2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全32件 (32件中 1-32件目)
1
うわお~っと!!!大事な事を忘れるところだった。そういえば、これを書かねば今日のブログは終らない。タイトルの通り、知人の57才の女性が30才年下の27才(昨日が誕生日だったから改め28才)の男性と、いつの間にか結婚していた。まじですか?まじですよ!目が点!しかも、男性はキレイ系(うらやまし)のフィリピン人で初婚だが女性は、れっきとした日本人で再々婚。30才くらいの息子もいる…。小柳ルミ子も負けた。こんな信じられない事が身近に起きた。このオバさん、妙にツヤツヤして嬉しげだった。私の周りは幸せな女性だらけ。うっふ~ん♪たまにはこんな風に、言ってみたい。とうの昔に忘れたわ。ふんっ!
2006/01/31
コメント(4)

毎度、ここの定食はボリュームたっぷりで美味しい。お店の中はいつもオヤジでいっぱい。お昼定食¥700円それはそうとさっき、夜の9時ごろ今月の始めにお見合いをさせた女性から電話がかかってきた。声が艶やか。いい感じみたい…。これは、いくかもね~♪よく考えてみたら、私って、こうやって時々、思いつきで、縁を取り持ってるわ~。三人以上縁を取り持ったら死んでも天国へ行けるというから私はきっと極楽天国行きね~♪
2006/01/31
コメント(2)
この土曜日に米軍岩国基地内で披露宴があるのでそのアシスタントをお願いしたOさんとファミレスで、事前の打ち合わせをした。普通の結婚式場とは違うのでアシスタントの手配を任された。Oさんは以前、結婚式場に勤めていたが今は、全く違う畑の会社に勤めている。昔、私も勤めていた会場なのでそのよしみ、と言う事で。Oさんは、今でも結婚式の仕事がとても好きみたい。だから、嬉しそうに手伝ってくれる。プロデュース会社が出来ればいいけど、岩国では、全くレストランなどの会場が他には無いし…。でも、もし生活がかかったらこんな値段ではとても、引き受けられないだろうな。まぁ、こっちも、これだけが本職ではないから、お互いが、趣味と実益、と言う事で。
2006/01/30
コメント(0)
結局、ウォーキングを始めて3ヶ月間の体重は横ばい。それから、約3ヶ月で2キロ弱痩せた。けれど、お正月をはさんで、ウォーキングを、ついつい怠けてしまいふと、気づいて体重を測ったら2キロ強増えていた。つまり、6ヶ月でやっと2キロ弱痩せたものが昨年年末から約3週間の間に2キロ強太ったというワケ。と、言う事は…差し引き、数グラム太っている!許せん!ウォーキングのリバウンドがこーんなにひどいとは思いもよらなかった。あわてて、歩くのを再開したけどたぶん、このままでは一生、墓場まで歩かなければいけないわ~。助けて~!
2006/01/29
コメント(3)
久しぶりに、HPから生命保険の見直し相談が来た。(一応、保険やってますから~!)広島県の安芸高田市の女性。ご主人のお母さんが認知症にかかり勧められるままにそのお母さんとご主人お子さん二人との4人家族全員の生命保険料が年間200万以上になると言うのだ。その保険料を払うために貯金を切り崩しながら払っていると言う…。保険の証券が、紛失したのも含めて何枚もあり、どれを続けてどれを止めたらいいのか全くわからない…。そこで、各保険会社の営業員に相談したところ、「ウチの保険はイイ保険ですよ~。」と各人が主張をし、ラチがあかず、どうしようもない。仕方なく、保険会社を退社した知人に相談すると、他社の商品の事がさっぱりわからない、と言い、これまたどうしようもない。結局、どうしていいか全くわからず悩んでいるらしい。大変そう…。世の中、同様な事でどうしていいかわからず困っている人たくさんいるんだろうな…。私も、そろそろ保険会社勤務でなくFPとして独立する準備を始めなくちゃね~。
2006/01/28
コメント(0)

尾津町にある尾舌(おったん)に行った。日替わり 松花弁当¥500円この店は夜はテールとタンが楽しめる。つまり、テール=尾、タン=舌で、尾舌=>おったん。おったんにおったん?(山口弁でいたの?の意)とひっかけてある。いい名前だな~。その後、保険の仕事で柳井に行くことに…。久しぶりに甘いものが欲しくなりシェシェに行った。これも¥500円毎度、思うことだがここのケーキの味…なんとかしてくれ~!
2006/01/27
コメント(2)
うーん。11人の女性と同棲だなんて、奇妙奇天烈…どうも催眠術が使われてたようだけど催眠術って、そんなに効くのかしら???今まで、催眠術の実際を見た事が無いから、どうも信じられない。あんなタコ坊主のようなオッサンが素敵に見えるなんて。もし、あんなオッサンじゃなくてイケメンの男だったら…。果たして、事件になったかしら?私だったら、ずっと訴えないかも知れないわ~。でも、イケメンの男は今さら、私にゃ、催眠術をかけてくれそうにない~けどね~。
2006/01/26
コメント(3)
午後…。暇なんで、今日もKちゃんと公園のトイレ掃除の約束をしていたが、保険会社の隣のデスクの25才の男性に「金運がつくわよ~」と話をしていたら、一緒にやりたいと言って●山公園について来た。3人でやれば、時間も早い。だんだんと増えて来たわ~♪変な人が!それから、今日、夕方家に帰って、ふと郵便受けを見たら…グレース・アイコからの支払い明細書が届いていた。ウーヒ♪ウヒウヒ♪もう、止めれまへんな~♪
2006/01/25
コメント(0)

末期ガンのお母さんをかかえるKちゃんを元気付けるため中華の「高尾」へ食事に連れて行った。それから、フカヒレのスープと杏仁豆腐…。(もう写真を撮るのを忘れてた)やっぱり、これも¥3000円のコース♪おなかイッパイだぁ~♪
2006/01/24
コメント(2)
ふぅ~ん。奢れるもの、久しからず。やっぱ、今の実業界、斉藤一人さんが最高だわ♪
2006/01/23
コメント(2)

無事6月に結婚がほぼ決まった友人のTさんと彼女のTちゃんに同行して周南の衣装店「モン・マリアージュ」に営業をやっている親友のFさんの車に乗っけてもらって同行した。今、大人気の「神田うの」の衣装が素敵♪「神田うの」の新作ドレスを着たTちゃん。きゃっわゆ~い♪うのは、和装もある。右の黄色のラメ入りオーガンジー打掛なんか後づけのファーがいっぱいつくのよ。もこもこで超可愛い♪うのがダントツ人気なのがわかる…。値段も高いけど、Tちゃんも周囲も神田うののドレスに一目惚れ♪桂由美も、ボヤボヤしておられないわねって感じ。本人を着せ替え人形にして、オバさんの外野がワイワイ大騒ぎ。帰り道、Fさんと下松のマリーザに寄ってカルボナーラと釜焼きのピザを食べた。やっぱり、オバさんは、口もうるさいが、食欲も旺盛。
2006/01/22
コメント(4)

今日は、大きな深なべにたっぷり、おでんを作った。今時期は、ずっと一日家にいる事が多いのでちゃんと主婦を真面目にできるわ~♪
2006/01/21
コメント(2)
あぁ~驚いた。さっき見たローカルのニュースではこんなに近く(ウチから歩いて5分)のショッピングセンターizumiゆめタウン南岩国店で店内に置かれた不審な袋から煙と爆音がした事件があったなんて。広島の方でも同じゆめタウンで同様の事件があったらしい。ふーむ。同一人物だろうか…。つくづく物騒な世の中だわ~。
2006/01/20
コメント(0)
正月間から、食べすぎ…歩かない…で、今日まで来てとうとう、完璧に、元の体重に何グラムの単位まで復活してしまった!あれだけ何ヶ月か歩いて少しだけやせたのに、1カ月足らずのうちに復活だなんて…。ん?顔?顔は、相変わらずグレースアイコのお陰で小顔を保ってるわよ。でも、下の体は…。ゆるせない!!!今日から、また歩くわ!!!(堅い決意)
2006/01/19
コメント(0)

昼下がり…な~んとなくKちゃんの事を思い浮かべていた。Kちゃんは、お母さんが末期ガンで大変な状況。ちょうどその時メールが届いた。「今、ヒマ? トイレ掃除しない?」以心伝心とはこの事だわ~。早速、二人で長●公園へ繰り出した。ふ・ふ・ふそーかい。Kちゃん、キミも、とうとう…。トイレの神様に惚れ込んだのかぃ!!!おんくろうだのううんじゃくそわか==追記==今日の晩ごはん海鮮(牡蠣、イクラ、鮭)タラコスパゲッティー
2006/01/18
コメント(2)
2月にあるウェディングパーティーの打ち合わせに米軍岩国基地に入った。女性は日本人で、相手はアメリカ人で基地の将校さん…。彼はぬわんと…ハーバード大学出身なんだと!んで、ドクターでもあり、パイロットでもあるそうな。ってか、基地のドクターってのはみんな、普通にパイロットでもあったりするそうで…。ふぅ~ん。ゆうしゅう~!戦闘機を操縦するドクターってのはなんか、日本では想像出来ない。いざとなったら、戦場へも、繰り出すそうで…。うーん。どうも、私にはドクターが、白衣で聴診器持って戦闘機の操縦している姿が思い浮かんでしまう…。ウェディングの進行も彼女は日本人で、打掛も着るから勿論、和風の演出の鏡開きをやったりするのだけど、新郎新婦入場の前に会場外のフロアで、カクテルアワーズという時間を取ったり、(ゲストの皆が、めいめいカクテルやフルーツをつまんで色々話をする)ケーキカットを軍の刀で入刀したり、(基地の軍人は、それをするのが風習らしい)新郎新婦がファーストダンスをしたり、と(普通は、新婦がお父さんともダンスをして、その後ゲストも皆踊るのだが、この度は省略。)日本とアメリカの風習をミックスしたユニークな流れになりそう。席次も日本では、両親が一番末席なんだけどアメリカでは、VIPと両親が一番上座なんだそうで…。国が変わると文化もずいぶん、違うのね~。と、感心した一日でした…。何事も勉強になりますわ。
2006/01/17
コメント(4)
今日は、年が明けて初めて学校の職員室に保険の営業に入った。いつものようにちゃらちゃらちゃら~っと配りものをして、ハイおしまい。 ………いつも思うことだけど私って、不特定多数の大勢に話しかけることは抵抗無いんだけど、こうして、個人個人に、話かけるのってすごく苦手なんよね~。話題も無いし。意外でしょ。つくづく、自分って、保険の営業向いてナイって思うわ…。取ってなんぼのこの仕事。しかも、数字にシビアな外資系。泣いても笑っても半年ごとの査定で一定以上の基準の契約を取っていなければハイ。さようなら…。思えば、こんな世界で3年以上続けて来れたのも不思議だけど、やっぱり、つくづく向いてナイ!
2006/01/16
コメント(2)

今日も所用がありまして車で片道2時間かけて山口市内へ行って参りました。Yちゃんと久しぶりに会って一緒に同行です。Yちゃんは実は先月からグレース・アイコを使い始めてたので会うのがとっても楽しみだったんですよ~。おおお!本人に失礼ながら、先月はアンパンマンのようだった顔が引き締まって、細かいシミがほとんど目立たなくなってる!そして、確かに色が白くなってるぅ~!!!スバラシイ♪山口市と言えば、必ず寄って帰るところがあります。サビエルカンパーナ今回もすぐに2000円分は買い込んでしまいました。その袋の中にあるフレンチトーストの画像。これを読んでいるアナタ!ふ~ん、サビエルカンパーナのパンってそーんなに美味しいの?んじゃ、食べてみたいわと思われましたら↓↓↓ここからどうぞ。私が店頭で買って帰るような菓子パンのネット販売はありませんが食パン、ドイツパンなどがここから、買えますよ~ん♪今日は、長時間の運転でもう、眠たいので、これにて…おやすみなさ~い♪
2006/01/15
コメント(4)
検索サイトのヤフーやグーグルで何の気なしにグレースアイコというキーワードを検索してたら私のこのブログが上位に引っかかることを大発見!あはは!確かに、たくさん書いてるもんな~。その中にヤフーの智恵袋というページがひっかかってグレースアイコについての質問があったんで先日ついつい返事を書いておいた。ここのページあれっきり、この掲示板、動いてないけど~。
2006/01/14
コメント(2)

今朝。結構、暖かい朝だったわね~。ずいぶん、ご無沙汰していた近くの公園に向かった。トイレの神様ぁ~♪岩国の周波数が空いていますように~♪わかるのは、数日後…。ちなみに、話とは無関係だが今日のお昼ご飯の画像を。知人のHさんちで。みかわのお弁当¥1000円でお刺身付。まるで新年会。
2006/01/13
コメント(2)

今日、朝から、M氏と一緒に、しゅうなんFMの役員さんであるY氏のところへ立ち上げの勉強のために伺った。手順予算人員技術etc.資料を見せていただきながらふむふむ…。その後、しゅうなんFMのスタジオ内に入って生放送中を見学。スタジオ内に懐かしい顔がイッパイ♪皆元気で忙しそうに動き回っている。機材、人…うーん。立ち上げって、やらなきゃ、ならない事がた~くさんあるのね~。すっごく、勉強になったわ~♪帰りに、下松の紅蘭に寄ってラーメンと煮卵を食べた。いちお、画像アップ。それから、岩国に帰ってまた色々資料や情報集め…。すると、また、新たな事実が判明した。まず、空き周波数があるかどうかを、調べなければな~んにもならないって事!つまり、目には見えないけれどこの空気中には、既存の色んな電波が飛び交っているのだが新しい電波を発信するためにはまず、総務省の許可がいるのだそうな…。その許可を申請しても、既存の電波を妨害するほど周波数が近いものは許可されない、という事らしい…。岩国は瀬戸内に面しているので四国とも、電波の影響があるし。と、言う事は泣いても、笑っても、まずは、空き周波数が、この岩国近辺にあるか無いか、調べるのが先決。事業計画書も、金集めも、人集めもそれから先の問題!と言う事で…。ふーむ。FMえーじゃん!(←もう勝手に決めている)開局への道のりはまだまだ遠い…。しかし、何かを始めると、色々と、勉強になるもんだわ~。ホント。しみじみ。
2006/01/12
コメント(5)
いやぁ~♪うれしいっすね~♪ウェディングの仕事をしていてとりわけ嬉しいのは親しいお友達の結婚が決まった時ですね~。友達とは言っても、男性…しかも勿論うんと年下…。まぁ、私にとっては弟分みたいなもんだと、勝手に思ってます。そこの家、お父さんともお母さんとも親しくて、仲良しなんで、とりわけ親近感あるし…。勿論、お祝いとして司会をやってあげるつもりで自分も一緒に楽しむつもりです♪今日も家に遊びに行って、あ~しよう、こ~しよう…とお母さんと勝手に盛り上がってしまいました。本人をヨソにして…。堅苦しいのはヤメてアットホームで、楽しくて…そんな結婚披露パーティーになるようお手伝いできたらいいなぁ…。「T」さぁぁぁん♪これ見てるぅ?おめでとう~♪姉さんは楽しみだぞ♪(しみじみ)
2006/01/11
コメント(6)
お正月ボケでまだ、なーんにもやる気がしない私だが唯一大事な仕事だけは、今日、やっておいた。大事な友人である、同級生のKちゃんのお母さんの保険のリビングニーズ特約付加の手続きを取った。たまたま私が勤めている生保に以前から加入していたのだが10年前に加入の契約だったのでリビングニーズ特約がついていなかったのだ…。実は、Kちゃんのお母さんはガンでこの春まで持つかどうかと医師から告知されている…。昨年までは、この時期、夕方ウォーキングをして元気に歩き回っていたKちゃんのお母さんが急にガンで入院したと聞かされたのは昨年5月…。それから、胃がんはサプリメントのお陰か、お医者さんが首をかしげるくらい手術もせず、全く完治。けれど、その元である胃がんがすでに他に転移していて骨に入り込み…。骨の方には、どうも全くサプリは効かなかったみたい。それで、まず、リビングニーズ特約付加の手続きをしておいてその後、保険金給付の手続きをしてあげることになった。ところが同業のA社。Kちゃんのお母さんは、A社にも契約があるのだが、2年前に加入したに関わらずリビングニーズ特約がついていない、と言う。おまけに、今入院給付金を給付中なので中途特約付加が出来ず、給付を受けることができない、だなんて…!そんなバカな…。保険会社によっても、こんなに取り扱いの規定が違うなんて…。うーん…。変ねっ!
2006/01/10
コメント(0)

今日も、じっと家にいるつもりだったがとうとう、友達に誘われて城山にウォーキングしに出かけた。久しぶりに撮る岩国城はどげんあんばい?それから、帰り道、歩きながらお好み焼の話になり、今日、移転オープンだった広島風お好み焼のそば玉やに、夕方、行くことになった。おぉ~♪久しぶり♪いつ食べても、激旨い♪
2006/01/09
コメント(1)

のーんびり、ゆーっくり…。な~んにもせず、主婦してます。お昼ごはんには冷凍のエビフライを揚げ夕飯には餃子を作りました。ちびまる子ちゃん、サザエさん見ながら食べてます。明日も予定が何も無い…。買い物に出りゃ、お金使うし…。家で、じっとしてるのが一番。↑どっぷり主婦。
2006/01/08
コメント(4)

ゆうべ、スゴイ写真が出てきた。昨年の2月に、司会者の事務所に出すためとHPに使うために、プロフィール写真をスタジオで撮影していた。ちょっと躊躇したが、知人からリクエストがあったので、ボツにしていた写真を思い切って大公開。 頬のたるみと二重あごを気にし始めたのはこの写真を見てから…。 そして、右頬の頂点に隠し切れないシミが うっすらあるのがわかるかな~?この時はかなり気合いを入れてファンデーションも厚塗り。写真は10枚くらい撮ったのだが…ほとんど、気に入らずボツにして唯一マシな写真をHPに使った。それが、おなじみのこれ↓↓↓これだけ角度を上から写しているので、唯一頬のたるみが目立たなかった。まぁ、気に入らないと言っても写真は真実を写すのだから、仕方無いんだけど、年齢相応に老けた自分の顔を見てずいぶん、ガックリした。そして、グレース・アイコに出会ったのがその後8月17日。それから4ヶ月余りたった今日の昼間に携帯で自分の写真を撮った。うぉぉぉ!マジ顔ヤセしている!ちなみに、体重はほとんど変化なし。以前ウォーキングで少し痩せたもののお正月の食べすぎで元に復活。もういっちょ、勇気を出して、ゆうべ撮った、洗いたてスッピンの素顔も公開しよう。素肌がツヤツヤ♪↑↑↑自分で言うな?つるピカゆで卵のような顔になってる…。どーりで久々に出会った知人からなんだか顔が変わったと言われるワケよ。また、右頬のシミはほとんど無く反対に左頬の出来かけのシミのような方が目立つくらい…。この出来かけのシミのように見えるモノは、実は、自分で入れた刺青ホクロの周りが少しくすんで見えるモノなので、仕方ないとしても…。右頬のシミが、すっぴんでも全く写らないくらい薄くなった!冷水で洗ったので少し赤鼻になってるのが恥ずかしいけど…。そして、二重あごが無いぞ!!!しみじみ、リフトアップ、顔ヤセ、小顔、美白、シミ、艶…こーんなに、何役もこなしてくれるコスメなんて他には、ありえな~いっ!!!
2006/01/07
コメント(6)
コミュニティーFMFMえーじゃん!をこの岩国の地に立ち上げること~~~!!!いよいよ、今年から、起動だフォーーーーっ!
2006/01/06
コメント(0)

保険を勧めに、ひょんな事から、年配の知人の家に行ったら…新年早々何人かが集まって皆でお茶パーティーをやっていた。その中のお金持ちのお婆さまに私が着ていたパシュミナニットアンサンブルとお揃いの色でコーディネイトしたマフラーが素敵と言われて、ついに、捕まってしまった!このシリーズの、他の綺麗な色が、欲しいと言うのだ。おまけに、この春までお灯しが持つかどうかわからない、なんて、年寄り特有の甘えたジラをこく。そこで、たまたま、そこの家にあった旧式のパソコンを開くハメになった。ここ4~5年は、全く開いて無いと言う。ダイヤルアップ式、しかも、Windows98と来たもんだ。動くのが超遅い!1頁が開くのに、10分くらいかかる!!!けれど、そこにいた年配の男女5人が寄ってたかってパソコンの周りに集まって来た。私は、あの色がイイ。売り切れか…んじゃ、この色にして…。一時、全く、収拾つかず!しかし、根が元々心優しくサービス精神旺盛な私は、根気よく、パソコンで注文を出し、2時間くらいかけて皆の、注文をし終えてあげた時には、皆の衆、すっかり目がランランと輝き状態になっていた。買い物が届くのを、とても、楽しみにしている様子…。心配無い。このぶんだと、あと10年は確実に「持つ」。お年寄り孝行をしてあげた午後の昼さがりだった。ほぉ~、こんなもんで注文届くのかい?世の中便利になったもんじゃのぉ。私ゃ、まるで、英雄扱いだわ…あ、あのう、ほ、保険…。
2006/01/05
コメント(5)
ではなく、まだまだ、お休み…。明日から、頑張りまっす。つもり…。
2006/01/04
コメント(2)

歩いてないのは、もう、限界。夕方から、いつものウォーキングの友人を誘って、錦帯橋のそばの岩国城がある城山へ登った。雲ひとつない空。うすぐらくなりかけていたものの城山からは、いい眺めだわ~♪甲島や柱島が遠くの海の上に見える。こうして見ると、岩国って、でこぼこした地形だよね~。
2006/01/03
コメント(0)

うぃ~っぷ。田舎だからか、主人の親戚が特別親密だからか…。1日、2日、と主人方の親戚めぐりで、家でほとんどご飯を食べていない。ほとんど、毎日この様なおせちやゴチソウをつついて廻る。おまけに、元旦早々、誕生日の子供がいるもんだから、こーんなモノまで登場する。(今年は平田のhasuのケーキ)これで、太るなってもんが、どだい無理!
2006/01/02
コメント(2)

今年もどうぞ宜しくお願いします。 平成18年元旦私はこれから、親戚めぐりに行って参ります。(あぁ~おとし玉で、お財布がカラ!)ここを訪れる皆様に、今年も、すべての良きことが、なだれのごとく起きますように。
2006/01/01
コメント(5)
全32件 (32件中 1-32件目)
1