狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!! | ABARTH 695 コンペちゃん
2021年12月02日
XML




今年は2012年的なワインになってますと函館のマスターがおっしゃってました。
解禁日に届いていたのですけど、飲んだのは1週間以上たったとある日。
函館では飲まなかったのですけど、他のお客様が飲まれた時のコメントでした。

厳しい年だけど思い切って収量を減らして選果したところはいい感じのボジョレーになっているということでした。
実際4月に遅霜でだいぶやられたそうです。

さてさてM・ラピエールというとマルセルなんですけど、お亡くなりになってしまい今はマチューさん。けど、変わらず大切に作っているのが自然派=ヴァン・ナチュールなワインです。

ここ数年同じワインを飲むようにしているのですけど、大体このワインを最初に開けるんですよね。

なぜかというと一番素直なワインとして出てくるから。

今年も素直に出してきたなーって思ったです。


だけど、ちゃんとしているから味わいはしっかりしている。
2012年のブログを見返していると確かにこの年も薄め。
けど、技術が上がったのかしっかりしているですな。

美味しいねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月07日 13時09分18秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: