栃木県北部から山川海日記

栃木県北部から山川海日記

PR

Profile

Romi63

Romi63

Calendar

Comments

Romi@ Re:私のロケットストーブ(02/10) 栃木の杣日と人さん、持ち運び可能なロケ…
栃木の杣日と人@ 私のロケットストーブ 始めまして。茂木町在住です。私のロケッ…
ちゅら@ Re[1]:はじめまして(05/01) 週末またみにきちゃいました。 よろしく…
Romi63 @ Re:はじめまして(05/01) ちゅらさん、コメントありがとうございま…
ちゅら@ はじめまして 素敵なシュノーケルライフ参考にさせて下…
Romi63 @ Re:見事!(05/19) yosiさん、御蔵から帰ってきました!コメ…
yosi@ 見事! お~、アカ、シロ、シャクナゲとお見事で…
Romi63@ Re:八方ヶ原、ヤシオツツジ! やますきーおさん、ありがとうございます…
やますきーお@ Re:八方ヶ原、ヤシオツツジ!(05/19) romiさん、おかえりなさいそしてすぐに行…
Romi63 @ Re:Y隊長 素敵(#^.^#)(05/05) Rieさん、Y隊長はおもろいイントラさんで…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2010.11.14
XML
カテゴリ: 阿嘉島

今日は阿嘉島で2日遅れの母誕生日ダイビングです!

101114_073258_0.JPG 親孝行に聞こえますが、実は母のおごりで来ました(^^ゞ。朝食を食べて、準備をしたら港まで歩いて行きました。重たいダイビング用品は朝ごはんの前に アヒコダイバーズ の安彦さんが軽トラで取りに来てくれました。

昨日の暴風雨は静まり曇り空でした。時々雲間も明るくなりました。水中は日の光が合った方が気持ち良いので太陽が欲しいですが、そこまでは晴れそうにありません。既に11月半ばですが水温は25℃あるそうです。持ってきたフードベストは着ないで海に入りました。

[北浜(ニシハマ)]

101114_083919.JPG

最初はアザハタの根。柄の違う2匹が根をグルグル回ってました。101114_085033.JPG

ダイバーに言うと大抵怒られますが、皮ごと鍋にすると美味しそうです。101114_085125.JPG

エビも居る。
101114_084936.JPGオトヒメエビ

101114_085217.JPGアカシマシラヒゲエビ

次の根に向かう途中、テンスの子が砂地の上を枯葉みたいに漂ってました。
101114_085938.JPG

モンダルマカレイみ~っけたっ♪ 砂地で擬態してました~101114_090012.JPG

次の根は、スカシテンジクダイが沢山群れていました。
101114_090433.JPG

101114_090441.JPG

最後に船の下まで戻って来ると、グルクンが群れていました。沖縄では唐揚げ系の細長い魚を総称してグルクンと呼んでいるそうですが、これは正式名クマザサハナムロだそうです。グルクンは昨日の夕飯に唐揚げで出ました。美味しかったです♪
101114_091620.JPG
101114_091622.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.25 14:09:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: