全14件 (14件中 1-14件目)
1

こんにちは~昨晩は台風の影響ですごい強風夜中、窓がドンドン、バンバン、、、本当、割れるかと思いましたよおかげで寝不足だわ・・・今朝になってやっとおさまったけど相変わらず、雨は止みませんねさて、今日はBBQが中止になった、土曜日のこと。。。雨じゃ何処にも行けないので昼までは家でゴロゴロ~しかし、退屈だということで雨の中、おなじみの場所へ行くことにその前にトイレだけは済ませておこうね~以前は濡れる大嫌いで雨だとなかなか歩かなかったのですが最近、小雨だったら雨の中でも、歩くようになりましたよトイレも済ませやってきたのは「おかげさんで」今回の目的は~第1回愛犬フォトコンテストの最後の投票フォトコンテスととは・・・以前の日記今月末で投票締め切りで来週の土曜日(6月4日)には発表らしいですけんた君、リョウマ君もいたよ~今回、にーちゃん&ねーちゃんも投票したのでお友達にも1票ずつ~結果が楽しみだね~1位はお米30キロ2位、3位はおかげさんでのお食事券5000円分4位、5位、6位ワンコネックレス狙うはお食事券やけど~16分の2の確率・・・もっと投票しに行けばよかったなとにかく来週の結果を楽しみにしていますルルたん何か当たるといいね「あたしは~♪」「米より、券より、ネックレスより~♪」「オインキーズがあれば~♪」「それでいいのよ~♪」・・・だよね(笑)最近デジイチお休み中でデジカメ画像ばかり重いから、雨やと余計に持って行くのが億劫になるわぁ~濡れてもいけないしねまだ始まったばかりやけど・・・早く梅雨明けてーーーーー
2011.05.30
コメント(22)

こんばんは~今日は、以前中止になったBBQのリベンジ日でしたがまたもや雨で中止~次回は秋の予定になりました梅雨入りしたので仕方ないね・・・で、今日はいつもの場所へ行きましたがその様子の前に。。。先週の出来事~ボランティアに行った翌日遠出はちょっとしんどいけどたまには違う場所でのお散歩をしようとほっとする里 静原へここは、我が家と大原のちょうど中間にあるところでとてものどかな里(まち)特に何があるってわけではないけどブラブラとお散歩~車も少なく、見通しの良い道路・・・実はにーちゃん数年前の誕生日の日免許更新でゴールドを獲得した日にここで、スピード違反で捕まりました警察もびっくり「あれ?今日ゴールド獲得ですか~?」って半笑いでしたその日からにーちゃんはここを通る時、かなり気をつけてるのですが捕まった日以来スピード違反の取締りをしてるところは見ていませんにーちゃんの運の悪さはこの時からか~?あっ・・・知らない人もいますよね・・・mixiの方でつぶやいたのですが・・・にーちゃん、会社の通勤途中またタイヤパンクしたらしく(前回と違う場所)木曜日、またまた交換しました今まで車のタイヤがパンクしたことはないのに立て続けて2回って・・・あっ、、、でもイタズラではないのでご安心を、、、にーちゃん、自分でボルト踏んでますのでといっても、走ってる最中のことなのでにーちゃんを怒ることもできない!!!いったい、この怒りはどこにぶつければいいんだー「怒らない!怒らない!」おっとほっとする里 静原なのに怒っててはいけませんね夕方だったのでもう終了していましたがこの辺りでは、毎週日曜日(画像はお借りしました!)静原里の市(朝市)が開催されていますいつか行ってみよう~
2011.05.28
コメント(16)

こんばんは~今週は久々、火、水、木と3連勤だったのでなかなかブログ更新ができませんでしためっちゃ疲れたけど、その分今日はぱるハハ(おさかなちゃん)&ももたんママとランチ&お喋りを楽しんできました~ワンズはお留守番だけどねとうとう梅雨入りしてしまったからワンズとのお出掛けも、当分できなくなるねさて、今日は先週のお話を・・・5月21日土曜日この日はけんたママ、チャッピちゃん、あけちゃんと滋賀県にあるNPO法人 動物愛護団体 エンジェルズへ、ボランティアに行ってきましたここには、ブリーダー崩壊などいろんな事情で保護されたワンコ達がたくさんいますそして東日本大震災の被災地から保護されたワンちゃんもかなりたくさん・・・ビーグルのももちゃんこのこは、飼い主さんがわかっているのですがたくさんのこは、未だ飼い主さんがわかってない状態・・・このこは以前けんたママとチャッピちゃんが福島県(被災地)から搬送したワンちゃんその時は、かなり甘え泣きしていたみたいだけどココでの生活になれたようでお利口にしていましたよそしてこのこも、被災地から搬送されたゆきちゃん片足はなく、もう片方の足も麻痺しているみたいですが車椅子で上手にお散歩していました他にも紹介しきれないほどたくさんのワンコ達が、家族のお迎えを待っていますそして、新しい家族になってくれる里親さんも募集されていますまた、ボランティアに参加できる人も募集されていますボランティアの仕事は掃除、御飯、お水、お散歩、洗濯とやる事は盛りだくさんで特に平日の人手が足りてないようですね・・・私も、なかなか一人では行動できないのですが今回お友達のおかげで、やっと参加できましたまた、行ける時があれば参加したいと思いますけんたママのブログ「けんた丸の大切な日」チャッピちゃんのブログ「ワンニャンPARADISE」この日の様子がUPされてますのでよかったら遊びに行ってくださいおまけけんたママのお昼ご飯をおねだりするリボンちゃんヨダレいっぱいやったけど可愛かった~みんな癒しをありがとう~
2011.05.27
コメント(8)

こんばんは~早速、昨日の続き~ランチ後は以前から気になっていたお店へ向かいますちょっと地面が熱そうなのでルルたんも、メグたんのカートにお邪魔しました到着~ハンドメイドわんこ服のお店くんくんここのお店では奥の棚にある沢山の生地から好みを選びオリジナルの服を作ってくれますもちろん 完成品の販売もしていますがルルたんサイズはなく・・・ルルたんのサイズを採寸してもらい生地を選んで~後日、メール便で家に届けてくれることになりましたこちらのお店はハンドメイドのわりに、お値段もお手ごろまた、家に届いたらルルたんのオリジナル服紹介しますね~さて、買い物も終わったし今度はお茶timeもともとランチに利用する予定だったあしびの郷にやってきましたここはテラス席ワンコ日陰は結構、涼しいです抹茶ソフトを注文ただし、ねーちゃんのは・・・あづき抜きにしてもらいましたここでゆっくりお喋りtime~この日はほんと暑くてあまり、ウロウロするのもしんどいしね~だって。。。ルルたんも。。。超~寛いでます日陰は涼しくて、気持ちよさそうに昼寝してましたしかし、結構長居してしまい気づいたら他にお客さんがいない・・・テラスだと、店員さんもほとんど通らないので本当に寛いでしまいます(笑)もう1品何か注文してもう少し長居しようかと思ったけどどうせなら、別のお店へ~奈良100年会館内にあるLAILAI CAFEテラス席ワンコですオーダーは、セルフサービスなのでメグママと交代で、店内へねーちゃん、注文ついでにお手洗いに行ったので入り口とは別の場所から帰ってきたのですがルルたん、じーっと入り口を見ていました先ほどのソフトクリームで喉が渇いたので今回はカフェオレをもう、夕方5時なのでメグたん、そろそろご飯timeです気がつけばちびっこ達が、メグたんのお食事timeを見学(笑)この後、5時半頃までお喋りしこの日は解散遊んでくれたメグたん&メグママ、ありがとう~**********************昨日久々アメブロ更新してますよかったら、遊びにきてね~「ルル公日記 別館♪」明日から久々の3連勤~ねーちゃんの仕事も、そろそろ復活頑張るぞー
2011.05.23
コメント(24)

こんばんは~最近サボリがちなブログですが・・・今朝は久々アメブロもUPしたのでよかったら、まずそちらへ「ルル公日記 別館♪」さて、今日は先日の、平日お出掛けの様子を~5月18日(水曜日)この日は車を確保し奈良へお出掛けしてきましたおっと、撮影モードを間違えた・・・JR奈良駅でメグたん&メグママと待ち合わせ~メグたん&メグママは電車で奈良まで、出てきてくれましたこの日はとても天気がよく昼からますます暑くなりそうなので朝のうちに、ウロウロお散歩~まずは、猿沢池周辺をお散歩カメさんが泳いでるね~興福寺&休憩中のカメさんバックに記念撮影次は、興福寺近くまで行ってみよう階段を上がったら~鹿さんがいっぱいしかし、ちょっと暑くなってきたね・・・五重塔前で記念撮影だけして・・・ってルルたんで隠れてるあっ、、、先が切れちゃった・・・荷物持ち(にーちゃん)がいないとコンデジでも、ちゃんと写真が撮れませんとりあえず暑くなってきたのでそろそろランチに向かいましょうか先ほどの階段をカートinで下りるメグたん今回、もともとランチを予定してた場所は行ってみたら、まだオープンしてなくてとりあえず、他の店も見てみようと商店街をウロウロ~あっテラス席がある~しかし、今回はパス結局、店内ペット同伴OKのcafe Fluke但し。。。カートかバッグin限定らしいです実はルルたん今回カート持ってきてなくて・・・諦めて、移動しようとしていたらまだ、オープンしてもまなくでお客さんも少なかったからか「カフェマットがあれば、今回はいいですよ~」と、お店の方が声をかけてくださいました今回はお言葉に甘えて・・・店内にお邪魔しました本日のワンプレートランチ2ワンには オインキーズ食後はくつろぎtimeワンズには、お水のサービスもありとても親切なお店でしたお隣?その隣かな?岡本太郎さんの作品があったので記念撮影をして次の場所へ移動しますつづく・・・
2011.05.22
コメント(6)

こんばんは~今日は日曜に京都で行われた葵祭の様子をしかし、はじめに言っておきます写真がすべて、残念な結果に~その理由は後程・・・毎年5月15日は京都三大祭のひとつ葵祭が行われます葵祭は平安貴族そのままの姿で列をつくり京都御所(御苑)を出発し総勢500名以上の風雅な行列が下鴨神社をへて、上賀茂神社に向かいます今回おかーちゃんとねーちゃんは地元の知り合いに招待され上賀茂神社の特別席で見ることができましたそして、お弁当や和菓子、お酒などもいただきました腹ペコで行ったねーちゃん楽しみにしていたお弁当ガーーーン赤飯実は苦手(><)でも、お腹空いてたらなんでも美味しいきれいに食べました行列が来る前にお参りする人たちの行列・・・手を清める人たちの行列・・・今年は日曜日に重なったこともあってかなり沢山の人でしたさて、特別席の中でも前の方を確保した私たちでしたが・・・場所が悪かったとりあえず、行列の写真たちをどうぞまだまだ撮ってますがこれぐらいにしとこうかしら・・・で、残念な結果の意味おわかりいただけました~?ねーちゃんの席からほとんど後姿しかみれなかったのですそして、柱などの障害物のせいでちゃんとした写真がとれませんでしたーあぁ、、、せっかく早く行って場所とったのに~なんせ、まともに神社で見るのは初めてだったのでどんな風に行われるのかわからなかったーでも、、、肉眼ではちゃんと見れたのでヨシとしよう来年行けたらもっとちゃんとした写真撮ってきます最後に~一般有料席の間を走る走馬メッチャかっこよかった~12時半から19時前までゆっくり葵祭を楽しみましたルルたんとにーちゃんは・・・もちろん家でゴロゴロ~決してにーちゃん一人ではルルを連れ出してくれないんよね代わりに今日、平日ですがねーちゃんがルルを連れ出しましたその様子は、また後日~
2011.05.18
コメント(18)

こんばんは~先週の土曜日は~今年初の甲子園にチャッピ家と行ってきました実は前日車検で交換したばかりの新品タイヤにボルトが刺さったらしく・・・パンクたまたま道路に落ちてて踏んだのはわかってる・・・決して、にーちゃんが悪いわけじゃないのもわかってる・・・でも、にーちゃんの運の悪さにメッチャ腹立つー修理ではダメで結局交換・・・また、18000円取られましたーなので、甲子園でストレス発散や~昼真っから~ビールやチューハイなどをいただき~チャッピママ特製(手作り)スペシャルウルトラ弁当もいただき~超ご機嫌今日は阪神VS中日レフトの外野席にもかかわらずほとんどが阪神ファンですがラッキーセブンでは中日ファンも頑張ってましたよ~もちろん~右からねーちゃん、チャッピちゃん、アケちゃん、チャッピママ撮影にーちゃん私たちも飛ばしまーーーす綺麗だね~でも、、、結果は、、、4-3で負けました9回裏で、代打桧山がでてきてホームラン打った時はかなり盛り上がったんだけど~その後、あっけなく終わってしまったでも、久々の甲子園チャッピ家のおかげでかなり楽しませてもらったわぁ~チケットから、何から何までありがとうねーと、試合には負けましたがストレス発散はできました
2011.05.16
コメント(14)

こんばんは~今日も朝から雨でしたね~本当はルルたんデーの予定でしたが中止せっかくにーちゃんに車借りる予定だったのに・・・今週は、昨日1日だけの仕事で暇人なねーちゃんでも、来週からなんとか仕事も復活今までの分、取り戻さないとなので今週は遊びまくろーで、早速今日友達のみぃちゃんからメールきて「ルパン三世展のタダ券あるけど、行く?」行くーーーーーという事で急遽JR京都伊勢丹でやっているルパン三世展に行ってきました本来なら、800円もしたんやあっ、、、もちろん中は撮影禁止なので写真は撮れなかったけど昔懐かしい映像や、フィギュアなどもあり結構楽しめました入り口に展示してあった歴代のルパン出口ではグッズも沢山販売されていたけど私は我慢~(これがスヌーピーだと大変(笑))みぃちゃんのお買い物を待ってその後はランチへ(写真撮ってません)この後用事があるみたいなのであまりゆっくりはできなかったけど本当なら引きこもり予定だったので(ジムも休館日やし・・・)誘い出してくれて嬉しかった~みぃちゃん、ありがとうね~しかし、、、ルルたんは逆だよね お出掛け予定が、引きこもり~まぁ、雨やとどこにも行けないし寝るしかないよね・・・次回予定の平日ルルたんデーは、晴れますようにでもって明日もねーちゃんデーやけど、許して~しかし午前中は洗濯機回しまくらな・・・雨で洗濯物、めっちゃ溜まってるー
2011.05.12
コメント(12)

こんばんは~今日は一日中雨~お散歩に行けないルルたん退屈そうなので~なめ猫ならぬ、なめ犬に変身えぇ具合に、ガンとばしてくれたわぁ~(笑)って、なめ猫知らない人もいる?1980年代にヒットした猫キャラです公式ブログがあるみたいなので興味がある方はコチラなめねこニュース実はこのセーラー服先日行ったペット王国にて100円で購入しました~コラー!校舎裏、、、ではなくコタツ裏で、何吸ってるの~???(コタツ布団、ズリズリやし)あっ、、、足をカジカジでしたか・・・あんまりジロジロ見てると~いつのまにやら、スケバン刑事に(笑)って、これは知ってるよね~???ちなみに、南野陽子バージョンでしたそういえばねーちゃんスケバン刑事のヨーヨー持ってたわぁ~
2011.05.10
コメント(18)

こんばんは~今日は日曜日でしたがにーちゃん、午前中は会社へ・・・お昼過ぎに帰ってきて急遽、家族でお出掛けしてきましたといっても近場家族での、お出掛け定番場所長岡京市にある楊谷観音(眼の神様)線香に火を点け、しっかりお参りしおなじみの休憩所でランチ~スーパーで買った弁当ですルルたんも、お昼ご飯~って、またまたガムだけど(笑)お出掛け時だけ特別にね食後はしっかりお散歩time~しかし・・・溝があるとネコちゃん探しに夢中でなかなか前に進まない~なんとかお寺の中をぐる~っと一周して今回お出掛けの、本来の目的を達成しなくちゃ今回こっち方面にお出掛けした目的は長岡の、たけのこを買うためです楊谷観音へ行くまでの山道はたくさんの竹林道の途中で何軒か朝掘りのたけのこを販売されていますで、今回おかーちゃんがGETしたたけのこ~デカ~~~イちょうど玄関で撮影したのでねーちゃんの靴(23.5)と並べてみても大きいのがわかります?おかーちゃんが買いたかったたけのこはまさにコレしっかり育った歯ごたえのあるたけのこが食べたかったようで大きいのが安く買えるこの時期まで待ってました~本当は、1本500円で売ってたんだけど4本で1000円にしてくれた~~~さぁ、これで美味しいもの作ってもらお~↑(ねーちゃんが作らへんの?というツッコミはナシで)
2011.05.08
コメント(12)

こんばんは~昨日の続きの前に・・・前記事で、兵庫県能勢と書いておりましたが能勢は、大阪府でした先ほどメグママに教えてもらい~もう、訂正済みですちょうど今回お出掛けした場所は京都、大阪、兵庫の県境でややこしや~では、早速昨日の続き~石の動物で撮影大会した後はポテポテパーク内にあるベーカリーカフェガーデンズでお茶timeですここは、テラス席ワンコなのですがさすがGWで、満席~しばらく外で待っていましたその間。。。だらける、男性陣&ワンズさて、やっと空いたので~やっぱりお茶、、、だけではなくデザートtimeになりましたここでゆっくり一服して~ 記念撮影をした後はポテポテパークから歩いてすぐの渓流歩道をお散歩しますよ~お山が大好きなルルたんウキウキしてますよこの日は暑い日でしたがここではひんやりと、涼しくお散歩できました滝があったり川があったり緑いっぱいのとっても気持ち良いハイキングコース足場の悪い丸太を渡ってみたり・・・えっ?メグたん、メグママそして、メグパパも渡ってしまった・・・ねーちゃんも、行かなくては・・・実はこの日履きなれない靴で・・・しかも、滑りやすくて・・・決して、怖いわけじゃないんですよ落ちないように・・・慎重に・・・にーちゃんは、私が渡ってる姿をおもしろがって帰ってカメラ見たら20枚ぐらい写真撮ってやがったそして、渡ったからには戻らなきゃいけないんだけど帰りは・・・飛び石で・・・メグママにカバンを持たせたままねーちゃん、また頑張ります「ねーちゃん、大丈夫?」結局、カメラもメグパパに持ってもらいなんとか滑らず、渡れました水晶簾(すいしょうれん)滝の落ちる様子がまるで、水晶のすだれがかかってるように美しく見えることからこう呼ばれてるそうです!お散歩、楽しいね~しかし、そろそろ人間の限界この遊歩道、4キロメートルあるんだけど普通の道じゃなく険しいので1時間ちょっと歩いたところでギブアップだって、よく考えたらまだ途中ですが今の時点で、また1時間かけて元の位置(渓流入口)まで戻らないといけないんですよ~ねーちゃんはこの写真を最後にもう、渓流歩道での写真は撮ってなかった帰りは、渓流歩道を戻らずかなり急な坂やカーブの府道を通ってなんと40分で元の位置に戻ってきましたしかし、ワンズは元気だわ~次回はスニーカーで参戦してゴールを目指そうお散歩の後は少し車で移動して道の駅能勢(くりの郷)へでっかい栗の前でこの日最後の記念撮影~今日はたっぷり1日遊んだね最後に~やっぱり食べたソフトクリームいちご&バニラですそして、再びここでのんびりお喋りをしてメグ家は桜川サイダー我が家は柚子サイダーを買ってこの日はお別れしましたメグパパ、メグママ、メグたん楽しい時間を、ありがとうね~
2011.05.07
コメント(12)

こんばんは~長い連休も終わり今日から通常生活の我が家です連休最終日の昨日は家でダラダラ過ごしましたがその前日は、メグ家とお出かしてきました5月4日(水曜日) 今回連休の交通渋滞を避けるためなるべく混まないエリアへ集合場所はこの日のランチ場所大阪府能勢にあるSoto diningお店の前に綺麗な桜が咲いていたので記念撮影openから40分ぐらい前に到着ましたがすでにメグ家は到着してました~いろんな方のブログで テラス席ワンコと紹介されていたので以前から気になっていたお店しかし、残念なお知らせが・・・ペット同伴完全不可になっていたみたいです私達は知らず店主さんらしき方も、普通に案内してくれたのでテラスの奥の席は、いいのかと・・・帰り際、店主さんらしき方に伺うとやはり、全席ペット不可なったらしく今回だけは、初めて来たということもあってOKにしてくださってたみたいですなので、これから行かれる方はご注意くださいませ~で、ランチはハンバーグランチサーモンクリームランチワンズにはアキレスを~もともと人気のお店なのであっという間にお客さんはいっぱいにランチ後すぐにお店を後にしました次にやってきたのは京都府南丹市にあるるり渓温泉ポテポテパーク入場料&駐車場無料池があったり~ネパール友好館があったり~石の動物たちの広場があったり~せっかっくなので広場に行ってみましょうさぁ、ここからは記念撮影大会ですゾウカバカバトラカメヘビゾウイノシシ他にもいっぱい撮ったのですがきりがないのでこのへんで・・・そうそう、メグたんが~ラクダにビビってた~(笑)ココに来た時、ちょうどタイミングよく他のワンコが吠えたんですよ~で、メグたんこのラクダが吠えたのと勘違いしたのかな~?まさか、オチリのニオイかいだりして~ってメグママと話してたら・・・近づいていった(笑)さすがにニオイはしなかったでしょ~最後にるり渓の石と記念撮影してそろそろ休憩time~つづく・・・
2011.05.06
コメント(8)

こんばんは~連休もあっという間で我が家はもう、今日から後半ですしかし今日は昨日の疲れでどこにも行かず、家でダラダラ~また明日は、お出掛けできるしルルたんにも、堪忍してもらいました(笑)で、昨日は~家族サービスの日でおとーちゃん&おかーちゃんも一緒にお出掛けしてきました今回の目的は海鮮丼おかーちゃんがどうしても美味しい海鮮丼が食べたい~!と言っているのでドライブがてら、まず福井の小浜方面へ~もちろんルルたんも一緒ですよ美味しそうなのがあったらいいねー!ってルルたんは食べれないよ小浜市の道の駅で噂の・・・OBAMAグッズ発見(笑)いろいろ寄り道しましたが~省略しまして・・・目的地到着若狭フィッシャーマンズ・ワーフここには、新鮮な海の幸もいっぱい売ってて海鮮丼も、食べれる~が、しかし・・・レストランには海鮮丼が一種類しかなくあまりぱっとしない・・・どうせならなもっと豪華な海鮮丼を~!と言う事で場所移動しますしかし、何もせずに帰るのはもったいないのでコレは食べときました(笑)後ろに写ってる蘇洞門めぐりも気になりましたがワンコOKか確認する以前に大人一人2000円もするので今回、4人分だと・・・やめました(笑)今回の目的は海鮮丼やしねと言う事で小浜から車で約50分移動し次にやってきたのは京都府舞鶴市にある舞鶴港とれとれセンターここも、新鮮な海の幸がいっぱいで~あれも~これも~それも~美味しそうだけど・・・まず、海鮮丼食べようよ!おかーちゃん(笑)中で食べるところがあるんだけど今回はルルたんも一緒なので外に持ち出して食べました~うにいくら丼うにネギトロ丼いくらめんたい丼おとーちゃんはあまり海鮮類が好きじゃないので・・・ワンカップとゲソやカキのおつまみ~ルルたん覗いてるけど、それはダメよ~おいもが中に入ったガムをあげようふふっ美味しそうに食べるね~おかーちゃんも海鮮丼満足してくれたみたいで、良かった~あっ、お金はおかーちゃんが出したけど・・・さっ、お腹もいっぱいになったので再びおかーちゃんと中をウロウロ~イカ、お買い上げ~さざえも4個お買い上げ~そして、カニもお買い上げ~店員さんが「下の箱に入った方をお渡ししますね!」って言ったら「ちゃんと中みせて!」と、おかーちゃんさすがですフタを開けて確認中ちゃんと、立派なのが入ってましたいろいろお買い物もできて満足してくれたかな帰りも、いろいろ道の駅に寄ったりして~海辺をお散歩~しかし、写真でもわかるかな?この日は黄砂がひどかった~まぁ、雨が降らなくて良かったけど海鮮丼も無事に食べれたし~楽しいお出掛けとなりました「あたしは食べてないけど・・・」おまけ道の駅で昔懐かしい~瓶のファンタを一気飲み~美味しかった~
2011.05.03
コメント(12)

こんばんは~連休2日目の今日京都はすっきりしないお天気もともと天気予報でも日曜日は雨予報だったから今日はまったり、ダラダラな1日を家で過ごしていましたさて、今日は昨日のお出掛けネタを~4月30日(土曜日)我が家の連休初日は~チャッピ家とペット王国2011が開催されている京セラドームへ行ってきました張り切ってサンプル品をもらうため~朝一から参戦ですドーム周辺は駐車場代が高いということでチャッピ家まで車で行きそこから同乗させてもらいました~入場したら早速サンプル配ってるブース、発見ワンズもちゃんと列に並んでますよ~と、そこに~着ぐるみワンコ登場マー君もルルもちょっとビビッてた(笑)「僕はカートinで楽々~」とにかく今回はサンプル配布をみつけては並ぶそして、1回100円のゲームにも参加的あてゲーム輪投げ射的そして、先ほどの着ぐるみワンコとジェスチャージャンケン(にーちゃん、勝ってるよ)ゲームに成功しても失敗してもジャンケンに勝っても負けてもちゃんと賞品はあったのでかなりお得でした~さて、今日のランチはチャッピママがハンバーガー&ホットドッグを作ってきてくれました具沢山でめちゃくちゃ美味しかった~ご馳走様でしたーワンズもいろんなブースで沢山おやつもらったよね~まるまる1本さつまいも入りのガム~試食のおやつを持ってる人見つけたら~即、お座りする2(笑)「2とも、食い意地がすごい~!」だよね・・・全く・・・あっ!そうそう偶然に~メグたんのお友達のチョコ君に久々会ったよ~そしてー!!!イベントステージにはガリガリガリクソンも登場「誰や?」「食べ物じゃないから、次行こうー!」きみたちは、興味ないよね・・・ペット王国ではワンズの水やトイレ場所も用意してくれてるので長時間でも、気兼ねなくいれますでも・・・そろそろ・・・お疲れの・・・様子だね・・・結局10時から16時すぎまでどっぷり会場にいましたそろそろ帰りましょうか最後に~ドーム前で記念撮影本当は、この後大阪城へお散歩予定でしたがもう、人間の方がクタクタ~大阪城散歩はまた次回にしてチャッピ家付近の公園をぶらりとお散歩してこの日はお別れしました~チャッピちゃんチャッピママ~マー君プッ君ありがとうね~で、今回いただいたサンプルは~こーーーーんなに沢山入場料2600円(前売り1300円×2人)とゲーム参加費500円を足してもそれ以上に得してますよね~他に、ウエットタオルや服も100円で購入できたりして本当、楽しいイベントでした来年もぜひ、行きたいなぁ~おまけ今日のルルたんホットドッグをアゴまくらに~昨日チャッピママの作ったホットドッグよっぽど食べたかったのでしょうさて、明日は家族でお出掛けで~す
2011.05.01
コメント(20)
全14件 (14件中 1-14件目)
1