全4件 (4件中 1-4件目)
1

GWも今日でオシマイ。 結局な~んにもしないでどこにも行かないで終わってしまいそうな雰囲気。 体も使わなければ頭も使わない。 こんなGWもいいか。 ただ・・・明日が無事に行けるかな?頭がボケってないかな? なんてことが心配になるけど考えても仕方がないので今日は明日に備えて早く寝るべし。 また嵐の様な一週間が始まりそお先には更に嵐一か月があり暴風吹き荒れる半年、一年・・・とある。 先手先手を打たないと前に進まないプロジェクトなので忙しい時期は続きそう。 まだ夕飯前だけどそろそろ動き始めます。 ブログも一回りは出来たかな。
2013/05/06
コメント(7)

GWも残すところあと少し。ほんとに今回はの~んびりしている。遠出(?)は弟くんを塾へ送って行った一回きり。あとは家で本読んだりビデオ観たり昼寝したり。 パソコンもあまり立ち上げない日が多い。理由は目が疲れるから。ただそれだけ。 と言ってもず~っとゴロゴロしている訳ではない。久しぶりにダッチオーブンが活躍したGWでもある。 唐揚げ作ってシーフードピラフ作ってクリームパスタ作って。 じぇじぇ! ぜ~んぶ証拠写真撮ってないし・・・。なので昨日はちょっとだけ撮った。 作ったのはやっぱり唐揚げ。使った鶏肉は約2キロ。これはほんの一部。 もうすぐ弟くんの運動会があるからそのお弁当のおかずも兼ねてのこと。 でもただの唐揚げではない。味付けに使ったのはタバスコ二本。 さぞかし辛くなるかと思いきや・・・。タバスコの風味はかなりするけどさほど辛くない。 先日の唐揚げで使ったダッチオーブンはこれ。 【オススメ品】ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン&スキレット【送料無料】ユニフレーム(U...価格:14,200円(税込、送料込) 他はLODGEの12インチのキッチンタイプ。 ◆送料無料◆75536361208 Logic(ロジック) LodgeL10DO3 12インチ キッチンオーブン (足なし...価格:11,409円(税込、送料込) もう7~8年使っているけど錆びることもなくいい感じに黒くなってきて汚れも拭き取れば落ちるくらい。焦げ付きもお湯で沸かしてこそぎ落とせば簡単に取れてしまう。その後の手入れはこっちの方がやっぱり大変。 ま、どちらにしてもダッチオーブンで作った料理は評判が良い。 GW中は使わなかったけどこれもある。 [ ユニフレーム ならプレミアムショップのニッチで!]ユニフレーム スキレット 10インチ [66106...価格:5,800円(税込、送料込) どれも重たいのでママさんは全く使わない。 こういう時でないとオイラもなかなか重い腰を上げられないからちーっとは「母の日」で楽させられてあげられたかな。次に登場する時期はオイラの気分次第ということで。
2013/05/04
コメント(8)

昨日は弟くんが通う塾が別教室で行う講座に参加。初めて行く教室なのでオイラが同行。 弟くんは4年生の時に塾か野球かで迷った時期があった。同行している間に色々と話を聞いてみた。 あの時野球を選んでいたらどうなっていた?「 多分、続いていなかった。 」 受験を決心したのは?「 お兄ちゃんの学校の体育祭を観たとき。 」 学校へ行ったら何やりたい?「 体育祭の実行委員。 」 中受することに後悔はしていない?「 全く。 」 大変でしょ?「 だけど大丈夫 」 やめたいと思ったことはある?「 あるけど5年生になってからはない。」 最近の弟くんはよくやっているし成績もついてきている。 親としては無理をしない様に体調に気を付けてあげるしかないね。 で教室に弟くんを送り届けた後は家電量販店へ。PCのマウスを買う目的で。 でもホント楽しいねぇ~。 マウスを選ぶだけで一時間以上ウロウロ。 その後カメラ見たりビデオみたりオーディオ見たり・・・。 時間が経つのが早い。 家電量販店と大型本屋さん。この二つはオイラに時間を忘れさせてくれる。
2013/05/02
コメント(6)

ちょっと前のお話し。通勤途中に電車のアナウンスで「 人身事故」 があったとのこと。よくあることではある。 その原因は帰ってきてから知った。 携帯電話=スマホを見ていて線路に落ちて事故になった。 とのこと。 結構ありそう・・・。 とは街中を歩いていてもどこを歩いていても携帯やスマホを見ながら歩いている人が多い。特にスマホになると顕著で電車の中でず~~っと見ている。というかいじっている。歩いていて携帯やスマホ(一緒かな・・?)に夢中になっているとすれ違うとき避けるのはこっち。 なんで??って思うんよね。 悪いとは言わないけどいじるなら場所を選ぼっかって思う。 ちなみにオイラんちは一人一台所有。全員ガラケー。家では置き場所を一か所に集める様にしている。 スマホにしない理由はある。 まず子どもに金銭感覚がなくなること。幾ら使っても定額。極端な話100万円の支払いも数千円で収まる。じゃぁ親は?となるとこれが面倒。「 大人だけずるい 」が子どもの口癖。オイラたち親だけ変える訳にはいかない・・・。 お兄ちゃんが通う学校も携帯を学校に持っていくには申請書が必要。 とっても便利な文明の利器だけど使う場所は考えましょ。 極端な例かもしれないけど事故になんて合った目も当てられないからね。
2013/05/01
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1