2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
ムスメが新一年生になるこの春・・・。3月4月と『卒園式』『入学式』があります。結構、新年早々から着ていくものに悩んでいました(^_^;)。卒園式の場合・・・。うちの幼稚園、お着物を着る方もたくさんいて、スーツの方もカラフル・・・なんだそう。(う~~~ん、何を着よう)。着物の場合だと役員なので謝恩会の事を考えると動きづらいし・・・(食べられないし・・・)でも・・・着物なら揃ってるし新たにお洋服やバッグを購入しなくて済むのでその点がマル・・・かなぁ。どうせスーツを購入するなら入学式に新しいものを着たいし♪・・・。(う~~~ん・・・)あれこれ悩んでやっと結論が出ました☆。卒園式は着物!。入学式はスーツ!!。決まったところで今日はお洋服を新調しにデパートへ行ってきました。いつもマックスマーラばかりなのでちょっと雰囲気を変えようかナとバーバリーへ。バーバリーのお洋服はシルエットがキレイで(体型カバーもばっちり?)どれも欲しくなってしまいます。悩んだけど結局定番のバーバリーチェック(ベージュ)の総柄のものをチョイス。とってもカワイイ~~~☆です。早く暖かくなって早く着たいナ・・・。お式に着る物も決まってやっとスッキリ出来ました(笑)。
February 26, 2005
コメント(2)

ず~っとばたばたしていたのですが今日やっと本館へ新作アップができました。予定より大幅遅れで本当にゴメンナサイ~。天然石をピンでつないだシンプルなY型ネックレス。ジーンズにスーツに・・・きっと活躍してくれそうです。ぜひ本館へもお寄り下さいネ。お待ちしておりますぅ。* 現在は3月度のビーズ講座の準備と4月から始まる前期ビーズ講座のカリキュラム作り。それと加えてキット作り、レシピ作り、、、に毎日追われています。のんびり自分の作品作りを楽しむ時間がなくてちょっとサミシイ・・・。でも頑張ります~~~!。なかなかカキコやご訪問のお礼に伺えませんがどうぞ許してくださいネ。。。
February 20, 2005
コメント(1)
今日は小学校の一日入学でした。午後1時くらいに幼稚園へお迎えに行ってお友達とそのまま小学校へ・・・。受付をして銀行口座の手続きをして親はホール、子供はお教室へ向かいました。校長先生のお話などを聞いてお土産を貰ったり教材を購入したり。子供達はというと、廊下の歩き方を習ったり絵を描いたりしたそうです。心配だったトイレもチェック(笑)。和式に加えて様式も各トイレにそれぞれありました。ヨカッタ~・・・。あれこれ終わって昇降口へ。・・・さ、帰ろう~♪と思っていたけどやっぱりそのまま校庭で遊び始めてしまいました。約2時間。寒~い中、ママたちは立ち話です。子供は長T一枚で寒くないのでしょうか・・・。(走っているから?それとも若さゆえ?)入学まであと2ヶ月。ランドセルを背負う毎日ももうすぐです。楽しみ・・・(ちょっぴり心配)。
February 15, 2005
コメント(0)
今日は連休前に退院した母の様子を見に実家へ行ってきました。当分は安静らしくて下を向いたり重い物を持ったりしてはいけないんだそうです。一日数種の目薬を何回にも分けて指していて後は寝たり起きたり・・・。退院祝い?を兼ねてカニを持って行きました。タラバ2杯にカニ飯を炊いてカニキムチで海鮮スープを作りました。今回初めて購入したお店でしたが裁き方のメモがとっても見やすくてヨカッタです。ラクチンに解体できましたヨ(笑)。メールも丁寧で雰囲気が良かったので【購入履歴】に載せてみました~。お腹いっぱい食べてコタツでのんびりして帰ってきました。ご飯すら炊けなかった父も慣れないながら頑張っている様子。「ご飯なんて炊飯器が炊くんだゾ!」なーんて言っていました・・・。早くお薬治療が終わって普通に生活出来るようになるといいナ♪。***そう言えば。今年初めての確定申告をします。ドキドキ・・・。金額が大きい訳ではないので大した事はないのですが・・・やっぱり面倒~~~。書類も(見るだけで)クラクラして頭が痛くなってきちゃいそうです(^_^;)。いよいよ明日から申告開始。いつ行こうかナァ。(嫌だなァ~ぶつぶつ)。***本館『クリスタルの風』も今週には新作アップを予定しています。実は写真が撮り終わっていなくて・・・。撮影向きのお天気(と時間)がなかなかありません~。次回は天然石や淡水パールもの中心の可愛いアクセをお贈りする予定です。のんびりサンの私ですがどうぞまったりと待っていて下さいネ。なかなかご訪問のお礼に伺えなくて本当にスミマセン。いつか必ずお伺いしますのでどうかお許し下さいマセ・・・。
February 13, 2005
コメント(2)
久しぶりに実家に電話をいれたら電話口に父が出ました。この3連休にカニを届くよう手配したので休みの予定を聞こうとしたら「あ~~~来ちゃダメ~~~」って。(???)問いつめてみると実は今母が入院しているらしい。(って!!!)。うちはヒミツ主義なので全然具合が悪くなったりしても言ってきません。にしても入院を隠し事されても困るけど・・・。父を問いつめたら「今日手術だったンだ・・・」って。(え~~~!)。びっくりです。手術的には白内障の手術だし入院も4日間だけらしいので密かにしたかったらしいのですが・・・一応娘にひとこと位言っておいて下さいヨネ~。ひとりムスメなんだし・・・。万が一があったらどうするのでしょう。今日は慌てて病院へお見舞いに行ってきました。片方の目は眼帯がとれて「霧が晴れたみたい!」な感じだそうです。ヨカッタ・・・。実は母の目は視力がほとんど無くて30cm先もぼんやりとしか見えていなかったのです。これから視力が出てくるそうだけど本当にヨカッタ。孫の顔がキレイに見えるようになって・ネ。明日もう片方の目を手術するそうですがこちらも大丈夫だといいけど。しかし母が入院するのは初めてで家に残った父のご飯も心配です(笑)。何せお湯しか沸かせない父。ちゃんとご飯炊けたかしら~~~。こんな時、近くだったらとも思いますがまた遠いからこそ「自分自身でやらなくちゃ」という気持ちで両親も頑張ってくれているのではないかナ。。。(と、勝手に自分にそう言い聞かせてみたりして・・・)。***何だか相変わらず慌ただしい日々で・・・(^_^;)カキコのお礼になかなかまわれません。本当にゴメンナサイ・・・!。
February 8, 2005
コメント(3)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
![]()