2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1

さて、久しぶりに、サロンモロッコ(マグレブ)化計画の、施行報告~♪↓ブースのドア枠に、チュニジアタイル(柄)を貼った~!!!いやんますますカワイイ~昨年夏以来の、Yさんが、久しぶりにサロンに来てくれた。Yさん:白木さんは、今ごろ何をしてるかな~?と思ってブログを見てたら、またまたここに来たくなって・・・。【MOCO】クリームも使ってみたくなったし、モロッコ風のサロンにも興味があったし。私:わぁ~♪ありがとう~♪モロッコ化が、じゅ~ぶん、営業に役立ってますなYさん:おまけに、白木さんに元気を分けて欲しかったんです~♪なんと、嬉しい事を、言ってくれるじゃ、あ~りませんかっお手入れの間の話は、もちろん、モロッコ話三昧そういえば、私は、友達に、「白木さんって、確か、スペインに行って来たんじゃ無かったっけ」と、言われる。確かに、いつの間にか、「スペインに行って、モロッコに『も』行って来た。」が、「モロッコに行って、スペインに『も』行って来た。」に、変わってしまった。スペインは一度、行きゃ、もうエエですYさん:私、モロッコが何処にあるかも知らなかったけど、モロッコってステキな所なんですねまたまた、モロッコファンの出来あがり~!!!ハイ!!!ここは、『モロッコファン養成所』です!!!しかし、旅行に行ってから、何カ月もたつと言うのに、私の頭の中は、まだ、モロッコが熱い。Yさん:白木さん、モロッコに住みたいですか?私:住みたいねぇ~Yさん:んじゃ、私、モロッコに玉の輿に行って、白木さんを呼んであげます。私:おぉ~イイねぇ~んそりゃ、いけませんそりゃ、私の役です!!!モロッコはイスラム教の国なので、お金持ちは、奥さんを4人まで持てる。4人でも、待遇を平等にしなきゃいけないらしいから、それなら、イイよね~♪んじゃ、一緒に行きゃエエじゃん
2011/01/31
コメント(0)

今年、最初の結婚式の、司会の打ち合わせに行って来た。少し、時間があるので、遠回りして、錦帯橋を廻って見た。昨日から寒かったので、雪化粧の錦帯橋を期待していたが、雪は無かった。披露宴の会場は、錦帯橋の近くで、岩国寿司や鮎料理などで有名な、老舗の、郷土料理屋よしだ新館だ。↓>よしだ新館のHP新郎は、よしだ新館の社長の甥に当たり、警察官と元ミス岩国の、ゴールデンカップル!!!剣道で鍛えた、体育会系で、制服が似合いそうな、ピシッとしたりりしい新郎と、岩国の顔として親善大使を務めた、輝く様に綺麗な新婦だ。そういえば、岩国って、キレイな人が多い街だよね~♪2人との打ち合わせで、盛り上がっていたら、よしだ新館の社長が、お昼御飯を御馳走して下さった。豪華~~~♪↓もちろん、ぜ~んぶ、たいらげた新郎の友人は、やはり体育会系で、ノリが良い人が多いらしいので、当日は、とっても盛り上がりそう~♪当日が楽しみだわぁ♪
2011/01/30
コメント(0)

笑えるなごみ画像。↓↓今日のお客様、Uちゃんの足元。ありがとうの言葉が、ヨイねぇ~♪時々、不思議に思うのだが、私には、人の念をキャッチする能力が、どうも、少しばかり高いみたい。うちのサロンのお客様は、ほとんどが先予約のお客様なのだが、仕事の休みが不定期だったり、色々と忙しかったりで、いつも急にメールをしてくるお客様も、少しばかりいる。H姉さんも、その一人だ。不思議なコトに、H姉さんが、メールしてくる日には、いつも私は、毎回事前に、必ず、H姉さんの事を思い出すのだ。今日も、昼前頃に、H姉さんの事をふと思い出した。すると、午後になって、H姉さんからのリンパの予約のメールが入った!!!あまりにも偶然が、何度も重なると、もはや、偶然とは言い難い。これは、H姉さんに限っての事では無いが、その人の想いが、強ければ強い程、こちらに、伝わり易いみたいだ。まるで、目に見えない電流が流れる、電線があるみたい。ずいぶん以前になるが、ふと、ある友人の顔が、急に瞼に浮かんだ事がある。その友人の顔は、いつも知っている、穏やかで朗らかな顔とは、打って変わって、険しく、まるで私に怒りをぶつけているかの様な、嫌な表情だった。すると、その次の日、その友人から、いきなり、私を中傷する酷いメールが届いた。その内容は、思いもよらない内容のメールで、私自身、ずいぶん、驚いたが、後日になってわかった事は、知らない内に、他人の話によって、私の事を誤解した怒りによるものだった。幸い、何日かたって、誤解は解けたのだが、そのメールが届く前に、友人の怒りの念の画像が、先に、私に届いていたとわけだ。昔から、虫の知らせ、と言う諺がある。ふと、しばらく会って無い人の事を思い出したら、間もなくその人から連絡がある、というのは、よく聞く話だ。私は、このリンパのお仕事をする様になって、人から伝わって来る想いの電流を、キャッチ出来る能力が、一段と強くなった様な気がする。また、その電流が流れて来る電線は、太い線、細い線、線の太さは色々ある様にも思うが、その人との関わりと、想いの強さによって、太さが、常に変化している様に思う。また、その電流は、良い想いの電流もあれば、悪い想いの電流もある。運の良し悪しには、他人から受ける、想いの電流の良し悪しや太さが、大きく関わっていると思う。常に、人から、感謝され、喜ばれる存在になり、良い想いの電流を、たくさん受けれる、自分でありたいものだ。
2011/01/29
コメント(0)
チュニジア、エジプトなどの、北アフリカが揺れている。元はと言えば、ツイッターから始まった、反政府のつぶやきが発端らしい。イスラム圏などの、言論抑制が強い国では、その重圧の下で、不満分子が蓄積されて、突然吹き出すのかも知れない。ついぞ先日、私がツイッターを始めた時には、ちょうどチュニジアに旅行中の人のつぶやきを、フォローしたばかりだ。その時には、政変が起きるなんて、予想もつかない、落ち着いた雰囲気だったのに、数日の内に、政情は激変した。愛しのモロッコは、大丈夫かしらん~?せめて、また私が行く時までは、平和であってほしいわぁ~。(いつの話よ)さて、ウチのモロッコは、朝から晩まで、とっても平和。リンパを受けに来るお客さんや、資格のレクチャーを受けるお客さんで、ずっと賑わった。今日、リンパの勉強をしに来たTさんは、実技モデルに、お友達の男性を連れて来た。あは~男性をモデルに教えるなんて、初めてだよ~!!!というか、この男性、度胸ある~!!!Tさんも、私に負けず劣らず、大声で良く喋り、良く笑う人で、エステベッドに寝かされた男性は、パワフルな女性2人を相手に、まるで、まな板の鯉状態だった。挙句の果てには、「もっと男前だったら、良かったのに・・・」なんて、失礼な事を、2人に言われながらも、馬耳東風。(悪ノリしちゃってゴメンナサイ)まるで、アラビアンナイトの、ハレムの王様の様に、気持良さそうにベッドに横たわり、実技研修が終わった時には、「目がスッキリして、肩凝りが楽になった。」と、喜んでいた。なかなかの大物と見た。ウチのサロンは、アラビアンな雰囲気なんで、まさに、モロッコの王様気分が、味わえたのかも知れない。ただ、口やかましくて、色気の無い女性2人だったのは、唯一にして最大の難点だったが夕方には、昨年の秋に、リンパの勉強を終えた、Kちゃんがお手入れを受けにやって来た。お友達に、よくお手入れをしてあげて、喜ばれているらしい。部屋の中に入るなり、「すげ~っ♪超カワイイ~♪」と、モロッコタイル柄の壁を見て、大ウケしてくれた。Kちゃんは、今まで、ウチでリンパ資格を取った人の中で、最年少の22歳。とても面白い子で、いつも、色んな話で盛り上がる。やっぱり、若い子の一番の話題は、気になる男性の話だ。「○○のお店にいる●●さんが、超カッコイイから、ぜひ見に行ってみて下さい~♪」「へぇ~!でも、Kちゃんのお好みと、私の好みが同じだったらライバルじゃん」あは~いつも、大笑いして、ホント、若返るわ~お手入れ終了後、「すげ~♪スノボーのやり過ぎで、首を廻すのが痛かったのに楽になった~♪」と、喜んでくれた。大好きなモロッコ雑貨に囲まれて、過ごすサロンでの時間は、私の、至福のひと時だ。これも日本が平和だから、感じられる幸せなのかも知れないわぁ。平和な毎日に、ありがとうございます。
2011/01/28
コメント(0)

わぁい違う角度から、モロッコタイルの壁を眺めても、うっとり↓新しく、リンパのお勉強に、お隣の周南市から、Tさんが来てくれた。明るくて快活な方だ。私と1歳違いの年下だって!私のコト「先生、わっか~い!!!」と、言ってくれた。いやぁ~、それほど、です。でも、Tさんは独身だし、彼氏が、一回り年下なんだって!!!むむむ。ちと、羨ましかったりする。←(をい)Tさんには、レクチャーの始めに、リンパのお試しお手入れを受けてもらった。いつもの様に、お手入れの前に、まず【MOCO】クリームの、デモンストレーションを3つ行った。掌に塗った方の指が伸び、顔の片側が上がり、鼻の穴が小さくなった。たった、1分足らずで。↓え?意味不明?こりゃ、体験しないと、わかんないミラクルですわ。そして、リンパのお手入れが終わると、ホウレイ線が薄くなって、リフトが上がり、顔が締まって、お尻が上がった!!!「私も、これからどんな風に変わるか楽しみなんで、ビフォーアフターの写真を、撮ってみます。」と、Tさんは大喜び「お尻が上がってる内に、彼氏がデートに誘ってくれないかなぁ~」ふ~ん。どう違うのかしら???←(をを~いっ)夜、キアラさんと、もうひとつの、ブルーの部屋で、ベリーダンスの自主トレを行った。↓こっちの部屋は、昨日、タイガ君に頼んで、使わなくなったエステベッドを取っ払ったので、自主トレするのに、最適な広さになった。こっちのモロッコタイル柄も綺麗だし、こんな、アラビアンな雰囲気の部屋で、練習すると、ますます、上達するかも←(あまりカンケー無いと思うが)壁にダンスレッスン用の、大きな鏡も貼りたくなって来た。そう。私って、まず形から入る人なの~。しかし・・・どんだけ、ベリーに突っ込むんかい~~~っ!!!自主トレで、一汗かいた後、キアラさんと、タイガ&トッチ夫妻の赤ちゃんの内祝いにいただいた、名前入りカステラ。↓名前は、伊奈穂(いなほ)ちゃんだそうで。カワイイ名前~なんか、あれこれと、テーマの定まらない日記だけど、今日もいい一日でした。ありがとうございます。←(巻いた~)
2011/01/27
コメント(0)
そういえば、言い遅れたけど、私、ちょっと前から、ツィッターなるものを、始めてるの。あまり、まだ、ツイッターの機能を把握してないので、ゆる~くゆる~くつぶやいてます。私の名前「白木佑充子」か、「hannah03581」で、探して、フォローしてね~♪で~、先日、そのツイッター上で、化粧品会社の人から、突然、失礼ですが、おいくつでいらっしゃいますか? 是非、もっと若返って頂きたいので、こちらをご覧ください。などと、失礼な営業メッセージが来たので、(女性に、いきなり歳聞くなんて、失礼よね~)あんのぉ~、私、来年還暦ですけど・・・。何か?私が使ってるモノの方が、効果あると思うよ。と、逆に【MOCO】クリームを紹介して、返信してやった!!!ぶふふ!!!これで、相手は一発撃沈。・・・。でも、本気にされてたりして・・・今日、久しぶりに、仕事が終わって、ベリーダンス教室の岩国教室を、覗きに行った。をを~っ!寒いので、人数少なかったけど、ずいぶん遠くから通ってる人もいるし、岩国の灯を、絶やさずに、みんな、笑顔で頑張ってるぅ~♪シズカ先生も、相変わらず、おちゃめで、教え方、とっても上手だと思うな~シズカ先生、大好きレッスン終了後、シズカ先生:ゆみこさんたら、私に、が、いっぱいついたメールを、よく送ってくるんよ。キアラさん:のメールを送る相手、間違ってない???私:だって・・・他に、のメール送る相手なんか、いないじゃんホントにいないから、ちょっと寂しいな~。←(をい)え???シズカ先生が、【MOCO】クリームを、使いたいと言ってくれた!!!ありがとうございま~す♪あんど、ますます若くなって可愛くなる、シズカ先生が、超楽しみ~↑ハート付け過ぎ。昨日は、昨日で、福山の友人のチカさんが、朝、早く、MOCOクリーム、すごいっ!!!いいものを教えてくれてありがとう~と、メールをくれたし。MOCOファンが、ますます、増えて行く!!!ありがとうございます。私のお手入れは、就寝前、顔と頸部、鎖骨に、たっぷり塗って寝るだけ!!!↓↓↓>MOCOエナジークリーム(MOCOクリーム)の販売サイト
2011/01/26
コメント(0)

毎週火曜日恒例の、広島のベリーダンス教室だった。いつも、広島行きの電車に乗る前は、正直、距離があるのを、少しかったるく思う。だって、スタジオまで、岩国駅から電車で約50分、広島市内電車で10分、電停から徒歩15分位かかるんだも~ん。おまけに、岩国駅から駐車場まで歩いて5分、車で自宅まで15分。合計・・・95分!!!で、電車の待ち時間などを合わせると、午後10時に教室が終わると、自宅に辿り着くのが、夜中の12時を過ぎてしまう。つまり、ほぼ、片道2時間位かかってるってコトかぁ~。考えると怖すぎる・・・ので、考えないっ!!!でも、教室に着くと、ダンスが大好きな、広島教室の仲間が、みんな、笑顔で迎えてくれるし、楽しくてイイ人ばかりで、お陰で、ガラッと気分が変わるんよ~はいよ!!!今日も、ヤル気満々だ~っ♪↓↑(Junちゃんが写してくれました~!)今日は、7時から10時まで、2レッスン、3時間受けて帰った。ダンスレッスンを受けると、疲れるどころか、元気いっぱいになって帰れる。きっと、ベリーダンスも、アンチエイジングに一役買ってくれてるかもねっ!!!今日もイイ一日でした。ありがとうございます。と、思って、PCを閉じようと思いきや、おぉ~っとぉ~~~っ!!!シズカ先生の踊りが、YouTubeにアップされてるのを見つけた~~~っ!!!↓>ここをクリックすげ~っ!!!バッチリ綺麗に撮れてる~!!!誰が写したんかしら???やっぱり、シズカ先生、カワイイ~
2011/01/25
コメント(0)

シリーズ今日のサロンの花↓花材:水仙、菊、ポトス午後から小雪がちらつく、寒い一日だったが、冬枯れの岩徳線を、よ~く探してみると、線路沿いに、ひっそりと、こんな小さな水仙が、咲いている。癒し友のマッちゃんが、サロンに来てくれて、モロッコタイル柄の壁を見て、とても感心してくれた。アートクラフトの女王(!?)の、器用なマッちゃんから、そんな風に褒めてもらうと、ますます嬉しいわぁ~♪マッちゃんは、特に、ブルーの部屋の鏡に貼った、チュニジアタイル柄を、お気に入りらしい。↓(そう。先日の柄を貼り替えたの。)そ~なんよ。チュニジアンタイルは、一段と、繊細で、洗練された絵タイルで、素敵な柄がいっぱいあるんよ~夕方、約2週間ぶりに来てくれたKさんも、壁のタイル柄に、感心して魅入ってくれた。昔、絵を習ってたらしいので、色彩には、敏感らしい。絵心がある人に褒めてもらうのも、また、とっても嬉しいもんだわ~♪そういえば、私、昔、専業主婦やってた暇な時、編み物やビーズ手芸などに、ハマってた時があるんよ。なんだか、またまた、手作りの創作意欲が、ふつふつと湧きあがって来たオリジナルの絵付けタイルを、作ってみたくなって来ちゃったわ~。絵付けタイルのキットも売ってる事だし・・・。何かを夢中で作ってる時って、とっても幸せなんよ~そのうち、それぞれのブースのドアに、「赤の部屋」 「青の部屋」と、タイルに、アラビア語で書いて、貼りつけようかしらん??アラビア語って、字体が、まるで砂漠の風紋みたいで、素敵なんよね~♪ちなみに、これ、アラビア語変換ソフトで変換してみた、「しらき ゆみこ」↓おっしゃれ~♪
2011/01/24
コメント(0)

Tさんという方が、リンパの資格の勉強に来られた。ネットで色々調べて、わざわざ来てくれたそうだ。明るくはつらつとした綺麗な人だが、初対面で、私を見るなり、Tさん:わぁ~!!!白木さんて、すごく可愛い人ですねぇ~!!!こんな元気いっぱいの人に、珍しくお会いしましたよ~!!!きゃは聞くと、Tさんは、私よりかなり年下だったが、こんなに綺麗な年下の人から、そんな風に言われると・・・ちょ~嬉しいに決まってるじゃないっすか~っ!!!すっかり、ゴキゲンになったところで、久しぶりに、私の、ビフォーアフター写真を、ネットに上げる事にしよう。これ、H18年8月撮影の免許証写真↓で、これ、3年後の、H21年8月撮影の免許証写真↓↑自分で言うのもなんだが、これ、ヘタすると、20代に見えない???もちろん、近くのアートカメラさんで、「免許の更新写真」と言って撮影、すぐに現像してもらったモノで、修正なんか加えてないっすよ!一昨年、免許の更新のため、この写真を、岩国警察署の窓口に差し出したら、窓口のオバさんに、「これ、ホントに最近写されましたかぁ?」と、不審な顔をして言われたのが、まだまだハッキリと記憶に残っている。ちょっと、ムッとしたので、「おととい、撮影した写真ですよ!どっちが今の私に近いですか?」と、両方の写真を、私の顔の両わきに並べて見せ、実物と見比べてもらうと、「あぁ、確かにこっちですねぇ~。」(新しく持って行った方)と、言われた。そして、その窓口のオバさんは、続けて、「プチ整形でもされたんですか?」と、のたまわった~~~っ!!!「しつれ~なっ!!!」とは、さすがに言わなかったが、私の表情筋は、ペキペキと、動いていた。思い出すと、ホントに失礼だわぁ~。でも、こんなオバさん相手に、怒ってもしょうが無いので、勝手に言わせておこう、と思って、放っておいた。断っておくが、ワタクシメは、決して、プチ整形なんか、してません!!!これは、まさしく、美容マニアの私の、努力の結晶です!!!(血と汗と涙は流してないが)だって、美容整形でもしようものなら、何カ月か人目を避けて、世間から、行方をくらます必要があるけど、私は、ここ数年、ずっと、他人の前から、雲隠れなんか、した事なんか無いわよ~!!!この頃は、CO2パックの集中ケアに、夢中になっていたけど、最近のケアは、ずっと、ミラクルパワーの、MOCOクリーム(MOCOエナジークリーム)オンリーだ。楽だし。安いし。簡単だし実際、一昨年より、手間も予算も、かなり激減した。でも、決して、今現在の私自身の実物は、一昨年の、あのミラクル免許証写真と比べても、見劣りしてなんか無いわよんそう。ワタクシメは、まだまだ、正々堂々、アンチエイジング続行中!!!皆さぁん!!!また次に更新の、免許証写真を、楽しみにしていて下さい~っ♪↑ジャパネットたかたの社長の口調で。(そういや、余談だが、何年か前、ジャパネットたかたの社長に、バレンタインチョコを贈って、お返し貰った事があったっけ。懐かしいよ~)Tさんへの初めてのお手入れが終わると、顔が、スッキリ上がって、お尻も上がったのを実感してくれた。Tさん:私も、ずっと、このままの人生じゃいけないなと思って、リンパの様な、人に喜ばれる事がしたくなって習いに来たんです・・・。私:そうですよ~。リンパは、周囲から喜ばれる存在になるばかりでなく、自分自身にも出来るから得するし、習われるのは大正解ですよ!!!Tさんも、私も、アンチエイジング頑張ろう!と、ワクワクしてくれた。楽しいリンパ仲間が増えるのは、とても、幸せで嬉しい事だ。ありがとうございます。私のお手入れは、就寝前、顔と頸部、鎖骨に、たっぷり塗って寝るだけ!!!↓↓↓>MOCOエナジークリーム(MOCOクリーム)の販売サイト
2011/01/23
コメント(0)
新しいお客様が来てくれた。なんと、予約の電話は、ずいぶん以前から、これで3回目なんだって!!!なかなか空いてなくて、ごめんなさいね~。今は、マイペースに1人でやってるもんで、大変、ご迷惑をかけてます・・・。お手入れの途中で、ついつい、自分の実年齢を言うと、えぇ~っ!!!と、驚いてくれた。その驚き方が、すご~く嬉しいわぁ♪『魔女たちの22時』に、出られたらいいのに。ですと!!!あはは~!!!推薦してみてくださいな。でも、あれ出たら、私の実年齢、全国区でバレバレになるじゃん!!!壁のモザイクタイル柄が、綺麗ですね~♪とも、褒めてくれた。そう。こんな色彩の元気な部屋の中で、仕事をすると、とってもモチベーションが上がるのよ~。それから、それから、私のブログを、去年の11月頃から、ずっと、読んでくれてるんだって!!!ありがとうございます。お手入れが終わると、顔がスッキリ上がっているだけでなく、お尻がアップしている!と、鏡を見て、大喜びしてくれた。何も努力をしなかったら、老化して行くのは自然の理。サロンに貼ってある、私のビフォーアフター写真は、決してCGでは無い。だって、実物が、ここにいるじゃん!美と健康は、努力の継続によって保たれるんです~~~!!!春に向かって、久しぶりに地元広告紙に、サロンの広告でも出そうかな~。↑(仕事意欲は、上々)
2011/01/22
コメント(2)

きゃ~~~この柄も、素敵ぃ~↓ちょと拡大した柄を見て♪↓イスラミックな柄が、とてもエキゾチック~もうひとつのブース内にも、モロッコタイル柄のシールを作って、貼りつけた。昨日に引き続き、タイルシール貼りで、黙々と作業をするのも、ちょっと飽きて来たところに、マリちゃんが、遊びに来てくれた。マリちゃんも、感心してくれて、ありがとう~♪お喋りしながらの手作業は、楽しくって、どんどん、はかどるわぁ~。こっちの部屋には、モロッコもだけど、チュニジアンブルーも、取り入れようと思ってるの。こんな、シンプルな鏡に、↓チュニジアタイルの柄のシールを、作って貼りつけた。↓鏡の向こうに映った、ターコイズブルーのレースカーテンが、一段と、ロマンチックに見える。この、タイルシールのアイデアは、と~ぶんの間、楽しんで遊べそう~さ~て、お次は、どれに、どんな柄を貼りつけようかなぁ~
2011/01/21
コメント(2)

見てみてみってぇ~~~♪↓とうとう、やりました!!!憧れのモロッコタイル!と、言いたいところなんだけど、実は・・・。え~、サロンモロッコ化推進委員会、委員長(会員約1名)の、ワタクシと致しましては~、ぜひ、素敵なモロッコタイルを、サロンの壁に貼りたくて貼りたくて、ずっと、考えあぐねていた。なぜなら、もし、モロッコタイルを購入して、サロンの壁に貼るとしたら、タイルの購入代と、雇った職人さんの日当などを合わせて、どう考えても、これ位の広さで、10万位は、かかる!!!もしタイルを作ったら?と思って、タイルの絵付け教室をやっている友人に、問い合わせてみても、作る方が、何倍も高くつく!タイル柄の壁紙を貼ったらどうかと、モロッコタイル柄の壁紙を探したが、業者のカタログを見ても無い!おまけに、ブースの仕切りの壁は、ここへ入る時に、工事して作ったので、退出する時には、取っ払わなければならないし、そこへ、大金を投じるのは、なんとも、勿体ない。そこで、お金使わなくって、知恵を使えってんで、ふと、閃いたのが、パソコンでプリント出来る、シールラベル↓インクジェット用リラベルはかどりタイプ【5000円以上で送料無料!&全品代引手数料無料!】【ポイント5倍】コクヨS&T KJ-E80907【ポイント倍付0117】これに、タイル柄をプリントして、カットして壁に並べて貼りつけたらどうか?と。難点は、水濡れと日焼けによる褪色だが、サロンの室内なら、それも余り問題無さそう。それで、むくむくと、いつもの様に、創作意欲が、湧いて来たのよ~♪で、早速、取りかかったというワケなの。まず、貼りつける壁面の、寸法を測った。↓で、モロッコタイルの画像を、PCでダウンロードして、イラストレーターで加工し、必要な枚数を、プリントして、せっせとカットした。↓それから、シールの裏面を、セロテープで壁に仮留めしてみた。↓う~ん。ちょっと、背が低いかな~。↓すぐに追加分をプリントして、一段高くしてみた。↓よし!これで、決まりだねっ♪という手順で、今日、お客様の合間に、黙々と、貼りつけたのよ~♪そして、見事に完成となったの今一度、完成を見てねっ♪↓夕方、やって来た、お客様のKumiちゃんが、「わぁ~~~!!!すごぉい~~~!!!」と、大歓声を上げてくれた。確かに、最初は、こんなシールでは、タイルの質感が出ないだろうし、どうかなぁとも思ったけど、予想以上の、素晴らしい出来栄えになった。「ゴージャスだし、綺麗だし、可愛いし、上品だし。すごく素敵で、ずっと眺めてても飽きないですぅ~♪白木さんって、器用でアイデアマンですね~♪」↑(Kumiちゃんの私を見る目は、ラブラブ)そうなの。私って、結構、小器用で、こんなの、色々考えて、コツコツ作るのって、大好きなんよ。(ついつい私は、鼻高々)「モロッコって、何処にある国でどんな国なのか、全く知らなかったけど、(私もだけど。)私も、モロッコに、すごく興味が湧いてきました。」ホントに、私って、まるで、モロッコ広報委員長だね~!!!もうひとつのブースは、ブルーをテーマに、チュニジアタイル柄を、色々とあしらってみようかなって、思ってる。今、本国のチュニジアは、革命が起きそうで、大変らしいけど、うちのサロンのチュニジアは、ずっと、とっても平和よぉ~
2011/01/20
コメント(0)

今年は、なぜか、一年の計を、ずっと今日まで立てれずにいた。う~ん。サロンのモロッコ化!?違うし・・・。なんだか、こう、心に、パンッとフィットする、今年のスローガンを、思いつかないのよね~。お正月ボケが、長引いているからかなぁ。昨日、癒し友のマッちゃんから、こんな素敵なプレゼントを貰った。↓福岡へお仕事で出張に行った際の、おみやげだって!!!(マッちゃんは、日本全国を駆け巡る、アートクラフトの先生です。)私の大好きな、モロッコ(風?)タッセル♪しかも、可愛い色♪嬉しい~お陰で、癒された~今日は、今日で、ここ数日、バリバリに硬くなっている、私の肩をほぐしに、あっちゃんが、サロンに来てくれた。お陰で、肩が、スッと軽くなり、ヤル気がモリモリ湧いて来た。まるで悪霊か何かの、憑き物が取れたみたい。友達って、ホントにありがたい存在だと、困った時に、つくづく思う。そうだ私の今年のスローガンは、あらゆるすべての人に、ありがとう。今日の自分があるのは、自分を取り囲むすべての人のお陰。物事が順調に行っている時は、ついつい、忘れがちになる事だが、いつも、心に、感謝の気持ちを忘れずにいたい。
2011/01/19
コメント(0)
ぶるぶるぶる~ここんとこ寒いから、ど~も、血もリンパの巡りも良くないみたいっす。なんか、肩も首も、硬くなるし、かったりぃ~な~!と思って、一日を過ごしながらも、夜は、ベリーダンス教室に行った。今日から、隔週で、1.5レッスン受ける事にした。つまり、いつもの1レッスン1時間半に、45分加わって、2時間15分。で、その間の、2レッスン3時間の週と、交互になる。私って、どんだけ頑張るの~!!!広島から帰って来るのは、深夜になるから大変だけど、ベリーダンスって、ラテン系のノリの良い曲が多いし、踊ってると、楽しくて、時間はあっと言う間だし、笑顔で踊るからか、疲れるっていうより、逆に、元気が出るから不思議なんよね~。やっぱり笑顔は、健康の元だね~!今日もいい一日でした。ありがとうございます。終わり良ければすべて良し。
2011/01/18
コメント(0)

さっむぃわねぇ~っもぉっ昨年の夏は、日本が亜熱帯になっちゃうんじゃないかって思う位の、猛暑だったのに、この冬の寒さと来たら、ど~よ!!!と、嘆いても、しょうが無いので、今日も、気晴らしに、サロンのモロッコ化を進めた。コレ、見てぇ~↓↓ファティマの手がついた、サブラタッセルキーホルダーを、傘立てに、引っかけてみた。何の変哲も無い、シンプルな傘立てが、アラビアンに可愛くなったでしょ♪ぐふふ↓と、毎日絶好調の様に見えて、実は・・・毎年の事だが、だいたい1月は、リンパのお客様が少ない。って、コトは、自営業である私は、つまり、暇=収入減って、コトなのよ~。だから、モロッコ雑貨も、ちょっと買い控えた方が、いいかしらんでも、そのわりには、にならないし、もっと頑張らなくちゃって、焦らない自分も、のん気というか、危機感無いというか、イイ性格だと思うけど~今日帰って、PCのメールチェックをしたら・・・わぁ~い♪あるところから、久々の、臨時収入のお知らせが来ていた!!!思った額より、少し多かっただけに、すんごく嬉しい~!!!やっぱり、トイレの神様が、スポンサーについてる人は違うわ!!!そうなのよ~。トイレの神様が、味方をしてくれているから、いつも、なんとかなるさ、で、コトが済んでしまうの。私、そういえば、お金の知識のプロ、ファイナンシャルプランナーの資格を、持ってるんだけど、そんな知識の活用を上回る、すご~く大事なコトが、トイレの神様を味方につける事だと思う!!!えここで、今一度、「トイレの神様を味方につける方法」を知りたいって1)自宅のトイレを、毎日ピカピカに掃除して、蓋を閉める。毎日、綺麗に掃除していれば、5分以内で簡単に済む。それから、なぜかお金持ちの家は、皆、トイレが綺麗で蓋が閉まっている。だから、あれこれと屁理屈をこねず、素直に、お金持ちのマネをすると、お金に困らなくなる。2)一日に、何回もトイレを掃除する。えぇ~?何回も~?と、気負わなくて良い。トイレに入る度に、使ったトイレを綺麗にして出ると、何回も掃除できる。だって、みんな、一日に何回も、トイレに入る。3)公衆トイレなどに入る場合も、たくさんある中で、一番汚れているトイレを探して入る。そして、綺麗にして出る。すると、金運がグンっとUPするのがわかる。以上。なにもわざわざ、公園トイレを掃除しに行かなくても、この3つ位なら、日常の中で、出来るよね???また、トイレ掃除の効能は、金運だけでなく、人間関係運や健康運もアップする。これって、ファイナンシャルプランナーに、高い相談料払って、カウンセリング受けるよりも、すんご~く、効果高いと思うよ~。嘘だと思う前に、まずやってみてね~♪
2011/01/17
コメント(0)

ゆうべから、ぐっと冷え込んで、今朝の岩国は、マイナス7度だったそうで、外の水道管が凍結した家もあったそうな。これは、この冬一番の寒さで、観測史上、1月では、一番の冷え込みだったらしい。昨晩からの積雪を少し心配したが、今朝の雪の積り具合は、さほどでも無かった。良かった~!カップリングパーティーのMCのため、車で、岩国より西へ約40分の、柳井市のアクティブ柳井へ向かった。雪はたいした事は無かったが、一応、凍結による車のスリップを避けるため、少し遠回りだが、南側の国道188号線の海岸沿いを、通って行く事にした。この道を走るのは、何年ぶりだろう。岩国から柳井までの間は、瀬戸内海の沿岸を走っていて、海の景観が素晴らしい、素敵なドライブコースとなっている。由宇町の海越しに、周防大島が見えて来た。道路のそばに、ちょっと車を停めて写メ。↓なんだか、小旅行気分でウキウキして来たわぁ~♪↓あの豪華なクルーザー船が沢山停泊していた、スペインの地中海沿岸、マルベーリャ港には、全然、見劣りするが、こんな小さな漁港にひっそりと停まっている、小さな漁船も、情緒があってなかなか良い。そう。私は、柳井市の柳井港という、小さな港町に生まれたからか、海とか船を眺めるのが、昔から、大好き♪時々、暇な時は、独りで、気晴らしに車を走らせ、海を眺めて、ぼぉ~っと、物思いに耽る時もあったっけ。また、大昔、子供の頃には、魚介類が大好きなんで、「私は、漁師とケッコンする!」なんて、言っていた事もある。途中、大畠~周防大島間にかかる、大島大橋。↓この辺りは、週末、遠方からも、釣り客が沢山やって来る。大畠を過ぎて、柳井港に差し掛かった。少し、時間の余裕があるので、柳井港を、見て行こうかな~。をを~!!!柳井港のポートビルだ~!!!↓私は、幼少時代、この建物のやフェリーポートの周辺を、庭の様にして、遊んで育った。ここからは、四国の松山へ、運行するフェリーが、一日中、何分かおきに出ている。↓その他、柳井の沖にある、平群島や祝島への船が停泊する、桟橋もある。学生時代、この島へ住む同級生の家に、泊まりがけで行った事もあったよな~。懐かしい~!!!私の幼少期は、この柳井港で過ごし、小学時代は、柳井市の市街地の中にある、白壁通りの中の住居に、引っ越した。この柳井の白壁通りも、スペイン南部のミハスの白壁通りには、全然、敵わないが、小さいながらも、情緒ある観光地だ。あれ?確か、瀬戸内海って、日本の地中海って言うよね!?なんか、色々と、被ってない???前世体験って、今世でも、似たような事を、体験するって言うし・・・。↑(ま~たまた前世ですか!)てな、コトを思いながらも、白壁通りの近くにある、アクティブ柳井に、時間通りに到着した。↓カップリングパーティーの、ウインドニュークラブは、未婚の男女に、出会いの場を提供するパーティーとして、平成12年頃からずっと開催しているが、現在は、タイガ君が、私の後を引き継いで、ずっと、主催してくれている。とても楽しい催しで、パーティーの間の、参加者のマンウォッチングも楽しいし、タイガ君や、ダジャレ本舗ニコレットさんなど、スタッフも、とっても明るくて良い人達で、お仕事とはいえど、私にとっては、癒される、とても良い仲間達だと思う。ニコレットさん手作りの、ケーキも、毎回、参加者に大好評♪↓スタッフにも。↓↓こっそり、裏で、つまみ食いしているとこを、撮られてしまった。うはっ今回は、タイガ兄の、Ryu君も参加したし、前回より、少し期間をおいての開催だからか、雪によるキャンセルも多少あったに関わらず、人数は、20対18のちょうど良い組み合わせで、4組もカップルが成立して盛り上がった。参加者の楽しそうな様子を見ていると、スタッフともども、ほのぼのとした思いにさせられる。タイガ君は、この春、こんな楽しいイベントを、色々プロデュースする、新しい会社を立ち上げるんだって!!!さっすが、面白いコト探し友達!!!皆が笑顔になる→幸せになる楽しいイベントは、皆が幸せになれる為のお手伝いだと思う。これからも、ずっと、細々ながらも、ぜひ、幸せのお手伝いをして行きたいな~♪◆司会のご依頼◆↓↓↓>フリー司会者『白木佑充子(ゆみこ)』
2011/01/16
コメント(0)

お正月の〆飾りを、とんど焼きで、焼いてもらうため、白崎八幡宮にお参りした。↓境内には、うっすら煙の匂いが、たちこめてる。でもでも・・・焼き牡蠣の振る舞いがあるのは、明日、16日の午前10時からなんだって!!!残念!(それが、目的ですか!)とんどの炭で焼いた、お鏡餅を、いただいた。↓外がパリっと焼けて、中は、とーろとろで、すんご~く美味しいの~♪これ、食べると、風邪ひかなくなるって、ホントかしらん???午後から、さむ~くなって雪が舞い始めた。予報の通り、今年は寒いな~。今晩は、早めに、帰ろ帰ろ!!!おでんを、あの大きな寸胴鍋いっぱいに、作った。↓作り過ぎぢゃ~!!!何日続くの~!!!だぁ~って、モロッコ行きたいよ~!!!チュニジアにも行きたいよ~!!!(手間の節約!)(手間だけ)リンパのお客様が、「サロンが明るくていい雰囲気で、部屋に居るだけでも癒されますね」と、言ってくれた。モロッコ雑貨も、まだまだ増やしたいしねっ♪
2011/01/15
コメント(0)

↑きゃ~!すってきぃ~!ひゅ~ひゅ~!岩国西ロータリークラブに招かれて、シズカ先生とスタジオバハルの先輩達が、錦帯橋そばの、ホテルかんこうで、ベリーダンスショーを行った。岩国で、ベリーダンスショーと来りゃ、もっちろん、私も見に行かないワケ無いでしょう~!だって、私、シズカせんせぃの追っかけ親衛隊だも~んと、リンパのお仕事も、早々に切り上げて、ホテルかんこうに、押しかけた。左から、ウェンディー、シズカ、クニエ、マユミ@スタジオバハルダンサー↓わぁ~♪ベリーダンス衣装を、ばっちりキメたみんな、すご~く綺麗で眩し~私は、ホテルの宴会場の中に入り込み、ステージの側で、みんなが踊る写真をパチパチ写メした♪まるで私は、芸能レポーター!いっぱい撮った中から、かいつまんでど~ぞ♪↓左向こうから、シズカせんせぃ、クニエさんシズカせんせぃのソロ左向こうから、マユミさん、ウェンディーさんシズカせんせぃ、かっちょイイっ♪会場はますます盛り上がり・・・最後には、ダンサーの皆が、お客様のテーブルの中になだれ込み!!!ロータリーのお偉方の皆様も、一緒に踊ってくれたりと、盛り上がった。大盛況でショーが終わり、ダンサーの皆と一緒に、宴会場を後に、ロビーに出ると、ちょうど隣のホールで行われていた、海上自衛隊岩国基地の協力会の、新年会に出席していた、岩国市長を見つけた!!!そこで、すかさず、岩国市長を捕まえて、ハイ!ポーズ♪↓↓4+1人(←私)の美女に囲まれた、岩国市長の心境は、いかがなもん???他にも、顔見知りの人達が、隣のホールから、続々と出てきて、皆の写真をパチパチ撮っていた!!!こりゃまるで、スーパースターの様な大人気!!!しっかし、ベリーダンスは、ホントにエエわぁ~♪やっぱ、いっぱい元気出るわぁ~♪スタジオバハルの先輩方~!!!岩国に、元気をありがとう~♪私も、早く、一緒に踊れる様にならなくっちゃ!!!前世でも、やってた事だし!!!ううう~っメラメラと血が燃える~ここで今一度、スタジオバハル、岩国教室のPRを!!!毎週水曜日,午後7時から、シンフォニア岩国で、スタジオバハルのベリーダンス教室が開かれてます。体験レッスンのお申し込みは、こちらへどうぞ!!!↓↓↓>スタジオバハル「岩国教室の体験レッスン希望」と書いて、メールでお問い合わせ下さいね~♪bahr.bellydancestudio@gmail.com
2011/01/14
コメント(0)

かわゆす!!!(「かわいいです」の若者表現)←若者ですか・・・。↓↓またまた新しい、手描きのティーグラスが、サロンの仲間入りした♪これは、新春早々、このモロッコ雑貨の福袋で、購入した。↓B-type:4,620円相当→3,150円B-type 新春福袋 HappyBag 販売中購入先のショップはこちら↓>モロッコ・スタイル他にも、皮のバッグやバブーシュの福袋もあるよ~♪福袋は、15日まで、と、期間限定なんで、急いでね~♪サロンのお客様も、お手入れ終了後、これで、お水を出すと、「まぁ~♪」と、笑顔で喜んでくれた。「いやぁ~♪それほどです♪」↓(自分が褒められてるみたいに、嬉しがる単純なワタクシ♪)ここのショップも、私が良く利用するショップなんだけど、新春セールやってるから、見てみて~♪↓>plus gardensshop素敵なモノに囲まれると、笑顔が溢れる。笑顔→免疫力が上がる→健康になる→幸せになるつまり、モロッコ雑貨は幸せを呼ぶ♪というワケですわ♪お後がよろしいようで。
2011/01/13
コメント(0)
あれから、色々な人に、先日、私がカウンセリングを受けた事について、訊ねられたので、空(Kuu)さんの、HPを紹介しておきますね~♪↓↓↓こころの『地図屋』 空(kuu)カウンセラーの山下さんは、元パイロットなんだそうで、穏やかで落ち着いた素敵な方です。広島の西風新都の、団地の中の素敵なお家ですよん♪私は、人間がこの世に生まれて来た使命とは、皆が、それぞれの特技などを活かして、世の中に貢献する事だと、思っている。だから、一人一人与えられた個性は、違うのだと。世の中の人々全員が、医者である必要は無いし、全員が、家を建てる大工さんである必要は無い。モノを作る事が得意な人がいれば、走る事が得意な人もいる。お料理や掃除などの家事が得意な人もいる。皆が、それぞれの得意分野を活かして、世の中に貢献すること、それが、その人に与えられた天職だと思うし、それを行う事が、神様から与えられた、その人の生きる使命だと思う。だから、皆、考えも行動も違って良いのだと。実は、お正月間から、色々と自分自身の使命について、今一度、深く考えさせられていて、カウンセリングでも、その事について、聞いてみた。ホントか嘘かの真偽は別として、ひとつは、盛り場で踊り子をしていた前世も、あったそうだが、もうひとつは、それより、もっと古い時代に、中国の奥地のゴビ砂漠の近くの遺跡で、男性のシャーマン(巫女の様な役目)を、していた時代もあるそうだ。世間に、なかなか影響力を持った存在だったらしく、人々の幸せを願い、加持祈祷をしたり、吉凶を占って、迷える人にアドバイスをして、多くの人々に、慕われていたそうだ。その時代によって、エンターテイメントだったり、時代のスポークスマンであったり、過去、色々な自分を生きて来たという事だろう。自分で言うのは、おこがましいが、よく電話などでも、「白木さんの、元気な『声』を聞いただけでも元気になった。」と、言って貰う事がある。今日も、サロンのお客様に、「白木さんのブログの情報は、自分にヒットする事が多いし、リンパでは、身体が楽になるだけでは無く、白木さんとの会話の中でも、色々と元気を貰ってますよ~♪」と、言っていただいた。とてもありがたく、励まされる言葉だこれからも、笑顔を大切にして、元気を発信し、周囲の人と、どんな時も、一緒に笑顔を共有できる存在でありたい。ありがとうございます。
2011/01/12
コメント(0)

いよっす↓今日もベリーダンス教室、頑張りました~!だって、私、前世でも、盛り場で踊ってたらしいもん♪海の見える処だったらしいから、やっぱ、地中海沿岸かしらん???
2011/01/11
コメント(0)

小雪がちらつく、さんむぅ~い一日だった。草花がほとんど枯れた岩徳線に、咲き始めのニオイズイセンを見つけた。まだまだ、遠慮がちに、そぉ~っと、咲こうとしている。まるで恥じらいながら、目をふせている、乙女みたい。↓サロンに飾っていると、部屋のぬくもりで、花が開いた!↓今年、お初の花だ。とってもイイ匂いがする。私は、この可愛い花が、大好き♪雪の舞い降りる中を、いち早く咲いて、春が遠い冬枯れの寂しさを、紛らわせてくれる。水仙の花言葉は、確か「ナルシスト、自尊心、プライド」だった様に思う。こんな小さな存在なのに、堂々と咲いている姿を見ると、やっぱり、自信満々で、いち早く目立ちたい、ナルシストなのかも知れないわぁ~。「世の中を暗い暗いと嘆くより自ら光ってその闇照らせ」なぜか、小林正観さんの、本の言葉を思い出した。小林正観著書【メール便で送料無料】笑顔で光って輝いてまた、この本の事を調べていて、こんな素敵なブログを見つけた。↓↓↓>キャンドルサービスのやり方キャンドルサービスって、感動的な演出だけど、結婚式だけでなく、日常的にできる事なんだね♪そうよね。周囲が暗いからこそ、キャンドルの炎が美しいのよね~。ナルシストでもいいから…
2011/01/10
コメント(0)
![]()
私は、見過ごしたのだが、昨年の夏、テレビのアンビリバボーで、前世はあるのか、というテーマの特集があったらしい。ある主婦の方が、ネパールに行った事もなければ、ネパール語を習った事も無いというのに、催眠中に、突然、ネパール語を話し始め、番組のスタッフがネパールの現地に行ってみると、主婦が言うのと良く似た風景があって、催眠中に話したのと同じものが、現地にいくつかあり、輪廻転生が、実際にあると思わせる、興味深い内容だったそうだ。その放送終了後、何人かの知人が、その番組の内容を、私に、熱く語ってくれたので、とても印象に残っていた。こんな風に、前世に興味津津な私だが、ちょっと昔は、「前世を知って、それが何になるん???大切なのは、現実よ!!!」と言う風な、とてもさめた考えを持っていた。私が、前世というのに興味を持ったのは、ここ2~3年前に、興味半分に、ワイス博士の前世療法のCDを聴いてからだ。ワイス博士の前世療法このCDを聴くと、やたら眠くなるのだが、たった一度だけ見えた、前世かも知れない光景に、とても興味を覚えた。そして、たまたま偶然行った、この度のスペイン~モロッコ旅行で、自分が、日常の中で、無意識に、選択して行っているあらゆる事、つまり、お仕事や趣味や嗜好、人間関係など、自分を取り巻くすべての環境には、もしかしたら、前世からの影響があるのかも知れないと、思う様になった。アンビリバボーに出ていた催眠誘導が、ヒプノセラピー(前世療法)と、いうのだとは、全く知らなかったが、先日、ベリーダンスのシズカ先生が、広島の山下さんという、スピリチュアルカウンセラーの方から、カウンセリングを受けて、とても良かったという話を聞き、それが、たまたま、このヒプノセラピーである事を偶然に知り、とても興味を持ったのだ。という、長~い長い、いきさつの前置きは、ここまでで、今日、広島の西風新都にある、カウンセラーの山下さんのお宅に予約を取り、伺って来た。2時間にわたる、カウンセリングを受けた。内容は、詳しくはここに書けないが、結論から言って、とても良かった!ただし、今の私には、悩みらしき悩みというモノは無い。けれど、幸せに暮らせているその中にも、ちょっとした引っかかりや、あれはどうしてこうなったんだろう?といった、心の中に潜んでいる疑問符の様なモノが、あるにはある。その事を、前世などを探る事により、深く納得できたと思う。カウンセリング終了後、広島の市街地で、シズカ先生と待ち合わせて、一緒に、露庵でランチをした。バイキングって、ついつい食べ過ぎるんよね~。↓って、ここで、食べ物の話は、ど~でもエエよね?シズカ先生と、カウンセリングについて色々話した。この世で出会う、色々な人間関係も、前世からの持ち越しだと思う。私は、シズカ先生が、なぜか、出会った時から大好きだし、前世の私も、ダンスを踊っていたらしいから、きっと、前世でシズカ先生と、ダンスを通じて、なんらかの形で関わっていたのだろう。今月の14日も、シズカ先生は、岩国の、あるロータリークラブの例会に招かれ、ベリーダンスショーを行う。私:先生、すごいじゃないですか!岩国で、あちこちから引っ張りだこですね!!!ホントに花が咲いた様な勢いだ。シズカ先生:ゆみこさんに、イイ事を教えてもらったお陰よ~♪シズカ先生は、最近、毎日自宅のトイレ掃除をしているらしい。そうなのだ。トイレ掃除をすると、金運が上がる、というだけでなく、周囲の人間関係なども、流れが変わる。いつの間にか、自分を引き立ててくれる人が増え、自分を取り巻く人の質が、良い方に変わる。10の努力で1の結果しか得られなかった事が、1の努力で10倍の結果が得られたりもする。だ~から~、毎日、綺麗にしたら~女神さまみたいに~、べっぴんさんになれるんなら、まだまだ、もっともっと、なろぉ~っと!!!↑究極の、欲深。
2011/01/09
コメント(2)

うぅぅ~!またまた、モロッコ行きたいよ~!!!チュニジアにも行きたいよ~!!!なので、専業主婦時代に、家を建てる前に行っていた、ケチケチ倹約時代を思い出し、なるべく、外食を減らすコトにした。(なるべく・・・だが)幸い、お正月あけだからか、サロンのお客様は、少なくて暇だ。だから、ちゃ~んと家で手間をかけて、手作りに徹して、ミンチカツを作ったり、↓これ、無水鍋で、ほんの少ししか油を使わず、火を通すので、とってもヘルシー。(油代の節約!)↓それがね~、このミンチカツ、すご~く簡単なんよ。安いしねっ!!!※ミンチカツのレシピ※合挽ミンチに、牛乳でふやかしたパン粉、卵などを混ぜ込んで、千切り野菜(キャベツ、人参、玉ねぎ、ピーマンなどをお好み)を、加えて練って(味付けは塩コショウやスパイス、カレー粉などもOK)丸めて、つまり、ハンバーグの材料に、野菜を加えて丸めたものに、パン粉をつけて、からりと焼く。お皿に盛ったら、オタフクのお好みソースと相性が良くてGood!やってみてみて~。同じ手間だからと、クリームシチューを、大鍋いっぱいにあふれそうな位、作ったり~。(光熱費の節約!)↓だって、余ったら、冷凍しときゃ、エエやろ???(手間の節約)もっちろん、お肉は、牛肉じゃなくて、安い鶏肉。う~む。何処まで頑張れるかど~か、わからんけど、モロッコ行きたいよ~!!!チュニジアにも行きたいよ~!!!を、合言葉に、頑張りま~す今日、サロンにマリちゃんが来て、私のお手入れをしてくれた。マリちゃんとは、お手入れをしながら、いつも色んな会話をする。マリちゃん:もう~白木さんのゆうべのブログったら、エロおやじがタイトルに釣られて、エロサイトと思って覗いたのに、「な~んだ、騙された」と思うのと同じ心境でしたよ。マリちゃんは、いつも私のブログを読んでくれている。私:あはは!!!マリちゃん:お正月の間は、主婦業も、良くやられたんですね。と、褒めてくれた。嬉しい~♪ありがとう~♪励みになるわぁ~♪私って、褒められて育つ性格なの。マリちゃんが、サロンにいる間に、お正月前に注文しておいた、モロッコ雑貨が、またまた届いた。ミントティーポットやグラスが、たくさん余裕で乗っかる、大きなシルバートレイ。↓これ、アラベスク模様が、とっても美しいの~♪それから、私がサロンの制服にしようと思っている、モロッコ刺繍のシャツ↓そして、こう来たら、勿論、足元は、バブーシュでしょう~~~!!!美しくて履き心地満点~♪マリちゃんも、みんなカワイイですね、と、褒めてくれた♪きゃ~!!!嬉しい~!!!楽しい~!!!大好き~!!!幸せ、モロッコ化!!!↓・・・。こ~して、節約している、と思い込みながら、モロッコ雑貨に、どんどん浪費して行くのも、ど~かと思うが・・・
2011/01/08
コメント(2)

うむむ。そういえば、長い間、やって無いから・・・よっきゅ~ふまん~~~だわ~っ!!!なんで、久しぶりに、ヤル事にした。え?何をって?もふもふ♪アレよ!アレ!!!とぉ~っても気持イイ、公園トイレ掃除っ!!!長山公園に、親友のKちゃんと、向かった。断っておくが、植村花菜のトイレの神様が流行ったからといって、我々は既婚者なんで、決してベッピンさんになりたいワケでは無い。我々の目的は、金運アップである!!!だってこれ以上、ベッピンさんになったら、困るじゃん。特に私はねっ!!!ペチ/(*。+) アイタァむふふ♪久しぶりの長山公園なんで、腕が鳴るわぁ~っ!Kちゃん:一緒にやるの、久しぶりだね~♪私:そうだね~♪お正月休みを挟んだ、長山公園のトイレは、本当に金ウンがいっぱいつきそうなほど、ウンがついていた!!!↓こ~ゆ~文字色って、ステキよね???Kちゃん:どぉ~して、こんな風に、便器の前側にまでウン●がつくんかしらねぇ?私:ホントね~。お尻をこうして、ぐるりと廻しながら、するんかもね~♪↓私が行った動作は、ベリーダンスのヒップサークル!ご参考にどうぞ。↓↓↓>ヒップサークルのやり方これも、ある意味、達人。Kちゃん:あはは!!!しかし、親友は、本当にありがたいと思う。友は、苦しみを半分にし、喜びを倍にしてくれる。Kちゃんと一緒で、勢いづいている私は、どんな汚れにも怯まない。↓イヨっ!オトコマエっ!おまけに、過去にも経験があるのだが、汚いトイレをやればやるほど、ウン気が、ぐんっと上がるし。そう。トイレ掃除上級者は、ウンのついたトイレをやると、一段とウンがつく事を、良く知っているのだ!!!我々は、上級者だしピカピカになったトイレを眺めると、気持イイ~っ!と、脳内モルヒネが大放出お陰さまで、お正月早々、本当に、たのし~く、たのし~く、ウン気アップができた!!!ありがとうございます終了後、公園トイレ掃除初めのお祝いに、2人で、お茶をした。↓ベルジュのケーキ、美味しい~♪↓これも、ある意味、脳内モルヒネ大放出♪ぶはは
2011/01/07
コメント(2)
息子さんの結婚式も終わり、一息つかれたYさんが、久しぶりにリンパを受けに来てくれた。お手入れが終わると、Yさん:あぁ~!!!顔がスッキリ上がってる~!私:ホントだ!目もパッチリ大きくなってる!!!やっぱりリンパは良いわ♪と、大喜びしてくれた。私:息子さんが片付いたら、今度はYさんご自身の番ですね~!!!Yさんは、年齢を感じさせない、本当に綺麗で素敵な女性だ。このまま独りでいるのは、勿体無さ過ぎる~!!!私自身も、Yさんの結婚式の司会をして、大騒ぎしたいし!!!私:ぜひ、磨きに磨きをかけて、私が羨ましがる位、素敵な男性をゲットしてくださいね~~~っ!!!そう。恋は、女性に、とてつもないエネルギーと、向上心を与えてくれる。ウィリアム王子と婚約したケイトは、最初は地味な女性だったのに、どんどん美しくなった。私:どっちが先に、素敵な恋を見つけるか競争しましょうよぉぉぉ~~~っ!!!↑ん?凝りとらんのぉ~。コ、コホン。←咳払い。お正月ボケも治まり、そろそろ目覚めて来た。今年もやりまっせぇ~!!!↑な、何を(汗)ト、トイレ掃除ですけどぉ~。ホントにそれだけぇ~???(ー。ー;)
2011/01/06
コメント(2)
年末から、テレビで、あれこれと、感動しっ放しだ。植村花菜の「トイレの神様」は、昨年の春頃、小林正観さんの講演会の帰り路や、公園トイレ掃除の帰り路に、タイムリーにラジオから流れていて、とても印象深い歌だった。このドラマは、フィクションも、含まれているみたいだけど、植村花菜の両親って、離婚してたんだね。ここでは初めて明かすけど、私も、実は、やはり、両親が離婚していて、妹と2人を、母が育ててくれた。父方の祖母は、初孫だった私を、ずいぶん可愛がってくれていて、私は、例外無くお婆ちゃん子だったが、両親の離婚で、母に引き取られた私は、父と母が離婚した事よりも、祖母と母がののしり合う事の方が、寂しかったのを覚えている。でも、その内、たまに祖母の家に遊びに行くと、母の悪口しか言わなくなった祖母から、いつの間にか、遠ざかってしまった。そして、数年後、祖母は亡くなった。私の、トイレ掃除歴は、祖母に教えられたものではなく、何年か前に、友人に手渡された小林正観さんの本による。「トイレをピカピカに磨いて蓋をすると、金運が上がり困らなくなる。」こう本に書いてあった事が、きっかけで、欲深な私は、毎日トイレ掃除をする様になった。その熱心さは、母子家庭で育ったゆえの、経済的貧困への強いトラウマも、手伝っていたかも知れない。その頃、私は、オーデションに合格して、山口県で絶大な人気だったパーソナリティー、吉田治美さんの生番組に出演していた。ある日、治美さんから、「白木さんの出演している曜日が、一番、聴取率が高いんですよ。」と、そっと告げられ、トイレの神様のお陰かな?と、思った事がある。また、ラジオ番組などに出たり、結婚式の司会業を行うかたわら、ある外資系生保の営業を行っていたが、トイレ掃除を始めてから、出会う客層が変わり、さして努力もしていないのに、保険の外交成績がアップした。「いつもトイレの神様が守ってくれているから大丈夫。」ドラマの中にあった、この言葉は、私もおおいに共感出来る。やがて、生保の営業よりも、美容健康分野の方に、強い興味を持った私は、導かれる様に、リンパの世界に引き込まれた。そして、現在も、司会業を行いながら、リンパサロンも行っている。結婚式の司会も、リンパのお仕事も、共通するのは、お客様に「笑顔」になって頂けることだ。「笑顔」は「幸せ」を運んでくれる。人の存在価値は、周りの人に愛され、必要とされる事にある。お陰様で、経済的に困っていない事も、幸せの要因のひとつではあるが、笑顔に囲まれ、遣り甲斐のあるお仕事が出来て、本当に、物心共に、幸せな日々だと思う。トイレの神様!!!いつも見守って下さって、ありがとうございます!!!
2011/01/05
コメント(2)
お正月ボケも、治っていないままに、私の休みは・・・明けましておめでとうございます。って、あんまりめでたきゃないわいっだって、頭も身体も、ボォ~ッダンス教室の帰りの電車で、ボォ~ッとして、岩国駅を2駅も乗り過ごしてしまった岩国→南岩国→藤生(山陽本線)実は、私の家は、南岩国と藤生の間なのだが、岩国駅の近くに車をとめてあるので、引き返さねばならない。おまけに、山陽本線は、深夜の本数が少ないので、一瞬ギョッとしたが、まだ引き返せる電車があったので、良かった~!!!すぐに向かい側のホームに渡り、引き返しの電車を待ったけど、藤生駅って、無人駅だし、風が、ひゅ~ひゅ~吹き抜けて、超、寒いのよね~!!!ぶるぶるぶる思わずホームに立っている脚が震えた。ヒト気が無いから余計に寒い。そうなんよ~。私って、寒いのに弱いから、きっと前世はラテン系。って、そんなコトを、今さら、しみじみ思う余裕も無い。ぶるぶるぶるぶるぶるぶるあら・・・これって、シュミ(ベリーダンスの基本の動き)じゃん!!!いっそのこと、シュミすりゃ、温まるかも・・・。後ろのベンチには、見知らぬ男性が、一人座っていたが、うす暗いし、知らない人だから、全然、大丈夫よねっ!↑この厚顔は、我ながらスゴイと思うが、人目なんておかまいなしって位、寒さに弱いってコトなのよ。ぶるぶるの動きが、おしっこを我慢している風に、見えても嫌なので、一応、手の動きもつけた。(完璧)ベンチの男性は、見て見ぬふりをしてたのか、気づいて無かったのか、電車が来たら、隣の車両に、黙ってさっさと乗り込んで行ったから、多分、大丈夫だったんでしょう~。(いいえ、きっと、関わりたく無かったに違いない。)お陰で、すぐに身体が温まったし、シュミの練習にもなって、一石二鳥だった正月早々、めでたし、めでたし
2011/01/04
コメント(0)
いつもお世話になっている、白崎八幡宮へ初詣に行った。今年の天気予報は、良い方に外れて、三が日は良いお天気だったし、今日も暖かったせいか、境内は、たくさんの初詣の人で賑わっていた。残念ながら、境内の写メ撮るの忘れたぁ~!!!今日は、本殿の奥にある、他のたくさんの末社にも、丁寧に全部お参りした。出店もたくさん出ていたが、お店の人が、「おネエさん!」と、呼ぶ声に、ついつい釣られて、振り向いてしまった。でも、自分じゃなかった。ぶは夕方にかけて、先日息子さんが結婚されたYさんが、サロンに遊びに来てくれた。お仕事の時には出来ない話を、じっくり色々とした。今年の抱負かぁ~。どんな年になるのかなぁ~。いつまでも、ブティックの店員以外の人からも、ネエさんと呼ばれる様にいたいなぁ~。ちなみに、店員さんに「おネエさん」と呼ばれると、ついつい服を買ってしまいマスです。
2011/01/03
コメント(0)

恒例の、ごちそう三昧。↓集まった親戚一同の、小さな子供達に混じって、一昨年のディズニー映画、カールじいさんの空飛ぶ家のDVDを見ていたら・・・ヤバい!!!お正月早々に、泣けてしまった!!!↓>『カールじいさんの空飛ぶ家』これが、エエ話なんよ~!!!
2011/01/02
コメント(0)

新年明けまして、おめでとうございます。今年も・・・飛び跳ねま~す!!!一年の計は元旦にあり。今年の正月は、主人や子供が出かけた後、じっと家で自分と向き合ってみました。独りで瞑想していると、つい、うとうとと、眠りに入ってしまい、その眠りの中で、自分が本当にこれからやりたい事が、とてもリアルに浮かび上がり、夢の中に出て来ました。(これって初夢?)これからも、「ありがとう行」を、実践して、言霊の力を頂きながら、ひとつひとつ実現して行きたいです。トイレの神様、宜しくお願いしますネ♪ありがとうございます。
2011/01/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1