ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

PR

プロフィール

Swingster

Swingster

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.01.15
XML
【ワットラム バルバドスラム フォースクエア 13年】

ワットラム バルバドスラム フォースクエア 13年
​バルバドスのフォースクエア蒸留所のラムです。

ワットラムはケイデンヘッズで活躍していたワットさんという方のインディペンデントボトラーのブランドで、ワットラムとしてよりも「ワットウイスキー」として知られているようです。

世界で大人気の、あのフォースクエア蒸留所のラムです。

​​​​​​​​​​​​​​
トロピカルエイジング11年、コンチネンタルエイジング2年、度数57,1度というスペックです。

2021年は同様のスペックのフォースクエアラムが、様々なインディペンデントボトラーからリリースされました。

フォースクエアの人気がうかがい知れます。
海外なら即完売になるほど「絶対売れるラム」なので、ブランドとしては「ノーリスク」といっていいほど優れた商材でしょう。



グラスの注いですぐはアルコール刺激が強め。
しばらく置いておくと落ち着いてきて、焦げオークの感じが顕著で、バニラとキャラメルナッツ、ハチミツの感じがあります。 

飲んでみると、炒りたてのナッツ、バターソテーしたバナナ、バニラ、スパイスなどの風味で、モロにフォースクエアの感じですが、香り同様に焦げオークの風味が強く、その感じは​米国ブランドのフォースクエアラム、 「リアルマッコイ10年リミテッド」 ​に似ていると思いました。

ラベルとかには特に書いてありませんが、もしかしたらコンチネンタルエイジング期間はバージンオークカスクが使われているのかもしれないと思いました。

開栓して2週間ほどしたら、最初より整ってきたような感じがします。
刺激が昇華したような感じで、まったりしたバタークリーム感に覆われ、マイルドでコクも増したように感じられます。



バーボン的な風味で飲みごたえがあり、強めの風味でなにかとイイのですが、リアルマッコイ10年リミテッドとの価格差を考えると微妙なところだと思います。

日本にはリアルマッコイブランドのラムは入ってきておらず、同じような味わいのラムは入手困難なので、このワットラム・バルバドス13年の存在価値は大きいでしょう。

ま、これもどうせすぐ売り切れて入手困難になるんでしょうけどね。

*今ざっと見てみたたところ、やはり「完売」ばかりでした・・・

​【僕の評価】5段階中の 5​ ​​​​​​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.15 19:50:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: