2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1

まだまだあのカゼが抜けません(^_^;)。子供の方はすっかり直って元気いっぱいだと言うのに・・・。直りが悪いのは・・・年?。気管支炎っぽい咳が出て辛いです~~~。健康な体よ、カムバック~!。*台風接近だそうでお天気は下り坂なのですね。今日はうす曇りで写真を撮るのに丁度いい感じです。新作にベネチアンのアクセサリーなどを作ってみたのですが金具が入荷待ちのため、販売を始められません~~~。どうしよう(^∇^;)。入荷待ちを待っていられないのでご用意の出来ている【季節限定コーナー】のシェルアクセの方からお先にアップしてみようかと思いました・・・。今日写真も撮り終えましたので更新作業開始ですぅ。こちらはシェル型ビーズ+淡水パールのネックレス・ブレス・ピアスのシリーズ。爽やかな夏アクセをイメージして☆。ラベンダー&ホワイトのマーブル模様が可愛い感じです。この他は天然素材の高瀬貝やマザーオブパール中心にお贈りする予定でいます~。この夏は各女性誌とも、こぞってシェルなど天然素材ものがたくさん特集されていて・・・作るのも買うのもウキウキしちゃいます~~~。雑誌を見てたら何か夏の小物が欲しくなってきたゾ♪。(↑↑↑物欲のかたまりの私・・・)。先日はヘレンドのチャイニーズシリーズが某輸入食器サイトに入荷になっていて・・・心そそられました~~~。画面を見つめる目は虚ろ(爆)。は~~~。思わず注文ボタンをクリックしそうになっちゃった☆。いつかあんな食器でお食事してみたい!。でも。一客15万のカップなんて口が曲がるかもね(^∇^;)。
May 30, 2003
コメント(2)
子供からカゼを貰ってしまった私・・・。熱は38度程度で止まりましたがやはり年のせいか38度がとっても辛い~~~(~∇~;)。ふらふらする~~~。昨日は諦めて(?)主人に病院に連れて行って貰いました。トホホ。病院ではいきなり「ここ2週間以内に海外旅行はされていますか?」って。思わずプっと吹き出しそうになっちゃいました。(い、いけない~~)。こんな田舎でもやっぱりあの肺炎なのですね・・・。無事風邪と診断してもらい、お薬を出して頂いて帰宅。子供のお迎えをパパに任せてその後は寝てしまいました~~~。*さて。一夜明けて・・・今日はこれから幼稚園の親子遠足です~~~。隣町の大型公園へ・・・。熱でまだふわふわするけど仕方なし(^_^;)。車の運転には十分注意していってきまーす。お薬で眠くならないといいんだけど・・・。遠足の後はスイミングの送り迎えもあるし、今日は子供の用事で盛りだくさん!。♪辛~く厳し~い道だけど~~あ~~~あ~今日も~~~がんば~ろ~う~~~・・♪熱でイカレた?(爆)。****************************************行って来ました・・・親子遠足。昨日とうってかわっての炎天下!。モーレツに熱い~~~。それなのに集合の記念撮影には時間がかかるし(全クラス)、公園のド真ん中の芝生の上で親子で手遊びなんてするし~~~(*_*)。子供は「熱いよ~~のど乾いたよ~~~」を連呼してるし、ううう・・・ママだってふらふらですのよ。*やっと微熱程度に下がった熱だったのにお陰で悪化してしまいました。トホホ~~~。園の行事としてランチタイム後は終了。でも子供だからそのまま公園で遊び初めてしまいました。ここは室内遊戯施設やレストラン、お店などもあって一日遊べちゃうくらいたくさんあるところ・・・。案の定仲良しのお友達と夢中で遊んでます~~~。あ~~~早く帰りたいのに~~~。(ムリ?)。*今日は4時30分からスイミングもあるので何とか3時には公園から帰路へ向かいました。・・・が。ママはダウンしそうだよ~~~。あ~~~もうお夕食はお弁当買って帰るしかないわ。バタっ☆ (←倒れた)。
May 28, 2003
コメント(6)
木曜日から39度前後の熱が出てふうふう言っていたうちのお嬢チャンも昨日の日曜日には回復してちょっとお外へ出たり出来るようになりました。今日は月曜日(午前保育)という事もあったのでちゃんと幼稚園に☆。ホッ。ママはというと・・・。子供のカゼをどうやら貰ってしまったみたい~~~。ノド・ハナ・ネツの症状です。(こんなもの貰いたくない~~~)。こうお天気が落ち着かないとどうしても体調を崩しがちになってしまいますよね。皆さんもどうぞ健康に気を付けて下さいね!。いつ高熱になって寝込んでもいいように(?)今日は朝からご注文分のアクセサリーをがんがん作っています(笑)。これなら、も~~~安心(なんてね)。
May 26, 2003
コメント(5)
今朝は朝イチバン(のつもり・・・でも9時頃(笑))でかかりつけの小児科へ行って来ました。診察開始前に到着したけど全然もうたくさんの診察券が!。でも順番を数えたら・・・それでも6人待ち。ちょっと安心~~。昨晩からの熱は全然下がらず朝すでに38.3度もあります。このままじゃ午後39度~は必須??(キャ~~~)。もちろん「歩けない・起きれない」と言うので診察される順番くらいまで車の中で寝かせていました。ちょうど前々日から実家の両親が泊まりに来てくれていたので一緒に車に乗ってもらっていたのです。今日は少ない方かな?と高をくくっていたら・・・診察開示時間くらいにはどんどんと入ってきて5分もしないうちに、駐車場は止められない車で一杯になってしまいました~。待合室は咳き込む子供やぐったりしている子供でいっぱい~~~。もしかして風邪がはやっているのかな??。*診察終了までは約1時間くらいかかりましたが看てもらえて良かったです。近辺で「おたふく風邪と麻疹がはやっているみたい」と聞いていたので(もしかして・・・?)と思っていたのですが・・・流行病ではなさそうかな?と診察して頂きました。でも喉以外の症状がなくて先生も診断しずらそう。後で症状が出たりして!。ただただ薬を飲んで安静に寝てるしかありません~~~。あ~~~あああ。今日ビーズのお客さまの予約が入ってなくて本当に助かったぁ。昨日は午前中1件予約があったので一日違いだったら大変でした。や~~~でも子供の病気は本当に変わりたいくらいです。早く直ってぇ~~~!。*今日は。ふうふう言って寝ている子供の添い寝をまかされ・・・折角実家の両親にガーデン作りに来て貰っているのに参加する事が出来ませんでした。ううう。残念~~~。今日は“ハクロニシキ”という木を植えました☆。
May 23, 2003
コメント(2)
今日は・・・朝ごく普通に幼稚園に向かったはずのうちのお嬢チャンが急に発熱してしまいました~~~。午後3時。園バスで帰宅のときバスから降りる姿がおかしい・・・。歩けなくてフラフラ~~~っともたれかかって来た。{???」びっくりして抱き上げると体がモーレツに熱い!!。熱いなんてもんじゃ~~~ないよ・・・コレ(^_^;)。家に入るなり、そのままソファにゴロン。そのまま動かず・・寝たきりになってしまいました。慌てて熱を計ったらなんと38.7度も!。え~~~朝ぴんぴんしていたのに・・・。それにこんなに熱が出ているなら幼稚園に迎えにいったのに~~~!!。一言電話くれればいいのに・・・。(と、幼稚園にちょっと怒りモードの私)。夜は夜でやっとの事で食べた食事も戻してしまったし・・・。立つ事も出来ないでいるので抱きかかえて2階の寝室へ早々に連れて行きました。熱でこんな状態は初めて・・・。いつも少し位なら元気にしているのになぁ。もしかして普通の風邪じゃないのかな??。何とか解熱剤なしでも眠れているみたいなので明日は朝イチバンに病院へ行って来なくちゃ~~~。
May 22, 2003
コメント(1)
今日はお天気も良く~~~・・・例に漏れず日中実家の両親を呼んでのガーデン作りに精を出してみました☆。いよいよ今日から立水栓まわりの足場やレンガ積みの花台など・・水受け以外の部分を作りにかかります。我が家の立水栓。いくら特注とは言え、今はただ赤茶色の土管が・・・ドカンっと立っている(←(^^;)おいおい)だけな感じ。ちょっとおマヌケ~~~。早く水回りの足場をレンガで作って格好よくしたい!。またまたモルタルを買いにホームセンターまで車を飛ばしたのでしたぁ。ささ、がんばろーっと。***********************************************先日こちらの日記で少しだけ書きましたが【 カウプレ30000H 】のページが←←←←←左コンテンツの下に出来ましたのでよろしければお目を通してやって下さいマセ。楽しく遊び気分でゲットして頂けたら嬉しいですが・・・出来ましたらあまり集中的なカウンターまわしなどは、(皆さまの良心の範囲内で結構ですので・・・)ご遠慮頂けたらなぁと思っております。どうぞご協力の方、よろしくお願いいたします。でも本当にささやかなアクセサリーなので(^_^;)・・・狙って頂けるなんて至極光栄なのですが・・・うんうん。
May 21, 2003
コメント(3)

遅れていた本館【クリスタルの風】の新作アップ作業がつい今し方終わりました~~~。メルマガも無事発行されたし、、、後は朝の転送時間を待つのみ(*^_^*)。のんびり朝までビーズでもしながら待ちましょ・・・基、寝ましょ(笑)。睡眠は大事ですのもね(^_^;)。(と、わかっていても勿体なくてナカナカ寝れません~)。*新作アクセサリーです。勝手にカルピスホワイトと名付けてしまったこの白いデザインビーズ・・・。だってパウダーホワイトともマットホワイトとも、、ミルキーホワイトともちょっと違う感じなのです。しっとりとしてツヤツヤでジューシーな感じなの~~~。まさにカルピス色(*^_^*)。私は白&ターコイズなんて滅多に作らないのですが・・・夏らしくていいかな?と思い切ってみました(^∇^;)。えへ。*そう言えば・・・。お庭のデッキ工事はとっくに終わり、、、なのに写真もまだ撮ってなかったですね~~~。お天気が良くなったら撮ってみようかなぁ。種まきしたヒマワリが(ここのところ晴天もないのに)ちゃーんとすくすく(*^_^*)。今年は「ミニヒマワリ」にしてみました。お店で「ゴッホのひまわり」にも心惹かれたのですが・・・やっぱりヒマワリはオーソドックスな方が好みかも~。種から蒔くと一段と可愛いから不思議。玄関先では子供の蒔いた「おじぎ草」が双葉から大きく成長しようとしています。この「おじぎ草」。こどもチャレンジの5月号で届いた種まきのセットなのですが・・・楽しそうにお世話(?つついてるだけ??)しています。なんと!このおじぎクンにクラスメイトの男の子の名前を付けて・・・毎朝「●●ク~ン、元気ぃ?」なんて声をかけてる姿にはちょっと笑ってしまいます~~~。
May 20, 2003
コメント(4)
今日は一日・・・手が空いた時間の全てを使って本館HPの新作更新作業をしていました~~。頑張った成果で?明日にはアップ出来そうです(*^_^*)。あ~~~ちょっと安心♪。昨晩は飲み過ぎてしまった為、不覚にも眠ってしまったので今日はモーレツに頑張りました~(笑)。えへへ。*さ~~~今夜はあともうひと頑張りします。眠くて体がユラユラするけど・・・むうぅ。ここは濃いめのコーヒーの出番かな?。(最近効かないんだよね~~~コレが)。
May 19, 2003
コメント(0)

今日は久しぶり~~~にお天気(*^∇^*)。やっと新作アクセサリーたちの画像が撮れましたぁ。良かった~~~。これからHP更新作業にとりかかりまーす☆。こちらのリングは前回アップのネックレス&ピアスとお揃いになるタイプ。シャラシャラと揺れる・・・ゴージャスな雰囲気がとってもお気に入りになりました(*^_^*)。今回の新作はデザインビーズ(チェコ)中心・・かな?。それからパールのリングなども。再入荷のアイテムもたくさんありますのでどうぞお楽しみに~(*^_^*)。*******************************************今日は家族でホームセンターへ行って来ました。久しぶりのお天気だし皆考える事は同じ~??。ガーデニングコーナーは超大賑わいです。アンティークレンガを車のトランクいっぱいに積んで来ました。こんな時アルファのトランクの小ささをしみじみ~~~。やっぱり園芸には軽トラ?(笑)。たくさんのセダムも手に入ったので頑張って植えなくちゃ☆。そうそう!先日種まきをしたヒマワリも芽が出てすくすく・・・。もうすぐポリポットに入れてあげられそうです。夏が楽しみ♪。
May 18, 2003
コメント(1)

一昨日からの腹痛も幾分和らいで少しずつ食べられるようになりました!。ご心配下さって本当にありがとうございます(*^_^*)。原因は・・・何だったんだろう~~~。もしかしてあたった??のかなと思わせる位痛くて・・・しかもながながと痛くて、、とっても辛かったです~~~。これってやっぱり生ものの食べ過ぎかしら??。(その日のお昼はお寿司)。すしネタの中でも特に貝類に目がないのでお店ではそればかり食べてしまいます。赤貝、つぶ貝、ホッキ貝、アワビにホタテにサザエ・・・。ちょっとこの時期貝類はコワイよね~~~(梅雨時期)。消化も悪いし・・・。気を付けながら食べましょ(^_^;)。***********************************************カウンター30000Hまでまだ少し先ですが、こちらのネックレスに決めましたのでアップ☆。天然カーネリアンの濃淡で編み込んでいます。ウラ面はスワロ(ピーチ)でリバーシブルです。定番的な編み方でコレと言って・・・あまり(^_^;)(^∇^;)。サイドに本金ビーズを入れている位かな。後日30000Hカウプレのページを作りますのでもしお気に止めて下さる方がいらっしゃいましたら見てみて下さいね。とりあえず本館の新作アップが先~~。あ~~~遅れている~~~。
May 15, 2003
コメント(5)
今日は幼稚園の4.5月生まれのお友達のお誕生会でした。誕生月の園児は父母と登園。記念撮影の後は手遊びをしたりおやつをたべたり・・・と正味2時間くらいです。保育室に子供が約30人。子供パワーに押され・・・(*_*)目が回ってしまいそうです~。幼稚園の先生ってスゴイ~~~。一日中子供の相手をしているなんてぇ。お誕生会の後はお昼ご飯(お寿司)。ここで父母は退席です。うちのお嬢チャンは案の定「帰っちゃいや~~」と足下で半なき(笑)。去年もすがりつき&大泣きでママは帰るのが大変だったのですが・・・年中の今年もやはりダメでしたね(^_^;)。あ~甘えん坊~~~。*泣くコを幼稚園に置いてママは午後から出張販売です。今日のお客さまはプールの先生。ピンク系で何点かギフトにしたいとの事。新作と合わせて吟味して持っていきました。と。今日の私。夕べからお腹がいたくて、薬を飲んでみたのですが今朝もまだ痛くて・・・午後は更に悲惨な状態に~。お腹が痛いのに加えて熱も出てしまいました。ふうぅ~~~。今夜は大人しく寝ますぅ・・・ZZZ(-_-)。
May 14, 2003
コメント(2)
NHK教育で放映中のプチプチ・アニメ。子供番組中、番組と番組の間のたった5分間ですが、結構楽しみに見ています。今朝は『ジャム・ザ・ハウスネイル』。背中にリアルなお家を背負ったかたつむり(?)のお話です。私は元々クレイアニメずきなので朝の忙しい時間の中、子供そっちのけで見ていたりします。肝心のうちのコはというと・・・あまり興味を示さず「テレビがかかっていれば見る」程度。で・・・今朝。いつも通り、朝8:00に起きて朝ご飯を食べつつテレビを見ていました。「いないいないばぁ」を見て次に「ジャム・ザ・ハウスネイル」。突然OPが流れたとたん・・・(今まで楽しそうに見ていたのに)顔色を変えて立ち出し、テレビのチャンネルをかえてしまいました。「この番組は見ない!」。びっくり(@_@)・・・。うちのコがはっきりとこんなに嫌がる番組は初めてです。(え?え?どうしたの~~~?)と・・・焦って頭を巡らせているうちに園バスが来てしまいました。*子供が幼稚園に行ってふとビーズをしながらアレコレ考えてみると・・・。『ジャム・ザ・ハウスネイル』ってキャラクターの可愛さ(クレイ粘土のかたつむり)とは裏腹に結構お話が陰湿な感じなのを思い出しました。いじめっ子風なコが弱そうなコに(親に内緒で)家にあるマッチを取りに行かせたり、兄弟にむかって(弟に)「おまえはジャマだから来るな」と言ったり、自分のしたおならを気の弱い友達のせいにしたり・・・とかとか。(よくは覚えていませんが)。*今までは漠然と(かかっていたので)見ていたけど先週の不快な内容(マッチ事件の話)を思いだし、見たくないと思ったのかな(とママは考えた~)。年中になったばかりの彼女・・・。まだまだそういう人間の汚い部分を直視する事が出来ずに目をそむけてしまうなんて~~~。バイキンマンやジャイアンは許せてもこういうリアルな悪は受け付けられないのよね。こころが弱いのか優しいのか・・・。(取りように寄ったら紙一重という気もするけど)。*でも幼児番組の合間にやるアニメ。たった5分のアニメだけど見ている子供の年齢層を考えたら、ちょっと内容を考えて欲しいな・と思ったのでした。こういった内容のものは夜のドラマか中学生日記だけでいいよねぇ。(厳しすぎ??)
May 12, 2003
コメント(5)
今日金曜日はビーズの出張販売へ☆。今日のお客さまは少し遠い他市からお越しです。いつも我が家の近くを通られる際、ご連絡下さって、貴重なお時間をさいて下さいます。今日もこれからお買い物のご予定との事。ありがとうございます~(*^_^*)。「メインのお買物前に(ビーズを)買ってしまって良いんですか~?」・・・なんて談笑しながら新作を見て頂きました。今回もたくさんご購入頂いて嬉しかったです。特に昨晩~明け方まで・・励んで作っていた新作を気に入って下さって・・・甲斐がありました~ぁ☆。*この夏は貝モチーフ中心でお贈りする予定でビーズだけはたくさん買ってあったのですが・・・なかなか時間がなくて箱に入ったまま(^∇^;)はは。「このチャンスに作らないと・・・!」と奮起(爆)して作ってみました。(本館・季節限定コーナー用のアクセサリーです)。マザーオブパールや高瀬貝、それから貝モチーフのピューターチャームにシェル型の可愛いビーズたち・・・。だんだんと暑くなってきてそろそろ夏のアクセサリーに模様替えしたいところ。今月中には全アイテム作り終えて更新作業もしたーい。やはり手が8本欲しいです(^∇^;)。*昨晩のこの頑張りで・・・もちろん今夜は爆睡。なんと10時間も寝てしまいました・・・!。前の晩いくら2時間睡眠でもこれじゃイミないじゃ~~ん!。時間を分けてしっかりやりくり出来ない私・・・(^_^;)・
May 9, 2003
コメント(3)
昨日の発熱お嬢チャン、今朝は熱もなく・・・という事で幼稚園にしっかり行ってもらいました~。ママはというと昨日の分を取り返すべく猛ダッシュでビーズ(^∇^;)。か、家事はとりあえず置いておいて・と・・・。(家族のみんなゴメンヨ~~~)。ショップの方も先日のアップデート以来ご注文が混み合っていて発送をお待たせしてしまっている状態なのです。何とか今日、明日中にはアップ初日4/30に頂いたオーダー分は・・・全て発送完了したい~~~。が、がんばりますぅ(>_<)。と!。ここに来て急に出張販売のご予約が・・・。(昨日予定していた分は来週へ持ち越しました~)。なんと明日(^_^;)・・なのだそう。ひえぇ~~~~。・・・月一でお目にかかるお得意さまにはぜひにも新作を持っていきたい・・・のだけれど・・。ううーむ。『新作や 気は焦れども 手は2本』・・・なんちゃってぇ。*たくさんの皆さまにご訪問&カキコ頂いておりますのにお伺い出来ずに本当に申し訳ありません~~~。詫び詫び・・・。
May 8, 2003
コメント(2)
今朝のお嬢チャン、いつもと同じに1人で起きてきて「おはよ~う♪」とハグ・・・ギュギュ~~と抱きしめたら何だか体が熱い・・・(@_@)。普通に歩いて着替えて・・・でも1Fに降りるなりソファにゴロリ、寝てしまいました。おかしい~~~!と思って体温計で計るとなんともう38.3度も熱が・・・!。慌てて幼稚園にお休みの電話。あ~~~子供の病気はどうしてこう急なんだろう。今日予定していた出張販売は中止にせざるおえません・・・。ううう。でも朝からこんな熱だなんて夕方が怖い(^^;)。*かかりつけの病院に朝一番で行って来ました。セキもハナも出ず・・・風邪らしい症状がないのに高熱が出ているのでドキドキです。朝一番のつもりだったけどけっこう風邪らしい子供達がたくさん来ていました。皆GW疲れが出たのかな??(なんてね~~)。*診療して頂いた結果、のどがかなり真っ赤だそう。少し飲んだり食べたり出来るので今日は一日のんびり家でゲーム三昧してもらましょう(^_^;)。か、傍らでママはビーズさせてぇ~~~。明日は元気に幼稚園に行ってもらいたいな。
May 7, 2003
コメント(4)
5月3日はうちのコの5才のお誕生日・・・。丁度GWなので、お誕生会を兼ねて一泊二日で実家に帰省してみました。実家は観光地なので市内は渋滞~~~。混んでいる市内を避けて有料道路で一路・・・と、その前に少し牧場や湖で遊びしてから!(*^_^*)。牧場で牛に笹の葉をあげ、アイスクリームを食べ・・・次に川へ行ってハイキング。途中マガモがいたりカエルがいたり・・・!。それから湖でスワンボートに乗り大はしゃぎ。どうやら大満足のスケジュールだったようです。(大人は疲れた~~~)。*実家へつくと今度はお誕生日パーティが待っていました。飲茶を食べてケーキのロウソクを消して・・・プレゼントをもらって・・・やはりここでも大満足(^^;)。(当たり前??)。プレゼントはイーカラです。以前からカラオケしたがっていたので丁度いいかな?と思って購入~。もちろんエンジェルブルーVer.です。ナカムラくんのバッグが付いていて可愛い~~~。イーカラのボディもキラキラ☆ラメ入りでかわゆいし♪。このミニボストンはぜひママが頂こう~~っと。*と・・・嵐の2日間は無事終わったのでした。実家へ帰って疲れました(笑)。やっぱり家がイチバン(^^;)。
May 4, 2003
コメント(5)
数年前のタイ料理マイブームが去って早幾とせ(笑)。以前は一週間に一度は作って食べていたほどだったのに・・・。出産&育児のここ数年でさっぱり・・・ご無沙汰になっていました。が・・・最近ふと“生春巻き”が食べたくなってスーパーでライスペーパーを購入。ペーパーをお湯で戻して好きな具を挟んで・・・クルクルっと巻き巻き。あああ・・・。これが妙に楽しい~~~(^o^)。先週作ったばかりだったのに今夜もまた食べたくなってつい作ってしまいました。えへへ(^^;)。子供もライスペーパーに全く抵抗なくバクバク頬張って食べてくれます。お野菜も取れるし・・・ヘルシーーーー。しばらく復活マイブームになりそうです。************************************************お庭のウッドデッキ工事も2日目。今日で基礎までが完成しました。後は連休明けに続き・・・。うちのデッキ工事を担当してくれているおじさんがとっても花好きな人で・・・お花をアレコレ語りながら2人で盛り上がってしまいました。何と自宅に60坪のマイガーデンを持ち更にコンテナガーデンの講師をしているという・・・お年は40~50位の普通のおじさんなのですがいろいろとスゴイ(@_@)。盛り上がって話している内にご自宅のお花を株分けしてくれるって~~~。う・れ・し・い~~~。珍しい品種のナントカとかとか。たくさん語ってくれたのですが・・・学名だしムツカシイのはさっぱりわかりません~~~。頂いた苗を頑張って枯らさないようにしなくちゃ。「花苗をくれる」なんて言われたので急に冷たい飲み物を出した私(笑)。や、そう言うわけじゃないのだけど・・・。
May 2, 2003
コメント(1)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


![]()