全15件 (15件中 1-15件目)
1
本日!uraraca初体験でしたぁ~とっても素敵な品物がい~っぱい並んでいました!久しぶりにイベントをゆっくり見た感じがしました中央区でのイベントかぁ~すごいなぁ~とってもuraracaな気持ちになりましたイベントは明日もあります 是非ともお出掛けくださいね uraraca.17 30日(水) 10時~16時 カナリヤ本店地下一階 ギャラリー カナリヤ今日はJRでお出掛けしたのですが。。。ちょっとショッキングな事が。。。お友達と一緒だったのですが私たちはuraracaへのお出掛けがとっても楽しみで会話もかなり弾んでいたのかな。。。なにげに ふと見ると。。。私たちの前の座席に若い女の子が音楽を聞きながら携帯でメールをしていた。。。画面の文字がクッキリ!ハッキリ!良く見えた。。。むしろ見せていたその画面には。。。 「後ろの ばばぁナマラうるさい。 なんとかしてって感じ。 まわりに迷惑で 自分のことしか かんがえてない。 あんなふうにはなりたくない。」・・・って書いてあったのう~んまずは煩くしてゴメンナサイでもそんなに煩かったかなぁ。。。(ばばぁ だから気が付かない(笑))その後気持ちが しゅ~ん (ばばぁ は傷つきやすい(笑))自分はいったい何に しゅ~ん と成ってるのか考えてみた。。。 アノ女の子と同じ年位の時 自分も「あんなオバサンには成りたくない!」 と思っていたのに実際成っちゃってたから いい歳して他人様に迷惑を掛けちゃった事が恥ずかしかったからいえいえっ! 違うの! 違うの! ただの一言・・・ 「 ばばぁ 」 だったと思う。。。 (笑)(笑)(笑)“おばさん”くらいにしておいてくれればなぁ~まだ軽傷だったのにぃ~ (笑)(笑)(笑)まぁ~ アノ彼女もいずれ「ばばぁ」になりますからねぇ~確実にぃ~ (← 負け惜しみ または 捨て台詞 (笑))今から更に20年後 嫁 だけには注意されない様に気を付けるわぁ~ 以上 あわび好きの“ばばぁ” でしたぁ~ おしまいっ
November 29, 2011
コメント(4)

昨年まで使っていた Xmasツリ― はなんだかんだで9年になりました。。。カピバラが生まれた年に買ったので。。。グリーンのモミの木も陽に焼けてススケテきちゃったそこで今年は新しく買い替える事にしました家族全員一致で 「白いツリ―にしよう」 と決めてたんです どうでしょう 本体は白ですがいろんな色に光ります箱にオーロラツリ―って書いて有って ホントにオーロラみたいですぅ~カピバラは 「トナカイさんかざるぅ~」・・・するとペンギンが 「じゃぁ~ は○と 爆弾かざるぅ~」 えっ 爆弾 あぁ~ ピンクのカラーボール のことねぇ~まぁ爆弾に見えない事もないけどさぁ~ビックリしたぁ~ (笑)(笑)(笑)それはそうと。。。仮面ライダー・ホーゼのグッツ。。。 売り切れらしいですよね サンタにも色々と都合が有るのよねぇなんとか違う方向に誘導しなくちゃね へへへっさぁ 日本中のシークレット・サンタのみなさん今年のクリスマスも頑張っていきましょう
November 27, 2011
コメント(2)

お友達みんなで FLAVOR(フレイバー) のケーキをお取り寄せしました私。。。ケーキを“お取り寄せ”するのは初めてだったのでドキドキ開けてビックリ でっか ミルクティー・シホンケーキで~すこんなにデッカイけどシホンケーキだからパクパクいっちゃいそうそんでもってデコレーションのお楽しみまずは・・・byカピバラ そして・・・byペンギン つぎは・・・by RU-... 意外な参加・・・byウマくん 個性あふれる作品が出来上がりました (笑)今回一番の突っ込み所はやっぱり ウマくん でしょう普段から「イエ~イっ」とか「オレもオレもぉ~」てタイプじゃないのに張り切って参加しておいて。。。 イニシャルはないでしょぉぉぉ~ ぜんぜんダメだからぁ~ (笑)(笑)(笑)でも・・・子供たちはパパの思わぬ参加で楽しさ倍増だったみたいたまには良いかもそうそう!「オレのは撮ってくんないの」って写真撮りまで要求したのよね~ (笑)あとチョコレートケーキも有るのぉ~たのしみ皆の注文を取りまとめてくれた savonちゃん いつもありがとー FLAVOR 株式会社 フレイバーユージ 0120-812018
November 25, 2011
コメント(2)
先日ペンギンへのラブレターの話しなんかを書きましたが。。。そのペンギン。。。ラブレターにのぼせ上がってしまったのか月曜日にインフルエンザの予防接種をしたのが原因か(喘息&アレルギー持ちなので・・・)昨夜38度2分の熱を出しましたDr.によれば軽い風邪だそうです今は微熱。。。どーか今夜は上がりませんように~明日も幼稚園はお休みかな。。。あっ 幼稚園繋がりで思い出したっ私の“あららぁ~”な話し。。。先日 幼稚園へお迎えに行ったらペンギンのお友達(男の子5歳)に・・・「えっ ○○くんのお母さん? お婆ちゃんかと思った」えぇぇぇっ そうなのぉぉぉ あたしって!あたしって! お婆ちゃんに見えるんだぁぁぁショックーーーーーそしてさらに翌日。。。近所のスーパーでカピバラの同級生男子くん(小3)に会った時。。。「なんか違う。。。歳とったね」えぇぇぇっ またですかぁぁぁいよいよホントにまずいかも“あららぁ~”どころか笑えないわよ~頑張って若返ってみせるわよ~今にみていろぉ~オバサンは負けないっ (笑)話は変わりますが。。。19日に納車になった新車くん運転してみましたよ~私がかるぅ~く「車借りるねぇ~」と言ったら ウマくんは顔を引きつらせながら「いっいっい~よ~」って! (笑)少々デカイ車で心配してましたが余裕余裕でも札幌市内はチョイきついかな・・・って事はやっぱり余裕じゃないのかぁ! (笑)何事も練習だわね 車の形が変わらない様に気を付けます
November 24, 2011
コメント(4)

我が家の長男ペンギン 5歳。。。たま~に おねしょ。。。暗い部屋が苦手。。。飲み物を“のみのも”って言っちゃう。。。そんなペンギンがななななんと2日間続けて同じ女の子からラブレターをもらってきちゃったぁ~きゃぁ~ 初ラブレター今日もらったのはちゃ~んと封筒&便箋!可愛い苺の絵が付いてるのぉ~!中にはお手紙と一緒にゴールドのでっかいハートも入ってるぅぅぅお手紙をくれたのは先日の発表会で一緒にダンスを踊ったパートナーちゃんタキシード&ミニドレスで踊ったのぉ~!最初のお手紙は2人で手をつないで踊ってる絵だったのぉ~!それはもぉ~! 可愛いやら 可笑しいやらで我が家の夕食は大盛り上がりパパは「おぉ~!ラブラブじゃ~ん!」って冷やかすし。。。姉のカピバラ(小3)は必死に笑いを堪えながらもニヤニヤしてるし。。。そして本人は鼻の穴を膨らまして自慢げだし。。。(笑)(笑)(笑)ゴールドのでっかいハートを持って私の所にやってきたペンギンが「ママ~ コレどこかに飾ろうと思うんだけど~。。。」そのみょ~に冷静な言い回しもおかしい(笑)ママは気張って良く見えるお部屋の本棚の横に張ってさしあげました(笑)そしたら「うん!よし!」だってぇ~またまたパパとカピバラがニヤニヤ。。。(笑)ちちゃん からは。。。 おそとあそび たのしいね。ペンギン からは。。。 くだものは なにがすき?もぉ~ 可愛いぃぃぃ~だってねぇ~たった1行だけ 不揃いな字で書いてあるのぉぉぉ~2人ともすっごく可愛いぃぃぃ~でも。。。本人たちはラブレターなんて意識。。。全然無いのかも。。。一番ウカレテいるのは私なのかも。。。時間がたってからそう思った私って。。。 いったい。。。 ・・・なお話しでした。。。
November 21, 2011
コメント(2)

行ったぁぁぁ~!!! 話し。。。金曜日 カピバラのスイミングスクールお試し体験 に行って来ました初めてスイミングスクールなる所を見てきました~ガラス張りの観覧席が有って子供たちの様子が良く見えるで・・・カピバラの様子ですが。。。水を得た魚 に成ってました楽しくって楽しくってイルカみたいでしたよぉ~体験後その場でスグ申し込みをしてきましたイルカに成っているカピバラを見て「こんなに喜ぶならもっと早くさせてあげれば良かった~」と母はチョット反省しました思い起こせばカピバラが自分からやりたいと初めて言った習い事は水泳だったんですよね~ (幼稚園の年中頃)送り迎えの事やペンギンがまだ小さかった事など色々と動きずらかったのでついつい聞き流してたんですぅ~これからは思いっきり泳いで頂きましょうかっちょいいクロール バタフライ。。。出来るようになるといいですねぇ~来ったぁぁぁ~!!! 話し。。。6月末に注文していたがようやく納車になりました東北の震災の影響やタイの洪水の影響で遅れていたんです。。。子供たちも大喜びで 乗っては降り 降りては乗る を繰り返しております(笑)スライドドアも開閉しすぎでモゲそうです(汗)前の車は(ランクル)私にとってはデカすぎて余り運転しませんでしたでも今回は乗ります乗ってみせます今回もチョイデカイのですがフロントがランクルよりは短いので大丈夫多分。。。 (笑)(笑)(笑)私の運転で快適にドライブ出来る日はやって来るのだろうか。。。なんだか雨風が凄いけど。。。買い物に行って来ます。。。
November 20, 2011
コメント(2)

昨日は南幌町教研協が主催の文化交流会が有りました。 (スッゲかたそうでしょ?!(笑))毎年開催されていて 南幌養護学校 みどり野小学校 夕張太小学校 南幌小学校 南幌中学校 それぞれから1演目披露されます。南幌小学校は毎年3年生の参加が恒例。。。そう カピバラの学年です観賞しに行って来ました会場に入りチョット緊張。。。だって!すっごい し~ん・・・ としていて素敵な合唱が披露されている。。。さらにチョット不安。。。だって!この雰囲気の中あのノリノリAKBヘビロテなわけぇぇぇ(学芸会と同じ演目なので。。。)そしていよいよ登場本日もNPS28メンバーは元気に一生懸命踊ってる真剣そのものでも。。。会場の雰囲気に 笑顔がひきつってるぅ~ (笑)カピバラなんて半笑い! (笑)(笑)(笑)帰宅してからのカピバラの一言。。。「見てる人だぁ~~~~~~~~~れも笑ってないし」(笑)(笑)(笑)完全アウェーな感じ (笑)「今日もみんな上手だったし可愛かったよ~」って言っておきました (苦笑)南幌小学校3年生のみなさんお疲れ様でした! (あっ!先生も!)今日の漢字50問テストはどだったかな~踊ってばかりもいられないコノ現実。。。 (笑) 私。。。最近お気に入りのテレビCMが有りますTOYOTAのドラえもんシリーズのび のびた ・・・ 妻夫木 聡ジャイアン ・・・ 小川 直也なんだこのピッタリなキャスティング初めて見た時に思わず大爆笑しちゃったそうなると気になるのが他のキャスティング分かっちゃった~今朝 めざましテレビ で紹介されていたぁ~しずかちゃん ・・・ 水川あさみスネオ ・・・ 山下智久そして ドラえもん 誰だと思います もうそれはそれはビックリ ジャン・レノ あり! なんですねぇ~世界のジャン・レノ。。。 私 脱帽です。。。早くお話しの続きが見たいわぁ~さぁ!今日はカピバラのスイミングスクールお試し体験日あわや溺れているかの様な我流クロール! 本物になれるのか乞うご期待
November 18, 2011
コメント(2)

月めくりのカレンダーも残り2枚。。。季節がらそんなに“のんびり”していちゃダメなんでしょうがイベントが終わったらなんだか だらぁ~ としている感じ (笑)ブログもお久しぶりの更新ですね。。。一昨日の朝 さら~っと雪が降った南幌です。雪国の人にしか分からないらしい初雪の朝なんだそうです毎年嫌になるほど積る雪ですが初雪の朝ってなんか特別な感じ。。。 朝日に照らされて綺麗だねぇ~ なんてねぇ~でもこの感動も初雪の朝だけの話で。。。今朝の様にこうなると。。。 「あぁぁぁ やっぱ今年も雪かきシーズン到来かぁ」って残念になっちゃうのよねぇ~勝手なはなしですがねぇ~ (笑)でも今年の冬は今まで以上にスキーを楽しみたいと思っています今シーズンの我が家の目標。。。 ペンギンのスキー1人滑り昨シーズン 夕張Mt.レースイの頂上から頑張って滑ったペンギンくん(5歳)今年は“暴走止めのリード付きベスト”無しで滑れる様になって頂きたいカピバラ(小3)はそこそこなので毎年ホッタラカシ。。。でも今年は技術向上に努めて頂きましょうえっ私ですか転んで骨折しない様に気を付けます マジなはなしです(苦笑)義母様からの温泉のお土産。。。いつもご当地お菓子なんかを買って来てくれるのですが。。。たまにヒットを飛ばす義母様。。。「これパパに(ウマくん)良いと思ってぇ」 ライターなんです右耳を下げると壺の上からポッって出るのそれを見たカピバラとペンギンは大爆笑でハイテンション「パパ!お仕事に持って行ってね!」だって~ (笑)ホントに持って行けば良いのにねぇ ぷぷぷっ
November 16, 2011
コメント(4)

カントリーフェスティバル えべつ お陰様で無事終了いたしました!11日 12日の2日間会場に足を運んで下さった皆様“RU-...”の商品をお手に取って下さった皆様さらにはお嫁に貰って下さった皆様たーくさんの方々に感謝の気持ちでいっぱいです会場の中や外で“RU-...”の紫陽花を大事そうに持っていらっしゃる方。。。キャンドルを落とさないように気を付けて持っていらっしゃる方。。。そんな方を見付けて嬉しく成っちゃって 思わずお声を掛けたくなりました(でも怪しがられると思いやめました(笑))また搬入日までの間 周りのお友達に「頑張れぇ~」とエールを貰いました!私たくさんの人たちに支えられているのね改めて実感しました皆さん本当に!本当に!ありがとうございましたこれからも色々お勉強しながら頑張りますので応援宜しくお願い致しますそして恒例のイベントですので顔見知りの作家さんに会えるのも楽しみの1つですしね主催者のGUPPYさんをはじめSTAFFの皆さんには大変お世話になりありがとうございましたこちらのイベントとまた素敵なご縁が有る事を祈っていますイベントで見付けた素敵ちゃん モカテリコさんのリング
November 13, 2011
コメント(6)

行って来ましたよぉ~実は昨夜ペンギンが謎の湿疹がでて大騒動になり危うく行けなくなるところでしたよ~食べ物のアレルギーか風邪から来てるのか。。。Dr.によれば周りに感染するものではないという事で。。。めでたく登園! (良かった~!)N☆BUちゃん S☆っ子ちゃん と一緒に素敵ちゃんを捜しあててきましたよ 素敵でしょ~実は!実は!昨日の搬入時から狙っていたのよぉ~私のブースの斜めお向かいサンだったのです!季節を問わず飾れそうですよね無事にget!出来て良かったぁ! そしてさらにこちらこちらはブログなんかを見てチェック済みだったのぉ~モカテリコさんの“クマさんレンジャーシリーズ” 青レンジャーです!最近放送されているゴーカイジャー風に言うとクマ・ブルーだそうです。。。ペンギンが言っとりましたぁ~ (笑)savonちゃんの ペッパーベリー・リースずーっと欲しかったのぉ!さっそく壁に飾っちゃったにいはおちゃんの ブレスレット「こんなの作っててね~♪」って見せてくれた時から狙っていたのぉ~!ふふふっ げ~っと!ワイヤーのカメラ紐が付いてて吊るせるのぉ~! ちっちゃくて可愛いごめんなさい 作者さんが分かりません名前とプライスが一緒に成っていたようで外されちゃいました。。。また巡り合える事を願ってますお買い物の後には S☆っちゃん Sさん も合流して5人でランチへ。。。お久しぶりのラホル・ケッタ よく食べ よく飲み よく喋るコレが一番皆で色んな話ができて楽しかったぁ~!またワイワイお出掛けしたいなぁ~!カントリーフェスティバル えべつ 明日15時まで開催です是非!お出掛け下さいね! (明日はペンギンの発表会で~す)
November 11, 2011
コメント(4)

お陰様で本日の昼前にキャンドルの製作作業を終えました昨夜午前1時まで頑張ったかいが有ったかなぁ(まだ一部プライス付けが残ってるけど。。。) 謎のクラゲ集団 (笑)パープル&ピンク・バージョンはXmasを通り越し“お雛様”にもマッチングしそう!? 家族には“お供え餅”って言われました。。。 (笑)この“クラゲなお供え餅”にどうプライスを付けるのか。。。またまた考え中です。。。作業にめどが立つと急にお出掛け虫が騒ぎだしました!だって!もうずーっとお出掛けしていなかったからぁ~じゃ~んひっさしぶりに“S☆っちゃん”とランチ~もう!お昼が迫っていたので地元のお店に行きました! ここ!美味しんですよぉ~本日はお肉のコースメニュー(デザート付き)をいただきました! 機関車を見て「このお店知ってる」と思った方も多いはず!旧夕張鉄道のミニチュアSLがお料理を運んで来てくれますチキンも柔らかくて美味しかったし~デザートのクレームタンジュが最高だったし~(S☆っちゃんのクレームブリュレも美味しそうだったし~)今度家族で行ってみようかなきっとSLを見たらペンギン(5歳)が興奮する事間違いなし皆さんも是非お出掛け下さい 今日は早く寝るずぉぉぉ~ 創作洋食レストラン 南風原 南幌町南12線西3番地(リバーサイド公園 遊友館1F) 011-378-1144 Lunch 11:00~15:00 Dinner 17:00~20:00(前日15時までに予約) 定休日 水曜日 http://haebalu.hiciao.com/ *オードブルの予約(3日前までに予約) *パン・生ソーセージ・燻製のテイクアウト
November 8, 2011
コメント(4)

今日もせっせと作業続行。。。木工の準備完了で~す以前に出来上がっていたものにチョットだけ手を加えてみました どこにでもマッチさせやすいシンプルなシェルフです。。。今回は右端にプレートケースを付けてみました こちらもシンプルな箱シェルフ。。。自由な発想でお使い下さいねぇ~こちらには角々にアンティーク風PushPinを! わりと大きめで置いても 吊ってもなにげに手持ち金具を付けてみました。。。 その他にはこんなタイプも1つだけ。。。お嫁に行かなかったら我が家でつかっちゃお~かなぁ~ このような感じで着々と進んでいる・・・と思っていたけど。。。よ~く考えてみても みなくても あと3日半しか無いのねぇ~(3日半の“半”は搬入日の午前中。。。(笑))なのに!キャンドルのプライス装着方法に苦戦しておりますぅセロハン袋無し状態で色などを見ながら楽しんで頂きたいなぁ~ と思うのですが。。。なんたって“ロウ”ですから直接テープは付かない訳でして。。。知恵をしぼりますもともと無い知恵をギュギュ~っと強烈にしぼってみますね (笑)さもないと。。。また得意の現実逃避をしちゃうんだなぁ~ (苦笑)
November 6, 2011
コメント(2)

今日はお休みだったのですが子供たちにもお出掛けは我慢して貰い。。。イベント準備を頑張りました(でもワールドカップバレーの観戦は欠かせない)昨年!大好評につき完売いたしました我が家で咲いた紫陽花のドライフラワーを今年もご用意させて頂きました 今回は大きさも「大」「中」「小」と取り揃えました!カーテンレールのはじっこにぶら下げられていた紫陽花たちのイベントデビュー(笑)今年の出来は「色」が綺麗です!ブルー系 ピンク系 パープル系 と多彩です春から枝の剪定などお手入れをしてきましたが。。。我が家のお庭の物なので勿論!特価です良かったらお手に取ってご覧になってみて下さいね明日は木工のプライス付けを終わらせますそれが終わればあとはキャンドルだけ早く準備完了で遊びに行きた~~~~~~~~いっさもないと。。。得意の現実逃避が始まってしまうのだぁ。。。 (笑) カントリーフェスティバル えべつ 11月11日(金) 10:30~20:00 12日(土) 10:00~15:00 江別市民会館 小ホール 江別市高砂町6番地 (R12沿い)
November 5, 2011
コメント(0)

カントリーフェスティバル えべつにむけて製作中です今日は“消しゴムはんこ”をラッピングまで一気に頑張るずぉ“絵お越し”をして“彫る”までは終わっていたのでその先の作業。。。 角材と彫った消しゴムたちそれぞれの大きさに線を引きます。定規片手に頑張ってます。 お~っと!靴下の柄が変だぁ大工さん気分でギコギコ切っていきますよ~この辺からクシャミが出始めます(笑)アレルギー性鼻炎なものでぇ~ ヤスリの登場です!シャカシャカと切断面に力いっぱい頑張ります!しかしこの辺りにはクシャミがMAXなのです今日もマスクをするの忘れました。。。 ずら~り・・・でもないかぁ~(笑)ヤスリを掛けた木の“持ち手ちゃんたち”に“はんこ”をぺったんぎゅぎゅぎゅ~っと結構力を入れて押してます。はじっこにも気を付けてここまできたらあとは“持ち手ちゃん”と“消しゴム”をくっ付けます。作り始めて間もない頃は逆さまにくっ付けて慌てたりしたもんです(笑)今はさすがにそんな事も無く成りましたけどねぇ~(笑)セロハンに巻いてラッピングも完了したので明日からはまたキャンドル製作を頑張り。。。あっ。。。もしかしてお休みなのねぇ。。。キャンドルは諦めてドライフラワー(紫陽花)のラッピングをし~よおっと イベントあります ~ちいさな雑貨屋さん 秋・冬~ 日時 11月 5日 10:30~16:00 6日 10:30~15:00 場所 ギャラリーegg 江別市大麻園町7-9 bulle de savonさん tommy hueさん ankoさん sugarさん など15人程の作家さんが参加されます! ふわもち邸さん もやってきます。 (11時から販売) http://blog.livedoor.jp/kirakira25252/ (きらきらsmile) 011-887-7185
November 4, 2011
コメント(4)
11月に入りましたが。。。抜けるような青空でドライブも良い気持ちsavonちゃん 本日は運転ありがと~楽しい代車の旅でした(笑)今日はまず委託でお世話に成っている千歳のHarmonyさんにシーズン終了のご挨拶3ヶ月間大変お世話に成りました!沢山の出会いが生まれて感謝ですいつも優しいオーナーMiwaちゃんにも癒されましたまた来年の春からもご縁が有りましたら宜しくお願い致しますHarmonyさんでRU-...の商品をお手に取って下さった皆様どうもありがとうございましたHarmoryさんの営業はまだまだ続きます!是非!素敵空間にお立ちより下さいねそしてその足で恵庭にある くらしさんに行って来ました私・・・くらしさん初体験沢山の素敵な作品にこやかなオーナーさん楽しい作家さんや常連のお客さんほっこり空間でしたぁ~!ついつい長居・・・いや住んでしまいそう・・・(笑)タイル講習会の申し込みをしてきてしまいました今からとっても楽しみですそれにしても。。。お店に何処からともなくやってきたパン屋さん。。。激旨でしたお土産分も食べちゃった! (笑)(笑)(笑)
November 1, 2011
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()

