2025.02.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この間人とと話していて人間いつどうなるかわからない。明日どうなっているかわからない。

もしもの時に家族に伝えたいことや大事なもののしまった場所や連絡してほしい友人知人などを書き残すのも必要かなと改めて思った。

パソコンの先生がくれた分厚いパソコンのマニュアルにエンデイングノートがあって
ちょっとびっくりした。

こんなのまだまだ必要ないと思ってたけど、頭がしっかりしているうち出ないと書き残せない。

先伸ばしにしていたら何もわからなくなるかもしれないし。

亡くなったら連絡してほしいのはラインに登録している親しい友達。

私の銀行預金の通帳番号とか暗証番号。

生命保険についてとか。けっこういろいろありそう。

お葬式に関することも必要だろうし、その前の延命処置とかも。

私の同じ年の幼馴染も亡くなったし、年齢順に逝くとはかぎらないし。

ぼちぼち用意しておくといいのかな?

後に残った家族が困らないように。年下の友達はもうすでに用意してあるという。

大事な書類とかをまとめて箱に入れて自分にもしものことがあったらこの箱を見るようにと家族に伝えているという。

別の友達はご主人が貯金やお金の関係は全部ご主人が仕切っていておととし亡くなったら何がどうなっているのか通帳の暗証番号もわからなくて大変だったらしい。

銀行って妻だという証明を出してもなかなか暗証番号を教えてくれかったらしい。

男性が管理していて全財産がどれくらいあるのか奥さんが把握していないと相続が終わってから貯金とか出てきてややこしくなることもあるらしいし。

あんまり早々と用意するのも気が進まないけどぼちぼち進めるのがいいのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.17 16:48:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: