはんをどうするかなと思いつつも。なんだか2人で遊んでくれるのでちょっと時間をかけてお昼ごはんを頑張って作ってみました*日食のあった22日のお昼ごはんは。(結局曇りでみれなかったというかじっくり空を見なかったので見逃したのもあるかも) フレンチトースト 苺ジャム添え。オレンジのがちびロク、黄色が次男坊。今日24日のお昼ごはんは。 かぼちゃ入りホットケーキ。先日、農家のお向かいさんから大きいカボチャを頂いたので。それを使いました。それでもまだあるんだけどね^^;つぶしてホットケーキの素に入れました。ちびロクも手伝ってくれました。(邪魔という名の…^^;いやいや言わない約束ですな)かぼちゃのきれいなオレンジ色がおいしそう。上のフレンチトーストよりモリモリ食べました☆そして自分(大人)の分には。 バターとハチミツたっぷりと♪腹いっぱいになりました。さあ、来週の昼ごはんは何作ろう~。かぼちゃがまだまだあるもんで・・・。嬉しいし有り難いけど消費が大変っ。でも。レパートリーが増やせるいい機会と思うことにしますっ^^;スコーンとか作ってみようかな。そんで。これは・・・わかる方にはわかる。 懐かしのカスピ海ヨーグルト?いやいや実際は。 これもまた頂いたトウモロコシをゆでてハンディーブレンダー↓でつぶしたものでした。 これに牛乳を入れてちびロクが大好きなコーンクリームスープを作ります。旬のものを頂く有り難さとともにじっくり味わいながら頂きます***夏休みなだけに下ごしらえに時間をかけることが出来てこういう時でよかったと思ったり。
2009年07月24日
コメント(4)

実家近くでお祭りがありそこで金魚すくいをやりました。新しく仲間入りです。 何せ金魚すくいの金魚さん。できる限り長生きできるよう色々としているところです。鰻。今日の夜に鰻にしようと思っておいしい鰻屋さんに予約の電話をしたら午前中で予約が終わったそうで。がっくり。仕方ないので近場で買って晩ご飯にしますです。次男坊は相変わらずぶつぶつ中。見ているだけでも痒いほどなので本人はもっとつらそうです。でも顔はかさぶた化してきたのでこれから南下してよくなってくることと思います。頑張れ、次男坊~。痒みを少しでも抑えられるように一晩中、エアコンをつけっぱなしです。効果あるとよいのですが・・・。次はちびロクなんだよね。ドキドキ。ああ、軽くすみますように!
2009年07月19日
コメント(2)

ちびロク 3年 11ヶ月 3日目(1433日目) 次男坊 1年 9ヶ月 18日目(657日目)昨日、保育園から呼び出しが。「ぶつぶつが増えてきました。熱も少しあるので今度こそ水疱瘡だと思います。今、ひとりが水疱瘡でお休みしてます・・・」朝は確かに首の後ろとかがぶつぶつがあったけどてっきり「あせも」だと思っていたのでした。それが迎えに行った次男坊を見てびっくり。朝より増えてるー。確かに水イボに変わってきてるー。すぐさま、ちびロクも連れて病院へ。結果・・・やっぱり水疱瘡確定。そしてちびロクも見てもらいました。2週間の潜伏期間があるそうなので次男坊が治ってきたら次はちびロクだろうと。ワクチンは今からやっても意味がないそうで。(白血病や免疫不全の人には有効らしいです)ちびロクは明日から夏休みです。次男坊は保育園をお休みです。おまけに外出禁止。しかし2人とも元気。まいったなあ・・・。暑い中、どのようにして乗り切ろうか。すでに頭が痛いです。庭で水遊びさせるかな。ホットケーキや白玉団子をつくるかな。あーどうしよう。そんな私の癒しの存在。先日、ママ友から頂きました。 カブトムシ♪メスは潜っていません。とにかく頑張るしかありませんな・・・。うう。
2009年07月17日
コメント(4)
![]()
ちびロク、 3歳 11ヶ月 1日目(1431日目)。次男坊、 1歳 9ヶ月 16日目(655日目)。きゃー。ハッと気付いたら。我が家の長男、ちびロクは来月で4歳っすよ。びっくり。なぜか慌ててしまいます。(なんで?)一応、プレゼントは今まで以上に欲しい!アピールがすごかったを考えています。ああ、一年ごとに変わるキャラクターだけは、と思っていたけどやっぱり無理だわね。観念しましたわ。実をいうと自分の子供時代は実はそういう特撮ヒーローものが好きだったもんで。集めるのはいやじゃなかったり(おいおい)。自分に対する自制もあったりしたもんで。一貫献上!とか実は気に入ってたり。これから一緒に楽しもうね、ちびロク♪もちろんこういうものは誕生日とかクリスマスとかの節目のみだからねーと言い聞かせますけどね☆自分はこれが欲しい。あ、その前にダンナ(8月末生まれ)の誕生日があったか。別にいーや(ぇ)これから誕生日に向けて準備とかしていかなくては♪夏休みに向けて旅行の計画もしなくては*
2009年07月15日
コメント(1)
![]()
ちびロク、3年 10ヶ月 22日目(1422日目) 次男坊、1年 9ヶ月 7日目(646日目) 次男坊の水疱瘡の疑いの件。夕べ熱を出したので(37度9分)今日朝いちで病院へ。食欲もなかったしね。水疱瘡ではなく、「とびひ」でした。喉が真っ赤だそうで熱はそれによるものだそう。そういえばちびロクが先週やってました。喉が真っ赤で熱もそれによるもので。感染ったんでしょうな。なにはともあれ水疱瘡じゃなくてよかったです。治ったら水疱瘡の接種を受けなくちゃな~。といわけで今日は久々にお休みです、私。(ちびロクは幼稚園へ)次男坊は只今ぐっすり寝ているので久々に午前中にパソコンです。そんで。前に知ってから気になっていた「みつばちトート」。(リンクしてます)毎月3色ずつ変わり、その中から好みのバッグをセミオーダーするシステムなんですが。今まで欲しいカラーが来なかったんだけど今はこの色がいいな♪と思ったので初めて注文してみました☆夏の終わりに届く予定です。楽しみ~。ちなみに今欲しいのがあるんですが。麻帆布みつばちトート コサージュ(帆布製)付き(リンクしてます)も。しかしお値段が・・・(滝汗)しかもしかも。先日のダブルBのセールで(購入したMサイズは売り切れてます)を買っていたりするし~。バッグ病、留まること知らずです。おそろしや。(←他人事だな~)やっぱ毎日だとバッグも気分を変えて使いたくなるからついつい欲しくなってしまうのだよね~。いかんいかん。あとはみんな夏休みに向けて元気に回復しますように☆(ちびロクもいまいちだったりするので)
2009年07月06日
コメント(3)
![]()
今日の予定は。午前中に入間の方に用事があってついでにアウトレットへ寄って。夜に子供らをダンナに託してママ友たちと飲み会に出席。と思っていたのですが夕べから次男坊が発熱。実はその発熱の前に保育園から「水疱瘡じゃないか」疑惑があり。結局様子見になったのですが。(なんかそれっぽいイボだそう。私はてっきり蚊刺されだと思っていた・・・)おとなしく家にいることにしました。ちなみに入間の方の用事はダンナとちびロクだけで行くことにしました。なので、今日の予定はお流れになったです。がっかり~。これからも飲み会の機会はあるそうなのでその時を楽しみにしたいと思います。入間のアウトレットだっていつでも行ける距離だしね♪今は混雑しているだろうしね☆気を取り直してかなり前に購入したんだけどすごくよくてヘビロテになったペチパンツ♪ お目汚しの着画ですよう。しかもお風呂場で撮ったので見苦しい背景です^^; 失礼しました~。実は再放送中の「僕の生きる道」。放送当時から欠かさず見ていたけど今、再放送を見ていてひとつひとつのセリフの奥深さに今更ながら気づいてそのたびにじわっと涙してます。放送されたのは2003年だったから約6年前なのだよね。その時はまだ子供がいなかったわけで。子供を持つとまた違った感動と言葉が響いてくるものですね。いや、子供が生まれたからだけじゃなくて6年の間にちょっと成長もあったからかもなあ。やっぱり私にとって「僕の生きる道」は一番好きなドラマだなあと改めて実感しましたです。これからまた録画したやつを見てまいります~。
2009年07月04日
コメント(3)
2本目の日記です。7月に入り、後半の始まりかあと感じつつも相変わらず日々忙しいです。今日は2人とも早く寝てくれたので久々にパソコンを開きました。6月は初めてママ友たちと飲み会したりランチしたり、今週末もまた別のママ友たちと飲み会です。といっても授乳中なのでこの辺はママ友も了解してくれてるのでジュースで、雰囲気で飲ませて頂いてます♪でも最初の方の飲み会は想像以上に話が弾み帰宅が0時になってしまって。あ、子供たちは旦那が見てくれて、寝かしつけてくれてたりしました。でもやっぱり次の日も相変わらず子供たちを相手にしなければならないので。帰宅は早めにしようと思った次第です。復帰してからはなんだかいつも疲れているけどなんとか頑張ってるなあと自分に対してほめながら。周囲への感謝を常にもちながら。これからもあっという間の日々を有意義に過ごせたらと思うこのごろです。ついつい発散で「自分へのごほうび」という名目の買い物をしてしまうのでこれも頑張ってガマンしようと思ったり^^;あと、次男坊が最近便器でトイレを済ませられるようになったのが大きな進歩かな。やっぱり上がいると違うねえ。ちびロクはのんびりやっていこうと思ってたから3歳でパンツマンになったけど次男坊は2歳でパンツマンになりそうな勢い。でももちろんゆっくりでもいいけどね。おっとりした動作の割に負けず嫌いな性格が出て来た感じ。ちびロクは幼稚園で結構頑張っているしやっぱり幼稚園の先生やお友達のおかげです。ありがたいです。さあ、夏休みまでひと頑張りするとしますか。
2009年07月02日
コメント(1)
ケータイ買い回りマラソンの購入メモ。楽天市場での買い物に限りカード支払なので記録の為のメモだったり。期間が今日までに延長になってラッキーだったことが。ダブルBのセールに思い切って参加できました♪(しかもミキハウス、10倍ポイント中♪)1。スプリングデイズ2。ラッピング倶楽部 3。メーカー直販あったか寝具快適寝具 4。マウナロア~ハワイアンショップ5。e-netshop オフィス文具堂6。armoire 7。ミキハウス(子供服、ベビー服) あと3店舗で完走だったけど目的は完走ぢゃないので(^^;)というか罠にはまっていますがな。とりあえず購入はできたものばかりなので暫くは控えます。というか忙しいのと疲れでリアル店舗のセールに参加できないのは確定。なので、ネットでも買い物できて満足。最近買い物メモ日記になりつつありますね。とほほ。
2009年07月02日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
![]()