2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
リンパの勉強に通っているTさんに、こんな事を言っていただいた。Tさん:友人達に、白木先生の写真を見せて『私、この先生に習ってるんよ♪』と、自慢しちゃいました。友人達に『私と、一歳違いなのよ!』と言うと、皆、驚いてました。私は、先生を目標にしてますよ!本当に、気恥かしい位、ありがたい事だ。Tさん:あれから、自分のセルフケアも毎日ガンバってますよ。ずいぶんリフトアップして、首周りもスッキリして来ました。さすがに、一回り年下の彼氏がいるだけあって、頑張りのエネルギーが、一段と違うな~。なんだか、この勢いに、追い越されそう~。モロッコに片想いしてる位じゃ、まだまだというコトですな~。ところで、そういえば、確定申告が、まだなんよ~!!!もう期間の半分終わっちゃったので、ちょい焦る~こうしちゃおられないので、当分、終わるまで、ちょっとブログは、短くしま~す。ではでは。
2011/02/28
コメント(2)

岩徳線のミニ水仙が満開。↓こうして摘んで来て、グラスに活けておくと、サロンの部屋の中は、爽やかな水仙の香でいっぱい今日、昨年の10月~年末まで、ずっと通ってくれていた、島根県のTさんMさん姉妹が、お正月が明けて、久しぶりに、来てくれた。姉のTさん:山陰は、やっと雪が解けて、車でこちらに、来れる様になりましたよ。妹のMさん:すごく来たくて来たくて、雪が解けるのを、楽しみにしてたんですよ~。ほのぼのと穏やかな、仲良し2人姉妹だ。妹のMさん:お陰で石灰化した腕が、ずいぶん上がる様になって。お正月から、お手入れの期間が空いたので、元に戻ってしまわないか、ちょっと心配しましたが、大丈夫だったので、安心しました。何より、痛みも取れて楽だったし、リンパは効果が長持ちしますね。久しぶりの今日は、少し、疲れが溜まっている様子だったが、終わると、とても清々しい表情になってくれた。良かった良かった。姉のTさん:やっぱり、来れて良かったです。ところで、サロンの中の雰囲気が、昨年末より、また一段と変わってますね♪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! ↓↓↓(この顔文字、懐かしいよね?)よくぞ、気付いてくれました!あれもモロッコ、これもモロッコ、それもモロッコですぅ~~~!!!↓(目が爛々)いちいち見せて、いちいち悦に入った。お陰で、私も、脳内モルヒネ大放出~♪ますます元気いっぱい~♪2人姉妹:ステキですね~♪次はどうなっているかが、楽しみです♪ありがとうございま~す♪モロッコのコト、褒めてくれるひと、だ~い好き♪2人姉妹:夢中になれるコトがあるのって、幸せですね♪私:はぁい。私の頭の中、半分以上がモロッコですから。こんなに、私から、深く愛されていて、モロッコ国民は、とっても幸せねっ♪え?誰も気づいていない?い・い・の片想いでっ↑(両掌を組んで、目を上向きに)←ト書き。本物の愛は、アガペー、ただ、ひたすら、与えるのみの愛だから。↑(瞳は、星が光ってウルウル)←これもト書き。そうなんよ。私って、こう見えて、なかなか辛抱強いんよ。モロッコにまた行きたい!↑(ウルトラマンの様に、片手を挙げてすっくと立ち上がる)←ト書き。
2011/02/27
コメント(0)

広島の並木通りのカフェダイニング、onyx(オニキス)で、行われたハフラ(ベリーダンスパーティー)に、参加した。私は、ご存知の通り、キアラさんとペアで踊った。いつもよりも、バッチリ濃いメイクで、つけまつ毛をつけ~の、ノーズシャドーをつけ~の、アイラインを太く塗り~の、で、仕上がったのがコレ。↓友達のTちゃんに、「こんなメイクしたら聖子ちゃんに似てる。」って、言われた。ハイ。良く、言われます~!そういえば、私って、占いでは、聖子ちゃんと同じ星があるんよ~。ってコトは、私って、オバさんアイドルを目指せるってことよね~?↑(すぐに、超、都合の良い方に勘違いする)ペチ/(*。+)キアラさんと2人で、じゃ~ん!↓他の参加者に、「お2人は姉妹ですか?」と聞かれた。そういえば、ちょっと、似てるとこあるかも~。今回は、スタジオバハルの、仲間内だけのパーティーだが、2時間の間で、総勢15組も踊る人がいたので、バタバタと大忙しだったが、めっちゃ、盛り上がった。みんなの良い写真が、じっくり撮れなかったのが、残念だけど、何枚か、見てね~♪鮮やかなスカートさばきの、シズカ先生↓流れる様な身体のラインが、やっぱりさすがなYOKO先生↓ガンバって、難しい曲に挑戦した、このパーティー幹事役のYASUちゃん。↓その他、ベリーダンスだけでなく、キャンディーズの、年下の男の子@ベリーダンスバージョンが、あったり、↓エグザイルならず、バハルを引っかけて、バハザイルと銘打ったグループがいたり、(私は、この時、裏にいたので、写真が無くて残念)金髪のウイッグをつけて、踊った人がいたり、(これも写真が綺麗に撮れてなくて残念)いや~、盛り上がった盛り上がった~!いやぁ~、しかし、バハルの人達って、ど~して、こんなに陽気で、イイ人ばかりなの~???みんな、心底、ダンスや楽しいコトが好きなんだね~♪って、言うか、このノリは、体育会系の人達の、結婚式の余興っぽいノリだよね~。ん?結婚式と言えば、もし、この中の誰か、例えば、シズカ先生が、イイお婿さんを見つけて、結婚式をしたら、たぶん、こんな感じで、皆で、ハチャメチャになるんだろ~な~。↑(独りが、勝手に想像してニンマリ)え?司会者!?そりゃ、私に決まってるでしょ~!!!↑(これも、独りが、勝手に想像してニンマリ)そう。願い事をリアルに想い描くと、実現するっていうから、今日から、ありがとうノートに、こう書こう。シズカ先生が、素敵な人と『結婚式』をします。ありがとうございます↑「結婚」でなくて、「結婚式」と、書くところが、かなり自分本位の願望。
2011/02/26
コメント(0)
なんですと~?!4月下旬の陽気ですと?!昨日は、3月下旬の陽気だって、言ってたばかりなのに、今日の日中は、さらに、上着を着ていなくても、じんわり汗ばむ位、暖かだった。一週間の有給を取って、リンパのレクチャーに通ってくれた、Iさんの最終日だった。Iさん:お陰で、ホントに有意義な、有給休暇になりましたよ~♪自分の美と健康は、自分で守れるってコトが、すご~く腹に落ちたし、目からウロコの事がたくさんありました♪私:私も、この機会に、Iさんと色々な話が出来て、とても楽しかったですよ~♪Iさん:それにしても、【MOCO】クリームの即効性は、すごいですね♪モデルを相手の、実技練習で、肩や腰のコリや痛みが、みるみる内に、小さくなったり、顔だけでなく、胸やお尻も、上がったり。目に見えてわかる即効性に、Iさんは、度々、感動してくれた。Iさん:私、あれから、顔のお手入れにも【MOCO】を使ってます。簡単だし、乾燥しないし、お肌の調子もバッチリですね。確かに、【MOCO】は、身体だけでなく、顔にも、頭皮にも、すべてに使えるところが、オールマイティーで良い。おまけに、お手入れ後、ベタベタせず、ふき取りの必要も無い。私:そうなんですよ~♪【MOCO】のお陰で、私も、結果の出るお手入れが出来るんです♪Iさん:まだ練習中の私でも、即効で結果が出るところが、本当にスゴイですよね♪私:これをプロデュースした岡本元子先生もスゴイけど、先生は『この【MOCO】こそノーベル賞もんだ。』と言ってます。【MOCO】クリームは、ここから買えます!↓↓↓>MOCOエナジークリーム(MOCOクリーム)の販売サイトところで、話変わるけど、この楽天日記の右下に、「つぶやく」と「いいね」アイコンが、いつからか、出現していたよね~。最近になって、それが、ツイッターと、Facebookだと、知ったので、早速、これに登録して、今、あれこれと遊んでみてる。↑(新しいモノ好き)でも、それが・・・、設定とか利用方法とかが、今イチ良くわからんのよ。今、「楽天ブログ」と「MIXI」、「ツイッター」と「MIXI」を、連動させてるんだけど、「楽天ブログ」と「Facebook」や、「ツイッター」と「Facebook」も、連動出来るらしい。どなたか、方法を知ってらっしゃる方がいたら、教えてくださいまし。m(_ _)m
2011/02/25
コメント(2)

昨日より、さらに、汗ばむ程、暖かい一日だった。朝から、晩まで、リンパのお仕事だったが、日中の、空き時間を利用して、ベリーダンスの自主トレを行った。私は、この土曜日に行われる、ハフラ(ベリーダンスパーティー)に、あのベリーダンス友の、キアラさんと一緒にペアで、「ハビビ」という曲を踊る。今日は、2人の踊りの最終調整なので、サロンでは無く、広い、シンフォニア岩国の部屋を借りて、当日に着る衣装を、実際に着てみて練習した。2人の姿を、大鏡に向かって写メ。↓↓私が赤で、キアラさんが青。をっ!!!こりゃ、このブログの、長年に渡るファンの皆さんなら、ピンと来る、懐かしの『キアラ&ハンナ』の再結成でしょう~~~!!!しかも、やっぱり、私、「赤」似合うし↓胸の谷間も、しっかり寄せて上げて、春を通り越して、はるかに早く、夏に先駆けデビュー!!!↓↑大変遅ればせながら、これを、今年最初の、『谷間初め』と、申します。えペチ/(*。+)そういえば、一昨年の暮れには、この2人で、岩国の夜の街を、荒らして、踊り狂ってたよな~。今から考えると、赤面する様な、暴走ぶりだったが、超、懐かしいよ~!!!ぶははけれど、衣装は、あの当時よりも、もっと高級ちょっと、大人になった気分~ずっしりと重たい衣装を、ちゃんと着て踊れるか、チェックするのが、今日の目的だった。う~ん。写真を見て、思ったのだが、谷間は、寄せて上げて充分だけど・・・。顔が、お手入れ不足で、ちょっと、微妙~~~。写真って、さぼってた分が、ハッキリ写るわねぇ~。(コラ)今夜は、久しぶりに、CO2パックを、やろっかな~
2011/02/24
コメント(2)
空は、春霞がかかっていたが、昨日の雲ひとつ無い晴天の暖かさが、今日も続いて、穏やかで暖かい一日だった。まるで3月の陽気だ。保険会社内勤で、有給休暇を取って、リンパの資格を取りに来ている、Iさんの研修だった。Iさんの動機は、ご主人や、身体の悪いご主人のお母さんや、自分のお母さん等、ご身内の方に、ぜひ、リンパをやってあげたい、という、身内愛のステキな動機だ。Iさん:一昨日、家に帰り、主人に練習台になってもらったら、予想通り大喜びでしたよ♪「今日は、どこを習って来るの?」と、聞いて来て、すごく興味津津です。私:カワイイ旦那さんですねぇ~♪ご夫婦仲良く、新婚時代に戻れそうですね♪Iさん:あはは~そうですねリンパのモデル役として、ちょうど一年前、初来訪して、リンパの資格を取った、Mさんが、その当時の顔写真を持って来てくれて、Iさんに見せてくれた。Iさん:うわぁ~!!!全然、違う~!!!Mさんの許可をいただけたら、このブログに載せて、ブログ読者の皆さんに、お見せしたい位だが、大病を患った後に、リンパに出会うまでのMさんの顔と、リンパに出会ってから、元気になったMさんの顔は、今、全く変わって別人の様だ。Mさん:リンパを習ってから、自分でも毎日セルフでマッサージをしてますよ。お陰で、すごく元気になって、顔も若返ったねって、みんなからも言われます。Iさん:すごいですね♪細く下がっていた眼がすごく大きく開いて、下がっていた口角が上がっている!Mさん:「10歳位は、若返ったんじゃないの?」と、友達に言われます。本当に凄く変わっている。Mさんも手堅いところに、勤務している方なので、『リンパで開業』が目的なのでは無い。2人に共通するのは、『自分や家族の健康を、セルフで守りたい』という目的だ。私は・・・。う~ん。お2人を、尊敬するな~。身内に充分な事を、やれて無い自分が、お恥ずかしい~こんな、人柄の良い、素晴らしいお2人から、「ここに来て、白木さんとお話してると『元気』をいただけますよ♪」と、口を揃えて、言っていただいた。ますますもって、お恥ずかしい~しかし、いつも思うが、こんな人柄の良い方達とご縁があり、人として大切な事を教えられて、私は、いつも、とてもありがたく思っている。いただいたご縁に感謝です。ありがとうございます。
2011/02/23
コメント(2)

い、いかん!『オヤジ』が常習化してしまった!↓↓牛すじそば¥500名物、タワー状の箸立て。↓ベリーダンス教室の日は、この広島駅の、駅そばが常習になりそうだ。今日の昼間は、サロンに、新しいお客様のMさんが来てくれた。Mさん:私、前々から、ずっとここに来たかったんですよ!何度も予約の電話を入れてくれたそうだ。私:なかなかご希望に添えなくてすみませんでしたね。Mさん:白木さんて、思ったより、ちっこい方なんですね!私のブログを読んでくれていたらしい。平成元年生まれだって!わっか~!片側のお尻を、施術後、背中から後ろに両手を回して、左右のお尻を触ってみてもらうと、Mさん:あ~!やって貰った方のお尻が上がってる!と、驚いてくれた。私:もしも、何もしなければ、年齢を重ねるごとに、垂れ下がって来るのは当たり前。『若さと健康と美』を保つ事は、日々の努力の積み重ねですよ~。あら?平成元年生まれに、『若さ』を保つ事は・・・だなんて、要らぬお節介かなぁ???お手入れ後、身体が軽くなった、と、ずいぶん喜んでくれた。ヨカッタヨカッタ♪ところで、また、久々に創作意欲が湧き、以前にいただいた、モロッコタッセルのお礼に、マッちゃんに、絵タイルを作って、プレゼントした。↓ま~たまたファティマの手@ゆみこオリジナルデザイン上にアラビア語で、マッちゃんの名前が入っている。(ちなみに、アラビア語って右から左に読むんよ)我ながら、お嫁に出すのが勿体無い位、良い出来だわぁ~思わず、うっとり~ん
2011/02/22
コメント(0)

昨日、活けておいた、ミニ水仙が、よりいっそう花開いて、華やかになった。↓今日は、暖かく、三月の様な、穏やかな一日だった。今日から、Iさんの、リンパのお勉強が始まった。Iさんは、リンパの理論講習や実習に、ひとつひとつ、新鮮な感動があるのか、終始、目が、キラキラと輝いているIさん:まるで、目からウロコですね♪リンパは奥が深いし、すごく面白くて興味深いです。美容だけでは無く、医療分野にも、これからますます重宝されるでしょうね♪早速、今晩、ご主人さんを練習台にして、やってあげたいそうだ。私:ご主人さん、きっと、すごく感激して喜ばれるでしょうね。Iさん:主人は、腰痛持ちで、私は今までも、我流ながら、主人にマッサージやツボ押しなどをやってあげてたんですけど、これからは、もっと効果が現れるかな?私:幸せなご主人さんですね♪今日、早速行った理論のペーパーテストも、昨夜だけの一夜漬けながら、見事クリア普段から、お仕事上でも、とても勉強熱心で、向上心豊かなIさんには、本当に感心する。Iさん:私、白木さんに習えて、とっても良かったです。昨年、紹介したOさんも、「紹介して貰って良かった」と、すごく喜んでましたよ。昨年秋に、リンパ資格を取りに来たOさんは、このIさんのご紹介だ。私:研修の日程も、とてもスムーズに決まって。これも何かのご縁ですね♪Iさん:そうですね♪私の、今の、一番の使命感は、ファティマの手の持ち主を、たくさん造ること。一家に、仲間内に、ファティマの手の持ち主が、一人ずついたら・・・きっと、痛みも苦しみも悩みも、今よりきっと少ない世の中になるだろう。その為に、これからもずっと、こうして笑顔のご縁を、大切にしてゆきたい。ありがとうございます。
2011/02/21
コメント(2)

シリーズ今日のサロンの花↓どれも同じ様な、ミニ水仙に見えるけど、良くみたら、花の形が違っていて、色々な種類があるの。カワイイでしょ♪今日は、広島県の福山市から、チカさん達姉妹が、サロンに来てくれた。チカさんとは、この楽天ブログが縁で知り合い、お互い、美容健康に感心が深い事で、とても親しくさせて頂き、かれこれ5年位のおつきあいになる。私が、リンパのサロンを開いた時も、すぐに、お姉さんと2人で、泊まりがけで、資格の勉強に来てくれたり、今迄も、遠くからに関わらず、最低1年に一度位は、リンパのお手入れを、受けに来てくれている。福山から、途中、新幹線で乗り継いで、岩国に着くのは2時間位かかる。時間と交通費等を考えると、失礼な話、なぜそこまでして、わざわざはるばる、この岩国にまで来てくれるのか、本当に、いつも、不思議に思ってしまう。福山はエステが盛んな所だ。地元にも、リンパのお店は、たくさんあるだろうに。チカさん:ゆみこさんのモロッコなサロン、楽しみにして来たんですよ~♪それから、前世のカウンセリングの事や、色々とお話したい事がいっぱいあって!お姉さん:ホントは遠くても、1ヶ月に一度は来たい位なんですよ♪ゆみこさんの、元気を分けて頂きたくって♪いえいえ、こちらこそ、このお2人には、有り得ない位、引き立てて貰って、逆に、元気を頂ける気がする。できたら、私とこのお2人との関係も、ヒプノセラピーで、観てもらいたい位だ。多分、前世でも、相互に助け合い、引き立てあっていた、深い関係に違いない。お昼には、一緒に、お2人のお気に入り、そば玉やの、お好み焼きを食べに行った。福山市は、NHK朝ドラ、てっぱんで有名になった、尾道市のすぐ近くだ。尾道は、のんびりとしたとても良い街で、今、朝ドラ効果で、観光客が多く、お好み焼き店だけでなく、街全体が、とても賑わっているらしい。福山の鞆の浦も、パワースポットと言われる観光名所だし、また、ぜひ、私も、福山や尾道に遊びに行きたいな~♪夕方、岩国駅に2人を見送った後、私は、不思議に全く疲れておらず、むしろ、元気が身体中に、みなぎっているのを感じた。ありがとうございます。お2人が帰った後、昔、私が、外資系生保に勤めていた時にお世話になった、Iさんが、サロンに来てくれた。Iさんは、もちろん、生保会社へ勤務する正社員さんだが、お具合の悪いご身内の方に、リンパをやってあげたくて、リンパの勉強をしたいらしい。「リンパは予防医学」という話に、すごく、頷いてくれた。Iさん:ちょうど数日前、新聞に「リンパを、緩和ケアなどの医療機関でも取り入れるところが増えている。」と、書いてあったから、すごく興味深かったよ!!!私:リンパで毒素を排泄すると、「健康」と「美」と「若返り」の3つが、得られるんですよ。また、リンパの働きは『免疫作用』に深く関わっているから「病気の予防」にもなります。Iさんの話によると、今、生保業界も、財政が苦しいところが多いらしい。昔、私も勉強したが、生命保険の保険料は、予定死亡率・予定利率・予定事業費率という、3つの予定率を元に決められている。この内、予定死亡率は、死亡保険金や、入院保険金を支払う額が多くなると、当然、保険会社にとっては、支出が多くなるので、財政的にはマイナスになる。生保業界の不振は、この予定死亡率だけが原因では無いかも知れないが、医療費の増大は、国の健康保険だけに限らず、生保業界にも、少なからず影響があると思える。私:そして、病気を予防できるという事は、国の健康保険制度の破綻を防ぐ事にもなるんですよぉ~~~!!!話は、とんでも無く壮大になったが、数年前に、ご縁があった、このリンパ協会の師、岡本元子先生は、そんな壮大な理想を掲げて、このリンパ技術の、「医療保険適用」を目指している。>岡本元子先生って?私:そんな使命感のある、素晴らしいお仕事に巡り会えて、良かったと思ってますよ。Iさん:そうだね~。私も、前々から、リンパにすごく興味を持っていたから、念願叶って、とても嬉しいよ~。私:お互い、ツイてたってコトですね♪Iさん:ツイてたね♪お試しのお手入れを受けた後、顔が上がって、白くなって、若返った♪と、大喜びしてくれた。Iさんも、早速明日から、リンパのお勉強に来てくれる事になった。人は輪廻転生を繰り返す度に、次の世に、自分の、『魂の課題』を持ち越すという。このお仕事は、かつて、四千年も昔に、男性で、シャーマンを生業として、人々の幸せの役に立ちたいと願っていた、当時の私が、次に生まれて来る度に、引き継いで持ち越して来た、『魂の課題』なのかも知れない。世の中を良くする為に、悩み苦しむ人の力になる、占い師や政治家も、悪くは無いかも知れない。けれど、一人一人の心と身体が健康になれば、幸せな人が増える。幸せな人が増えれば、世の中を良くする為に、大きく役立つ。この土日は、婚礼の司会のお仕事も含めて、そんな自分なりの使命感を確認することで、改めて、よりいっそう元気を頂けた、有意義な2日間だった。ありがとうございます。
2011/02/20
コメント(2)

錦帯橋の近く、岩国の有名な、老舗のお料理屋さん、よ志多゛新館さんで、披露宴の司会だった。今日は穏やかなお天気で、錦帯橋も城山も、綺麗だわ~。老舗らしく、会場は、和の雰囲気に、コーディネイトされていた。この新郎さんは、ここの、よ志多゛新館の、吉田社長の甥ごさん、つまり、社長の弟さんの、息子さんだ。また、その社長の弟さん、つまり新郎のお父様は、剣道の防具店を営んでおられて、偶然だが、ちょっとした、知人だった。岩国は、人口15万人だが、本当に狭いなぁ~。前回、打ち合わせをした日にも、書いた事があるが、新郎は、警察官。新婦は、元ミス岩国。制服姿と、振り袖姿が、超~眩しい~~~↓すいませ~ん!新郎は、男前さんなんだけど、警察官なんで、残念ながら覆面で~す。(昨年から、警察官の新郎の司会が、けっこう多いなぁ~)なんと、新婦は、中学生の時から、新郎に憧れて、好きだったんだってすごぉ~い最近の披露宴で、特に思うのだが、新郎新婦や友人の世代が、DVDをプロ顔負けに、作成する人が多い。PCソフトの普及もあるだろうが、今日も、新郎の友人が作成した、歌と動画のDVDや、プロフィールDVDには、ホントにビックリ、度肝を抜かれる位感心した。その他、NHKのど自慢でグランプリになった、新婦のお兄さんや妹さんの、歌とフルートの演奏があったり、↓体育会系の、新郎の友人達による、腕ずもうのお酒争奪戦があったり、と、賑やかな披露宴だった。いつも思うが、私が司会の披露宴は、たいがい賑やか系が多いんよ~司会者と、列席者って、類友の縁???招待客の人数は、かなり多かったが、会場内全体に、終始、身内愛の様な、ほのぼのとした温かさが漂っていた。あっという間に時間が過ぎ、新郎新婦には、充分なご挨拶も出来ずに、会場を後にしたのが、ちょっと残念。新郎新婦と一緒の写真を、もっと、たくさん撮りたかったなぁ~。◆司会のご依頼◆↓↓↓>ブライダル司会者『白木佑充子(ゆみこ)』~~~~~~~~~~~~~~~ブログをお引っ越ししました。この後、ゆみこだっぴょ~ん(司会者編)の続きは、アメブロ版のブログでどうぞ。>アメブロ版
2011/02/19
コメント(0)

なんだか、前日の様な日記を書くと、私って、密かに、すごぉ~い野心を、心の内に持っているみたいだけど、そんなコト無いんよ~。毎日、ほのぼのワクワク、幸せな気持ちで過ごしたい、市井人で充分だと思ってるし。だいたい、この世の三次元的な、名声や経済的な大成功には、あんまり、興味無いから・・・。この時期、リンパのお客様は、少なくて、わりと暇。午後からの、お客様が空いた時間に、白崎八幡宮のカッコイイ神官さん(?)←(なんで、いつも?をつけるの?)の、トシ君が、サロンに遊びに来てくれた。前々から、アラビアンインテリアに、すご~く興味津津だったらしいが、ここは、女の園なんで、私が声を掛けるまで、躊躇していたのかな?トシ君が、前から気になっていた、モロカンティーポットでお茶を入れてあげたり、サロンの中の、色々なモロッココレクションを、見せてあげた。トシ君:おぉ~!!!すご~い!可愛いっ!!!↑この派手なリアクションが、私にとっては、すごく嬉しいなぁ~♪モロッコ雑貨を、ひとつひとつ手に取っては、モロッコの職人さんの技に、感心して魅入ってくれた。私:そんなに感心してくれて、ありがとう~♪モロッコの事を褒められたら、まるで、自分が褒められているみたいに、お礼を言って、嬉しがってる私って、かなり変よね?やっぱり、前世は、あの辺りに住んでいた事がある、同胞なのかもよしかし、トシ君も、こんなに、異様にアラビアンに魅かれるなんて、もしかして、トシ君も、前世はアラビアンだったりして???私:そう言えば、トシ君の顔って、アラビア人っぽい顔だよね~!あら!前から、ちょっと思ってた事を、ついに言っちゃった。だって、ホントに、ちょっと濃い系だし、頭に布を巻いたら、似合いそうなんだもん。今、良くテレビに出てくる、中東の人達の間に混じっても、全然、違和感無さそうな顔立ちだよあのテレビに出てくる人達は、紛争の最中で激しい形相だけど、大多数の、市井人達は、朝から晩まで、のんびりと、こんな工芸品を一生懸命作って、生計を立てている、平和な、職人さん達なんだろうと思う。大体、民衆が呑気だから、独裁政治が何十年も続いたりするんだよ。きっと。私:次の、モロッコ化計画はね~、あ~して、こ~して・・・。今後の展望を語った。トシ君:また楽しみに見に来るよ~!!!けれど、こんなに、平和な趣味を、のんびり楽しんでいられるのも、ここが日本だからかも知れないけどねっ。昨日の朝刊の、デモ記事の地図に、反政府デモが起きた国として、モロッコも色塗られていた。調べてみると、「モロッコの首都ラバトで10日、失業者ら少なくとも1千人が雇用確保を求めてデモ行進した。」という、ネットのニュース記事を見つけた。デモや反政府紛争の結果が、民衆の為に良い方向に変われば、それはそれで良いのかも知れないけれど、平和な日本に住んでいる私としては、同胞の様な気持で見つめている、愛すべきモロッコ人達が、お互い血を流しあうのって、外から見てたら、とても切ないね~。だから、これからも、私が、モロッコ雑貨を購入する事は、ちょっと、おこがましいけれど、モロッコの民衆の生活を、手助けしてあげる事になるのかも♪と、思ったりもしちゃうわ~はい!サロンの大鏡に写った、ベリーダンスの自主トレ風景の写メ。↓向かって右側がキアラさん。(彼女、ウエスト56センチだって!!!)
2011/02/18
コメント(0)
私のお客様の内で、あれから、こころの『地図屋』空(kuu)の、山下さんのカウンセリングの話題が、もちきりだ。>こころの『地図屋』空(kuu)今日のお客様のKさんも、Kさん:空さんに、行って来たのよ~♪すごく、良かったわぁ~♪と、言ってくれた。Kさんは、はたから見た目には、何の気迷いも悩みも無さそうな、岩国の有名で裕福な名士のお嬢様だが、心の中には、ひとそれぞれ、なんらかの悩みって、あるんだろうね~。Kさんは、前世に、シスター(修道女)だった事がある、と言われたらしい。Kさん:そういえば・・・、と、自分の過去の忘れていた記憶なども蘇って来て、山下さんの仰る事が、全くの空想、でっち上げでは無いな、と、思えたの。で、そのシスターだった時代に、その『縛り』が嫌で、今世では違う人に生まれて来たんだって!でも、心の中の、信仰心は厚い人だったって。実は、もう一人、私の紹介で、山下さんのところへ行って、シスターだったと言われた人がいるが、全然、Kさんとタイプが違うが、その人も、言われてみれば、それっぽい人だ。その人の今の実像から、全く、かけ離れた事を言われない事が、すごく、興味深い。Kさん:で、山下さんは、本心ありのままの無邪気で明るいKさんで良いんですよ~!と、優しく穏やかに諭して下さって。私、とっても、心が救われて穏やかになれたわ~。厳格な家庭で育ったKさんは、自分の、伸び伸び気ままな所を、短所と思い込んで、大人になってから、隠していたらしい。Kさん:山下さんのお陰で気持が楽になって。良い方を、紹介してくれて、ありがとう~♪元々、私も、ベリーダンスのシズカ先生に聞いて、先月に行ってみたのだが、私は、前世に、男性のシャーマン(呪術師)だった事がある、と、言われて、すごく納得できた。大体、私は、占いについては、プロ並にマニアックな知識がある。そして、昔のシャーマンは、政治と深く結びついていたが、昔から、私は、政治活動的なものも好きで、学生時代に、生徒会役員に立候補して、弁舌巧みに、選挙演説で大ウケして、1位と貧差で当選した。作文が入選して、弁論大会に出た事もある。父は柳井の地元で、商売をやっていたが、父の元に出入りしていた、政治家の同級生から、「娘さんは、弁が立つから政治家にならせたらどうかね?」と、言われた事もあった。占い師も政治家も、悪くは無いかも、と思ったが、でも、なぜか、それを、目指そうとは思わなかった。私がなりたかったもの・・・それは・・・あはは!!!(ちょっとテレる)え?それ、ベリーダンサーじゃ無いんっすよ。今、ちょっとだけ、叶っている部分もあるけど・・・。う~ん・・・。セラピストでも無いんっす。↑もったいぶって、ど~なのよぉ~!!!←(読者の声)でへ。その内、明かします。願望が叶ったらねっ←(実は、ちょっと負けず嫌い)空の山下さんからは、あなたは、今まで何をやって来ても、人並み以上の能力を発揮してガンバって来たから、もう、これからはゆっくりされていいんですよ。と、充分、持ち上げられて、言われたんだけど・・・まだまだ、私は、このままじゃ、終わらないっすよ~~~!!!↑我ながら、なんかコワイ
2011/02/17
コメント(0)

再び、GDPの話に戻るが、先日、私がツイッターで、つぶやいた言葉。↓↓↓~~~~~~~~なんだかさ~GDPが追い抜かれたのなんのって、勝つ事だけが幸せだと思い込まされているのって、なんか、虚しい。国家の幸せは、経済の発展だけじゃ無いっしょ。~~~~~~~~自分はまったく、勝ち負けとは無縁の世界に住んでいる。だけど、いつも幸せこのリンパのお仕事は、癒し、癒され、お互いに、ありがとうの言葉が、交わされるお仕事だ。今日の、最後のお客様のKさんが、お支払いの後に、カバンの中から、こんなのを取り出してくれた。↓うーん。これは、友チョコじゃ無いよな~。お客様から、いただいたのだから、客チョコ???そんなKさんからの、サプライズなプレゼントに、とても癒されて、幸せな気分になった。ちなみに、このチョコの、向こう側に見える絵は、このKさんが書いた絵で~す♪ほのぼのと、温かい人柄が表れた、優しい色彩が、気に入って、サロンにいつも飾っている。こういう作品からは、作者の人柄みたいなのが、伝わって来ると思う。書いた本人のKさんは、「いやぁ~、素人ですから」と、謙遜しているが、有名な画家で無くても、見る側が、いいなと思えれば、それは、とても良い絵だ。それと同様に、私が、ブランド好みでは無く、モロッコの雑貨類が好きなのは、すべてが、職人さん達による、ハンドメイドの1点ものだから。モロッコ雑貨を作る職人さんの、工房の様子が書いてある、あるブログを読んだが、職人さん達は、小さな工房に少人数で集まり、みんな、のんびりと、朝から晩まで、ずっと同じ手作業をしているそうだ。モロッコ雑貨は、日本製の様な、緻密さは無く、なぜか、微妙に形がいびつだったり、どれも、全く同じ形では、無かったり、出来た製品の60%位が、日本では、ワケ有りのアウトレットになってしまいそうな、製品だったりする。でも、独特の、ほのぼのとした温かい、ぬくもりと味わいがある。なぜなら、職人さん達は、楽しそうに笑顔で作業をしているから。そこには、競争も、勝ち負けも無い。ただ、職人さん達の、楽しい幸せな気持ちが、あるだけ。その楽しい幸せな気持ちが、手から伝わって雑貨類に入る。それがまた、雑貨類から、持ち主に伝わる。だから、モロッコ雑貨を眺めていると、穏やかな、幸せな気分になれるのだと思う。え?あれから、モロッコ雑貨が、何か、増えてないのかって?それがね~、今、また、あるモノを、注文してるんだけど、モロッコから直接送られて届くから、1ヶ月位かかるんよ。実に、のんびり呑気な話。でも、待ちに待って、やっと届いた時って、多分、とっても、嬉しいだろうな~楽しみ~で、幸せ~やっぱり、大好き、モロッコ雑貨↑(やっぱり、話の最後は、いつも『モロッコ』ね!)
2011/02/16
コメント(0)

火曜日恒例、ベリーダンス教室のため、夕方から広島に向かった。広島駅に着いたら、駅の1番ホームにある、立ち食いうどんそばのお店を見て、突然、グゥ~っとお腹が鳴った。なんか、今日はイマイチ元気出ないなぁ~、と、思ったら、お昼ご飯を、あまり食べて無かった~(≧∇≦)今から体力使うから、軽~く何かを、食べておいた方が良いかな~。よ~し!オヤジになっちまえ!!!オヤジさん達に混じって、かき揚げそば¥420を食べた!↓おしっ!今日も、ガンバれるぜ~腹ごしらえ充分で、気合い充分っ!↑色気無っ(- -;)だいたいベリーダンスって、見た目には女性らしくセクシーで、華麗な動きに見えるけど、そのレッスンと来たら、ハードな筋トレに匹敵する。ひぃひぃはぁはぁ、息切れしそうになる事もしばしば。そんな中、毎回、楽しみなのが、教室のみんなが着ている、色とりどりのレッスン着だ。みんなお洒落で、いつも色んな練習着を着ている。そこで、「ヒップスカーフ」写メコレクショ~ン!※ヒップスカーフとは、ベリーダンスの練習時に腰に巻く、コイン等がいっぱいついた布の事。リーダー格で、ダンス仲間をぐいぐい引っ張ってくれる、YASUちゃんの、ヒップスカーフ。↓コケティッシュで可愛いJUNちゃんの。↓スタイル抜群、色白のMAIちゃんの。↓で~、今、ワタシが、一番気に入っている、HIROちゃんの。↓ピンクのフリフリがきゃわゆくて、コレ欲しい~!(でも、売り切れてた)皆さん、撮影掲載許可にご協力いただいて、ありがとうございました。で、最後になったが、ワタシ!↓でも、こうやって、写メ撮って眺めて、喜んでるなんて、やっぱり、あたしゃオヤジじゃのぉっ!↑ここはやっぱり、広島弁が似合うよね♪~θ(^0^ )だいたい、両掌の指を組んで、右側の親指が上になる人は、ひとつ前の前世が男性だと、聞いた事があるが、確かに、私は、そのひとつ前の男性性が、まだ抜けてないと見える。んじゃ、女性で踊り子だった時は、そのもうひとつ前なのか、ふたつ前なのか・・・そうなんよ。人は輪廻転生を、何度も繰り返すって言うけど、その時々で、男性に生まれたり、女性に生まれたりするが、ひとつ前の前世だけ、どっちだったかが、指の組み方でわかるらしい。これ、以前も書いた事があるけど、試しに、両掌の指を組んでみてね~。女性なのに男性っぽい人は、組んだ右手の親指が上になるし、男性なのに女性っぽい人は、組んだ左手の親指が上になるんよ。周りの人にも、試してみてね~♪
2011/02/15
コメント(4)

寒い日が続くなぁ~。朝から雨は雪に変わり、やがて、午後には雪は雨に戻ったが、夕方からのお客様も、ベリーダンスの自主トレも、両方、キャンセル。だって、夜の冷え込みで凍って、車がスリップすると、大変だもん。まぁ~、たまには、私も、家で、ゆっくりしろってコトよね?今日は、世間的には、バレンタインデー。けど、モロッコ的には、ソンナノカンケイネェ~!は、あんまりなんで、コレを買って来た。↓近くのスーパーで、夕飯の買い物ついでに、明治ブラックチョコレート。安売りで87円!(やすっ)コレで、じゅうぶんでしょ~!お返しも、貰えるワケじゃぁ無し(と、つぶやきながら、自分が食べる)←ト書き。~~~~~~~~追記のつぶやき~~~~~~~~GDPが中国に追い抜かれたと、マスコミが騒いでいる。だけど・・・なんで競争すんの?お金が儲かる事だけが、幸せってコト?ヨーロッパの人達の、のんびりしたバカンスや、文化の厚みを見て来た私にとって、競争は無意味な気がするけどな~。もう、競争しなくてもエエやん。お金のモノサシだけで、幸せは計れないと思うよ。例えば、金運を感じて、嬉しく思うのは、ちょっと困った時に、お金が入って来ると、助かった!と、ハプニングを喜べるから。つまり、困って無いと金運を喜べない。だから、困る=金運がある、は、いつもワンセット。~~~~~~~~
2011/02/14
コメント(2)
実は、今日は、朝から、午後からのお客様までの間、ちょっぴり身体が、かったるかった。そ~なんよ。ワタシでも、たまにゃ、そ~ゆ~時もあるわよなぜかというと、多分、2月26日のハフラ(ベリーダンスパーティー)に向けて、仕事終了後に、サロンで毎日、自主トレをやってるからだと思う。でも、昔に比べたら、ベリーダンスのお陰で、すごく体力がついた。青森のマキちゃんも、「白木さん、スタイルがすごく良くなりましたね。」と、言ってくれたし。モデルだったマキちゃんに、そんな風に言ってもらえて、超~嬉しい~♪さっき、さんまのからくりTVで、ベリーダンスが出ていた。何人かのベリーダンサーが、お座敷で宴会をしている、さんまや中村玉緒、ゆうこりんたちの間に、乱入して盛り上がってたが、ベリーダンスって、見かけは優雅で綺麗だけど、実は、すっごい筋肉使うし、ハードなんよ~。ゆうこりんが、ベリーダンスの動きのシュミ(腰から下をプルプル震わす動き)に、挑戦していたけど、「子宮を持ちあげて腰を震わせて」と、ベリーダンサーが、ゆうこりんに、アドバイスしていた。的を得た、すごいアドバイス!!!でも、初めて挑戦するゆうこりんは、ガタガタ。そうなんよ。ベリーダンスの動きは、ものすごく、インナーマッスルが鍛えられるんよ。ダンサーの中に、歳を聞かれて、「年女です」と、言う女性がいて、「48才ですか?」と、さんまが冗談のつもりで言ったのに、本当だったので、全員が驚いていた。だって、その人、とても48才に見えなかったもん。一回り位は、若く見えるし、すごく綺麗で、隣の20代の女性に負けていなかった。私が、普段、朝から晩まで、お客様にマッサージをしても、あんまり疲れないのも、ベリーダンスで、鍛えられてるからかも知れないわぁ~。ベリーダンス、ますますガンバろぉ~っと♪(死ぬまで、続ける気)
2011/02/13
コメント(2)

目まぐるしい、天候の一日だった。朝9時にサロンに着いた時の、外の様子。↓この時には、まだ、地面には雪は積もっておらず、車の走行も、やすやすだったが、雪はどんどん激しくなって来た。午前のお客様は、あいにくキャンセルになってしまったので、サロンで、独り居眠りをして、時間をつぶした。まぁ、こんな時もあるさ。外は、またたく間に、辺り一面、真っ白になった。下の記事の、ムービーを撮影した時は、こんな風に、雪が積もって来て、横殴りの吹雪だった。↓この瀬戸内海沿岸地域では、こんな雪は珍しい。吹雪を見ていて、青森のマキちゃんを思い出していたら、早速、マキちゃんから電話を貰って、久しぶりに、元気な声が聞けた。こっちでは、珍しい吹雪だが、青森は、いつもこんな調子なんだって!でも、マキちゃんは、吹雪にも負けずに、青森市内にも、2件目のお店を出したんだって!!!マキちゃんは、ねぶたで有名な、青森県の五所川原市で、まつ毛のエクステや、【MOCO】クリームを使った、リンパのお店をやっている。>マキちゃんのお店『CUTE UP♪』↑お店、ステキでしょ♪>お店で【MOCO】クリームも宣伝してくれてるし。お店もステキだけど、マキちゃん自身も、地元の五所川原で、テレビや雑誌のモデルや、JC(青年会議所)で活躍したり、と、すごいヤリ手で、可愛くって、とってもステキな女性なんよ~♪いつもパワーいっぱいの、熱いマキちゃんには、とても敵わないし、心からすごいと思う。マキちゃん:私は、白木さんとの出会いがきっかけで、美容サロンをやる事になったんですから!そんな風に、言ってくれるマキちゃんに、とても、力づけられて励まされた。思えば、青森のマキちゃんのところへは、3回も行ったな~。あの時は、本当に、マキちゃんのお母さんや、一緒に働いている友人のトモちゃんにも、暖かくもてなして貰い、お世話になった。懐かしい~。ぜひ、またマキちゃんとも、会いたいよ~。マキちゃんにパワーを貰った。ありがとう。午後からのお客様は、リンパの資格研修のために、遠方から、車でガンバって来てくれた。あの男性の友人を、施術モデルに研修を行っている、Tさんだ。途中、事故車が、ひっくり返ってたって!!!私もだが、この辺りでは、スタッドレスタイヤを、持っていない人が多い。コワイコワイ。後のお客様が、キャンセルになった分、時間を延長して、Tさんに、オプション研修まで行った。このモデル君と、Tさんとのやりとりは、すごく面白くて、いつも大笑いをしてしまう。外の雪なんか、おかまい無しの楽しさだ。ふと気付くと、外の雪は止んで、空が見え始めていた。あら?雪、解けるかも。夕方、Tさん達2人が帰る頃には、青空が広がって、さっきの光景が、信じられない位、ほとんど雪は解けていた。↓キャンセルの予定だった、夜のお客様には、結局、予約を復活して、来店していただく事になった。外は、同じ一日とは思えない位、目まぐるしい天候だったが、サロンの中は、いつもの様に、ぽかぽか暖かくて、昨日、摘んで活けておいた、岩徳線の花が可愛い。↓お客様のOさんと、いつもの様に、お手入れの最中に、色々な話で盛り上がった。あのヒプノセラピーの、広島の山下さんのところへ、先日、行ったんだって!!!Oさん:私の心の中で、何かがストンと落ちたような感じでした。白木さんから、情報をいただいて行ってみて良かったですよ。心と身体は、表裏一体のもの。心と身体のバランスがあってこそ、真の健康がある、と、私は常々思っている。私の、ちょっとした情報が、お客様の心と身体のバランスに、役立つ事が出来れば、本当に嬉しい。喜んでいただいて、ありがとうございます。
2011/02/12
コメント(2)
↑サロンの窓から見える、岩国市役所方面の眺め。ただ今、携帯のblog更新で中継で~す。市役所の向こうのマンションも、雪で霞んで見えません。手前の岩徳線も、またたく間に白くなって来ました。今日、予約のお客様も、キャンセル続行です。青森のマキちゃん達、元気かな~?きっと、こんな中を、パワフルに頑張ってるんだろうな~!と、思っていたら、今、電話がありました!マキちゃん達に会いたいよ~!(●^▽^●)/''
2011/02/12
コメント(0)

広島駅ビル内のカフェで、GW間にANAホテルで結婚式を行うカップルと、司会の打ち合わせだった。一通り打ち合わせを済ませ、昼過ぎにカップルと別れて、袋町へ急いで向かった。12時から売り出しの、チェルシーベーグルの、ベーグルを目当てに、カープ喫茶の2階を目指したのだが、時、すでに遅し!12時から売り出しのチェルシーベーグルは、12時35分には、もう売り切れていた!!!すごい人気!以前、美容院のAcchaの、松原さんが届けてくれて、感激した、ずっしりもっちりの、手ごねベーグル。手作りなので、たくさん作れないから、売り出し後、すぐに売り切れるらしい。なかなかありつけない幻のベーグルだわ~。お店の場所は、食べログを使って、探し当てた。ここの2階。↓今さらながら、食べログって、やっぱり、便利よ~♪折角、ここまで来たついでなので、久しぶりに、袋町小学校前の、オムライス専門店、タゴライスに入った。何年ぶりかな?ここは、40種類以上の、オムライスのメニューがあり、どれにするか、いつも迷うところだが、今回のオーダーは、すぐに決まった。ソーセージアラビアータソース↓「アラビアータ」に魅かれて即決!!!(またアラビアですか!)いつの間にか、食べログのクーポンもあって、食後のアイスがサービスだった。>食べログレビュー数400を超える、ヘビーユーザーの私もビックリだが、知らない内に、食べログは、ますます、便利になっている。ちなみに、携帯から利用すると、GPS機能で、現在地から、お店まで、ナビゲートまでしてくれるんよ。お店を探す時、ぜひ、使ってみてね~♪
2011/02/11
コメント(0)

約2週間位前から、リンパの資格研修に来ている、Tさんが、こう言った。Tさん:先生!あれから【MOCO】クリームを毎日使ってるんですけど、二重あごが引っ込んで来たんです!まだ、2週間しかたっていないのに!で、友達にも「痩せた?」なんて、言われちゃいました!体重は変わっていないんですよ。きっと、【MOCO】のお陰で小顔になったからでしょうね。確かに、Tさんのお肌は、くすみが取れて、ハリと艶が出て、プリプリになって来ているし、二重あごが、引っ込んでいる。さらに、Tさんは、自分の写真を、使い始めの時に撮ったので、ビフォーアフターが楽しみだと、とてもウキウキしている。Tさん:コレ、顔に使う「化粧品」としては、格安ですよ!だって、コレひとつでお手入れ足りるし。美顔器も要らないですもん。化粧乗りが良くなって、素肌が綺麗になるから、ファンデーションも使う量が少なくて良くなるし、化粧品代が浮きますね。【MOCO】クリーム(MOCOエナジークリーム)の化粧品効果は、全く私の予想以上の反響だ。今まで、マッサージの効果だけに、重点を置いて来た私は、ここまで、お客様に、顔に使った【MOCO】の効果がウケるとは、正直、思っていなかった。なんと言っても、万人受けするのは、そのCPの高さかな~。どんなに良い化粧品でも、費用が高すぎると、使い続けられない。その点【MOCO】は、CPが非常に高い!!!T姉さんが、夜遅く、興奮して電話して来てくれた。T姉さんも、最近【MOCO】を、顔に使ってみてくれている。T姉さん:白木さ~ん!今日、皮膚科の病院に行ったら「顔が締まってお肌がイイ感じ。」と、言われたよ~!先日、友人のMさんにも「顔が小さくなった」って、言われたばかりなの。立て続けに、こんな風に人に言われたけど、私、【MOCO】を顔に塗って寝ているだけなのよ。でも、他には考えられる事が無いから、きっと【MOCO】のお陰だと思うよ~!私:美肌のT姉さんに、そんな風に喜んでいただけると、すごく励みになります。ありがとうございます。今日の夕方は、サロンで、ベリーダンス友のキアラさんと、自主トレを行った。↓↓鏡に映った2人の姿を、写メ。実は、キアラさんも、ずいぶん前から、【MOCO】の大ファンだ。ハードなダンスのレッスンをしても、【MOCO】を塗っておくと、筋肉痛にならない、疲れない。おまけに、この厳しい冬でも、肌が乾燥せず、顔だけでなく、手足もスベスベだって!私:あぁ~!そうかぁ~!私も、かかとの乾燥に、【MOCO】を塗ってみようっと!!!キアラさん:こらこら!お客様に教えられて、そりゃ逆じゃん!!!私:あは~思うに、私は、いつもその時その時、良い商材に、巡り会えている。ビジネスは、「人、モノ、金」と言うが、まさに、そのありがたさを、しみじみと感じる。「人、モノ、金」との、良き縁に、心からありがとうございます。【MOCO】クリームは、ここから買えます!↓↓↓>MOCOエナジークリーム(MOCOクリーム)の販売サイト
2011/02/10
コメント(0)
ダンスレッスン明けの今日は、眠かった~いつもダンスの帰宅後は、就寝が、深夜の2時位になるからだ。けれど、【MOCO】クリーム(MOCOエナジークリーム)で、眠気のツボを刺激してマッサージすると、目が、パァ~っと目覚めるだから、元気~【MOCO】クリームは、ホントにありがたい!今日、リンパの勉強に来ていた、Tさんが、こんなコトを言っていた。Tさん:【MOCO】クリームすごいですねっ!!!足の裏の、ずっとカサカサしていた処に塗ってみたら、すぐにスベスベになったし、子供のしもやけに、試しに塗ってみたら、すぐ痒みが止まって2日で治ってしまったんです。ホントにビックリします!!!私:そうそう!これって、経験しないと、にわかには信じられない事実ですよね~!確かに、私のリンパのお客様に、結果がすごく出るのも、この【MOCO】クリームのミラクルパワーのお陰だ。そういえば、今、私は、モロッコにぞっこんだが、元々、潜在的に好きだった事が、ほとんどモロッコにヒットしている。エステは元々モロッコが発祥の地だし、うちのマークはバラの柄でモロッコはバラの産地だし、ベリーダンスをやってるし・・・おまけに、サロンに、もうひとつ、密かにモロッコが潜んでいた。MOCOクリームの『MOCO』は、『MOROCCO』の省略みたいだし!!!え?ソンナノカンケイネェ?↑ツイッターで誰かがつぶやいていたが、モロッコ人は、日本人に、こう声をかけたりするそうだ。これ、使い古しの『小島よしお』ネタだけど、この他に、コンニチハ、サヨナラ、アリガトウ、は、オーソドックスだけど、ナカタ、ホンダ、ガンバレガンバレニッポン、ミヤサコデス、とか、声をかけて来る。一体、誰が教えるんだろう???ほんじゃ、今度、私がまた行った時には、『MOCOクリームスゴイ!』と、モロッコ人に教えてみよう!【MOCO】クリームは、ここから買えます!↓↓↓>MOCOエナジークリーム(MOCOクリーム)の販売サイト
2011/02/09
コメント(0)

今晩も、火曜日恒例、ベリーダンス教室で2レッスン(3時間)受けて帰った。YOKO先生:白木さんは、よく熱心に休まず通われますね!シズカ先生:ゆみこは、病気ですから!ピンポ~ン!!!私は『アラビア病』です!YOKO先生:(↑多分、何とリアクションして良いのかわからない)そう。現代医学では、全く原因と治療法が見つかっていない病気よんそういえば、昨日のパーテーションが、乾いて出来あがった!!!見てみてみて~↓はぁ~んうっとり~ん(目がウルウル)↑『アラビア病』の症状アラビアンなモノに接触すると、脳内モルヒネの異常分泌が見られる。生命に、危険は無いが、思考領域が、異様に狭くなり、アラビアンしか頭の中に無くなってしまう。こりゃ、死ななきゃ治らない難病奇病だわ~
2011/02/08
コメント(2)

午後から、夜のお客様までの間、結構時間が空いた。よぉ~し!そこで、『グレースサロン』モロッコ化計画推進委員長の、(↑だいたいが、偉い人の肩書きは長い)ワタクシメは、『更なる新事業』に着手することにした。先日来から届いていた、モロッコ製の、可愛いイスラムアイアンパーテーションを、↓設置するブルーの部屋に相応しく、ブルーに塗装する事にした。↓↑およっ!!!今度は、ペンキ塗り職人か!!?ありがたい事に、タイガ兄のRyu君が、サロンに遊びに来てくれ、ペンキの塗り方のコツを色々と教えてくれて、バッチリ、綺麗に塗り上がった。わぉ~♪まるで、白壁に映える、チュニジアンブルーのアイアンみたいじゃん↓↓このまま一晩置いて、乾かすと完成。ステキな出来栄えにうっとりRyu君は、その他、色々とプロの目から見た、インテリアのアドバイスをくれた。だって、Ryu君は、岩国の地元の建設業の、(株)アインさんの社長なんよ。で、ちなみに、タイガパパは、現在、(株)アインの会長さん。(会長さんというと、すごい大会社の会長みたいだが、そうでも無いんだけど・・・あは)しかし、持つべきものは、人脈ね~Ryu君、ありがとう~~~~~PR~~~~(株)アイン郵便:740-0031住所:山口県岩国市門前町1丁目6-16電話:0827-32-1652業務:一般廃棄物収集運搬業|介護リフォーム|建築工事|商業施設設計|建物解体工事|土木工事|内装工事|排水管つまり清掃|不動産売買|リフォーム~~~~~~~~~そして、続いて、例の、自家製絵タイルを、ドアの何処に貼りつけるか、色々と仮留めして検討してみた。↓↑ふ~む。なんか、バランスわりぃ~な~おっこのドアノブの、すぐ上の方が、意外とスマートで、イイ感じ↓ねっ↓私、アインさんに、非常勤インテリアコーディネーターとして、雇ってもらおうかしら???但し、モロッコ限定のね(領域せまっ)
2011/02/07
コメント(0)

立春を過ぎたからか、少し、暖かい。春の訪れを感じさせるな~。今朝早く、観葉植物を、平田のはるぞの(園芸店)に一番客で買いに行き、シュロチクを一鉢買って、ちょうど、くじをやっていたので、引いてみると・・なんと青森りんごが一箱当たった!!!↓これ、たくさんある景品の中で、1等なんだって!!!こりゃまた、ラッキー♪クッキー♪シラキー♪だわ~↑(とってもラッキーマンって懐かしいよね?)朝っぱらから、ツイてるな~♪今日のお客様のUちゃんが、こんなコトを言ってくれた。Uちゃん:友達が「どこのエステがいい?」って聞いて来たから、ここを紹介しておきましたよ~♪Uちゃんは、お母さんから、「あんた、お尻の辺りが締まったし、昨年の猛暑にもめげずに元気だったね。」と、言われたらしい。毎年、夏になったら、階段を二階へ上がるだけで、ヘロヘロになっていたが、昨年は猛暑なのに、元気だったそうだ。そして、かつて大手サロンに勤めていたUちゃんは、女友達間から頼りにされている、有力情報発信者でもある。私:わぁ~ご紹介、ありがとう~♪Uちゃん:で、友達から「どんな人がやってるん?」って不安そうに聞かれたから・・・私:え?どんな風に言ってくれたの~?Uちゃん:華奢なのに、すごい元気な人で、パワフルで効き目があるマッサージよ~♪と言っておきました。私:まぁ~嬉しい~♪Uちゃん:で、モロッコの事になると、異常に熱くなってよく喋る人だけど、適当に聞き流しておきゃイイよ♪と言っておきました。私:あらまUちゃんに、先日、作った絵タイルを見せた。↓我ながら、何度眺めても上出来だ~Uちゃん:つ、ついに、モロッコ化も、自分で作るところまで来ましたか!!!私:この絵は「ファティマの手」と、言ってね~、かくかく、しかじか、これこれ(中略)改めて、ここで、ファティマの手について。どっかから、コピーして来たから、読みたい人だけ読んでね~♪↓~~~~~~~~~~ファティマというのは預言者ムハンマドの四女で、四代目カリフ、アリーの妻となった女性。常に貧しい人々を思いやり、医者から見放された病気の人の手当ても進んで行う、とても慈悲深い女性だった。(手をかざして癒した。)また、ファティマは、愛する夫のアリーが、自分の他に新しい妻を家に迎えた時に(イスラム教は4人まで妻を持てる)、鍋の中の料理が煮立っているのにも気づかず、指でかきまぜていて火傷をしてしまった。アリーは、ファティマの涙を見て、新しい妻を迎える事を止めた。女性としての哀しみを味わいつつも、とても慈悲深く慕われたファティマは、惜しくも26才の若さで亡くなったが、その後、沢山の女性の尊敬と共感を得たファティマの手(ハムサ)は、魔よけとして、アクセサリーや家のドアノブなど、イスラム教徒の間で、色々な装飾として使われている。~~~~~~~~~~Uちゃん:なるほど~、目指すはファティマですね!!!私:そうよ~目指すはファティマなんよ~Uちゃん:んじゃ、友達に、白木さんはファティマを目指してるらしい、と言っておきます。私:わははそりゃ、友達は、ますますでしょ26才で亡くなるには、もう、とうの昔に、年齢は過ぎてしまったが、ファティマの様な心を、常に胸の奥に持ち続けて、お仕事をしていきたい、と、私は、思っている。そう言えば、これ、見つけて買っちゃった~♪↓【聖地エルサレムの紋章にも使われる魔除けのお守り六芒星(デビッドスター・ダビデの星)アクセサリー】ハムサ(ファティマの手)&六芒星(ダビデの星) シルバー925 ペンダントトップ|モロッコ|マグレブ|中近東|シルバー925|ペンダント【メール便対応】【円高還元】ユダヤ、キリスト、イスラム教の3宗教の聖地である、エルサレム、ダビデ王の六芒星がついた、ファティマの手のペンダントヘッド。イスラム教では、聖なる数字は、手の指の数の「5」だとされ、モロッコは五芒星が国旗なのに、どうして、このファティマの手には、六芒星がついてるのかなぁ???モロッコの国旗↓不思議だ~!!!私の、好奇心は、ますます深まる。↑日本社会的には、そんな事、知っても知らなくても、ど~でも、良い事だが・・・。
2011/02/06
コメント(0)

帰ってますよぉ~~~!!!もう、仕事してました運転を3人が交代の強行軍で、片道11時間でした。まぁ、ヨーロッパへの長時間フライトよりは、マシでしたけど、すぐに仕事して、さすがに疲れたので・・・寝ます御殿場ICからの富士↓
2011/02/05
コメント(0)
川の表面が凍っていて、 その下を、水が流れているのが、 まるで魚が泳いでいる様に黒く見えて、 不思議で素敵な光景です。
2011/02/04
コメント(0)
日陰には雪が残ってはいますが、 穏やかないいお天気で、 清々しい~♪
2011/02/04
コメント(2)

今日は節分&新月の日。いつもお世話になっている、白崎八幡宮で、夕方5時から始まった、豆まきのお手伝いをした。今回のワタクシメは、裃姿(かみしもすがた)で、豆を撒くお役目鬼さんとツーショット↓赤い裃(かみしも)が、良く似合ってカワイイ~♪↑自分で言うなペチ/(*。+)コレ、4人いた鬼さんの内の、一人の乗り物。↓↓化粧トラック「はろぅきてぃ」バージョン超目立つ~!!!夜、電灯を灯して走る姿は、もっとスゴイらしい。境内は、恒例のごとく、たくさんの親子連れで賑わっていて、みんな、夢中で豆を拾っていた。豆まきの豆は、歳の数ほど、だから、いっぱい食べなくちゃねっ↓でも、美味しいから、ついつい食べ過ぎてしまうのよんそれから、新月のピンクの紙にも、バッチリ願い事を書いたし、>ピンクの紙そして、先日来の絵タイルも、230度のオーブンで20分焼いて、とうとう完成~♪見てね~♪↓↓色違いのファティマの手のモチーフに、アラビア語で、上がレッドの部屋、下がブルーの部屋と書いた。2つのブースのドアに、それぞれ貼りつける予定。よしっやるべき事はやった!!!ところで、それから・・・。明日は、箱根から携帯で、お送りします。え?そ~なんよ。今晩から、国内最大のパワースポット(私にとって)である、箱根に車で行きま~す↑(読者、超ビックリ)私、箱根、大好きなんよ。
2011/02/03
コメント(0)

あれから、絵タイルの絵付けが、どうなったかというと・・・ほぼ完成↓これで、一晩寝かして、もう少し、塗りムラの、微調整をしたら、後は、オーブンで焼きま~す。それから、続いて、赤いのも、一緒に焼くために、作ってますよん↓いやぁ~、手作りって、とぉ~っても楽しいわぁ~なんて、まるでプロフィールの趣味欄に、「絵付けタイル」が、加わりそうな勢いだけど・・・。でも・・・。もう、これ以上は、ムリッ!(だって、正直、めんどいもん)ところで、とうとう、サロンで脱毛に使っている、もうひとつの部屋(エステベッドをどけた方)に、150センチ角の大きな鏡を貼った。↓ヤッター!これで、ベリーダンスの、自主トレ部屋が出来たぁ~!↑(目指すはこっち)
2011/02/02
コメント(0)
![]()
実は、一昨日から、ある事に取っかかっているの。コレが届いたんよ~!↓らくやきマーカーツインペン8色セット/RMTW-1100そう!絵タイルについて、色々調べてたら、こんな便利なモノ見つけたの!!!このらくやきマーカーで、白地タイルに、絵付けをして、家庭のオーブンで焼くだけで、オリジナルの絵タイルが出来るなんて!!!そこで、ついつい、ムラムラと創作意欲が湧いて来た~!!!それで、自分でチュニジア風の絵タイルを、作ってみたくなって、早速、このマーカーと、白タイルを買っちゃった~!絵タイル作りなんて、今まで、やった事も習った事も無いのに、上手く作れるかどうか、無謀にも、何も考えないところが、私よね~!さて、届いたら、素早い行動力の私は、早速、開始!!!↓右上にある鉛筆描きは、ぜひ、図案をファテイマの手にしたくて、色んなチュニジアンタイルを参考にして、タイルと同じ10センチ角の紙に、自分でデザインして、デッサンしてみたの。で、その輪郭を、マーカーでタイルに描いてみた。う~む。難しい・・・。こ~ゆ~時、まず、もっと下絵をきっちり描いて、トレーシングペーパーに写して、カーボン紙を使って、タイルに下絵を転写する、などと、工程をもう一工夫すると、もっと綺麗に書けるのかも知れないと、思ったんだけど、エエやん!ど~せ、アバウトな私の作品だし。おまけに、タイル職人になるワケでも無し。でも、テキトーにしては、まぁまぁ、いい具合に描けたと思わない?うん!(←自分で返事)タイルの上に、アラビア語で、ブルーの部屋と書いた。それから、次に、色を塗っていった。↓塗りムラはあるけど、なかなかイイ感じじゃん!どんどん色塗りを重ねていった。↓をっ素敵な感じよ~。↓↓あと、もう少しで、塗りが完成。全部塗り終わったら、後は、オーブンで焼くだけ!超簡単!続きの仕上がりは、後日、という事で夜は、広島で、ベリーダンス教室だった。思うけど、毎週火曜日の夜は、いつもこのブログのアクセスが少ない。きっと、読者のみなさんが、私の帰りが遅いのを、知ってるからなのね~♪って、コトは、私が、ドコで何をしてるか、いつも、バレバレやんっ!!!↑(今さら、気付くな)でも、絵タイル作りは、知らなかったよねってコトで、もう、夜遅いので、オヤスミなさ~い(また、テキトーに巻いた)今日もイイ一日でした。ありがとうございます。
2011/02/01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1