空芯菜の芽なんて売ってました。
生のままで食べられるとのことで買って見ました。

空芯菜の芽と鶏肉の和え物
鶏はお酒を振って蒸し冷ましておく
しょうゆ、酒、酢、豆板醤、ごま油でたれを作り
鶏肉と空芯菜の芽を和える。
冷たく冷やし、削り節をたっぷり載せて

長いもを入れたしょうが焼き
豚肉を、しょうが、しょうゆ、酒、みりんのたっぷりのたれにつけて焼き、
火が通ったら長いもの薄切りを入れ、たれもまわしいれて、
少し蒸し焼きにする。

子持ち鰈の煮付け
前日煮て置いて、冷蔵庫で煮こごうらせると
夏の煮魚として美味しくいただける。

豆とかぼちゃのサラダ
サラダ用豆、コーンを蒸して潰したかぼちゃと、
胡麻ドレッシングで和えた。
ホクホク感のないかぼちゃを1個頂いたので、
色々と工夫して食べないといけない。
PR
コメント新着