2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
お教室の疲れは腰に出ました(^_^;)。やはり中腰が効きます~~~。バンテリン貼ってのんびり休養・・・といきたい所なのですがやっぱりゆっくりは出来そうにありません!。*前日夕方にお電話を頂いて「明日アクセサリーを見に行きたいのですが・・・」とお客さまから連絡がっ。え~~~あ~~~。お教室のあった日は当然お掃除をしていないので子供のオモチャが散乱しております・・し、う~~ん、これはフルでお掃除しないといけません。作品もお教室時に売れてしまったものなどがあって品薄だし・・・こ、これは作らねばっ!いや・・・お掃除が先・・・!。という訳で今日は朝、子供を園バスで送り出してからというもの走って走って・・・マラソンマンみたい~~~。ぜいぜい言いながらビーズを作ってるなんてヘン!(^∇^;)。忙しいのは嬉しいけど・・・ちょっと辛くなってきました。性格的にのんびりも出来ないし・・・これってゼンマイが止まるまで動くしかない?。
June 27, 2003
コメント(2)

本日はいよいよT町の幼稚園さん開催のビーズ教室。午前10時~12時の約2時間です。役員さんも含めて61名の大きなビーズ教室となりました。朝の会場入り、うちのコの園バスを待っていたらとっても間に合わないので(園バスが遅い便なのです)お義母さまに来て頂いて送り出してもらう事になっていました。家の鍵と子供を預けてささ・車を飛ばして会場へ♪。*無事到着☆。今回のキットは、ブレスレットとお揃いのリングを作ります。お色は7色ご用意。その中でもまた数種の色を作ってあるので・・・約10色パターンあるのかな?。作るお色は申し込み時に皆さん決まっているので、受付の際自分の名前入りのキットを“受け取る”という感じ。とてもスムーズでした(^-^)。 受付。開始時間の少し前にちらほら・・・。私も自分の作品をディスプレイしながら談笑したり・とちょっとゆとりもありましたが開示時間には・・・こんなにいっぱ~い。あいさつの後、早速製作開始です!。*難易度的にリングからブレス・・の順番に作っていく予定。最初、リングの作り始めだけを説明しながらご一緒に、後は各自のペースで作ってもらいました。リングが終わった方はブレスも順次チャレンジ☆。皆さんとても上手でちゃんとレシピを見ながら作って下さいました。もくもく・・・。途中あちこちのテーブルに飛びましたが役員さんたちが頑張って下さったのでとってもラク~~~(*^∇^*)。各テーブルに1名ついて下さったので助かりましたぁ。*ブレスレットまで終わった方に順番に金具付け。テーブルに伺いながら1人1人お声かけをさせて頂きました。・・・ご苦労さまでした(^∇^)・・・・・・おめでとうございます!・・・60人もいらっしゃるとどうしてもお顔の見えない方や一度もお話出来ない方が出てきてしまいますよね・・・。今回は最後の金具付けを私1人でさせて頂く事にしておいて本当に良かったと思いました。工具を何本も用意してしまえば済んだ事なのですがやっぱり来て下さった方全員とお話したい!というのが正直。面倒でも60コ分の金具を付けつつ「どうでしたか~??」「あ~もう夢中になっちゃいましたぁ」・・・なんてお話していると疲れもいやされます(*^_^*)。皆さま本当にありがとう。元気パワーを頂いた感じです。さ・このパワーのある内にオーダーアクセをザクザク作ってしまいましょ~~~っと。
June 26, 2003
コメント(4)
60人を越すとっても大きなビーズ教室~。いよいよ明日になりました。今日は午前中から準備準備・・・。キット以外にも結構たくさんの用意が必要なのです。予備材料・予備金具パーツ・予備キット・・・。お色が約10パターンもあるのでそれぞれに用意しなくてはなりません。それが一番大変かな~~~。私の作品展示もしていいとの事なので展示用の作品と展示グッズ・布小物・ガラス小物なども準備。一応お話のネタに『ビーズdeビーズ』も1と2を詰めました。レシピはコピーをお願いしてあるからヨイとして・・・後はぐっすり寝て爽やか~に会場に向かうだけ?です(ホント??)。デジカメも持っていってお写真も撮れるといいな。・・・果たしてその時間があるのかどうか~~~。無事終了する事を祈って寝よう(^∇^;)。*******************************************それはそうと・・・。先程某ビーズパーツ屋さんにアクセスしたら何とも可愛いベネチアンが入荷になっていました~~~。見た方もたくさんいらっしゃるのかしら!?。ベビーピンク色のチューリップなんて・・・こんな可愛いベネチアンを見たらついクラクラ?基・・・ふらふら~っと買ってしまいますよねぇ(^^;)。そうこう悩んでいたらもうSOLD OUTになってしまいました。むうう。
June 25, 2003
コメント(2)
T町の幼稚園さんで行われるビーズ教室もいよいよ明後日に。今日はキットのパッキングに精を出し・・・無事60数個のブレス&リングキットが完成しました~。最後にキット1つ1つに名刺を入れておしまいです。さささ、もうひとふんばり(^∇^;)・・・と思っていたけど今夜はモーレツな睡魔が襲ってきましたぁ。明後日に向けて・・・体をこわすとイケナイので寝てしまいます~~~。カキコのお礼に伺えなくてスミマセンがどうぞお許し下さいマセ。お教室後・・・の、更に新作アップ後には必ずや遊びに行きますからね~~~(*^∇^*)。そうそう。本館で現在入荷待ちになっております●ベネチアンフィオーレのネックレス●キャッツアイりんごのネックレス(1点ものコーナー)●銀の雫シリーズのミントグリーン・・・など再入荷する予定です。・・・とこんな重要な事、本館の日記に載せなくちゃダメですよねぇぇ。ス、ス、スミマセン~~~。キャッツアイガラスのアップルネックレスは1点モノで掲載していたのですが・・・完売後もたくさんのお問い合わせを頂いてしまって・・・再々入荷となります(全然1点ものじゃないですね~)。今回もご予約を承れませんのでどうぞアップデートの際アクセスの方お願いいたします。重ね重ねスミマセン!。
June 24, 2003
コメント(0)

今日は昨日の疲れ(ビーズ教室)で朝までたっぷり寝てしまいました・・・。トホホ。日中もご近所さんと遊んだり主人の実家へ帰ったり・・・と(私的には)全然充実→ビーズしてない一日。何だかとっても寂しい~~~。あ。実家先ではちょうど山形へさくらんぼ狩りに出かけたお義母さまが帰宅され・・・たっぷりと『佐藤錦』を頂いて来ましたぁ(^∇^)。やっぱりアメリカンチェリーとは比べものにならないこの甘さ!。美味しい~~~(*^∇^*)。贅沢に口いっぱい頬張って食べてしまいました(笑)。********************************************今日の新作は『ビンテージダブルハート(バラ)』のチョーカー。トップのビンテージがとっても上品でお気に入りです。パールコーティングの上にバラのシルクプリントが施されています。とっても珍しい♪。ビンテージらしい1品かもしれませんね。トップが引き立つようにチェーン部分はミルク色の3cutビーズを3本取りで編み込んでいます。可愛いバラビーズに負けない質感です。次回の新作としてアップ予定ですのでどうぞお楽しみに~♪。ささ・・・来週のビーズ教室用のテグスをカットしなくちゃ。65セット*2種・・・130セット分のテグス(^∇^;)。なんだか想像するとゾっとする~~~。
June 22, 2003
コメント(5)
今日は自宅にてビーズ教室の日でした。朝10:00スタートなので大急ぎでお掃除!。子供の園バスが9:30なのでとっても時間がない~~~。朝ごはんの片付けもちょちょいとやってしまわなくちゃ。今日は総勢7名でお越しとの事なのでリビングとダイニングにわけて座ってもらう予定・・・つまり2部屋ともピカピカに!なのでした(^∇^;)。や~お客さまが見える日は家がキレイになっていいわぁ(笑)。あ。冗談でなくて・・・。*午前中2時間の予定でしたがブレスレットとリングの2コ制作だったので少し時間をオーバーしてしまいました。でも皆さんお腹も空く時間だと言うのに夢中で取り組んで下さって本当に嬉しかったです。最後に「帰ってから色違いも作りたい!」と数名の方がお申し出下さいました。今日のレッスンが少しはお役に立てたかな?。お教室終了後、そう言って下さるのが一番嬉しいのです。やっぱりお教えしてそれきりで終わり・・・ではなくて帰って復習(?)してみたい気分に盛り上がってくれるのが何より。いつも2.3人のペースでお教えしているのでやっぱり7人だと多い感じがしましたが何とかなるものなのですね~(笑)。週末の金曜日。何だか慌ただしく忙しく・・・とても充実した一日になりました。一般の方を募集しての自宅ビーズ教室もムリでないのかな?と最近考え中です。よく貸し教室で行うタイプのお教室は見かけるのですがやっぱり自宅でやりたい派の私。のんびりワイワイとお茶も飲めるしその日の気分のお菓子をお出し出来るし・・・ね。*夜はその疲れか(年かな?)子供より先にばたんきゅーと爆睡してしまいました・・・。あ~~~折角の金曜の夜だと言うのに“朝までビーズ”が出来ない~~~。残念!。
June 20, 2003
コメント(5)
今日も変わらず走りながら家事をこなし(・・・こなしてない!という話も・・・うっ)、午後は子供のスイミングの時間と合わせてビーズの出張販売に向かいました。ロビーでビーズを広げてあれこれ見て下さいました。新作も見て頂けてとっても嬉しい♪。「じゃ~・・・アレとコレとねぇ」・・・なんて話していたらロビーを抜ける人たちが気づき始め一緒に見て頂くことに。・・・ドキドキ。結局、ロビー先で目にとめて下さる方々はその間2グループもあり、わいわいガヤガヤとしたビーズ販売会になってしまいました(笑)。リングやネックレス、イヤリング、ストラップなど・・・それぞれ皆さん1点ずつお買いあげ頂いたのですがメモを取っておくのを忘れてしまったのでいったいドレとドレが売れたのかあまり確認出来ていません~。だって人数が多すぎて・・・(^_^;)。ははは。「来週も同じ時間にココに持ってきてね!」などと言われ今日のところは無事終了となったのでした~。や~~~びっくりしたけどたくさんの方に見て頂けてとっても嬉しかったです。*今日も今日とて【プリングル】のバッグを物色~~~。普段持ちの大きめボストンが欲しいなぁ(*^∇^*)。プリングルはアーガイル模様やツインニットを発明した(・・・という事らしい)英ブランドです。*スミマセン~ブームになって初めて知ったので(笑)*最近何だか妙~~~に雑誌で見かけたりしている内にモーレツに欲しい欲しい病になってしまいました。現在バッグ&ポーチをゲット~~~。次はやっぱりボストン狙いです☆。Tシャツも欲しいなぁ~~~。
June 18, 2003
コメント(6)
今日は朝からパソコンに向かってHPの更新作業をしています。新作アップを済ませないと来週のビーズ教室のキット準備も何だか落ち着きません~。なのでちょっと早めに更新更新・・・。今回は貝のアイテムを追加で載せるくらいなのですぐ終わりそう(^-^)。ホッ。*********************************************それはそうと・・・。最近のユーロ高が気になります~~。某サイトで「ベネチアンビーズの価格改正」が書かれてありましたが、ついつい気になってお問い合わせしてみた私。「いくら程度の値上げなのですか?」と。うちの本館ショップの方もベネチアンのアイテムはここのところずっと入荷待ちになってしまってご迷惑をおかけしっぱなし・・・。出来るだけ早く私も材料を手に入れたい!・・・でも値上げっていったい・・・いくら???。*・・・販売価格の見直しを迫られそうです・・・。困ったなぁ~~~。イヤだなぁ~~~。でも困るなぁ~~~。ベネチアンビーズと一緒にドイツビーズやチェコビーズが一緒に値上げされたらど・う・し・よ・う!。あ~~イタリアへ飛ぼうと思っていたけどユーロ高でボルテージが下がってしまいました(笑)。折角またイタリア語を勉強してたのになぁぁぁ。
June 17, 2003
コメント(0)

今日は幼稚園が振替休日です~。一日親子のみだと永すぎてもたないので(^_^;)・・・午後、仲良しのお友達に遊びに来て貰いました。年中さんになってやっと子供だけで遊べるようになりました。ママ達も安心しておしゃべりが出来ます~ぅ。それはそうと今日は薄曇りでイイお天気!。え?何ってお写真撮影に(笑)。なのでお友達が遊びに来る前に慌てて新作アクセサリーをお庭で撮影しました。【季節限定】コーナーのシェルアイテム。追加分のアクセサリー2種です。こちらはそのうちの携帯ストラップ。アメリカ製のキュートなボタンビーズにチェコ製ビンテージ。ビンテージビーズは特にお気に入りの一点(イエロー)。ジューシーなグレープフルーツ色も可愛いし、ハンドメイドならではの形も可愛い!。とってもオススメのビーズなんですよ~ぅ。下の方に揺れるピューターチャームも夏にぴったりのヨットといかりです。裏側もちゃんと彫られた(?)作りの良いチャームでこれも超お気に入り(*^_^*)。今夜には本館へプレビュ(アップ)しようと思っています。はっ!。夕ご飯の支度がまだだった~~~!。急げ~~~。
June 16, 2003
コメント(2)
この週末は幼稚園が土日ともあっていつもと何か違って落ち着かない~(笑)。今日も父の日イベントで幼稚園に行って来ました。で。明日月曜日は振り替え休日だって~~~。何だか困ったなぁという感じです。この土日、来週に控えた『ビーズ講座』に向けてのキット作り&レシピ制作をしていました。以前の日記後、また幼稚園・役員さんからお電話を頂いて追加数名が加わり・・・合計61名だそうです。これでも参加希望の他の方はご遠慮頂いた・との事(^_^;)。ひゃ~もう勘弁してぇ~~~。さすがに2日に分けて2度開催はお許しを請いました(爆)。材料61名分のパッキング(丸小以外)をしてレシピを書き書き・・・。今回のビーズ講座では●ブレスレット●リング・・・の2点を作ります。定番デザインですが初心者の方を対象に拡大図・全体図を作りました~。材料パッキングも続きの丸小ビーズを61名分・・・と、ブレスレットに使う金具を61名分・・・。今週を利用して何とか終わさなければ!。出張販売や自宅販売の予定もあるので新作作りにも励みたいのですがなかなか集中出来ません~~~。あ~~~(オロオロ)。*(毎回同じ事を書いていてスミマセン・・・)現在カキコ頂いたお礼に伺えません~~~。落ち着きましたら必ず遊びに行きますのでどうぞお許し下さいマセ・・・。
June 15, 2003
コメント(2)
最近マイブームの英ブランド『プリングル』。お洋服も小物もバッグも可愛くて全部欲しい~~~!。今月号の『MISS』にも載っていてますます購買意欲が高まってしまいました。で。我慢できなくてついバッグを1コ購入。と言ってもお手頃お値段なのでつい数がほ・し・い(*^∇^*)。今日の後、もう2コ目を狙っています(笑)。バッグ・小物類でこんなに欲しい!病になったブランドは久しぶりです。やっぱり夏はちょっと軽めのブランドで可愛く持ちたい☆ですよね~。
June 12, 2003
コメント(1)
今日は幼稚園の役員集会~~~。来月に控えた『夕涼会』という園行事に備えた集まりです。中身は役割決めとバザーに出す「牛乳パックイス」作り。会の役割決めの方は、と言うと「(例)焼きそば係をやりたいヒトいますか~?」「はーい!」「ではじゃんけんして下さーい(^-^)」・・・的決め方です(笑)。楽そうなものは人気があってじゃんけんも白熱しました(笑)。私は希望のジュース係で一度じゃんけんに負けてかき氷係に決定。前準備はあまりないけど当日結構大変らしいです。冷たくて寒くて大変という話も聞きましたが・・・それに子供に人気の商品なので売れて忙しいとか。ま、忙しい方が時間が経つのが早く感じられていいかな(笑)。その後お昼を挟んでメインのバザーのイス作り!。持っている人はミシン持参、ない人は糸・ハリなど持参です。もちろん私はミシンなど持っていないのでほぼ手ぶら(爆)。(誰かの借りよ~っと→持っていなければやらないかな?)などとお軽いキモチでいたのです。。。がっ、とんでもな~~~い!。バリバリどんどんイス作りタイムでした(^∇^;)。裁断からの全行程を各自1コ~2コ、ノルマ割でちゃんと材料が用意されてました・・・。「きゃ~お裁縫って超苦手なんですよね~~~」なんて言うと、案の定「またまた~~~得意そうじゃない?」と・・・言われてしまいますぅ。ド緊張の約2時間。何とかまわりの人にミシンを借りながら・・・だいたい7割くらいの部分が作り終わりました。残りは宿題です(笑)。次回の役員総会までに作って持ってくるんだって~~~。ひえええぇ~~~。役員の道は険しい!。徹夜並の疲れと肩こりを感じます・・・。ううう。
June 11, 2003
コメント(3)
夜、子供とお風呂に入ろうとしていたら窓ガラスの向こうに・・・クルクルと何やら赤いものが映っているではありませんか!。こ、これはまぎれもなくパトカー・・・(@_@)。何もしていないのにパトカーを見ると心臓がドキドキしてしまいます~~~(ナゼ?)。「何事!?」と家族で大騒ぎ。だってここは閑静な住宅街(?)。大型スーパーが目の前とは言え夜はひっそりと静まっています。そんな中、パトカーの赤いクルクルは超目立つっ!。いったい何事~~~~~~!?。*窓ごしに見ると外には数台の車と人だかりが出来ています。こ、これはとっても大事な匂いがする~ぅ。何が起こっているのか見たいけど・・・外にわざわざ出ていって見にいくのも恥ずかしくて出来ない(当たり前~~~)。2Fの窓を開けてこっそり様子を伺ってみました。どうやら・・・・・・ドロボウに入られちゃったみたい~~~!!!。何とうちのお隣さん家です。割れたガラスの整理をしてるみたいだし家の周りの暗がりを電灯で照らしながら数人の警察官が何かを探しているみたいだし・・・。まぎれもなくコレは・・・『空き巣』だ~~~!。お隣のおうちはうちが引っ越してくる前にも一度空き巣が入ったとかで某セキュリティ会社に入ったりしています・・が堂々とリビングの大窓を開けられ入られちゃうなんて・・・効果ははたして???ですよね。何にせよ自分のお隣さんが空き巣なんてコワイよ~~~ぅ。便のいい住宅街も良し悪しです・・・。うちも気を付けよう(って別に何をすればいいのか・・・)。盗られるのは怖くないけど(現金も金目のモノも何もないも~ん)居合わせたりするのがコワイ・・・。物騒な世の中ですね~~~。************************************************日付を確認しないで日記を書いたら何と前回分に上書きしてしまったみたいです・・・ス、スミマセン!。ビーズ講座のお話はまた後日書きますね~ぇ。
June 9, 2003
コメント(10)
今日は(恒例?)メゾピアノへお洋服を買いにデパートへ♪。この夏最後のご予約分を買いに・・・なのですが今日の本当の目的は!というとミミちゃん(キャラ)との撮影会なのです~(*^_^*)。超久しぶり~のお写真撮影会なので前日からワクワク。とっても楽しみにしていました。何たってうちのお嬢チャンは大の着ぐるみ苦手っ子で前回のポポちゃんの時は大泣きで写真どころじゃなかったの~。あ~~~それから早幾とせ・・・(笑)。いくらなんでももう5才なので「今度は大丈夫だよね?ね??」と聞くと「え~もうバッチリぃ(*^∇^*)。お写真撮る撮る~~~」・・・だって。ホッ。*さて。撮影開始時間は午後1時。それまでにお買い物を済ませ、無事整理券も頂いて、(1万円以上お買いあげで整理券&写真入りキーホルダー)ミミちゃんが来るのを今か今かと待っていました。今日は本部からお姉さん達が大勢お手伝いに来ています。お隣ショップのMINI-Kへもマウスくんが来るんだって!。売り場はもうとっても混雑気味です。みな熱い~~~(基、暑い~~~)。人がとっても多いのでちょっと目を離すとうちのコがどこにいるか見えなくなってしまいます(笑)。(でも全身総コーデで超目立ってる~(^_^;))。あ!どこかへ行っちゃった??と思ってきょろきょろ探すと・・・ちゃっかり本部のお姉さんと楽しそうにおしゃべりしていました。「あ~今日はラブちゃんで来てくれたんだね~!ありがとうぅ」・・・なーんて言われて嬉しくて本人照れ照れ(くねくね?)・・・ってヘ、ヘンで可笑しい~~~。*1時ちょうどくらいに非常階段の方からミミちゃんがやってきました!。「来た~~~ミミちゃんだ~~~!」(控えめに絶叫@ママ)子供よりママの方が感激かも。泣きそうになっちゃった~(^∇^;)←おいおい。*お写真撮影の方は3番目です。順番にきちんとお写真を撮ってくれています。「チケット3番のお友達~」と、呼ばれて緊張気味にミミちゃん前に立っていました。堅くなってるのが可笑しくて、とっても嬉しい!。あ~~~大満足。ミミちゃんとの2ショット写真入りのキーホルダー、とっても可愛いです(*^_^*)。贅沢言うならママの分も欲しかったなぁ・・・とか。*キャラとお写真を撮るって何て楽しいんでしょ☆。着ぐるみに逃げなくなってくれて本当に嬉しいです。これで晴れてTDRでもミッキー達を堪能出来るかな?。****************************************かのパン焼き器!。早速焼いてみました~~~。今朝はパンの匂いで起きよう!とタイマーをセット。ま。お寝坊さんの私には縁のない匂いですが(笑)。焼きたての熱々をパパとムスメで堪能したそうです。でも材料入れてこんなに簡単に出来ちゃうなんて凄すぎる機械ですねぇ~。で。パパ曰く「風味がイマイチだ」そう・・・なんですがこれは何かアイディアで改良する事の出来るモノなのかな。しばらく食パンを作ってその後菓子パンを堪能して・・・最後(パン焼き器を)買うかどうか決めたいと思います。作った事に満足して、機械をお友達に返却して・・・それで終わってしまわないといいけど(笑)。む・・・。
June 7, 2003
コメント(5)
今日は年長さんが遠足という事で何と他の園児は皆お休み~~~!。なので。珍しく平日親子でヒマヒマになったので・・・入園前によく遊んで貰っていたお友達の家に行くことにしました。その前に図書館によって2時間ほど本を読み、コンビニでお昼ご飯を買ってお友達の家に到着~。その後たくさん遊んで遊んで遊んで・・・気づいたらもう午後5時!。それでも帰るそぶりはありません(笑)。諦めて今日は外食に決めてとことん遊んで貰う事にしました(笑)。子供同士で盛り上がっているのでママ達はリビングでぼーっとテレビ見に。ふと思い出して最近欲しい欲しい病の『パン焼き器』の話をしました。「欲しいんだよね~~でも悩んじゃう~~~」などと言っていたら・・・「あ~~~パン焼き器ねぇ、欲しくなっちゃうんだよね~~~。あのね・・・うちにあるよ(笑)」って!!。びっくり~~~知らなかった~~~。買うかどうかは試しに使ってから決めれば?と言われました(笑)。何度か焼いている内に「あ~こんなものなのねと思って買うのを止めるパターンかもねぇ(爆)」などと笑われ・・・て、そのパン焼き器を数日貸して頂きました!。わーーいっ(*^∇^*)。うきうき。ついにパン焼き器をゲットぉ(してないって!)。今夜から早速焼いてみます~☆。まずはふつうの食パンかな?。
June 6, 2003
コメント(3)
朝起きてびっくり~~~(@_@)。30000Hカウプレは残念ながら前回ゲットされたSA☆SSEさまでした~ぁ。なので仕切直し?で改めまして・・・30111 H・・・にさせて頂きます~~~。カウントナンバーを切りよくとも思ったのですがあまり先になってしまうのも皆さまにご迷惑かなと思いまして・・・あと100Hないのですが・・・きゃ~どうぞよろしくお願い致します。今回ももし終了出来ない場合はどうしようかな~~~。お騒がせして本当にスミマセン(^^;)。********************************************《 追記 》カウント30111Hプレゼント無事終了致しました。本当にありがとうございます。30111Hを践んで下さったのは・・・MICKYさま・・・でした(*^∇^*)。ご連絡頂きましたご住所の方へ準備が出来次第お送りさせて頂きますのでどうぞ待っていて下さいね!。それから今回30000Hの際、前後ナンバーの29999Hと30001Hを夜遅くに頑張って践んで下さったryouchunさんへ・・・も急遽“頑張り賞”をお贈りしたいと思います~。ささやかなビーズ関係グッズになるかと思いますが送らせて頂きますのでどうぞよろしければメッセージまで発送先のご住所をご連絡下さいませ(^-^)。お待ちしております~ぅ。*今回のカウプレ。無事お知り合いの方に貰って頂ける事になってとっても喜んでいます。たくさんの皆さまフミフミ本当にありがとう!。これからもどうぞ【クリスタルの風】をよろしくお願い致します~(^-^)。
June 5, 2003
コメント(8)
《追記》お昼頃書いた日記の上部にコレ書いてます(^_^;)。一度読みにいらして下さった皆さま本当にスミマセン!。カウンターがここに来て急に早いピッチになって・・・びっくりしています~~~。あと残り100Hくらい。無事ゲットして頂けると良いのですが・・・もしゲストさま(カキコ&記名なし)の場合や以前カウプレを本館【クリスタルの風】またはこちら楽天日記サイト【クリスタルの風2】にてゲットされている方などの場合は大変申し訳ありませんが繰り越しカウントでもう一度開催したいなと思っています。ゲストさま《*楽天住人でないお客さま》ももしカウプレを狙って下さる時はぜひぜひ・・・こちらの掲示板にあしあとを残していって下さいね~!。*や・・・ちゃんと貰って頂けるのが一番嬉しいのでどうかよろしくお願いいたします。今回フミフミして頂いて結構ですので・・・。うんうん(^_^;)。私がドキドキしてしまいます(笑)。************************************************今日も今日とていつものように走りながらお掃除とお洗濯をこなし・・・朝食兼昼食を口に放り込み~~・・・日がなビーズの一日を過ごしています(^_^;)。お昼時のPCタイム。本日の発送分の皆さまへメールをカキカキ・・・その後何とはなしにお気に入りの雑貨屋さんのHPへ。おおお~~~。前から気になっていたグラスホルダーが入荷になってるし♪。ダルトンのオイルポット欲しかったんだ~♪。ビーズのコースターも可~愛い~~ぃ♪。蚊取り線香のガラスの器もいいよね~~♪。アヒルの顔のホウキなんてキュート~~~♪。(^∇^;)・・・!。あ・あ・あ。・・・(^o^;)・・・。oh!注文ボタンを押す手が止まりませ~~~ん。*メールチェックの為に電源を入れただけのパソコンでついぶらっと散財してしまいました~~ぁぁ。畏るべしネットパワー・・・(違う?)。雑貨に財をつぎ込む困った主婦です、ハイ(^∇^;)。
June 4, 2003
コメント(5)

本日本館に新作アップ~~~。【季節限定】のコーナーアクセを夏用にリニューアル・・・の予定で目下更新作業中なのです。が、終わってもいないのに今日はメルマガを先に発行してしまいました~ぁ(爆)。所謂・・自分の首を絞めてみよう的行為(^_^;)。果たしてアップ予定の午後9時までにちゃんと終わるんでしょうか~~~ぁぁ。(崖っぷちに立たたせてペースアップを計ろう!という訳(笑))。*HP更新していたら一点写真を撮るのを忘れていました。慌ててウッドデッキでパチリ☆。ディスクシェルとスワロスフキーをふんだんに使った揺れるボリュームリングです。最近このタイプ大好き。愛用中です(*^_^*)。は~~~楽天さんで息抜きしたゾ。あと数時間頑張ろう~~っと。(ハテ・・・家事はどしたの?)。****************************************終わりました(*^∇^*)。ちょっとムリしてみましたが何とかなるもんですね(笑)。後は転送時間を待つのみ!。夕食の用意もばっちり間に合ったし・・・ママがパパ帰宅直前までパソコンしていたなんて誰も思うまい~~~。うふ。
June 3, 2003
コメント(4)
幾分カゼから立ち直ってみたもののまだ本調子が出ません~~~。少しお掃除をしただけなのにフラフラ~(*_*)なんて。のんびりゆっくり・・・でもビーズ制作は急いで(爆)。*いよいよ6月になってしまいました~。今月は自宅お教室に加えて幼稚園のビーズ講座もお受けしたのでその準備も気を配って置かなくちゃなりません・・・。ううう。心配なひと月になりそう~~~。(結構うっかりものなのです、私)。そろそろ自分の幼稚園でもバザーなどでビーズが入り用になりそうだし・・・じゅ、準備準備・・・アセアセ。*こちら楽天日記サイトでもお陰さまでカウンター30000Hまであと残り300H位になりました。拙いプレゼントではありますがカウプレのご用意がございますのでどうぞよろしければコンテンツ下の【30000Hカウプレ】のページをご覧下さいね。ゲストさまも一度以上こちらの掲示板へあしあと(カキコ)頂いておりますとご参加頂けます(*^_^*)。ご理解・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします~☆。
June 2, 2003
コメント(4)
水曜の夜から寝込む(大げさ~~)ほど辛く長引いたカゼも遂に終わりを迎えそうです♪。お腹が空いてきて何か食べたい気分だしまるで何か喉の奥に飼っていたみたいだった咳き込み(爆)も治まってきたし・・・。何が一番快調のバロメーターかって・・・やっぱりビーズでしょうか。さっきまではペンチ持ってピンを曲げようと思っても5本と保たなかったのに(咳&鼻で)今は何だかいい感じ~~~。サクサクるんるん♪♪♪。ムクムクとビーズしたい気分が沸いてきたゾ☆。主人と子供の留守を良いことにテーブルに向かって新作作りなど。へへ(^∇^;)。快調兆しついでに長湯なんかしちゃお~かなぁ・・・(と、こういうのがいけないのよね)。明日からはビシバシとHP更新作業もしちゃお・と。うふ(*^_^*)。
June 1, 2003
コメント(2)
全20件 (20件中 1-20件目)
1

![]()