狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2009年01月08日
XML


わかんないという結論に達しました。

結石系だとするとコシが痛いとかって感じなのでしょうけどそうでもないし。

監督のところに行った段階で痛くなくなっていたのが一番あかんなーって感じでした。

「どこらへんでした?」ときかれても

「うーん、オナカ」としか言いようがなくて。

とりあえず痛み止めと胃腸関係のお薬をいただいてすごすごと帰りました。

けど、あんまし調子がよくなさそうな雰囲気になってきたので、やっぱり風邪かな?

うん、風邪ってことにしておこう。怖いから水分はよくとっておこう!



ディエゴ・アルマグロ・クリアンサ[2004] です。あまりスペインは飲まないのですがコスパは高いよなーってことで仕入れてみました。チリで懲りてないのか己は!みたいな。

けど、スペインのワインってはっきりしていますよね。ブドウもテンプラニーリョってわりかしはっきりしたブドウだし。繊細さはないものの情熱の赤い大地って印象があり、そのようなワインがよく作られていますよね。ただ、一本調子なので数や量飲むのはつらいかなー。

このワインもそんなかんじのワイン。わかりやすく濃い目のスパイシーなワインです。濃いけど深くないのはしょうがない。コストパフォーマンスは高いよなー。ってかんじのワインがあと4本。がんばりますわな。(ちょっとネガティブ)

って思わず思ってしまうワインではあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月08日 19時02分59秒 コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: