2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1

お昼くらい起床。したら、『アッコにおまかせ』にみんなやや大好きくまきりあさ美嬢が。ホント、この上ない事務所移籍だったんだなあ、と。くまきり嬢と言えば、堀越のり嬢。最新ブログでは、今どき珍しいフェンダーミラー車での移動をしてるんだけど、車種はなんでしょね。Jリーグ、おもしろ。J2、山形が初昇格。山形と言えば佐藤唯やあき竹城なわけで、ブログで祝福コメントしてるかと思いきや、開設してないのね。あと仙台の昇格の可能性もあるわけで、マリーゼも1部残留だし、東北勢ががんばってますね。天気がいいので、近所の無料動物園まで。ものすごい人出。やっぱ、不景気なのかなあ、と。チバテレビでFリーグの番組が。こっちの東北勢・いわて花巻は、今季、勝利ナシですって。年末年始番組の資料がドッと届く。デザインはまだだけど、ちらっと原稿書き。明日は映画の日。とっとと所用を済ませ、『428』こと渋谷くんだりまで足を伸ばす予定ですよ。『やりすぎコージー』のツッコミ7にも期待。
2008.11.30
コメント(2)
そうさねえ、書きたいことはいくらでもあるんだけど、伝えたいことはいくらもないんですよね佐藤です。A誌原稿書き、仕上げて送信。と、P誌をラフに書き綴る。立ち読みへ。『ファミ通』。Wiiの『428』が、クロスレビューでオール10点という快挙!昔からチュンソフトのサウンドノベルを高評価する『ファミ通』だけど、満点となるとどんなもんだかプレイしたいもんですなあ。かっちょええ登場人物ばかりなのが、ちと萎えますが。どこかにソフト、落ちてないかな。ま、どっちにしろWiiはないので、とりあえずサターンの『街』から始めますか。Jリーグをちらほら。いよいよジェフがやばいっす。来季はいよいよ、男女が逆転か?女子が1部で男子が2部で、オレがアイツで彼奴がオレで……ってな。来週、フクアリ、行こうかしら。タモさん日テレ特番、エンディングのみ見る。新垣、タモさんと腕を組み、「今の御気分は?」タモさん、にんまり顔でなつかしの決めゼリフを。くぅ~!新垣が舘で舘が新垣で、と思い込むしかないよ。『コサキン』。ゲスト:木村大作。『アリケン』。アリケンクイズ。これまた大橋アナへの記録的なセクハラで記録的なおもしろさ。ADハッシーのメガネ姿も◎。来週は有吉が。明日も同じ感じですかねえ。あさっての映画の日に控えて。
2008.11.29
コメント(0)
まだ、500円ヤッケの情報は寄せられず。500円、ああ500円、500円。『笑っていいとも!』。清水ミッチャン。タモリマニアの本領発揮。イケメン川柳で、石田衣良が最下位に。A誌原稿書き。どうにかまとまりそうだ。半分資料用に、結構マイナーと思われるビスケットを近所のスーパーマーケットなどを巡って探す。4軒目で見つかった。100円均一チェーン店で。さすがは大東京。これがうちの田舎じゃ、自転車だと丸1日かかって見つかるかどうか微妙なところ。帰宅。HDR消化など。昨夜の『ベストヒット歌謡祭』(あるいはバーニング歌謡祭?)で、久々にパフュームが『ポリリズム』を歌ってるところを見たのですがー。『アリケン』でレディス4が見せたエア『ポリリズム』を見てからは、完璧すぎて物足りない。吉野ももみは、もっと開脚し、グッと腰を落としておりましたぞ。あーっと、昨夜の『アメトーーク』@サウナ芸人。クッキングパパ100巻突破おめでとうこと山口ぐっさんが、最後の方でお気に入りのサウナをフリップに手書きしていましたがー。そこに、船堀の東京健康ランドと、湯処葛西が入ってましたね。湯処は平日600円とお求め易い価格ですけど、食堂以外に、ゆっくりできるスペースがないのが難点。両所は直線距離で5キロくらいかしら。自転車でハシゴしようって方は、私がお供しますので一声かけてくださいませ。確かにサウナで打ち上げってのも、いいですな。そうそう。U-20W杯がとっくに始まってますな。なんと、ドイツを含むグループリーグで3戦3勝、1位突破ですって。ベレーザの宇津木やアンクラスの川村など、知ってる選手も活躍しているようで。JFAアカデミー福島のGK山根恵選手も、オールスターのエキシビジョンで見ましたな(身長187cm!)。次の北朝鮮戦は、もっとも難敵かも。明日は29(ブク)の日。ですが、池袋で見たい映画が『GS』なんちゃーらくらいしかなくって。原稿書きしながら、自宅待機ですかな。
2008.11.28
コメント(0)
今年こそは、鳥の毛が詰まったぬくぬくヤッケを買いたいのですが、どこか安いところ知らないですかね佐藤です。500円くらいのでいい塩梅ので。12時くらい起床。『ビバリー昼ズ』。お便りコーナーで、スタジオの電話が鳴る。何事かと思って聞いてたら、『笑っていいとも!』からだった。高田先生とタモさんとの絡み!ちょっと興奮。その後、録画していた『いいとも!』を見ると、ミッチャン側の気分になり、ああ、いつ電話が来るんだろうと、ドキドキしてしまう。『いいわけ』でお馴染み、養老の星 幸ちゃん登場。流れで『大竹まこと ゴールデンラジオ!』を聞く。光浦さんが到着する間、末高斗夢。キャバ嬢の送迎のバイトをしているようだが、ひどい内容だ。小雨のうちにイオンなど。立ち読み。ちとがっくし。1本原稿書き。あとはダラダラと。『きよしとこの夜』。堀ちえみの子だくさんトーク、おもしろ。メドレーで、『リ・ボ・ン』、『東京シュガータウン』など。でも、彼女の代表曲と言えば『待ちぼうけ』では?あ、『夕暮れ気分』かしら。デビュー時、『潮風の少女』を歌う映像も。こりゃいいね。「♪はーやーく……」って、歌謡史に残ります。『アメトーーク』。サウナ芸人。サウナ係長こと高橋克典。スタジオで『只野仁』におけるサウナシーンに触れていたけど、それなら只野の股間が毎回、とんでもないことになることも触れて欲しかった。明日。もまた同じ感じですかね。せっかくデジカメ買ったんだから、もっと活用したいんですけどねえ。
2008.11.27
コメント(0)
お元気ですか?そして今でも、愛してるって言ってくれますか?あべは母の旧姓です佐藤です。お昼くらい起床。『のってけラジオ』。メキシコだったかの空港で寝泊まりしてる日本人と電話中継。A誌、ネタ探し。その他、1本原稿書き。年賀状発注。日が暮れた頃、蔦屋ブックスへ。ネタ探しのために『ブルータス』購入。切り口はいいけど、相変わらずいけすかない。が、路上の100円ショップに並ぶ可能性は低いので、しょうがない。紙が良すぎるので、ざら紙にして半額にして欲しい。マクナルで請求書作りなど。フードコートで、老夫婦が無料の求人情報誌を熱心に読んでいた。やるせないっす。帰宅。磐田×G大阪をちらちらと。『ルームオブキング』、1~3話を見終える。話についていけないし、誰にも感情移入できず。ただ、鈴木杏が面白くなりそうなので、続きも見るつもりなのだけど。『シルシルミシル』で、『スポーツ大将』におけるカール君を発端とした陸上ロボの歴史を振り返っていた。カール君、コカール君、ダイナマイトジョンソン、ジョイナー(名前はなんか違ってた)……と。カール君は、100mの最速タイムが9秒45と、ボルトよりも速かったのだ。その後、水泳ロボ(バサロ君?)も出たはずだが、そこまでは触れず。にしても、『シルシルミシル』、坂東英二の扱いなどかなりくだらないですな。侮ってました。明日。っていうか、そろそろ年末年始号のソレで忙しくなるはず。その前に、ああその前に、あれこれ片づけなければ。
2008.11.26
コメント(0)

ニッポン放送でやたらCMしてる『80点コロッケ』って、要は『恋人試験』と同じ寸法でしょ?松本ちえこの。手荒れは今、こんな感じ。やや治まったかしら?見た目はともかく、痛みや痒みはかなり軽減されたので、薬が効いてるようで何より。『のってけラジオ』。ゲスト:モーニング娘。から、亀井、三井、リンリン。そうか、阿久悠のトリュビートを出すから『ペッパー警部』だったのね。惹かれるのは、高橋ソロの『街の灯り』くらいかな。「トマトが車に轢かれて、トマトケチャップ」って、そんな小咄をするリンリン、たい平に冷たく扱われてておもしろ。うわっ、紅白からいよいよハロプロ勢が消えた!……と見せかけて、里田が出場っていうね。人生、ホント、わからないもんですねえ。ガールズネクストなんちゃらっていうか、エイベックスに追い出された形かしら。仕事がらみで、CR加山雄三を探しに、近所のパチンコ店を徘徊。って、まだ稼働してなかったのですね。あとは原稿書きなど。Eさんより電話あり。年末の『アメトーーク』SPも面白そうだ。明日も同じ感じかしら。
2008.11.25
コメント(0)
アジャパーっと、もうこんな時間。雨ってこともあり、こもってました。原稿書きの仕事してました。モテませんでした。つれないなあ。な!他局アナがテレフォンショッキングに?小林&徳光の、おもしろまじめな2人も出演しましたよ。明日も同じ感じで、わたしゃあもう寝ます……よー!(粂子口調で)※『ミリオン家族』SPに、みんな大好き保田さんが出演するようですよー!
2008.11.24
コメント(0)

あらま、こんな時間。10時頃起床。外出。駒沢大学前。Pさんと待ち合わせて、カレーを食べて。駒沢陸上競技場。日テレベレーザ×TASAKIペルーレ。そう、なでしこリーグディビジョン1の最終節ですな。結果、4-1でベレーザの勝利。今季で休部のペルーレ、有終の美とならず。なんとも言えない雰囲気に。右SBとして奮闘した甲斐潤子選手(#4)、試合後の表情がせつないっす。あと、ベレーザでは小野寺、四方、加藤の3選手の引退セレモニーが。帰路、映画見ようかと思ったが、中途半端な時間だったので、ぶらり写真を撮りながら三軒茶屋まで歩くことに。キャロットタワーの展望フロアから見た富士山。きゅんきゅん。19時頃帰宅。スポーツニュースなど。仕事。1本原稿書きと、文字起こしを。しまった、NHKの『サンデースポーツ』でTASAKI特集があったみたい。無念。明日。こもって原稿書きかなあ、と。月曜日と言えばメンズデーなのだけど、微妙なところ。あ。NHKラジオ第一『世の中面白研究所』(20:05~20:55 OA)にて、堀越のりさんが出演しますよ。小堺さんの番組のようです。
2008.11.23
コメント(0)
うわーっと、もうこんな時間。あれこれ、仕事を進めようと思ったら、ほとんどHDR消化に追われて1日が終わりました。楽しみにしていた『ブラタモリ』が飛んでしまいました。いつ始まるのかチェックしてたせいで、ザッピングしていた『スーパーサッカー』(これも冒頭10分は緊急ニュース)もおろそかになってしまいましたよ。掲載誌『月刊スカパー!』が届いてました。今号では、千原ジュニアさん&ほっしゃん。さん、半田健人さんのインタビューと、ヘキサゴンファミリーコンサートのレポート記事を私が書いてますよ。よろしければ、どうぞ。明日は駒沢へ。TASAKIペルーレが今季限りで廃部ってことでね、見届けてきますよ。連休ですのね。帰り、どこか寄ろうかな。ブラろまん。
2008.11.22
コメント(2)
お昼過ぎ、隣駅まで散髪に。BGMが『のってけラジオ』なのが何より。玄関出たら、ブーメランが飛んできたような髪型にしてもらう。最寄り駅まで戻って、皮膚科病院へ。歯医者を除けば、約20年ぶりの病院。なんだかね、1ヶ月くらい前から、手荒れが出て、最近では指先が痛くなってきたもので。キーボードを打つのもままならないっていう。こんなの初めてだし、チョコラBB飲んでも治らないものでね。待ち時間1時間ほど。待合室が埋まっているので、ブラッと立ち読みなどへ。戻って、間もなく呼ばれる。診察3分くらい。ただの肌荒れみたい。アレろまんが、荒れだなんてね、アハハハハ。。。。。。。はぁ。こちとら、尻毛まで抜かれるつもりで、大金を靴下に隠し入れていたのに、1000円ちょいですんだ。歩いて薬局へ。病院と薬局が別というシステムも初めてなのよ。本棚に、『ザ・シェフ』『将太の寿司』『美味しんぼ』など、料理系の漫画ばかり幅を利かせているのは、なぜに?薬剤師さんが、平たく言うとギャルっぽかった。そうか、このギャル系キャバクラ嬢風薬剤師に尻毛まで抜かれるのかと思ったら、市販の塗り薬より安かった。なか卯で、海鮮かきあげ丼。う~ん、同じ価格ならばてんやの天丼の方がいいかな。みそ汁付きだし。赤坂見附へ。神園さやかさんと大黒美和子さんの2人によるライブへ。神園さんは、みなさんご存知かと思いますがー。大黒美和子さんって、もとの芸名が大黒裕貴さん。つい昨日知ったのだけれど、いつの間にかレコード会社と所属事務所をやめて、一からリスタートしたとのこと。ブログを読むと、バイトもしてるみたい。NHKにもちょくちょく出てたのにねえ。個人的に、演歌界を改革する可能性が強い歌手だと思っていたので、ちょっともったいない気もするけれど、自ら決断した道のようなので、がんばって欲しいものですな。各ソロ、デュエットと、全20曲くらい?2時間半ほどたっぷり楽しみました。会費制の打ち上げにも参加。帰宅。もう『タモリ倶楽部』が始まってましたよ。明日。う~ん、何かしら仕事。
2008.11.21
コメント(4)
ヌーっと、もうこんな時間。『笑っていいとも!』。マグロを捌く彼女、『ありえへん世界』に出てましたな。種子島の10人兄弟の末っ子といい、『ありえへん世界』が紹介した人って、その後、世に出る人って結構いるんですよね。はるな愛もそうですって。1本、原稿書き。秀ちゃんと鶴ちゃんとアッキーナのコンビネーションについて。なんなのさ。前号の『ぴあ』に、『ごきげんよう』に出演した堀越のりさんの言動について書いたのですがー。『TVぴあ』や『テレビステーション』の投稿コーナーにも、同じくだりのことをネタしたのがあって、げんなり。他のテレビ誌にも、載ってるかもね。そこに着目する人が多いってのはうれしいけど、私の仕事はなんなのさってね。ネタのチョイスをもっと考えなければならない。そもそも発言を拾う企画自体、ありがちなんだけど。※今号では『アリケン』での三又さんについて書いてます。夕方、ちらっと自転車で。家賃振り込み、立ち読みなど。あれこれ考えてるうちに、すっかりこんな時間。『クレヨンしんちゃん』。しんちゃんとトオルで、「イエス、フォーリンラブ!」だってさー。声優としての福田沙紀は、う~む。。。明日は、どうしようかなあ。やや久々に散髪するかもしないかも。久々に病院行くかも行かないかも。夜は音楽系のライブに行きたいのですが、なんせ銭っ子がかかるからねえ。下町コメディなんちゃらも同様に。しつこいようだけど、世の中、やっぱ3万円ですな。
2008.11.20
コメント(0)
あーっと、もうこんな時間。だらだらとカタール戦を見てましたよ。『ごきげんよう』。木下優樹菜、そろばんと言おうして、将棋と言ってしまう。そりゃ、『ハチワンダイバー』だろうけどさー。お借りしていた『歌謡曲だよ、人生は』のDVDを急いで見て、返却へ。感想は後日?洗濯。近所のデフレショップで、SDカードを購入。2GBで798円(ハギワラシスコム製)。安いですなあ。ちょっと前に、安くなったなあと思ったら、さらに安くなりました。あれかな、デジタル一眼の影響で需要が高まりましたかな。あとあれか、音楽を聞く、ハクキンカイロみたいなやつとか。そういや、ビックキャメラの店頭で、エネループを使うカイロが並んでたっけ。SDもカイロも、どっちもガンバレ。でも、アマゾンでチェックしたら、もっと安かった。まあ、単品だと送料かかっちゃうし、ヨシとしましょう。帰宅。『仰天ニュース』で、例のハロウィン事件のその後を知る。能動的に知ろうとしないと、当時で情報が止まったままになってしまいますな。明日。1件、原稿書き。お楽しみは、『アメトーーク』のガヤ芸人ですな。太鼓持ち芸人と被りそうですが、出演者も全く異なるし、アンタ、設楽さんらJUNKファミリーが出るので、期待してよいでしょ。
2008.11.19
コメント(0)
ちらっと昨日の『ハッピーフライト』の続き。平岩紙が見られるだけで、ややハッピーなんだけど、年齢的には上司役のバタヤンこと田畑智子より年上なのでは?今日立ち読みしたムック(日経BP)は、映画本編より面白いかも。CA役の配置など図解してあったり。長谷部瞳やいとうあいこ、神崎詩織、加えて昨日触れた肘井美佳など、特撮ヒーローヒロイン系の女優がザックザクね。あと、紫のバラの人もね。今夜の『タイノッチ』で30分間、平岩紙クイズが。こりゃ快挙だ。11時頃起床。外出。練馬。Tさんと合流。ジョナサン。打ち合わせなど。今年は、M-1に出場していないとのこと。そりゃ残念。BOOMERはKOCで1回戦敗退し、ちょっとしたニュースになっていると伝え、奮起をうながす。会計時、ケータイ電話での100円引きクーポンを利用すると、まるで魔法を見るかのように驚くTさん。都営地下鉄と都バスを乗り継ぎ、池袋へ。新文芸坐。もらいものの招待状で、『歩いても歩いても』を鑑賞。少し覚悟はしていたが、息のつまるような話だった。昨夜見た『ハッピーフライト』とはまるで違う意味でのリアリティというか。舞台は三浦海岸なのに、すっかり帰省した気分にさせられた。げんなり。マイカーの有無だったりね。まあ、こちとらずっとチョンガーでの帰省ですがね。MIPは恐縮しっぱなしのヨシオ君だけど、俳優名は不明。ラストのクレーンは、監督のドヤ顔がちらほら。同時上映の『クライマーズハイ』は、見る勇気が湧かず、退館。ビックキャメラでデジキャメ&エネループ購入。約3万円。私の3万円! 佐藤3万円!!池袋まで来たのは、こっちがメインだったりしてね。さーて、もとを取るような仕事をせねば。都バスと都営地下鉄を乗り継ぎ、帰宅。明日。洗濯とか。
2008.11.18
コメント(0)
ポイントのソレがたまったので、イクスピアリくんだりまで見てきました。『ハッピーダーツ』。じゃなかった。『ハッピーフライト』。既視感は随所でありましたが、なかなかどうして。詳しくはまたソレしますが、MIPは、私と六本木のドン.キホーテですれ違ったでお馴染みの肘井美佳さんですね。OCC(オペレーションコントロールセンター)で働く、ディスパッチャー役です……って、全く知らないですわ。CMでもお馴染みの笹野さんのアレとか、くすぐりは結構あるんですけど、人命がかかっているのっていうひっかかりがあってか、心の底から笑えるってことはなかったですね。またいつか、見直したいです。明日は練馬のソレです。帰り、どこか寄るかも寄らないかも。
2008.11.17
コメント(2)
8時くらい、雨が降っていたので、西が丘へは行かないことで決定。二度寝。お昼過ぎに起床。雨はほぼ止んでいたっていう。惰性で、ブタミントンと名前がよく似た競技のテレビ中継を。NECvs三洋っていう、宿命の家電メーカー対決じゃないの。どっちのメーカーも利用しているが、どっちにも思い入れはないっていう。G大阪×甲府もチラチラと。1本原稿書き。HDR消化。『キミハブレイク』の2回目?「実力者達だけのネタ」全体的には面白くって、客席にメガネ女性が多かったのもよかったのですがー(森三中との中継やりとりは除く)。TKOが「お葬式」、千原兄弟が「通夜」という驚異的なネタかぶり。さらに、ますだおかだが漫才で、葬式、お焼香あたりのくだりを。計、お焼香が3回も出てきたよ。事前の打ち合わせ、調整が出来ないというかしないというか、その辺がTBSのカラーなのかも知れない。あのー。小・中学校の同級会の案内が届いたのですがー。会場は隣町の温泉施設でして、宿泊参加で3万円、日帰り参加で2万円を徴収ですって。元旦の午後から。う~む。3万円。嗚呼、3万円、3万円。いや、田舎の常識もありますから、何とも言えないのですがね。一晩、旧友と話す話題がないかもですし、かといって日帰りだと、その施設から私の実家まで10キロくらい離れてるし。交通手段や交通費などを考えても、非常にアレな気分です。不参加かなあ、と。みなさんはどう思います?スポーツニュースなど。埼玉西武、統一に逆転勝ち。地上波中継がなかったのは初?台湾球界で現役を終え、指導者を始めた渡辺久が、統一の選手と一緒にアップしてる姿はグッときました。統一が今年から、統一セブンイレブンライオンズと改名してるって、ついさっき知りましたよ。もう、勉強不足だなあ。深夜。某編集プロダクションからのアンケートに向かう。手書きで、あれこれ書いているうちに、とても汚くなった。投函。明日。ちらっと原稿書き。
2008.11.16
コメント(0)
あーっと、もうこんな時代。代々木公園に隣接された国立オリンピック記念青少年総合センターなんちゃらホールくんだりまで。『不思議の国のアリスのマッチ売り』を見てきましたよ。詳しいアレはソレとして。開演前、急遽、代役で唐沢美帆さんが出演すると知り、びっくり。マッチー役の堀越のりさん、白雪姫役の唐沢美帆さんと言えば、同じホリプロであり、あの一世を風靡したNITROのメンバーでもあるじゃないですか。そんな2人が……。2人ががっつり絡むシーンはないのですが、それでもにんまりしちゃいましたよ。加えて、イジリーさんという、いわば、ホリプロTOP3が揃い踏みですからね。ミュージカルってこともあり(プロジェクターでアニメも使ってます)、きっかけの嵐で、作り込まれてますな。キャスト、スタッフ(特にスモークたきまくり係りの方)には頭が下がります。それに比べて、私は何なんですか。今日も今日とて、他人のふんどしちゃちゃっと集めて、銭っこに換えようだなんて。ケンコバ司会の『快盗!! シノビーナ』、なかなかのおもしろさ。有吉に、「50点の女」「泥しゃくれ」「アナウンサーの皮をかぶったキャバ嬢」とあだ名をつけられた新人女子アナたち、そんな機会ないよ。明日は、天気が良ければベレーザvs浦和L@西が丘まで。多分、雨みたいね。
2008.11.15
コメント(2)
『ゴッドタン』。。。辰巳奈都子。。。。。お昼くらい起床。ちらっと原稿書き。立ち読みへ。DS版『サカつく』、まずまずの評価。『クロノ・トリガー』の採点は来週か?産業ときめきフェアへ。中高年を中心に結構な人出だったが、暇そうなブースがほとんど。2つのフロア合わせて、10分ほどで見てまわる。夜。なんだかんだで、『歌うまい王座』をほとんど4時間、見てしまった。つるのの『M』、またもグッと来てしまった。里田には、もっとフィットする曲があるような。渡辺直美が『天城越え』を歌って数分後、裏の『BS日本のうた』でも、石川さゆりが同曲を歌ってましたよ。あらま、椎名佐千子さん、しばらく見ない間に、さらにべっぴんさんになっちゃって。『検索ちゃん』。バッファロー吾郎。「絶好調 中畑清!」よりも、「絶不調 木村 明浩!」の方がウケてましたよ。『4400』が始まる前のオープニング5分間くらい、日清がらみで阿井莉沙さんが出演。いつの間にかプラチナムに移籍したそうな。明日。ミュージカル(?)『不思議の国のアリスのマッチ売り』を見に行きます。堀越さんの芝居を生で見るの、初めてですよ。ちょっとドキドキ。深夜は『アリケン』で、レディース4vsPabuという夢の対決が実現しますよ。
2008.11.14
コメント(0)
う~む、昨日は400アクセスくらいありましたが、誰も神の舌っていうか、『ゴッドタン』の持ち主ではなかったようで。しんみり。お昼くらい起床。さーて、今日はどうゴクを潰そうかと思ってたら、新文芸坐がいい感じ。とっとと用事を済ませて外出。池袋。ブクブラするつもりが、結構、ギリギリになってしまった。新文芸坐@川島雄三特集。4割くらいの入りか。1本目。『夜の流れ』成瀬巳喜男と川島雄三の共同監督作品。若者のパートが川島で、成瀬が大人のパートメインに撮ったらしいが、正直、違いなどわからない(大人と若者とが絡むシーンも多いし)。板前役の三橋達也が山田五十鈴&司葉子親子からモテまくり。序盤、花柳界が舞台のムフフな青春群像劇かと思いきや、終盤、怒濤のドロドロでげんなり。MIPは、金太郎役の水谷良重。男3人(序盤じゃDT丸出しだったのに)から酔いつぶれるまで飲まされて、暴力を受けてるのに、ビールをかけるくらいの報復で気が済むのか。せつなすぎる。2本目。『接吻泥棒』まあ、宝田明がモテまくる。団令子がヒロイン役って、初めて見たかも。若大将とかじゃ、いっつも噛ませ犬ですからね。キャバレーでのドタバタ劇は秀逸ですな。新珠三千代が着物姿でセスナを操縦するシーンも。原作の石原慎太郎が最初と最後に出てきて、映画自体の構造を覆すような役回りを。MIPは、ヘビ料理屋(資料ではホルモン焼きとなってるが)の親父・田武謙三。2本とも1960年の公開、東宝スコープのカラー作品でした。終映。相変わらず、男子トイレが混雑している。絶対的に便器が少ない。例の豚まん屋で豚まんを食べて帰路へ。あ。結構前の『深夜の馬鹿力』で話題にしてた、替え玉無料券を店頭に置いてある博多ラーメン店、今さらながら発見。会計時、無料券を外から1枚取ってくるという心優しいおばちゃんらしきおばちゃんも発見。帰宅。アジア中が注目するアジアシリーズがいよいよ開幕。も、『報道ステーション』では一切触れられず。『すぽると!』でようやく結果を知る。統一ライオンズが天津ライオンズにサヨナラ勝ち。中国野球はホント、強くなりましたな。北京五輪では台湾に勝ったし、今大会もナショナルチームで出場してたら、統一に勝てたかもですね。『シカゴマンゴ』。柴田がmisonoと『FLASH』だかされた?明日。14日ってことは、TOHOシネマズの日。ですが、スルーですな。『歌がうまい』なんちゃら、4時間も?裏の『クレしん』の『櫻の園』コラボ企画と、『モヤさま』でお腹いっぱいかしら。ちょこっと仕事を進めなければ。
2008.11.13
コメント(0)
今さらながら、ズゴックって、「これから潜るぞ、沈むぞ」っていうサインだったりしてね。あーっと、もうこんな時間。仕事的には、ちょこっと電話対応など。100円でお貸しくださるというので、自転車で隣駅よりも遠いレンタル店(NOTチェーン)まで。店員の挨拶、声が大きすぎ。暖簾の向こう側でも同じ調子だから、困っちゃう。『日本史サスペンス劇場』。貞子のモデルになったソレだけ見る。この騒動以来、日本の超能力研究は止まったままだというのだが。しまった!『ゴッドタン』、完全に録り逃しました。しかも、どうでもいい替え歌とかならいいのに、M女オーディションで、辰巳奈都子がまたも爆発したみたいで、非常にショックです。どなたか神様というか、ゴッドタンというか……おりませんか?明日。う~ん、同じ感じかしら。G大阪、おめでとうございます。
2008.11.12
コメント(0)
![]()
『笑っていいとも!』。タカ「2回、ひったくりにあった」トシ「クワマンか!」三村も感心するほどに、トシのツッコミは見事な反応でした。そんなネタ、あるのかもね。蔦のマークのお店からお借りしていたDVDを鑑賞。『妄想少女オタク系』。原作は未読。マジブルーな甲斐麻美のメガネ1点買いでしたが、まあ、そこそこに。オタクというか腐女子というかBL趣味というか、その辺の社交性だったり恋愛観だったりをかるーいタッチでね。そりゃ誰だって、社会とどうにか折り合いをつけて暮らしているのさ。男子生徒主要キャスト3名は、そういう目で見ていかがですか?プールWデート、いいですね。開田裕治先生が美術部の顧問として、で奥さんは声の出演。ちらっと外出。ヤッケズボンを購入。明らかに不良品だったけど、まあいいでしょ。HDR消化。『みなさんのおかげでした』。笑熱大陸。本家:窪田等をナレーションに起用できたのが、何より。『SMAP×SMAP』。爆笑問題と立川談志師匠が共演するというので、録ってみたのですがー。まあ、そんな感じになりますわな。『くりぃむしちゅーのANN』。今週もお休み。今日は、ホント仕事らしい仕事はお休み。明日は、何かあるかしら。オーストラリアに願いを?
2008.11.11
コメント(2)
CR加山雄三のCMで、スミちゃん(星由里子)の声を当ててるのって誰?やたらキャピキャピしてて、かなーり違和感あるのですよ。加山の声も不明なのだけれど。お昼頃起床。『笑っていいとも!』では吹石一恵が、『ビバリー昼ズ』では田辺誠一が、それぞれ『ハッピーフライト』の告知がらみで出演。ああ、もう来週公開ですか。私には試写状とか届かなかったですなあ。洗濯へ。図書館。スポーツ紙は休みなので、『サカマガ』と『ナンバー』で小難しい記事を読んでたら、日が暮れていた。釣瓶落としが何とやら。鼻水が止まらないので、鼻炎の薬を飲む。頭痛薬とか、効いてるのか否かわかんないけど、鼻炎薬は効果がハッキリとわかってよいですなあ。帰宅。そのせいか、ウトウト。HDR消化で残量確保して、1本原稿書き。もう、年賀状のソレですか。早期割引のソレで、早いところ片づけたいですな、先輩。『深夜の馬鹿力』。1曲目:『マイレボリューション』(猿岩石)。ミスチル桜井から『僕らの音楽』のトークゲストに呼ばれたとか。う~ん、爆笑問題との接点ならあるけど、伊集院とはあったかしら。明日も同じ感じ。寒くなりましたなあ。
2008.11.10
コメント(0)
メンテナンスの予定をこの画面(今これを書いてる画面)の真上にデカデカと出してくれないかしらねえ。そんな土曜日の深夜。テレビで『スウィングガールズ』をちらほら。結構というか、ずいぶんと忘れている。中村知世、上野と同じサックス担当だったのね。ツインテールが他にもいるので、見間違いやすいけどー。ラストの演奏シーンでは、雛壇の中央最前列にいて、結構目立っているのだけれど。日曜日。ニッポン放送のラジオパーク@日比谷公園に出かけようかとも思っていたのですがー。起きたら12時過ぎていて、小雨も降っているようだし、断念。ラジオをつけたら林家ぺーさんとかジェロとか。13時台からは、鶴光師匠など。昼間、イオンの楽器売り場の前を通ったら。いつもは閑古鳥が鳴いてるのに、サックスの前を中心に結構な客足だった。やはり昨夜の『スウガ』効果か?ショーウィンドウ、ガラスに気づかず近づき、額をゴツン?夕方、外出。代々木上原。Nさんと居酒屋にて、呑み打ち合わせ(?)。世の中いろんな人がいて、いろんな仕事があるのだなあ、と。私は、Nさん仕事を増やしたいなあ、と。やや強くなった雨のなか、帰路へ。アジアシリーズ進出決定戦の終盤をウトウトしながら。アジアシリーズが始まってから、NPB代表は毎年入れ替わってるって知ってた?アジアシリーズと言えば。昨年まで3年連続、韓国野球委員会代表と中華職業棒球大連盟代表との試合を観戦してきた私なのですが。今年は11月15日の夜に開催されまして、見られなくなりました。というのも、イジリー岡田さん、堀越のりさんというホリプロ2トップが出演するミュージカルの観劇日時とバッティングしてしまったのです。スケジュールをよく確認してからチケットを取ればよかったなあ、と後悔。昨年と同じ、SKワイバーンズvs統一ライオンズという顔合わせ、見たかったですなあ。でも、元キッドカットvs元NITROという顔合わせの方が断然見たいのですがね。マリーゼ、1部残留&6位確定!いやあ、みなさんご声援、ありがとうございました!!ベレーザV4ですって。冷めますなあ。それはそうと、ジェフ千葉。いよいよ男女で1部2部が入れ替わりそうな感じに。『みゅーじん』でサックスプレイヤーの小林香織。小林さん本人や演奏については何も文句がないけれど、ナレーションでアイドルという言葉を終始ネガティブに使っていて、げんなり。一人でサックスを吹いている女性を見ると、今ではキャスターっぽい仕事をしてる駒村多恵のことをいつも思い出すのです。佐月亜衣っていう名前の時代、イントロや間奏部分で、サックス吹いてましたなあ。面白い存在だったけど、早めに撤退して正解だったのかしらね。『カトケン』に出てたの、多分、VHSで録ってあるですよ。私も吹きたい吹かせたい(?)。明日。とりあえず、急ぎの仕事はナシ。ネタ探しかなあ。天候次第で外出もいいですね。
2008.11.09
コメント(0)
行ってません。昨日も今日も。
2008.11.08
コメント(0)
タイトルや作者は忘れたが、確か秋田書店の『冒険王』に連載されていた漫画だったと記憶してる話で。ものすごいお金持ちが、国民の誰かに1億円をあげると公表し、あげる人を探し歩く。当然、その人とすれ違う人は、姿勢をただし、急に掃除とかしてたような。で、オチとしては、そのお金持ちは全員合格として、国民一人一人に1円ずつ渡してまわるというもの。怒った国民は、もらった1円玉を金持ちにぶつけて返すっていうね。ってことで、すっかりこんな時間。仕事的には。・1本原稿書き・1本文字起こし(10分分)・その原稿書きをラフに仕上げて・ゲラチェックそんな感じです。途中、立ち読みへ。『ファミ通』、新作ラッシュですなあ。みずしな孝之、オール3点ゲームWiiの『プロゴルファー猿』を購入し、マンガ化。最初からアレさ加減をネタにしようとして買った確信犯では?Wii版『どうぶつの森』のCM、見ました?社保庁と語呂が似ているでお馴染みの夏帆嬢が、ほのぼのとプレイしてますな。ああ、こりゃ引っ越したくなりますな。『ぶつ森』もリアル部屋もね。オンタイムで『タモリ倶楽部』。つまをつまみに呑み。さすがに無理があったようだ。そろそろ寝ましょうかね。明日も、残りの仕事を。それが終われば、一旦暇になりそう。映画も見たいのがちらほらあるんですよねえ。新文芸坐で川島雄三特集も始まりますしねえ。
2008.11.07
コメント(0)
はじめに宣伝。週刊から隔週刊となった今売りの『ぴあ』誌のどこかで、堀越のりさんについて熱く小さく書いております。お好みでどうぞ。ていうか、毎週、TVコーナーで何かしら書いてます。ていうか、どうせならもっと深く広く関わりたい雑誌なのですがね。このまま『シティロード』化が進むなら(?)。勝手に宣伝。本日、お誕生日を迎えた宍戸留美さん、新譜のジャケットがこんなことに!一体、何がどうして、どうなっているのやら、もはや直視できないですな。早起きして外出したせいか、いろんなことを記しておきたい。まず、『ラジかるっ!』で、ノッチ&SP役の安田を確認。秀ちゃんにいじられまくり。行きの地下鉄で、丸武のビニール袋を持った、いわゆるチャラ男風の2人組を目撃。もはや、そういうスポットになってるのか?浜松町からバスでお台場へ。Sべらない話のSピンオフ企画で、Cさん、Hさんへのインタビュー仕事。まったく話が広げられず、私の力不足を痛感。一方で、いいこともあった。廊下で、Aイドリング!!!の2人(制服姿)とすれ違い、あいさつされる。テンションが上がり、今日が初対面のカメラマンさんに、思わず「今のAイドリング!!!の2人ですよ~!」と声をかけるも、当然のように薄い反応。まあ、世の中まだまだそんなものか。原稿仕事もあるので、すぐに帰路へ。最寄り駅で焼き肉ランチ。牛と鶏と豚との肉はソレとして、おかわり自由のご飯をたらふく食べて、満腹に。帰宅。田舎から野菜と米が届く。誰かにおすそわけしたいところだが。ここ数日間、難航していたP誌のコラムを仕上げて送信。夜。自転車で立ち読みへ。行きの道ばたで、おじさんが血を流して倒れていた。数名が囲んでいたので大丈夫だろうと、素通りしたが、やはり良心の呵責が。帰路、その姿も野次馬もなかったので、大丈夫だったのだろう、と思うしかない。田舎カレーを作り&食べながら、『アメトーーク』。太鼓持ち芸人。売れるための近道とか。『やりすぎコージー』の営業リッチ芸人ほどではないが、カルチャーショックを受けた。私はいったい、何を見てきたのだろうかと考えてしまう。明日。1本原稿書き。うまく進めば、もう1本。
2008.11.06
コメント(0)
どもです!『笑っていいとも!』。大宮エリー。初めて動いている姿を見たような。タモさんと会話が弾んでいるようで、軽いジェラシー。資料用DVDを鑑賞。明日は早い時間からお台場仕事です。都営1日のソレで行くもよし、自転車で行くもよし。おやすみなさい。
2008.11.05
コメント(0)

11時頃起床。『ビバリー昼ズ』。東コーナーのゲスト:谷川俊太郎の息子の話を聞きながら、出発。谷川と言えば、『君は出世ができる』内で作詞してる楽曲の数々だよなあ。いつの間にかDVD化されてたんだけど、レンタルで見かけたことないや。赤坂。サカスが出来てから、初めて下車したかも。CS番組収録を見学後、M(トリオ)のMさんインタビュー。よどみなく。番組司会はKさん。A企画のマネージャーTさんとすれ違い様だったのに、挨拶されてビックリ。以前挨拶したのは2年くらい前、その前は10年前とか?私にとってはヒーローだから、Tさんの顔は忘れないけれど、Tさんはよくこんなしょうもないライターの顔を覚えてるものだなあ、と。感心、恐縮解散後、六本木へ。松屋でカレー。美味。腹ごしらえして、シネマート六本木へ。『むずかしい恋』を観ようと思って、窓口へ。「1800円です」あーっと、完全にメンズデーの月曜と勘違いしていた。「今日、火曜日でしたっけ? ああ、そうですか。そっか、火曜日かあ。改めます」と謎の言葉を残して、劇場をあとに。↑水橋さんのサイン。まあ、いい。六本木名物・松屋のカレーを食べに来たことにしよう。あと、ドン.キ店頭で、鮫さんと2ショットも撮れたことだし。最近、テレビでよく見るMさんとすれ違ったかも。『漫画アクション』、表紙&巻頭カラーで『うち妻』。ヨーグルト、3個ぐらいかわいいものだ。帰宅。急いでHDR消化。あさって、急な取材仕事が入る。正直、スケジュール的に厳しいのだが、向こうも急な取材で困っているようなので、引き受ける方向に。小室さんと言えば……。まあ、みなさん書いてるでしょ。泰葉さんと言えば……。まあ、みなさん書いてるでしょ。深夜、P誌原稿書き。送信。あ、P誌は今週売りから週刊から隔週刊になるのですよ!書店の方は、1週間で返本しないようご注意を。
2008.11.04
コメント(0)
う~、終日、やや頭痛。衣類用の洗剤を香り付き柔軟剤入りみたいのの液体のに変えたのですが、洗濯物を部屋干ししてると、その臭いが半端じゃないんです。この頭痛は、その臭いのせいじゃなかろうかなあ、と。『笑っていいとも!』。宮藤官九郎。原稿書き用のPCバナシ。新昼ドラ『パンダが町にやってくる』。ノック野久保さんのファンなら、たまらんシチュエーションでしょうな。それよか、櫻木健一と吉沢京子が夫婦役でっていうキャスティングに驚き。しかも櫻木は柔道の師範らしく、赤い柔道着姿も……涙、ちょちょ切れますな?ちらっとエンペラーズカップ(モネールが昔、そう連呼してたっけ)の川崎F×モンテ山形。夕方、気分転換を兼ねて、自転車でSUNAMOへ。すごい人出。でも、各店の入りはそうでもないんだ。つまり、そういうことか。書店と古書店、コジマ、ゲームショップなどがあるので、ひと通り冷やかして。イオンはセルフレジを利用すると、WAONポイントが2倍っていうのも、すごい時代ですな。『ドカベン』。山田、土佐丸の犬神の背面投げに、タイミング合わず。資料用にDVD『タイタニック』を初めて観る。まあ、お金がかかってますな。全体的には『未来少年コナン』みたいだなあ、と。あとは、明日の準備など。あ、昨日の『日曜サンデー』のSPEED。4人の名前がパッと出ないくらい思い入れが薄いのですがー、なかなかどうして。『ポップジャム』の思い出話など。明日。デンジャラスの方のノッチの活躍に期待?私は赤坂あたりで1件、取材仕事です。
2008.11.03
コメント(2)
あーっと、こもってて、特に書くことないですわ。明日も同じ感じ。
2008.11.02
コメント(0)
お昼くらい起床。9時間寝ても、まだ眠い。いよいよ大分ブーム到来か。『釣りバカ』しかり。仕事。メール対応、ゲラチェックなど。さっきまで見てた『アリケン』。しゃべり場。前時間帯の同様の企画で、堀越のり嬢だった枠に、保田圭さまが。つまり、芸能界でのポジションが同じあたりってことですな、堀越さんと保田さんって。う~ん、誰に報告すればいいものやら。いずれにしても有吉に言われたい放題ですからねえ。三又にも「たけしさんの名前を出せばいいってもんじゃないだろ」「みんなから嫌われてるぞ」とか。当事者でなければ、おそらくこの企画の有吉が一番面白い。パブリシティ企画専門ユニットのPabu。長尾姉の抜擢は嬉しいのですが、やっぱレディース4の方がステキですわ。明日。ちらっと仕事してますよ。あーっと、月曜は祝日なのですね。
2008.11.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1