全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
今日は快晴でしたが、風が冷たかったです。「強運の持ち主」瀬尾まいこさん 文藝春秋 2006年5月15日発売一人が良いと占い師になったルイーズ吉田さんのもとへ、色々な相談が寄せられます。4つの物語が入っています。どれも面白いですが、「おしまい予言」はおしまいが分かるという武田君がやって来ます。武田君が、関西弁でしゃべりまくります。表題作の「強運の持ち主」はルイーズ吉田さんの彼氏の道彦さんが運気が下がると分かると、自分に降りかかって来る事なのでなかなか答えが出せません。文章からのルイーズ吉田さんのあわてっぷりが、こちらにも伝わって来ました。占い師の物語、面白いです。お勧めです。【送料無料】強運の持ち主 [ 瀬尾まいこ ]↓ 次に読みたい本です ↓【送料無料】戸村飯店青春100連発 [ 瀬尾まいこ ]【送料無料】ありがとう、さようなら [ 瀬尾まいこ ]
February 26, 2013
コメント(0)
![]()
今日は快晴でしたが、強風でした。「夜行観覧車」湊 かなえさん 双葉社 2010年6月6日発売高級住宅街 ひばりヶ丘。そこに周囲よりも小さいお家を建て引っ越してきた遠藤家。その向かいにあるモダンレトロな大きな家の高橋家。その高橋家で旦那さんが殺されました。犯人は?、犯行の動機は?。テレビでドラマを放送中なので、原作を読んでみました。文章のテンポが良く、気が付いたら半分、次に気が付いたら最後まで読んでいました。所々、テレビとは違います。もしかして、本とテレビとでは結末が違うのでは?と思っています。小島さと子さんが、いい味出しています。【送料無料】夜行観覧車 [ 湊かなえ ]↓ 次に読みたい本です ↓【送料無料】望郷 [ 湊かなえ ]【送料無料】白ゆき姫殺人事件 [ 湊かなえ ]
February 24, 2013
コメント(0)
![]()
今日は薄く雲が出て、太陽が隠れてしまいました。「白骨の語り部」鯨 統一郎さん 中央公論新社 2006年3月25日発売デビュー作は大ヒット、その後、書けなくなった作家 六波羅一輝さんは、「遠野物語」に着想を得て頭の中で考えている事を文章にしようとパソコンとにらめっこしていました。そんなある日、新人編集者の北村みなみさんから連絡があり、二人で取材旅行に行く事になりました。二人で取材旅行先の遠野へ行くと、そこには白骨死体が待っていました。その白骨死体には、大地主の昆家の秘密が隠されていました。六波羅さんは作品を書かずに、探偵になり推理します。犯人は・・・。いつだったか忘れてしまいましたが、テレビで途中まで見て出掛けてしまい「犯人は誰だったんだろ」と考えていました。どうしても気になるので、読んでみました。いやー。面白かったです。書けない作家が取材旅行に行き、新人の編集者は実は六波羅さんの大ファンだったり。旧家に秘密はつきものですもの。作家 六波羅さんの謎解きが面白い。お勧め本です。【送料無料】白骨の語り部 [ 鯨統一郎 ]↓ 次に読みたい作品です ↓【送料無料】ニライカナイの語り部 [ 鯨統一郎 ]【送料無料】努力しないで作家になる方法 [ 鯨統一郎 ]
February 23, 2013
コメント(0)
![]()
今日は午前中は晴れ、午後から雲がもくもく出てきましたが、徐々に晴れてきて月が顔を出しています。「パブロフの人」ダンカンさん 廣済堂出版 2012年7月9日発売結婚も夢もすべて諦めた一人息子の勇太さんは、20年間、認知症の両親の介護をしていました。会社の都合で職を失い、生活保護の申請に行きましたがいつも受理をしてくれませんでした。ついに勇太さんは追い詰められ、両親と最後の家族旅行に行きます。両親は死に、勇太さんが残ります。その勇太さんの裁判の行方は・・・。日本は高齢化が進み、今や高齢者の介護問題が一番になっています。勇太さんは20年間も一人で介護してきました。そこが凄いと思いました。【送料無料】パブロフの人 [ ダンカン ]↓ 次に読みたい本です ↓【送料無料】節約家族 [ ダンカン ]
February 21, 2013
コメント(0)
![]()
今日は快晴。とても気持ちが良いです。「絵の具3色だけで!かわいい水彩イラスト帖」吉沢深雪さん 講談社 2012年11月29日発売絵の具の3色を使って、ちょこっと毎日、イラストを描くコツが書かれています。絵の具を使ってイラストを描くとなると準備が大変だなと思って一度も描いた事がありませんでしたが、この本を読んでやってみようと思えました。今年の日記帳にモレスキンを使用していますが、色鉛筆でちょこちょことイラストを描いています。以前から絵の具を使いたいなと思っていたので、私にとっては最適本でした。日記の端に、時間をかけずにちょこっとイラストを描いてみませんか?【送料無料】絵の具3色だけで!かわいい水彩イラスト帖 [ 吉沢深雪 ]↓ 次に読みたい本です ↓【送料無料】吉沢深雪の絵を描く暮らし [ 吉沢深雪 ]【送料無料】星見るしあわせ [ 吉沢深雪 ]
February 10, 2013
コメント(0)
![]()
午前中は雲が出ていましたが、午後から太陽が顔を出しています。「箱根駅伝 新ブランド校の時代」生島 淳さん 幻冬舎新書 2012年11月10日発売山登り区間を物凄いスピードで駆け抜けた「柏原選手」の4年間と東洋大、青学大、上武大の3校の監督のインタビューが載っています。これからの箱根駅伝と卒業生達の今後、こうなったらいいなが書かれています。私が応援している大学の監督のインタビューを読み、先の先まで考えて選手を育てているんだなと思いました。箱根駅伝は大好きな駅伝の一つです。毎年、必ず、見ています。今年は、予選会から立ち上がってきた「日本体育大学」が優勝。柏原さんが卒業したので、今年からは上位の大学なら優勝を狙えると思って見ていました。 この本を読んで、箱根駅伝までの前哨戦にも注目していこうと思いました。それと予選会、シード権争いも。お勧め本です。【送料無料】箱根駅伝新ブランド校の時代 [ 生島淳 ]↓ 次に読みたい本です ↓【送料無料】箱根駅伝 [ 生島淳 ]
February 9, 2013
コメント(0)
![]()
今日は曇りです。「ぶたぶた図書館」矢崎存美さん 光文社文庫 2012年12月20日発売今回のぶたぶたさんは、図書館の企画「ぬいぐるみおとまり会」のポスターのモデルになります。今回も、可愛いです。男性ですけど。確かにね、ぶたぶたさんがモデルなら、インパクト大ですね。大人ですが、私もぜひぜひ参加したい企画です。私の場合、あみぐるみが本を読んでいる姿のポストカードを作ってほしいです。お勧め本です。【送料無料】ぶたぶた図書館 [ 矢崎ありみ ]↓ 次に読みたい本です ↓【送料無料】ぶたぶたの休日 [ 矢崎ありみ ]
February 5, 2013
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


