狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2024年01月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




「ちょいな三湯めぐり手形」の温泉めぐり。
第2弾は『大滝乃湯』さんです。
なんでも古くから草津に伝わる「合わせ湯」があるというのが特徴。
温泉を水で薄めることなく、自然冷却して適温になるよう源泉が浴槽を順々に巡っています。
浴槽は4つあって、一番湯から順に熱くなっていますので、ぬる湯から入って少しずつ体をならしながら入れます。
入れますけど、4つ目はめっちゃ熱いっす。


というよりもこちらのお風呂は2階建?になっておりまして、普通に入って普通に脱衣で脱いでお風呂に行くと大浴場というか内風呂。サウナもあるよ。使わなかったけど。

そっから外に出ると露天風呂があって、露天風呂が滝で隔てて2段になってて下の方がぬるい感じ。
下の方から建物に入ると「合わせ湯」があります。

広くはないけど穴場っぽい感じ。

とはいえ人はいっぱい。

けど広いからまあ大丈夫??





で、なんとなくずーっと食べたかった「ひもかわうどん」が食べれるってことでお食事処『湯の華』さんに入ってみた。
オーダーしたのは「つけひもかわうどん」
群馬県産の上州もち豚を使用したオリジナルひもかわうどんですって。

うどん的にはきしめんをもっと幅広にした感じ??

美味しいんだけどわかったようなわからんような味わいだね。

どう食べるのが正解なんだろうってちょっと思ってしまったわ。

美味しいんだけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月08日 19時15分42秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: