2007.08.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

空芯菜の芽なんて売ってました。

生のままで食べられるとのことで買って見ました。

空芯菜の芽

空芯菜の芽と鶏肉の和え物

鶏はお酒を振って蒸し冷ましておく

しょうゆ、酒、酢、豆板醤、ごま油でたれを作り

鶏肉と空芯菜の芽を和える。

冷たく冷やし、削り節をたっぷり載せて

画像 941.jpg

長いもを入れたしょうが焼き

豚肉を、しょうが、しょうゆ、酒、みりんのたっぷりのたれにつけて焼き、

火が通ったら長いもの薄切りを入れ、たれもまわしいれて、

少し蒸し焼きにする。 

鰈の煮付け

子持ち鰈の煮付け

前日煮て置いて、冷蔵庫で煮こごうらせると

夏の煮魚として美味しくいただける。

豆とかぼちゃのサラダ

豆とかぼちゃのサラダ

サラダ用豆、コーンを蒸して潰したかぼちゃと、

胡麻ドレッシングで和えた。 

ホクホク感のないかぼちゃを1個頂いたので、

色々と工夫して食べないといけない。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.24 13:24:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09

コメント新着

kinako47 @ Re:ほほ~っ(02/28) ビ-ル腹さん まだまだ知らない郷土料理…
ビ-ル腹@ ほほ~っ 初の食べ物ですわ~ 地域によって、色々…
kinako47 @ Re[1]:郷土料理(しもつかれ)(02/28) Yoshielivesさん そういえば粕汁と一緒で…
Yoshielives @ Re:郷土料理(しもつかれ)(02/28) 生まれて初めて知りました。 栃木の郷土…
kinako47 @ Re[1]:アップルパイ(02/25) Yoshielivesさん そうそうパイシートは1…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: