全16件 (16件中 1-16件目)
1

前回のジェルキャンドルに続き土曜日も製作を続行。。。カピバラは居るけどペンギンが私の実家にお泊りなのでこれはチャンスです今まで作った事のない色に挑戦してみました ち~っちゃい 松ぼっくり が付いてます作っているとなんだかパテシエにでも成った気分!こちらは久々のミニキャンドルです。チョットしたスペースにちょこんと置けますそして。。。ミニちゃんの親分的な感じ (笑) 家族には「抹茶アイスみた~い」となかなかの評判です抹茶アイスみたいだけど香りは“ミッドナイト・ジャスミン”なのぉ~ (笑)次はどんな感じにしようかなぁ~夜。。。ペンギンも居ない事だし。。。 義母様・ウマくん・カピバラの4人で大人なお店へ御飯を食べに行きました!以前ご紹介したお店ことぶきやへGOまずは皆で1Fにズラ―っと並んだ水槽を見学毛蟹の中に1匹だけタラバ蟹が混ざってる牡蠣・ほたて・あさり もいっ~ぱいカピバラは大量ナマコに驚いていました(笑)(笑)(笑)画像。。。撮っておけば良かった。。。そして2Fに上がりお食事TIME義母さん&カピバラは まぐろ丼 ウマくんは カニいくら丼 私はツブの殻焼きとタコ刺しを頂きましたうぅ~ん旨いっ新鮮な海産物を地方発送できるので年末のお歳暮を“ことぶきやサン”から贈ってみようかと思っています! ことぶきや 空知郡南幌町中央4丁目8-1 011-398-9433
October 30, 2011
コメント(0)

初挑戦しました ジェルキャンドル先日“昭和新山 ガラス館”で仕入れた材料を使いました透明だから涼しげな素材だけど色んな雰囲気が出せたら良いなぁ~・・・と思いつつもブルーが好きなのでどうしてもそっち系の色に走る私。。。 (笑)ではアップにします。。。 けっこう気に入ってま~す香りはファジーネーブルブルーの世界観は色々有りますが今回は中でも流氷をイメージしてみました!北海道ですねぇ~でも!夏に眺めても良い感じぃそして。。。この季節の定番も どーやってラッピングしようかな。。。それにしても!ジェルキャンドル作りはと~~~っても楽しい夢中で作っているうちに色々とイメージが広がって。。。「今度はアレを試してみよう」と思ったら。。。ガーン ジェルを使い切り打ち止めにショック~でもナンだかと~~~っても楽しくなってきたずぅぉ~~~この調子で続けて頑張っちゃおぉ~
October 28, 2011
コメント(2)

ここ数日間 消しゴムはんこ の製作作業を頑張りましたそれは今日のzikkちゃんとの初デートを心おきなく楽しむためzikkちゃんは札幌のアノ辺に(どの辺に?!)住んでいて。。。私は南幌。。。プチ遠距離恋愛です (笑)お洋服作家のzikkちゃんとはハンドメイドの他に共通の趣味がありましてぇ~今年はXmasイブに2人で愛しのサンタザイルに会いに行きますそのご相談やら。。。 同い年の子供たちの事やら。。。 お互い以前に住んでいた苫小牧の話やら。。。お話しが楽しくて時間足りないし。。。またデートしたいですzikkちゃんがチョイスしてくれたカフェも素敵でした北大が近いので店内のお客さんや歩いている若者がみ~んな北大生に見える!(笑)美味しい“明太子パスタ”を頂いた後にしっかりとスイーツも THE食欲の秋 美味しかった~さぁっ 明日からはキャンドル製作に入ります今日!zikkちゃんにた~~~くさん元気を貰ったので良い物が出来そうな予感ブログ左画面のBookmarksから“zikk”へ遊びに行ってみてくださ~いっ ease cafe (イ-ズカフェ) 札幌市東区北9条東1丁目1-8 札幌共和女子学生会館1F 011-802-9102 定休日 日曜・第一月曜 11:30~21:00 http://ameblo.jp/ease-cafe/
October 27, 2011
コメント(4)
22日(土)にカピバラの学芸会がありました器楽 君の瞳に恋してる合唱 ねぇ歌おう!ダンス Everybody Go ・ ヘビーローテーションどれもナカナカ良かったですよ~ 見ごたえ有りました子供たちがイキイキしていましたそして男の子も女の子も可愛かったぁ~事前にカピバラ達のダンスの演目を見た方が。。。「時代の流れを感じるなぁ~ この先が心配だなぁ~」とおっしゃった方がいらした様ですが。。。私は良いと思いますだって時代は流れていますから (笑)(笑)(笑)何年か前までは“お稽古ごと”にダンスなんて入っていなかったですもんね~今の時代はダンスを習ったりゴルフを習ったりって時代ですから~どんな演目を選ぶかより どうやって力を合わせ 工夫して 完成させ披露するか。。。それが大切かな~って思いますよ~そしてやっている子供たちが楽しければなおよしあっ!そうそう!他の学年のお母さんたちにも評判良かったですよ~担任の先生に感謝です我が娘を筆頭に幼稚園時代から個性が強い事で有名な女子軍団。。。よくぞ仕上げてくれました これからもお頼もうしますぅ~明日からまた気合を入れてハンドメイド!・・・と思ったらカピバラが振替休日でお休み。。。とんだ落とし穴火曜日からまた頑張るっす
October 23, 2011
コメント(0)

往生ぎわ悪くEXILEライブ追加公演の事を未だに考えながら。。。あぁ~たら こぉ~たらブツブツ言いながら。。。“消しゴムはんこ”を彫りました 雪の降り積もった街角のイメージ。。。頭に閃いた風景はもうチョットお洒落だったのですが 私の腕では描き切れずでもお気に入りです少し大きいので便箋や封筒の片隅に押して頂くと良いかもしれないですよ~屋根の雪の部分に別のメッセージはんこを押しても可愛いですね~レンガ壁を彫っていたら外国に行きたくなっちゃった~ THE 現実逃避(笑)(笑)(笑)いえいえ! 今日も逃げずに“絵お越し”から頑張りますぅ~昨日ビックリした事が幼稚園バスから降りてきたペンギンが何故か“園バック”をスーパーの買い物袋に入れている。。。「バックどうしたの?」って聞いてみたら「壊れたの。。。」で、袋から出してみてビックリもぉ~ ありえないからぁ~ ナニ考えてんのぉ~男の子の行動は本当に!本当に! 予測不能 で参りますぅちなみに。。。同性のウマくんは大爆笑でした
October 21, 2011
コメント(0)

久しぶりに私の勝手な趣味な話しです。。。読み流して下さい。。。(笑)昨日EXILEファンクラブEX FAMILYからお手紙が来ました! 複雑な心境。。。 私だけかな。。。お陰様で7月の先行予約時に12月24日Xmasイブのチケットをget!できた私はかなりウカレテおりました。だってイブだし。。。 ツアーのファイナルだし。。。ファイナルってなんか良い事ありそうでしょ メンバーも「最後だぁ~!」って解放感が有りそうだし。。。そうしたら昨日届いたお手紙に12月25日追加公演FINAL チケット先行抽選予約と書いてあるではありませんか こりゃ~いったいどーした事かっあれぇ~ 24日がファイナルだと思っていたお得感がぁぁぁいや! イブだし!イブイブ! イブの方が良い!でも~ やっぱりファイナルは特別だよなぁ~うん! 24日に行けない人が25日に行ける事になれば皆幸せ!でも~ 1日目のATSUSHIと2日目のATSUSHIは違うMCを。。。 そーだ25日もエントリーして取れたら2日間行けばいんだ・・・と言ったら家族からおもいっきりブーイングそりゃそうだよね~ 我が家のXmasパーティーが23日や26日ってのもねぇ~本当はカピバラも凄く行きたいけどお留守番させる訳だし。。。 人間 欲を出し過ぎてはいけない。。。そんなこんなでな~~~んかシックリこないけど 2連チャンは諦めるかぁ。。。でもなぁ~ 嵐とかsmapとかドリカムとか皆2連チャンで行ってるよなぁ~ まだ言うか (笑)(笑)(笑)
October 20, 2011
コメント(4)

前にも触れましたように。。。カピバラ(小3)が学芸会でAKB48のヘビーローテンションを踊りますあっ!ちなみに正しくはNPS28なんだそうです。。。 N 南 P 幌 S 小学校 28 28人・・・てなかんじでして。。。(笑)私も勿論そうですが周りのお母さん達も楽しみにしています「やっぱり服装はチェックよね~」とか話しながら。。。どんな仕上がりになるのでしょう・・・で全員帽子を被るのですが。。。カピバラは「バイザーにするぅ」と言いだしました。まぁ~髪の毛も縛るしバイザーの方が良いかな~なんて私も思い。。。でも!でも!でも!用意したお洋服の雰囲気に合うバイザーなんてないよなぁ~ 改造しちゃう 誰が? 私が・・・ってな訳でとっても苦手な針仕事をするはめにぃ~~~想像した以上に大変でした作業中にダンスの途中意外と早い段階で帽子を脱いぎポ~ンと飛ばしてしまう(ジュリィー風 例え古っ!)と聞いて倒れそうに成ったけど気持ちを奮い立たせてナンとか頑張りました勿論(?!)モロイ作りなので当日まで壊れずにいてくれるか心配です びふぉ~ あふた~近くで見ると決してセンスの良い物ではありませんがステージ上ではきっと映えてくれる事でしょう そう願って止みません 針仕事はもういいですぅ。。。 (笑)(笑)(笑)
October 18, 2011
コメント(4)

“一族”といいましても。。。同居している義母さんを中心に義姉たちFamilyと我が家で総勢11人の旅行毎年秋に一泊で道内のプール付き温泉に出掛けています今年は洞爺湖温泉に行ってきました。。。 一日目は勿論!プールへ!「なんてったて!宇宙一!」ですから~!(あっ!北海道の方にしか分からない地元CMネタでごめんなさい)カピバラもペンギンもかなりハチ切れて遊んでましたよ~シャチの型をした浮輪にまたがり波待ちをしてました夜は定番の名物湖上花火を見ましたよ~そして2日目。。。まず遊覧船に乗りましたカピバラ&ペンギンはお船初体験 私は実に22年ぶりでした 「動いてるぅ~」だってぇ~(笑)あいにくのお天気で中島では下船できず残念でした降ろして貰えない事なんて有るんですね次に私も大好きな昭和新山のガラス館へいきました!ここではジェルキャンドル作りを体験ウチの子供たちは2度目でしたが さすがはガラス館 中に入れるガラス細工のお人形がい~~~っぱい この中から3つも選べちゃう太っ腹ぁ~そしてこのような仕上がりに。。。 左がカピバラ作 右がペンギン作私は材料を色々と仕入れてきました早く作りた~い今回の旅行も楽しかったです!道中の(美笛峠)紅葉もとっても綺麗でした来年はどこに行くのかな~さぁ!!スピードアップでハンドメイド頑張りますキャンドルも消しゴムはんこもフルパワーでいきます
October 17, 2011
コメント(0)

昨日はペンギン(5歳)のスポーツ教室でした。帰りにお友達親子数人と駐車場にてくてく。。。先に走り出したペンギンのお友達が「ママ~!ここにカメレオンがいるよ~!!!」と叫ぶ。。。「そんな訳ないじゃ~ん!ハハハ~」と笑いながら皆で近付いて行くと。。。そこにはナント!カメレオンではなく。。。ト! ト! ト! トカゲーーーーーうっそぉ~ 子供たちも興味津津おっかなびっくり近付いてみる。。。 そして後ずさり。。。見れば見るほど気持ち悪~いでも顔は可愛いかな。。。グアムに行った時にはそこらじゅうに居たよな~こんな寒い北海道にも居るんだ~「きっとペットだったんだね~!逃げちゃったんだ~!可哀想に~寒いから動きが悪いんだね~」動きが悪い?! ん?! あら?! いやいや!これは!!! 動いてな~~~~~いっお亡くなりになっている?!いえいえ。。。 そう。。。 ゴム製のおもちゃ でした気づくまでに15分あまりの大騒動もぉっ 誰だよぉ~~~~~こんなところに置いてぇ~・・・ってかよ~く考えれば居るわけないよね(笑)(笑)(笑)でも屋外で見てしまうと本物に見えるのよ~ホントだよ~ママたち写メ撮りまくりでぇ~おもちゃと判明してもビビってしまったし触れないママも居たし (笑)あぁ・・・ちなみに2枚の画像はまだ本物と信じていた時に勇気を振り絞って撮った写真ですあぁ~ビックリした 大爆笑の解散となりましたトカゲの後に食事の話しもナンですが。。。今日は地元 南幌 のお店をご紹介よくママ友たちとランチに行くお店です 優しい御夫婦が迎えてくれます私はたらこ系のパスタをいつも頂きます!たらこ長男・・・普通のたらスパたらこ二男・・・クリームのたらスパたらこ三男・・・明太子パスタとなっておりますよ~!!!その他にも沢山メニューが有って“石焼ビビンバ”も美味しいです是非ご賞味下さいね メイプルリーフ 南幌町栄町1丁目1-8 011-378-5310
October 14, 2011
コメント(4)

こんなペースで良いのかしら。。。良い訳ないかぁ今日はペンギンを幼稚園に出してから直ぐ“消しゴムはんこ”作りをしました!が・・・しかし・・・まずはオーダー頂いた物のデザイン画を書いて写メを送り。。。(頂きました!よかったぁ~!)次にまたデザイン画を。。。こちらは昨夜ベッドに入ってから閃いた物の絵お越しを。。。そして出来上がったのがこちら 静かな夜繋げて押して頂いてもかな。。。その場合お月さまに紙をあててねぇ~イベントまで1カ月となり(カントリーフェスティバル えべつ)焦りが出てきたのか はたまた冴えて来たのか ここの所ベットの中であれこれ考えて1時間は半寝の状態(笑)半寝の状態。。。っていったい多分“白目”はむいていないと思います(笑)以外と瞑想状態に近いのかもでもたまに明日の夕飯メニューとか雑念が入るのぉ。。。(笑)前の携帯の時にはメモしておいたりしたんだけど携帯は使い切れていないので無理なんだなぁ~紙と鉛筆でも置いておこうかな明日はお出掛けをして気分転換リフレッシュしてきます(1個作ってはやリフレッシュかいっ)楽しみだなぁ~ねぇ~よおっと!瞑想。。。瞑想。。。瞑想。。。
October 11, 2011
コメント(0)

9日。。。家族で従弟の結婚式に行って来ました挙式にもご招待頂くなんて何年ぶり披露宴だけでも6年ぶり。。。久しぶりの結婚式。。。良かったです。。。ほんわかあったか~い気持ちに成りました11歳年下の従弟とは年に一度会うか会わないかの仲でしたが どんなお嫁さんを連れて来るのかす~っごく楽しみだったんです是非!呑める方にしておくれ~なんてね(笑)そして。。。キッタ―――――――――っ呑める方いえいえっ これだけを期待していた訳ではないですよ~きっとしっかり者の奥様です!従弟をグイグイと引っ張って行ってくれる事でしょう!なんだか。。。私の高校の後輩にあたるようで (彼女は家政科 私は普通科)お洋服とこか小物とか作れる事間違いなしいつかユックリお話ししたいです勿論!呑みながらねっ 魚介類のマリネ トマトのシャルロット風 茸たっぷりのクリームスープ パイ包み焼き 南蛮海老とサーモンのスフレ 紅白ソース パ二エに季節のフルーツアソート 小菓子寄せ お子様デザートさすがは札幌グランドホテルのお料理でございますでも。。。お気付きになりましたそうなんですメインディッシュの画像が抜けています(仔牛肉のモルネソース焼き 走りの野菜添え ・・・だったの)なぜならウチの2匹の花束贈呈でテンテコマイでした(笑)子供ってどうして“正に!その時!”って時にへ行きたがるぅ一番のクライマックス新郎新婦から両親への花束贈呈や新婦のお手紙も見逃したぁもぅっまぁ何はともあれ無事に終わって良かったです! 新郎新婦のお2人様 末長くお幸せにっ
October 10, 2011
コメント(2)

銭湯王子 2011年9月1日誕生札幌で銭湯を営むお宅に(友達姉妹がいるの~)赤ちゃんの顔を見に行ってきました可愛くて!可愛くて!もう!どうしたらイイのでしょう完全に孫の域です(笑)抱っこをしても軽いぃぃ~数日レンタルさせて欲しいと思っちゃいましたうちの2匹にもこんな時が有ったのねぇ~!と在り来たりな言葉が出てしまいましたが。。。赤ちゃんてほ~んとに可愛いですよねぇ~!元気を貰って帰って来ましたその帰り。。。OWN WAY CAFE に行っちゃった昨日に引き続き2日連チャン (笑)今日まで知らなかったのですが銭湯とOWN WAYさんは目と鼻の先だったの~igrekちゃんに会っちゃったお元気そうで何よりです。。。美味しいランチ(今日はぺペロンチーノ!)を頂き。。。素敵ちゃんを連れ帰りました m_cloverさんのコサージュ確か。。。昨日は無かったような。。。出会えてよかったっ今日一緒にお出掛けしたお友達(ちなみに銭湯王子の伯母も)。。。高校時代から24年間のお付き合いになります。。。しょっちゅう会えるわけでは無いけれどたまに会っても会えなかった時間のブランクを感じさせない仲なのです彼女はにこにこ笑顔が素敵でいつも周りを明るくしてくれて。。。私の愚痴を優しく聞いてくれて彼女に話すと「また明日から頑張ろう!」って気持ちになれますアホな話もでき頑張りやの彼女が私は大好きです今日雑貨を見ているにこにこな彼女の横顔を見ていてふと。。。「今ここに居る人達は彼女が幾つもの険しい人生の山を越えてきたなんて分からないし この笑顔からはス―ゴク芯の強い女だなんて気が付かないんだろうな。。。でも良いの!私はちゃんと知っている!」・・・となぜか思ったの。こんな事を思うなんて私も歳かな。。。なんてね(笑)神様は彼女にも銭湯王子の伯母である友達にも彼女たちが山を乗り越えられる事をまるで知っているかの様に試練を与えるの!こんなにも惨い仕打ち。。。神様は本当に居るのか?!と思った過去も有った。。。でも彼女達は頑張ってきたの!私も頑張らなくちゃ!これからも大好きな彼女達が笑顔でいられる様に願っています! 頑張れっ!こんな事を書いたら2人とも「アンタもな~に言ってんだか!」って笑うんだろな。。。いやいやほんとにマジでハンドメイド頑張らなくちゃ9日の結婚式が終わったら家にこもります(笑)
October 7, 2011
コメント(0)

円山西3。。。そこはお山の斜面の高級住宅街。。。愛車がジェットコースターに変わる坂道。。。Chobi-Hipあゆあゆサンのポットマットを求めて savonちゃん にいはおチャン と久しぶりに円山へ お洒落な円山はナゼに半端ない心臓破りの坂道が多いのか。。。参りました(笑) 住宅地のド真ん中の目的地を捜し登って・曲がって・下ってまた登って。。。「この辺り冬はどうなるの」とか「チャリは無理だね」とか言いながらようやく到着それはもうっ素敵すぎる空間 本日も“あゆあゆサン”素敵でした帰りはcomichiちゃんも一緒にお食事へ。。。今日も食べ過ぎちゃったぁ~明日は赤ちゃんに会いに行きます生まれたて。。。可愛んだろうなぁ~楽しみにして寝ます。。。お休みなさい
October 6, 2011
コメント(2)

千歳市 泉郷より今日はほ~んとに秋晴れの良いお天気でしたねぇ~朝一でパーマ屋さんの予約をしていたので9時過ぎに出発して北広島へ。。。なんと!自分でもビックリ!5ヵ月ぶりのカット&カラーでした!私の髪も伸びたけど担当のKUSA☆Aくんの髪も伸びていた。。。(笑)・・くん とか言っちゃったけど一応(立派な)店長さん!江差出身の彼は腕もピカイチで話も面白い「今日は大人しく雑誌を。。。」なんて思ってもやっぱりゲラゲラ笑う始末でありまして。。。本日も楽しく切られ染められました 11時にはパーマ屋さんを出ました。 (今日はわりとすいてたなぁ~)お天気も良いし時間も有るし。。。一度は諦めたアソコに“びゅ~ん!”と車を走らせました今日は委託でもお世話に成っている +Cafe Harmony+ のイベントフリマも楽しみだったけど一番はやっぱりピクニック・ランチで~す狙っていたものをしっかり頂いて来ましたよ~ おいちそうでしょう おいちかったぁ~玉ねぎやズッキーニなどの自家野菜がたっぷり入った濃厚なトマトソース。。。チキンもスッゴク柔らかでバジルの香りも良い感じ!ショートパスタも入っていてお腹も大満足おかわりしたかったぁ~占いコーナーも大人気でしたMiwaちゃん!お天気になって良かったねぇ~ 私がフリマでget!したのは。。。 ベッコウ色のまんまるリング&クロスのネックレス。。。お気に入りです(画像は夜室内で撮ったのでな写りですが。。。)それはそうと。。。上の2枚の写真はで撮った画像なんです。なぜなら。。。またもやメモリーカードを忘れましたでも画像の美しさに驚きました!とを改めて比べてみたら携帯のカメラの方が倍近くPIXELS数が大きかったもしかしたら。。。デジカメなんて持ち歩かなくても良い感じなのかなお友達のsavonちゃん宅でイベントがあります!がれーじせーる10月7日(金) #雨天21日に順延 10:00~13:00江別市ゆめみ野東町10-22 新堀宅子供服・大人服・靴・スキー板、靴・食器・ハンドメイド雑貨・アクセサリー・おもちゃ などなど。。。良い物イッパイありますよ (下見しちゃった)是非とも!お出掛け下さいねぇ~
October 5, 2011
コメント(2)

昨日のブログで「三井に1人でお買い物へ。。。」と。。。出発間際コンタクトの調子が悪く洗面所ですったもんだしていると。。。S☆っちゃんからが「RU-...さん!今ブログ見たの!出発しちゃった?!えっ?!まだなの?!私三井で売ってるドレッシングが欲しいの!頼もうかな・・・いや一緒に行こうかな・・・でも用意に30分かかるかな」(笑)もうっ!S☆っちゃんたら可愛いんだからっお買い物は一人より二人の方がなお楽しい・・・ってなわけで嬉しい予定変更 一緒にお買い物へ行って来ました!お洋服を見たり。。。帽子を見たり。。。子供の服を見たり。。。軽めのニット・ポンチョ&トップス&ペンギンのジーンズを購入そして私もドレッシングを買ってみました その名もうま塩だれやみつき! にんにく入り・キャベツやお肉の下味に。。。って書いてあるの今夜お試ししてみるわっ楽しみぃ~北海道ロコにしか置いていない様です。。。 北海道ロコ FARM VILLAGE 三井アウトレットパーク札幌北広島 1F 011-377-2437 明日イベントがあります。。。 この美味しそうな自家栽培バジルのべイクドチーズケーキが食べられる +Cafe Harmony+ のイベントです!定休日特別開催1dayイベント リサイクル・ECO「フリーマーケット」&占い・リフレ「癒し体験」 10月5日(水) 雨天12日に順延この日はワンコイン(ALL500円)の「Picnic Cafe」となるそうです!カレーやシチュー、パスタ入りトマトスープが味わえるようですよ~是非ともお出掛け下さいねぇ +Cafe Harmony+ 千歳市泉郷553-9 (R337沿い) (0123)-29-2666 11:00~17:00 (普段は水曜定休です)
October 4, 2011
コメント(2)

10月に成りましたねぇ~月めくりのカレンダーも残すところあと2枚我が家はヒーターもストーブもまだONせずにいますが。。。そろそろ限界ですよねぇ~昨日はポカポカを求めて南幌温泉に行ってしまいました20時に行くとすいている。。。って事が分かりました狙い目はその時間帯あたり。。。 しめしめ今日はこれからお買い物に行って来ようと思います久しぶりに1人でねっ季節が変わったのでお洋服なんかを。。。三井アウトレットって何時からだったかな。。。いってきま~す
October 3, 2011
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1

![]()
