ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

PR

プロフィール

Swingster

Swingster

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.12.24
XML
【トランスコンチネンタルラムライン ジャマイカWP2006】

トランスコンチネンタルラムライン・ジャマイカ2006
​ジャマイカのラムです。

TCRL/トランスコンチネンタルラムラインはメゾンドウイスキー社のラムブランドで、高品質なだけでなく、ボトラーズのラムにおいては重要な、トロピカルエイジング(熱帯/カリブ海周辺の現地での熟成)とコンチネンタルエイジング(輸入したヨーロッパ大陸/英国も含む での熟成)のそれぞれの期間がちゃんと表記されているという点で非常にポイントの高いブランドです。

同様の表記があるのは、ここのほかにはフェラン/プランテーションブランドくらいでしょうか。

TCRLのラムはこれまでに​ ニカラグア ​と​ バルバドス ​のやつを飲みましたが、いずれも大満足。
僕は非常に信頼しているブランドです。


​​​​​​​​
2006年にポットスティルで蒸留され、トロピカルエイジング11年、コンチネンタルエイジング2年を経て2019年にボトリングされたそうです。
シングルカスクでカスクストレングス:56.5%。



カスクストレングスらしく、香りからしてパワフル。
ワーシーパークオフィシャルのシングルエステート ​よりもなぜかファンク要素が少なく、大きな特徴といえるフルーツ(バナナやパイナップル)感、紅茶感も存在しますが、濃厚なチョコレート、キャラメル、黒糖の感じが顕著で、幅がありながらバランスの良い豊かな香りです。



そして飲んでみると、目を見張るほどの美味しさです。

円やかで濃厚なキャラメルクリーム、ダークチョコレート、ナッツペースト、バターソテーしたバナナとそのキャラメリゼ、程よいオークと柑橘。

しかもカスクストレングスだというのに、この飲みやすさはもう驚異的。

美味しいと思っていたオフィシャルのワーシーパークが、どこまで薄めたんだと思えるほど、泣けてくるほどもの足らなく感じられます(あれはあれで美味しいんですけど)。

開栓したばかりですが、これはもう1~2本買っておこうと思いました。
シングルカスクなので、これが無くなったら終わりだと思うと、言いようのない不安に駆られます。

スリーリバースさん、素晴らしいラムをリリースしていただいてありがとうございます。
世界に誇る1本(1樽)だと思います。
​​
【僕の評価】5段階中の 5++ ​​​​​​
​​​
​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.24 20:40:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: