全18件 (18件中 1-18件目)
1

こんばんは~飛騨高山旅行記まだまだ続きま~す前回の続きから・・・宿を後にして向かった先は高山市内で開催されている宮川朝市まずは目の前の河川敷でトイレtimeいざ、朝市に突入するとわんズはくんくん何か落ちてないか、必死ゲンコツの実演販売をしていたり飛騨牛串の販売をしていたりいろんな所からいい匂いがしてるもんね~地の漬物や野菜昔懐かしい紙風船さるぼぼグッズも沢山販売していましたよ~しかし朝市では結局何も買わず次は古い町並みの方へとやってきました気になるお店がいっぱいあるけど今回はワン連れなので全部まわるのは無理~相変わらず必死で拾い食いを狙うルルお友達がいると挨拶しまくりのいっちゃん2わんも古い町並みを楽しんでるみたいねおっペット入店可のお店発見とりあえず入ってみたけどアクセサリーショップで美味しいニオイがしないこのお店はわんズつまらなさそう(笑)そりゃ、ねーちゃん達もこっちのお店の方が気になるけど車やし、ダメだねちょっと、古い町並みから外れて陣屋前へきっと中には入れない?ので記念撮影だけしておきましたと、ここで何かロケしてる?と、よく見たらお笑いのジャルジャルがいた~撮影禁止のカンペが出てたので写真を撮ることができなかったのですが実は犬連れの私達(厳密に言うと、イチロー君)絡まれました~(笑)イチロー君を見て「何かボケろ!」と相方に言われてたけど結局ボケれず(爆)きっと、カットされてるやろうな~ちなみに、名古屋テレビ?やったかな?まぁ、地元の人に見られる事はないしいっかぁ~さ、再び古い町並みに戻ってちょっと買い食いしょうゆ団子ソフトクリームどちらもワンズの目線が痛かったですが・・・美味しくいただきました~この後、イチロー家とは少し別行動しちょっと買い物~再び待ち合わせてランチtime店内ワンコOKのぼくんち店長は「僕だよ~!」本当は違うお店を予定してたのですが臨時休業で急遽、こちらを利用させていただきました~ランチは飛騨牛重(にーちゃん)オムライス(ねーちゃん)ワンズにもオインキーズいっちゃんも、美味しい?「もっとくれっ!」いっちゃん、早い~!!!ルル、オインキーズは関西のお友達の中で食べるの早い方なんやけどいっちゃんには負けるね~(笑)でも、もうないよ~拗ねた(笑)ほんま、可愛いわぁ~ちょっと、私達が食べ終わるのそのまま待っててねと、気がつけば2ワンとも爆睡結構歩いたからもう疲れたか?でも、もう1スポット遊びに行くよ~つづく・・・
2011.10.30
コメント(8)

こんばんは~早速前回のつづき白川郷を後にして、今回のお宿へ~ペンションステラ☆フェリス館内の様子は広い食堂やカラオケルームお部屋は地下で階段の横には、スロープもありお部屋はフローリング&畳キッチンもありますステラ☆フェリスの看板犬ちゃん百ちゃんステラちゃん空ちゃんそしてとても親切なオーナーさん実は、先日(10月15日)イチロー君がお誕生日だったのでディナー時に持参したケーキなどを持ち込みさせていただきましたディナー前に準備万端と、こっそりねーちゃんセッティングしていたのにイチロー父が通り過ぎた~まぁ、しゃーない(笑)では、ディナー前にいっちゃんのお誕生日パーティー被り物は我慢してね~9歳のお誕生日おめでと~ろうそくの火はオーナーさんが点けてくれましたでは、召し上がれ~ワンコ用ケーキ&紅茶とても美味しそうに食べてくれて嬉しいよ~ルルに紅茶をお裾分け貰ったんだけど・・・飲みませんコーヒーや紅茶のニオイがダメなのなぁ。。。今回のお揃いは手作りバンダナ、ネーム入りあっ、ねーちゃんが作ったわけじゃないよちょっとネームが目立ちにくいけどわかるかな?さて、そろそろ人間のディナーtimeまずは乾杯~野菜と帆立&ミートチーズのテリーヌ&サラダ飛騨牛ステーキ(ランクUPしました)&かぼちゃのポタージュオーストリッチのお刺身後、写真撮り忘れたけど海老のトマトソース&ライスデザートボリューム満点で今年もお肉、ちょっと残した~くぅ、、、にーちゃんのお腹へ・・・食後はワンズフリーで他に泊まっていたお客さんと一緒にすこしマッタリtime~その後はお部屋で再び乾杯~宴会の始まりです良い子は早く寝なさい~2時間ぐらいゆっくりお喋りして楽しい時間を過ごしました翌朝晴れてる~~~この日も天気予報ではのちでしたが日が射してるよいっちゃん、おはよ~って朝食にしか目がいってないね(笑)朝からこんなしっかり食べるのは旅行時ぐらいかなぁ~ヨーグルト&コーヒーも付いてますよ家でいつもヨーグルトのかすっぺを舐めさせてあげてるのでこの日も横で、準備してますはい、どうぞ朝食後は荷物をまとめ少し外散歩へ目の前はゲレンデでワンコフリーちゃんと囲いのあるドッグランもありましたが今回は利用せずあっ!ステラちゃんもお外に出てきましたよ~と、ここでいっちゃん、スイッチON遊びたくてワンワンワン~そこにステラちゃんの姉さん犬百ちゃん登場でいっちゃん急にテンションしかし今度はステラちゃんには知らん顔だったルルが百ちゃんにワオ~ン、ワオ~ンこのままランに入れたら遊ぶのかしら?(笑)さ、そろそろチェックアウト最後に記念撮影本日の目的地へ出発しましょうつづく・・・
2011.10.29
コメント(2)

こんにちは前回の続きからイチロー家と合流しランチを済ませた後は世界遺産白川郷合掌造り集落へ駐車場からであい橋を渡って合掌造りの集落へお散歩ふふっ久々の再会で2ワンとも緊張気味?(笑)橋を渡ったら~お土産物屋があったり子供はお断り!のコーヒーショップがあったり(犬もよね)お寺?の鐘の屋根も茅葺あっ!縁側にさるぼぼ発見台があったらとりあえず記念撮影(笑)川魚も泳いでいましたよ~コスモスも綺麗だったね~さっ、そろそろ展望台の方へ行ってみましょうしかし、この坂が結構キツイ「遅いよー!」母とねーちゃん着いていくのに必死やっと到着展望台より合掌造りの集落ほんとなんとかお天気がもってよかった~ルルたんも嬉しさのあまり?ローリングしてましたさっ、今度はまた下におりて~食べ歩きでも、すでに時間はPM4時すぎ。。。豪華なディナーも待ってるのでどぶろく風ソフトクリームだけで我慢といってもあまりどぶろくが得意ではないねーちゃん一口もらって、終わりにしましたおいおい、、、きみたちの分はないよワンズの目線の先は・・・いっちゃんにーちゃんルルイチロー母ぷぷっ(笑)お互い、飼い主からはもらえないことわかってるのねどっちにしても、もらえないよさっそろそろお宿に向かわなくては~再び、であい橋を渡り駐車場に戻ってお宿へと向かいました~つづく・・・
2011.10.28
コメント(10)

こんばんは~今日から先週末の飛騨高山旅行記をUPしま~す10月22日(土曜日)この日は、毎年恒例イチロー家との旅行いつもなら、前夜から出発する我が家ですが今回、待ち合わせ時間がお昼だったのとお天気が・・・雨なんとか晴れて!と願っていたのですが降水確率も土曜日は80%まで上がっててもう、宿でまったりになるか?と覚悟もしていました。。。出発はAM5時30分ルルたんのトイレtimeに途中SAに寄るものの土砂降り~屋根のある所をちょっとウロウロするぐらいしかできなかった~しかし、岐阜に近づくにつれちょっと雨がマシに?ひるがの高原SAでは傘なし&カッパなしでお散歩もできましたしかし、降ったり止んだりのあいまいな天気・・・・待ち合わせ場所から少し手前の道の駅ではまた雨がパラパラパラ・・・お天気が良かったら紅葉も、もっと綺麗なのになしかし、もうすぐイチロー家に会えるワクワクしながら待ち合わせ場所へいっちゃん、久しぶり~~~ルルたんの許婚イチロー君ですそして、上の写真(いっちゃんの影)でわかるかな?久々の再会時白川郷には少し晴れ間が広がっていた奇跡ですよ~早速、仲良くお散歩女は一歩下がってついていく偉いやん、ルルたん父に頭をナデナデしてもらうルルたん実はこの後ちょっと車でお留守番なのいっちゃんもちょっと待っててねちょうどお昼集合だったのでランチtimeお天気が微妙なので人間だけで、店内に入れるところへ我が家が到着する前にイチロー家が偵察に行ってくれた 蕎麦庄 やまこしすごくこしがあるお蕎麦で美味しかった~お座敷席でのんびりとランチイチロー家と久々の再会で早速お喋りが止まらない~(笑)あっ・・・しかしワンズが車で留守番してるんだった雨も上がってることだし前日までは諦めていたけど白川郷合掌造りの集落へお散歩に行きましょうかつづく・・・
2011.10.26
コメント(4)

こんばんは~先週末天気予報では、完全にだった飛騨高山へイチロー家とイチロ-&ルルの愛の旅行しかし、晴れ女&男が4人集まって現地(集合場所)に到着した頃には奇跡の途中、パラパラ雨は降ったものの楽しく観光できましたその様子は写真整理ができしだいまたゆっくりUPしますね~今日は、先日久々におもちゃに興味を示したルルたんの様子をもう、年のせいかほとんどおもちゃで遊ばなくなったんだけど何故かこの日はにーちゃんがおもちゃを取ろうとすると怒ってました(笑)動画でどうぞ(音でます)にーちゃん、唸られてますねこの後は顎下にがっつりキープとりあえず破壊はされずにすみました
2011.10.24
コメント(10)

こんばんは~早速前回の続きからティーtimeの後はATCの方へやってきました~ピンクや黄色などコスプレした人達がぞろぞろ歩いてるのわかります?ここに来ると毎回コスプレイヤー達に会うんだけど何かイベントやってるのかな?きみたちもコスプレしてきたらよかったねねーちゃん、メグたんを抱っこメグママ、ルルたんを抱っこそして、メグパパの番ですが・・・全身で、抵抗しています(笑)メグパパ、いつもルルたんに拒否られるのよね~どうやら、抱っこの仕方が悪いのか?ATCの館内はワンコNGなのでちょっと、男性陣にワンズを任せてメグママと館内をブラブラ~メグママ、予定外に洋服を買ってた~「買いすぎちゃう?」たまにはいいよね~結局ここでもゆっくりまったりしそろそろ夕飯時~せっかくなのでATC館内にあるSPUDS.のテラス席で(明るいうちに撮影)バーガーセットを食べました気がつけばもうまわりは暗くなっててライトアップが綺麗でしたこの後、更に駐車場で1時間ほど喋り(↑どんだけ~(笑))この日は解散メグ家のみなさん楽しい1日をありがとう~
2011.10.20
コメント(6)

こんばんは~早速前回の続き~LIANさんでランチ後は車で30分ぐらいの南港方面へ移動~お散歩前にコンビニでドリンク購入外でおとなしく待っててくれましたさっ、まずはシーサイドコスモへ海遊館が見えたり~ド派手で有名?な大阪のごみ処理場が見えたり~貨物船や遊覧船少し暑い日だったけどシーサイドは気持ちいいねん?珍しくメグたんを挑発してる?(笑)最近ラン以外ではちょっと強気なルルたんです1時間ぐらいはここでゆっくりしたかな?次はATCの方へ移動してみよう途中・・・テラス席があるお店発見スイーツアウトレットのお店で焼き菓子や魚チョコが安く売られていたりここで、お茶もできます実はこのロールケーキ店内で1本売りしていたんだけど店員さんに、4等分にしてもらいお店でいただくことに~そして、男性陣はカレーも注文してましたって、スイーツアウトレットなのになぜカレーがあったのか・・・(笑)「ねーちゃん達だけ、ずるい!」メグたんも、怒ってる?と、この写真を撮った瞬間ガッチャーーーーンす、すみませんやっちまいましたカメラに夢中で服の袖があたりましたほんま、スミマセンもちろんこの後3日程にーちゃんに、イヤミたらたら・・・なんでそんなどんくさい?そんなんこっちが聞きたいとにかく・・・以後気をつけますさっ!気を取り直して散歩散歩~今度こそATCに移動しま~すつづく・・・
2011.10.18
コメント(8)

こんばんは~今日は1日いいお天気でしたね残念ながら、今日はお出掛けしてないのですが我が家は今週末、お楽しみが~どうか晴れてね~さて、今日は先週、日曜日のお出掛けネタを10月9日(日曜日)この日は用事で堺方面へ久々~メグたんこの日はメグパパもお休みだったのでメグ家にご一緒してもらいました待ち合わせ場所は今回用事があるLIANさん駐車場が少ないためOPENより早めに待ち合わせをし駐車場確保~OPENまでまだ1時間あるのでお店の方に断って目の前にある大泉緑地でお散歩~仲良く並んで歩いてるやん1時間ではまわりきれないほどの広い公園とりあえずOPEN時間になったのでお店に戻りま~す今回こちらのお店に来たのは来年の1月にこちらのお店でカレンダー撮影を予約していてその時の衣装などの説明を聞きに来ました来年は、365カレンダーではなくルルたんオリジナルのカレンダーを作りますよ~ただ、今年の撮影日は日程がどうしても合わなく来年1月に撮影してもらって2月には、手元に届くみたいですで、12回(12ヶ月)分衣装チェンジするんだけど自分で用意するのは3回(3ヶ月)分帽子なんかも用意した方がいいのかなぁ~とお店の売り物で試したり今からとても楽しみ~また、データでも貰えるみたいなのでブログのほうにもUPしますねそうそうルルたんの帽子撮影をしている間いつのまにかメグたんがルルマットへさっ、説明も終わったのでランチを食べて次なる場所へ移動しま~すつづく・・・
2011.10.16
コメント(8)

こんばんは~今日は土曜日でしたが仕事~明日は休みですが忙しいのでお出掛けはナシですまだ先週お出掛けネタがUPできてないのでまずは土曜日のお出掛けネタからUP10月8日(土曜日)この日は3連休の初日だったのであまり混まない方面へまずはランチ奈良県生駒市ルーチェ・サンタルチアテラス席ワンコここで、ぱるハハとチャッピちゃんと待ち合わせ~この日のメンバーは久しぶりのぱるちゃんかぁちゃん不在だけどご一緒してくれたけんちゃんカイカイ防止のため、カラー着用中のマー君膝の上の王子?(笑)プッ君そして~ルル今日はにーちゃん不在なのでお利口に頼むよパスタ、ピザ、パエリアをみんな(ワンズを除く)でシェアこちらの名物バケッ塔めっちゃ長~~~いランチのボリュームがすごいのでこのバケッ塔は残った分テイクアウトもできますとにかくOPENして間もないお店だったので次から次へとお客さんが~あまりの人の多さにちょっと落ち着かないので食べたらすぐにでま~す記念撮影をしてちょっと車で移動~次にやってきたのは奈良県大和郡山市にある大和民族公園こちらの公園内には県下の代表的な民家を移築復元した民家集落があります縁側で寛いだり中に入ってみたり仲良くお散歩したり集合写真を撮ったり他にも、梅林や菖蒲園などがあったみたいですが今回あまり時間が無く全部は見まわれませんでした約1時間の滞在だったけどいいお散歩になったね最後に~せんと君とも記念撮影楽しい1日でしたぱるハハ、チャッピちゃんぱるっこ、けんちゃん、マー君、プッ君ご一緒してくれて、ありがとう~
2011.10.15
コメント(4)

こんばんは~今週は仕事が忙しくなかなかお出掛けの写真整理ができない~(><)今日もお出掛けネタはちょっと休憩ちょっと前の話ですが・・・仕事で、Sトリー缶コーヒーの試飲販売のお仕事があり6缶パック購入の方にCD1枚プレゼントという企画があったんです仕事の依頼があった時今時CDにつられて、コーヒー買う人いる?と思ってたのですがお店に行ったとたん、テンション懐かしい80年90年代のヒットソング私のテンションを上げたのはチェッカーズ涙のリクエストなんてったってねーちゃんは小学生の時フミヤと結婚すると思ってたからね(爆)いやぁ~懐かしい他にも愛は勝つ、CHA-CHA-CHAセーラー服をぬがせないで桃色吐息、待つわ、ロマンティックが止まらないなどなど、全部で30曲もう、お客さんもコーヒーというよりCDを選んで、買ってましたよ~おかげで6缶コーヒもたくさん売れましたそして、ねーちゃんも・・・「まんまと買っとるがな」
2011.10.13
コメント(8)

こんばんは~今日は、先日ルルたんがもらったプレゼントをご紹介まずは、ブログ友達のyugichanさんから~秋味といってもビールではなくワンコ用の季節限定おやつ鮭とば&鮭干し肉めっちゃ美味しそう~~~あれ?ルルたん興味なし?なわけないよねほ~らめっちゃ美味しそう~この後、ウマウマと一気食い人間用にも新米やかぼすと秋の味覚をいただきました~yugichanさん、ありがとう~そして、もういっちょこちらは、mickeyママから~BIGミルキーお手そんなに早く食べたいの~?じぁ、皮を剥いてあげようはい、どうぞぷぷっ(笑)中からミルキーが出てきたけど食べれないね~実はこれミルキーフリースクッション皮の部分はカフェマットにもいいねあっ!実際食べるミルキーも付いてましたがそれはねーちゃんの腹の中に~(笑)mickeyママ、ありがとう~
2011.10.12
コメント(4)

こんばんは~早速昨日の続きから~ランチの後は写真奥に見えている神鍋山を散歩がてら登りま~す目指すは噴火口山頂までの目安が無いためどこまで続くのか・・・途中いのししの仕掛けがありちょっとビビるねーちゃん蛇がでないかも、ハラハラ~約30分ほどで山頂に到着噴火口周りを、お散歩できますそして、噴火口を覗いてみました写真ではわかりにくいですよね~ねーちゃんのレンズではこれが精一杯広角レンズほしい~~~噴火口を撮りながらブツブツ言ってるねーちゃんをよそにルルたんはローリング山頂は気持ちいいもんね~わぁぁぁ~パラグライダー気持ちよさそう~~~よく見たら鳥?も一緒に飛んでる~そして夏のスキーを楽しむ人も最高だろうね~神鍋神社なんかもありますよさっ!噴火口周りを一周回ってそろそろ下山しましょうさすがにこの辺りは溶岩だらけ行き(登り)は約30分帰り(下り)は約20分山頂滞在時間約1時間約2時間のお散歩となりました食べた分カロリー消費したかしら?神鍋高原を後にして矢田川でルルたんのチッコtime愛の鐘ではなくあゆの鐘がありましたそして、この日最後の立ち寄ったのが香住漁港付近の~浜辺この日も1日どっぷり楽しんだねルルたんも大満足の1日でした
2011.10.11
コメント(8)

こんばんは~この3連休はまたまたお友達と遊んでたのですがまだ、UPできてないお出掛けネタがあるので先にUPしま~す10月1日(土曜日)この日は兵庫県へお出掛け~まずは途中の但熊に立ち寄りましたこの熊実は・・・女性専用トイレ初め知らずに撮影してて後ろにまわって、ビックリしました(笑)ルルたんもビックリ~アスファルトでローリングなんて珍しい~と思ってたら・・・ミミズがいたなぜミミズみたらローリングしたくなるんでしょうか・・・・・ここにある百笑館(ひゃくしょうかん)には新鮮野菜が沢山売ってましたが今、野菜高い~~~結局何も買わず出てきましたとりあえず、朝ごはん食べてないのでモーニングしようここには美味しいたまごかけごはんのお店があるのですが店内にはルルが入れそうにないので同じ敷地にある但熊弐番館でモーニングすることにテラス席ワンコ同伴しかも~コーヒーは無料サービスだよただ、実際はスイーツのお店なのであま~いモーニングとなりましたルルたんもかすっぺをペロペロ~そして、これだけでは足りないのでシフォンケーキをお持ち帰り車の中でいただきますあっ・・・「あたしもあんなかすっぺじゃ足りん」いやいや、ルルたんはちゃんと朝フードを食べてますから但熊を後にして今回の目的地付近まで~まずはランチ石窯ピザOISHI~NOテラス席ワンコ先ほどのモーニングじゃこの先、さすがにお腹がもたないので数あるピザから注文したのは~カルボナーラピザ結構ボリュームがありましたよ~1つにしといてよかった ジューシーでめちゃくちゃ美味しいルルたんにはお水のサービスを持ってきてくださり「ブログ写真いいですか?」と、お店の方がしかし・・・「お水じゃノーサンキュー」そっぽ向いてるしでも~アキレスがあればイチコロその時の様子はコチラOISHI~NOブログブログ写真の目線の先はもちろんアキレスです(笑)ピザを食べてお会計をしようとした時珍しいジェラートを見てしまい思わず買った「栃の実ジェラート」栗よりちょっと渋味があるけど美味しかったさっ、食べてばっかりいないで今回の目的地へやってきました神鍋高原とりあえず御当地キャラと写真を撮ってお散歩に行きましょう~つづく・・・
2011.10.10
コメント(8)

こんばんは~鳥取旅行記がやっとUPでき次は、翌週のお出掛けネタにいこうかと思ったのですが先に、ミクニで遊んだ様子をUPしま~す10月4日(火曜日)この日は、ラン無料券を使いに京都ミクニへ遊びに行きましたまずは、車確保のため朝が早い我が家にかなママさんがモーニング&お散歩に付き合ってくれました~ポカポカ陽気だったのでけいはんな公園のベンチでモーニング早速ルルたんかなママさんが買ってきてくれたパンの袋に顔を突っ込んだ即、ベンチ下へ美味しいパンと温かいコーヒーをご馳走になっちゃいました~(かなママさん、ありがとう~♪)モーニング後けいはんな公園でお散歩予定でしたがなかなか前に進まないルル何故か、駐車場の方へ行こうとするのでそのまま車でミクニに移動ミクニでかなママさんとお散歩この後サブメドピチちゃんを迎えに一度家に帰ったかなママさん2往復させちゃってごめんなさいね~(><)ミクニオープン後ぞくぞくとお友達到着今回のメンバーははじめましてのカイ君、こなつちゃんゆうちゃん、りょう君お久しぶりのさぶめどぴちちゃんティアラちゃんいつもありがとうマー君、プッ君ももちゃん、ここちゃん以上のメンバーで1日ミクニを満喫しました~オソロ服のももここおやつ?サブメロ~(残念ながら、違ったね(笑))ローリングといえばティアラちゃん引っ張りっこ~マー君VSりょう君「モデル料いただくわよ~」ピっちゃん今回初めてビーグルわらわらの中に入ったここちゃんラブラブなゆうちゃん&りょう君親戚ランランマー君&カイ君似てる「やっぱり若い女子はいいなぁ~」カイ君マイペースでブラブラ~こなつちゃん僕はイスが命プッ君カートinさぶめどぴちちゃん誰のおちりのニオイ嗅いでるの~?(笑)ティアラちゃんみんなランランして楽しんでるのに~相変わらず人間の輪の中にいるルルたんでも、ちょっと混じってみたり?(笑)カフェでは~かなママさんにもらったアキレスを猛スピードで食べるルル人間ランチはハンバーグデザートはミニパフェランチが運ばれた時にいっせいに釘ずけになったさぶめどぴちちゃん可愛すぎ~そして最後にハチャメチャ集合写真とっても楽しい1日でしたご一緒してくださった皆様ありがとうございました~
2011.10.08
コメント(8)

こんばんは~鳥取日帰り旅行記最終回で~す境港を後にして最後にやってきたのは大山にある森の国営業時間ギリギリにやってきたので今回利用してないのですがここにはドッグランがあります結構広いのでルルたんでも楽しめそうだけど今から利用料払うのはもったいないあっ!そうそうパトロール犬、ビーグルのハイジちゃんがいました~無理矢理記念撮影さて、大山に来たらやっぱり食べとかないと~牧場ソフトにーちゃんは本日2度目のソフトクリームそのにーちゃんに・・・散々しごかれるマー君お手、おかわり、ごろんお手、おかわり、ごろん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いつもあたしがやられてるの・・・今日はマー君代わってねしかし今日は丸1日たっぷり遊んだね~最後に・・・大山バックに記念撮影あたりはもう暗くなってきました帰り、高速のSAで晩御飯を食べチャッピ家とはお別れ~丸1日楽しい時間をありがとうね~また遠出しようそしてながながながと鳥取旅行記にお付き合いいただきありがとうございました~
2011.10.07
コメント(6)

こんばんは~まだまだ続く日帰り鳥取旅行記燕趙園を後にして次にやってきたのは境港まずは、テラス席のある丼屋でランチまたまた海鮮丼を食べましたよ~ランチの後は水木しげるロードを散策~駅で早速鬼太郎電車発見ロータリーには鬼太郎タクシーそして、駅から続く水木しげるロードには沢山の像が目玉おやじ 鬼太郎猫娘 ぬりかべ一反もめん ねずみ男鬼太郎 目玉おやじ一緒に記念撮影もできますよ~水木しげる像まだまだいっぱい像はありますが有名どころだけUPしておきます鬼太郎のくりぬきもあったり~妖怪パンが売ってたり~一反もめん焼き~妖怪ポスト~おたべ?ではなく目玉おやじ~アーケードの街灯も目玉おやじ~トイレの看板は鬼太郎&猫娘~とにかく水木しげるロードは見所いっぱい面白そうなお店もいっぱいあったんだけど今回はワンズ一緒だからゆっくり見れないね~ワンズも一緒に入れる妖怪楽園ここで、鬼太郎に遭遇みんなで記念撮影(ルルたんだけ後ろ向いてる)中に入ると~鬼太郎の家?だったかな・・・があったり妖怪茶屋では鬼太郎ラテを飲みましたいろいろ見たいところはあるけどやはり、ワンコ連れではなかなか難しい・・・楽園を出てまたまた水木しげるロードへ一反もめんの家具があったり妖怪が風船芸をしていたり妖怪神社があったり目玉おやじの団子?が売ってたり河童の泉があったり時間があったらもっとゆっくり散策したいのですが先を急がないといけないので。。。日帰り鳥取の旅もう1スポットいきますよ~~~つづく・・・次回で最終回ですもう少しお付き合いください
2011.10.04
コメント(8)

こんばんは~早速昨日の続き~鳥取砂丘を後にして次にやってきたのは倉吉にある中国庭園 燕趙園ここは、中国の歴代皇帝が造り親しんだ皇家園林方式の中国庭園入り口に入るまでにもいろんな建物が、、、金山領橋駐車場(道の駅)は燕趙園から道路をはさんで向かいなのでこの橋を渡ります万里の長城をイメージしてるのかな?パンダの楽園やっぱり乗っておかないとね~(笑)さっ!やっと入り口に到着ここからは庭園の中の写真でお楽しみくださいとにかく・・・撮影スポットが多すぎてなかなか前に進まないねーちゃんとチャッピちゃんにーちゃん、あけちゃんそして、ワンズ達もそろそろ呆れてきているので(笑)このへんにしておきますここは、カメラ好きな人にはたまらないスポットかもね~ワンズはカートinか抱っこじゃないとNGなのでつまらなかったかも「写真撮りすぎやー!」中にいたのは約30分ぐらい?でしたがここだけで、100枚以上の写真を撮っていました燕趙園はほとんど撮影会で終わっちゃったわ(汗)さっ、まだまだ行くところがあるので先を急ぎましょう~その前に・・・梨ソフトクリームは食べとかないとねでは、次なる場所へ~つづく・・・
2011.10.03
コメント(10)

こんばんは~食欲の秋お出掛けの秋と言う事で今週末も遠出をしていたのでなかなかブログ更新ができてません本当は、今日もお友達と遊びたかったのに~家事も溜まっておりましてとりあえず先週の3連休のお出掛けをUPします9月24日(土曜日)mixiでもつぶやいてたのですが前夜から出発し、鳥取方面へ現地でチャッピ家と合流この時まだ深夜3時頃だったので車の中で仮眠朝6時まだ、人の少ない鳥取砂丘でお散歩~ちょっと肌寒かったけどお天気も良く気持ちのよい朝でした砂丘に入ったとたんルルがハイテンションにドッグランでは考えられない行動をルルがマー君を遊びに誘ってますよ~いつもと違うルルの行動にマー君、タジタジ~(笑)砂丘は楽しいねぇ~さっ!てっぺん目指して頑張って登るよ~これが結構キツイ「僕は余裕だよ~」登りはプッ君、バッグinてっぺん到着でプッ君もウロウロお散歩~マー君、海風が気持ちいいねちょっと寒かったけどあれ?ルルとにーちゃんは???えーっっあんなとこまで行ってるやん登ってきた方とは逆の日本海側の急斜面を降りていった~登り、大丈夫なのか???ルルたんは必死で登ってきた~にーちゃんは・・・後悔の嵐その様子を気の毒そうにルルは見ているのでしたルルたんにーちゃん置いてきたらあかんやん(笑)登ってきたにーちゃん息切れで、ずーっとゼーゼー言ってましたさて、今度はみんなで降りましょうルルたん、楽しいのはわかるけど引っ張りすぎねーちゃん何回こけそうになったかこの、サラサラの砂が靴の中にいっぱい入って大変ルルたんも砂に足が埋まってますよ、、、ちゃんと足洗い場があるからいいけどね飛行機が間近で飛んでた~だんだん明るくなって降りた時には8時前本当、今日は快晴だぁ~最後に~記念撮影をして次なる場所へ向かいましょう~つづく・・・この日は日帰りでしたがまる1日鳥取を満喫しましたので数回に分けて、ブログUPしますね
2011.10.02
コメント(14)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


