PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

連載随筆「仕事のできないホテルウーマン」


01 出発は「ダメ女」


02 郷に入りては…


03 ヨーコの存在


04 あなたはわたしを愛してる


05 もっと教えて


06 貼り紙の効果


07 自転車に乗って、


08 宮本輝の偶然


09 アイドルを探せ


10 ローマでオキナワっ!


11 満足感の基準


12 憧れの日本航路


13 羨望の的はこんなところにある


14 計量カップで検尿


15 わたしはピエロ


16 買い物カートに思う


17 わたしの仕事


18 興奮するイタリア人とMOTO GP


19 イタリアにおける映画吹き替え事情


20 もう一つのノッテ・ビアンカ


21 イタリアとわたし


22 新生活


23 コーラ・ディ・リエンツォ氏の誘惑


24 わたしが今、欲しいモノ!


25 君たち男の子?


26 愛情表現、イタリアvs日本


27 ひとみちゃんのキライなこと


28 マミ読み


29 ヴェネツィアとアルベロベッロ


30 まだ増え続けるイタリアの不思議


ロッテルダム旅行 2004年


3月14日


3月15日


3月16日


3月17日


3月18日


3月19日


3月20日


3月21日


今日の言葉


イタリア語


ドイツ語


オランダ語


フランス語


ロシア語


ポーランド語


英語


セルビア・クロアチア語


ローマの映画館で観た映画


2001年


2002年


2003年


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


2013年


説明長くなりますが…


DVD


マルティン・ルター


ローマ皇帝ネロ


マーロン・ブランド


秋吉敏子


『甘い生活』


チェ・ゲバラ


幕末史ドラマ


2・26事件


浅田次郎


アルジェンティーナ広場


ローマの屋敷


まみんこ遊園地


わたしのお気に入りっ!


イタリア映画が好きっ!


イタリアでみつけたナイスな物っ!


まみんこギャラリー


2004年以前


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


まみんこレビュー


音楽


書籍


ドラマ


映画


舞台


まみんこライブラリー


ローマ史全般


ローマ観光全般


ローマ美術・文学


ローマ人の生活


ローマが舞台の文学作品


ローマが舞台の漫画


ヴェネツィアで暮らす


さすらいのうどん職人


まみんこ若気の至りポエムの数々


中学一・二年生


中学三年生


2004年12月27日
XML
カテゴリ: 旅がらすマミ
バルセロナ2日目。
前夜、部屋で カラオケ & トランプ 大会を
開催したのとは関係ないのでしょうが、
男性陣約2名の出足は遅く、
ケツを叩いて行動に移させる始末です。
そうでもしないと 一日中部屋で
寝ている
羽目になりそうでした。

さて、ホテル・アリマラの朝食は最高!
豪華ではありませんが、
わたしの望むものすべてがあって大満足です。
じゃが芋のオムレツ は特においしかったです。

昨日の天気は曇。
初っ端からKさんが
タクシーに乗ろうと 駄々をこねた ので、
ホテル前からタクシーで
ロープウェイ乗り場に向かいました。
バルセロナ港の一部をぶっちぎる形で
展望台に進むロープウェイからの眺めは見事。
海のある街の滞在というのは
本当に心を豊かにさせます。
この展望台を更に西へ進むと
バルセロナ・オリンピック のメイン会場だったところです。

わたしたちは折り返して海岸で一休み。
どんな友人と一緒にいても
いつもぐーたら度トップのわたしなのですが、
この2人には負けます。
休憩ポイントをいかに
多く取るか
に賭けている人たちなのです。
そして海ではかなりカメラのシャッターを押していました。

さてしばらく休むと
ちょうど来た81番のバスに乗ってどこかへ移動。
このバスがどこに行くかも分からないのに
適当に乗って、適当な所で降りました。
この 適当さこそ旅の醍醐味 です。

Kさんが見たいというガウディが作ったアパート、
カサ・ミラ (CASA MILA)を眺めて、
これまたガウディのかの有名なサグラダ・ファミリア
(SAGRADA FAMILIA)へ行きました。
ここへは地下鉄で行ったのですが、
駅からエスカレーターに乗り、
地上に出たところで後ろを振り返った時に、
にょきっとそびえ立つサグラダ・ファミリア
見るのは感激です。

SAGRADA FAMILIA

腹が減ったので、
前夜と同じく地下鉄LICEU駅周辺で
ちょっと遅い昼食をとることにしました。
同じランブラス通りの数件隣の店に、
客引きのネエちゃんの説明に引かれて入りました。
ランチセットのようなものがあり、
わたしは 海鮮スープ
白身魚のグリルかなんかを頼みました。
どれもおいしかったです。
海のものが多いので、
わたしはスペイン料理、けっこう気に入りました。
今まで自分で海の幸が好きだと
意識したことがまったくなかったのですが、
魚介類をあまり使わないイタリア料理に浸かっていたために、
余計強く感じたと思われます。

ランブラス通りをぶらぶらして、
日が暮れてきた頃に小道に入ってみたりして、
旧市街 を散策しました。
昨日は26日だったというのに
人手がとても多く、何をしているんだか
(おまいりかな?)大聖堂周辺には
人が賑わっています。
小さいおみやげ屋さんや喫茶店の立ち並ぶ
旧市街はとても賑わっていて、
見ているだけでとても楽しいです。
大道芸人 もたくさん出ていました。
わたしたちは スターバックス に入って少し休みました。

ランブラス通りを再び通っては
ウインドウ・ショッピングも楽しむと、
口からは自然に が出てきます
(なぜか 『おおシャンゼリゼ』 、違うって)。
同行人はミュージシャンのため、
すっかり2人、ハモリの世界。
ブンチャカブンチャカ、歌っています。
口ずさまずにはいられないバルセロナの街。
そうそう、そういえばこの2人と一緒だと、
ろくろく歌も音痴に歌えません
なぜならすぐに「あ、 半音外れてる 」とか
指摘されてしまうのです。
おーこわいこわい。

街を一通り歩いたあとは、
ホテルに帰ってちょっと奮発、
ホテルで夕食をとることにしました。
ここの ウエイターさんのサービス
めちゃめちゃ素晴らしく、
ゆったりとおいしい食事を取ることができました。
食べたのはまたもや白身魚のソテーです。
バルセロナ最高!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月13日 20時52分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅がらすマミ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ROMAMI

ROMAMI

サイド自由欄

ラヴェンナに
行った時の
日記を
書きました!
COPERTINA

カレンダー

コメント新着

ROMAMI @ ありがとうございます。 >eriさん ご予約をどうもありがとうござ…
eri@ Re:CANTINA TIROLESE(09/26) ローマでチーズフォンデュいいですね。 …
ROMAMI @ そうだったんだね… >mimoさん すぐにmimoちゃんが駆けつけて…
mimo@ Re:TRE???(08/20) 目が回ったあなたは熱中症です。 家で倒…
ROMAMI @ はいっ >あささん 今度はジャイアンみたいなコン…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: