全856件 (856件中 1-50件目)
全国的に暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしですか?さてさて。誠に私事で恐縮ですが、しばらくブログをお休みさせていただきます。ネタ切れ・・・写真のネタも切れてきています。また自分の中でもどうも余裕がなくて、ブログを書くよりも見直したいことがたくさんある・・・などなど。自分本位で大変恐縮でございますが、ブログを書くのはしばらくお休みしたいと思います。また余裕ができる時が来たら、再開するかもしれませんが、気ままなひとりごとですから、皆様も気長に見守ってやってください。お店のほうは、変わらず営業しております。お盆はお休みなく営業しております。毎年のことですが、お早目の御予約をお待ちしております。なお、お知らせですが。本年はアナゴの入荷がストップしております。お盆中(8月12~19日着分)の発送はいたしません。では皆様。暑い日が続きますが、お体に気をつけてお過ごしくださいませ。 * 浜焼の情報はホームページをごらんくださいませ *出雲崎のことを知りたい方は、↓こちらのブログ↓をどうぞ。 出雲崎観光協会 タイムリーな出雲崎の観光案内はこちら。 matsuokaブログ とにかく写真がきれい! なごみの宿帳場の隅っこで お宿佐平治さんのブログ。
2010.08.05
雨続きの出雲崎です。入梅したとは聞いていないような気もしますが・・・県内では、もうすでに海開きをした所もあるようですが、出雲崎は今年は今週末、7月4日に海開きが行われます。井鼻海水浴場にて、詳細は、こちら。観光協会のホームページへどうぞ。海開きが終わると、夏!!と言いたい所ですが、たいていはそれから長い梅雨が続くのです・・・梅雨が終わって、クラゲが出るまで!!日本海の海水浴シーズンって、本当に短いですよね!?
2010.06.29
8月14日。土曜日。今年は町民体育館にて、夏のイベントが開催されます。もちろん!!観光大使のジェロさんも来ますよ!!午前10時半から、入場券がいらないイベント、野外ステージでのお笑いライブや、アルビチアリーダーズ公演、みしま丸太切り体験や、グルメ屋台村などを行います。17時からは、屋内ステージに於いて、県警音楽隊、剣持雄介さん、そしてジェロさんのステージがあります。こちらは、指定席の申し込みが始まりました。詳しくは、出雲崎町観光協会のホームページへ。自由席も先着順であるようです。15日は、船まつりですから、今年も賑やかな夏になりますね!それにしても、多忙の中、いつも来てくださるジェロさん、ありがとう!!
2010.06.26
おとといのお祭の様子をお伝えしますね。普段静かな静かな町並みに、こんなに人が歩いているなんて!? 子供のお神輿です。町内ごとに、いくつか出ます。子供が少ないので、子供争奪戦みたいですよ。 ちゃんちゃこちゃん。お囃子は、小学校高学年から中学生の男の子達です。 お神輿の前に、各神社のちょうちんを持った行列。店主は今年はお神輿でなく、こちらにいます。 大人神輿は、やはり勇壮です。町中を練り歩いた後、最後に石井町の良寛堂に入れて、納めます。それを、すんなり入れさせないように、邪魔する人達・・・威勢の良いヤジが飛んで、神輿と大勢の人達がもみ合っています。最後まで見たのは初めてでした。ものすごく威勢が良くて、圧倒!!これが面白くて、みんな見たいのでしょうね。普段は静かな夜9時頃。こんなに大勢の人達が見物して、本当に賑やかにお神輿は奉納です。 皆さんも、機会があったら見にいらしてみてください。出雲崎出身の方、懐かしんでいただけましたか?さてさて。先日書きました、良寛没後180年「良寛、耐雪、御風特別展」。私は、尼瀬の佐藤耐雪邸を見に行きましたが、普段見ることのできない、昔の大店の邸宅を見させていただきました。書に詳しくない私でも、昔の家を見ただけでとても、興味深く、良いものを見させていただいたなぁと思いました。尼瀬には、他に、お菓子の大黒屋さん、佐藤昭四郎さん邸などが天領の里付近にあり、散策コースとしてもなかなか楽しめますよ。天領の里に車を停めて、ご覧になるのがおススメです。明日までですので、ぜひ、ご覧になってみてください。
2010.06.19
昨日は「出雲崎大祭」でした。出雲崎出身の方は本当に、このお祭が好きで、このお祭に合わせて、毎年同級会がいくつか行われます。祭りを楽しみたくて帰省される方もいられますし。今日は、朝がたは泊まりのお客様で賑わった町並みも、昼過ぎには、すっかりいつもの静かな町に戻りました。(光ケーブルの工事がうるさいだけで・・・)しかし、昨夜は、どこからこんなに人が出てくるかとおもうほど、たくさんの人がお祭を見に、町に詰め掛けました。いったい、何人くらいの人出なのか、知りたいものです。天候にも恵まれ、たくさんの人が集まって、良いお祭となりました。写真をたくさん撮りましたが、アップは明日にでも・・・
2010.06.18
今日の佐渡。海の向こうに、ハッキリと見えます。結構何度も書いて入るような気もしますが、快晴の日よりも、今日のような曇天の日のほうが、遠くの佐渡がハッキリと見えるのです。真ん中に少し色が変わっているのが、金北山です。ほんの少し前までは雪を抱いていたのに、いつの間にか、雪が消えていました。海もまた、グラデーションがきれいなんです。そしてやはり、快晴の日よりも、こういう日の夕日のほうが、雲が真っ赤に染まって、また雲の隙間から光が幻想的に射したりして、本当にきれいなんですよ。案の定、今日の夕陽もきれいでしたが、撮影に出かけるのは止めました。これから、サッカーを見なくちゃですね。
2010.06.14
作日から、出雲崎では良寛記念館、尼瀬の光照寺などを中心に、良寛、佐藤耐雪、相馬御風の三人の書を飾った展覧会が催されています。相馬御風は、良寛研究者。佐藤耐雪は、良寛没後良寛堂建立に力を尽くした人物。二人とも良寛を広く世に広めた功績者であり、本人も文人であり、書や絵画などを多数残しています。私も、詳しく説明できるほどの知識はないのですが、出雲崎では、名は知られた人物です。良寛様に関しても、なかなか公開されない遺墨なども公開されるそうです。会場は、他に、尼瀬の佐藤耐雪邸(15~17、19日)などでも展示されるそうです。普段はなかなか見られない、昔からの邸宅を開放するのも、見所ですよね。19日の午後1時からは、良寛記念館脇の心月輪にて、佐藤耐雪の孫て全国良寛会参与の反町タカ子さんの解説があります。
2010.06.11
6月の出雲崎と言えば、お祭。17日に、出雲崎合同大祭があります。お神輿と、露店が出て、昔ながらの懐かしいお祭です。さてさて。今週はお天気も良く、漁も順調に出ました。やはり海も初夏。アジ、タイ、カレイ、イナダ、サヨリ、ノドグロなど、おいしそうなお魚がたくさん揚がっています。そしてやはり。6月と言えば、これ。トビウオが獲れはじめています。このトビウオ。夏以外は姿をひそめていて、本当にお目にかかれないのです。不思議ですね~。お刺身でおいしい、このトビウオ。お店に入荷するのは、まれですけれど、これからが旬ですよ。結構、磯で獲れるので、海をじーっと見ていると、元気よく飛び跳ねているのを見ることができるかもしれませんよ。
2010.06.04
皆様。しばらくブログをサボっていまして申し訳ございません(汗)いや、本当に。ネタのない先週一週間でございました。日々、気温は低く、海は荒れて漁も出られず、お店もなんだか停滞ムード・・・今週の日曜日からはお天気も良くなり、漁も出るようになりまして、暖かくなってきて、お店も活気を取り戻しつつあります。さて、そんな中。私は昨日、友人(仏女?)に誘われて今長岡で話題の「奈良の古寺と仏像」展を見に、県立近代美術館へと行ってまいりました。まず。仏像にはあまり造詣の深くない私ですが、いろいろ説明を読んだりして見ていると、飛鳥時代、奈良時代に造られた仏像もあり、実物を拝んで、ただただその歴史に圧倒されたのでした。一番の話題は、国宝の中宮寺の菩薩半跏像(如意輪観音)。飛鳥時代の作の仏像です。四方から見られるようになっていて、たくさんの人で埋め尽くされていましたねぇ。しかし。6日までの会期のこの展覧会。一日の入場者が7,000人を超える!!とは長岡市にしては大変な人の集まりようではありませんか!?とにかく、入り口からものすごい人々の列で、入場するまで1時間近くかかる時間もあったとか。私達は30分程度で入場できましたが。(こんな行列見たのは、ディズニーランド以来かも!?)さて、長くなりますが、この仏像展。県民なら誰でも知ってる、かなりイワク付きの展覧会なのですよ。当初は新潟市美術館で開催されるはずでした。しかし、昨年開催された全く他の美術展の後に、展示ブースに虫やカビなどが見つかりました。(自然物や土でできた作品などの前衛アートを飾ったようで)それを知った文化庁が、けしからん!そんな所で国宝や重要文化財を展示する訳にはいかない!!と、いう事で、新潟市にこの仏像展の中止を求めてきて・・・紆余曲折、落ち着いたところが、この長岡市にある県立近代美術館での開催だった・・・と言うわけです。私も当初は、文化庁も杓子定規だな!!と思っていましたが、この、古い貴重な仏様達。金属でできているかのような色の物でも、結構、木でできている物が多いのですよ。そんな所に虫でも付いたら大変です物ね。この、黒で磨き上げられている国宝も、実は木製だと知って驚きました。修学旅行で行って、漫然と歩いていた奈良。文化財にはなかなかお目にかかれないでしょうが、いつか、ゆっくり訪れてみたいな、と思いました。(カメラを忘れた私の代わりに、こちらのmatsuokaブログさんをどうぞちなみに、翌日の出雲崎の風景写真も素敵♪)
2010.06.02
連休前後からの出雲崎の話題・・・と言えば???そうなんです。懐かしの味。志田さんのラーメンが復活したことです!出雲崎海岸地区の皆さんは、もう御存知ですよね?良寛記念館脇の心月輪というお土産処の中で、お昼時のみこの志田さんのラーメンが食べられます!普通のラーメンとチャーシュー麺などの2、3種類ですが、昔から、根強いファンの多かった志田さんのラーメン。もう既に地元のファンは、結構食べにいっているそうです。海岸では、志田さん派と浜勝さん派の両方で好みが分かれたりしていましたからね~。(お店はお向かいに位置してましたけれど~)浜勝さんは、あっさり系。志田さんは、こってり系。簡単に説明すると、こんな感じでしょうか?町外にもファンが多い、志田さんのラーメン。長岡方面から国道352を通って行くと、左手にこの目印を見つけたら、左折ですよ!火曜、木曜がお休みだそうです。
2010.05.24
先日揚がった毛ガニですよ~(^・^)今日は久々の法事のお仕事があったので、きれいに盛り付けられています。あまり知られていないかもしれないけれど、出雲崎では、結構カニが獲れます。ズワイはもちろん、この毛ガニも結構長いシーズン獲れます。(ズワイは禁猟期間が多いんですよねぇ)ズワイガニを食べて、おいしい味だなァ~と思っていましたが、今日は、この毛ガニの残りを少しいただきました。ミソが、ものすごく濃厚なんです!!ビックリするくらい(@_@;)お腹の部分の身が厚く、ミソもたくさん入っているので、食べ応えもあり、本当においしいのですよ~。滅多に食べられないので、少しですが味わって食べましたよ。きれいに食べやすく作ってもらっていたので、おいしく食べられましたが、実はこの毛ガニ。ハサミの部分などの毛が、結構鋭く硬いので、触ると、痛い、イタイ(>_<)美味しいものを食べるには、危険も伴うのでしょうか???そうそう。お値段もズワイよりお高いので、フトコロも痛い、かも?
2010.05.22
昨日の漁で揚がったヒラメ。うちの従業員の秋山さんの旦那さんが乗っている、第五勇徳丸の獲ってきたヒラメです。おいしそうですねぇ~(*^_^*)春から初夏にかけては、ヒラメのおいしい季節。もちろん、お刺身にしておいしい、このヒラメ。エンガワもおいしいから、なんだか得した気になりますよね^m^これからの季節は、タイも旬を迎えて、お刺身にするお魚がおいしい季節になりますね~。そういえば、このヒラメの漁をしてきた第五勇徳丸。網にホタルイカがたくさん入っていたそうですよ。ホタルイカなんて、富山でしか獲れないと思っていました(@_@;)結構なお値段で競られたそうですが、小さくて、網から拾い出すのが大変で、もうイヤだー!と言っていましたよ。富山みたいに、イカだけの漁を専門にしているわけじゃないですからね~。
2010.05.20
お刺身で一番好きなものは?と聞かれれば、「アジのたたき!」と答えるくらいアジのお刺身が大好きです。それは、いつも新鮮なものばかり口にしているからこう答えられるのかなぁ?と思います。新鮮なアジって、本当においしいですものね!今年は寒かったせいか、なかなかアジが獲れませんでした。今日、ようやく揚がったので、お店に入ってきましたよ♪キラキラ光って、本当においしそうですね~。これから梅雨にかけて脂ものって、おいしくなるこのアジ。お刺身、タタキはもちろん、塩焼き、唐揚げやマリネなどにしてもおいしい、万能のお魚ですよね。これから、どんどん入荷してくると思いますので、お店を覗いて見て下さいね。浜焼のご注文も、お伺いできますよ。(アジの浜焼は、基本的にご注文のみです。)
2010.05.16
昨日はイトーヨーカ堂長岡店さんで浜焼を販売してきました。全体で120束位持って行きましたが、大半が開店2時間ほどで売れてしまいました。出雲崎の店舗で売るのとは違い、大概のお客様が一束ずつ買っていかれるので、それだけ売るのは結構大変なんですよ~。前回は大苦戦で、午後になってもなかなか売れなかったのに・・・なぜかって?今回は折り込みの広告に、大きい写真入りで店名を載せていただいたからなのです。え~?そんなに違う??とお思いでしょうが、本当に全然違うんですよ!お店に立っていても「広告見て早めに来たわよ!」「前回広告に載らなかったねぇ~」と、たくさんのお声をかけていただきました。たかが新聞折り込み?あなどれませんよ~。皆さん、よくチェックしてらっしゃる!次回は、いつお呼びがかかるかわかりませんが、また広告に載せていただけるよう、お願いしてきました。いちおう、前回のデータを見ながら持って行くお魚を決めますが、結構日によってバラつきがあるので、なかなか難しいですねぇ。毎回、アナゴに期待しすぎて最後まで残ってしまうので次回は少なめにして行かなくちゃ!まぁ、結構夕方にならないと売れないお魚だったりもするのですが。(晩酌用かな?) ** 土日はアナゴを焼いています **石井鮮魚店(ホームページの記事は更新されていなく申し訳ありません)
2010.05.13
昨日は全国的にも出たらしい新聞の号外が、新潟でも配られました。(新潟市街地だけですけれど)サッカーワールドカップのメンバーに、アルビレックス新潟の矢野貴章(やの きしょう)選手が選ばれたのです!今シーズンのアルビは、スタート負けと引き分けばかりでまさかの最下位・・・なにせ、点が取れない。フォワード陣も、良い所なし・・・と言う感じ。アルビファンの皆さんも、今年は矢野は選ばれないのでは?と、思っていた方が多いのではないでしょうか!?でも、ここへ来て連勝連勝!8位まで順位を上げてきた事が効を奏したのか!?全国の皆さんは、矢野?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、オシム監督時代にも、全日本に選ばれて、国際戦にも、出場している選手なのですよ!(だから、スポーツ紙も、驚き!って書かないでね!)とにかく。新潟の皆さんにとっては、とても嬉しいニュースですよね!矢野選手、本戦で出場して、とにかく活躍してくれることを、新潟のみんなは願ってます!がんばれ!矢野貴章!!**明日は、イトーヨーカ堂長岡店にて浜焼を販売いたします** 石井鮮魚店
2010.05.11
ものすごく少数派なのですが、「母の日に浜焼を送ってください」というご注文があります。結婚すると、母が二人になります。(父は増えませんでしたけれど)母の日も、当然悩みます。悩みの種は、やはり姑である店の母で、結構、お姉さん達から洋服などたくさんもらうので、そういったものは、いらない、と言われてしまいます。カーネーションは、今日別方面からすでに届いており。困った(>_<)結局、店主と三人で食事に行きました。・・・以上。実家の母には、お花かなぁ?それと、先日配達に行ったら、近くに大黒屋さんがありました。大黒屋さんのお菓子はおいしいんですよ~。大好きなお菓子、月の兎と、黒糖寒天、チョコレート落雁なる珍しいお菓子を買って持っていくことに決めました。実家に帰るのだから、自分の住んでいる所の名物も良いかな?と。明日も、お店は営業していますので、良かったらお待ちしていますよ。なーんて、父の日に送りたい、と言う方は結構いらっしゃるんですよね。来月もこのテーマで書かなくちゃッ!!
2010.05.08
今年は4月が寒かったせいか、出雲崎あたりではタケノコが出回るのが遅いそうです。(出雲崎って竹林が多いんです)毎年、ゴールデンウィークの辺りには、すでに飽きるほどいただく(贅沢だなッ(@_@;))タケノコも、今年はまだ・・・などと思っていたら、昨日、従業員さんから初物のタケノコをいただきました。おとといは、親戚の方から菜の花とコゴミをいただきました。そうこうするうち、昨日は山から来る炭屋さんから、ウドをいただき、午後は別の方から、獲れたてのセリをいただきました(@_@;) 重なる時って、本当に重なるんですよね~。ちょうどGWで、山菜採りに行かれた方が多いのでしょうか?さっそく、母がタケノコを茹でて煮付けてくれましたよ。半分残して、私はタケノコのお味噌汁とタケノコご飯を作りました。昼は、山菜のてんぷらうどん、タケノコの煮物。夜の食卓は、、タケノコご飯、味噌汁、セリの油炒め、コゴミのゴマ和え、タケノコの煮物。見渡す限り、緑の山の恵みです!春の味覚ですね~(*^_^*)山菜は手間もかかって、ちょっと疲れましたが(忙しかったし。)これぞまさにスローライフ♪大人になってわかる、この山菜のおいしさ。いただきものばかりで、ご飯。このお野菜高騰のおりに、ありがたいことですよね~。感謝、感謝でございます(*^_^*)
2010.05.06
おかげさまで忙しかった連休も終わりました。なかなかイベントに出かけて行く時間がなかったので、名残惜しい気持ちで、夕方天領の里へ行ってみました。5時を過ぎても、まだまだたくさんの人がいましたよ。今日は最高気温が26℃。ついこの間までは見向きもしなかったソフトクリームが私を誘う・・・物産館の外のさかたやさんで売っている、ソフトクリーム・・・思わず、暮れかける日をバックに、パチリ。なんだか、甘すぎなくておいしいんですよね~。なぜ、観光地に行くとソフトクリームに惹かれるんでしょうねぇ。結構、ウチの母みたいな歳とった人達も食べてますよねぇ。明日も、さらに最高気温が上がって長岡の予報はなんと最高30℃!!お店にいると、一日中涼しいので(家の造りが寒い(>_<))結構マヒしていますが、外は本当に暑いですねぇ。明日からお仕事の皆さん、どうか体調を崩されませんように・・・私達サービス業は、明日からちょっと余裕ですけれど。
2010.05.05
ゴールデンウィークの出雲崎。ありがたいことに、車の往来もめまぐるしく・・・半分くらいが帰省の方、残り半分が観光のお客様と言った感じでしょうか?天領の里も、駐車場は満車。イベントも大賑わいの様子ですよ。いつも、このくらいの観光のお客様が集まる町だといいのですが。お店のほうは、ありがたいことに出雲崎土産に浜焼・・・ということで、お客様が集中しています。今日でピークも終わり。明日からは、少しましにお売りできるのかな?と思います。連休やお盆などだけは、御予約が混んでしまって、フリーでお店にみえたお客様に何もお売りできない状態なのです。一日中、謝ってるか説明してるか・・・みたいな私達。手作りですからね~。販売している私はいいけれど、朝4時からサバ刺してる母や、浜焼焼いている人達にはどうがんばっても限界がありますから・・・どうぞお許しくださいね。そういえば、最近若いお客様が多いのですよね。パソコンで検索されている方もいられるみたいで、47クラブの新聞効果もあるようですが、地道なPC効果かなぁ?だったら嬉しいなぁ。
2010.05.04
今日は意外に早く浜焼が売り切れたので、母に留守番してもらって、「ラフォルジュルネ新潟」に行って来ました♪県内の方なら、昨日あたりから盛んにニュースで流れていたのをご覧になっていませんか?フランスからやってきた町中で音楽を楽しもう!と言うイベント。新潟市の音楽発信地りゅーとぴあを中心に、音楽文化会館、燕喜館、斉藤家別邸(歴史的建築のお屋敷)などで、今日、明日の一日中、どこかでコンサートが行われています。ショパン生誕200年イヤーという事で、ショパンとバッハ、ヘンデルを中心にしたコンサート・・・と言うとなんだか堅苦しそうですが、コンサートは入場料1500円前後、時間も45分程度。と言う気軽に聴けるコンサート。(私はコンサートホールでのピアノ演奏を聴きました)そして、お金をかけなくてもりゅーとぴあのロビーや街中の古町に設けられたステージでは、無料のコンサートが行われています。今日は、敬和学園高校の学生さん達の素晴らしいコーラスが聴けましたよ。そしてそして。私がとっても楽しみにしていたのは、フランスにちなんだ美味しいもの、地元の味などの屋台!りゅーとぴあの外にテントが作られていたのですが、残念ながら今日は、やっていませんでした。明日はきっとたくさんの屋台が開かれることでしょう!音楽を楽しんで、美味しいものを食べて、明日も一日、新潟市りゅーとぴあ周辺には楽しいこと満載ですよ。足を運んでみられてはいかがですか?当日のチケットもまだ結構あるようですよ。(上手く説明できないので、せひHPをどうぞ。この後、金沢や東京でも行われますよ♪)
2010.04.30
今日からゴールデンウィークに突入ですね(^・^)・・・と言っても、今日は飛び石連休になってしまうせいか、出雲崎もあまり賑わわなかったように思います。人出が多い休日は、海岸線の道路が車で混雑しますからね~。(普段はスイスイなんですよ~^m^)やはり、1日からは五連休と言う方も多いでしょう。連休本番!!と言った感じで、浜焼の予約もどんどん入っています。(連休1~3日は発送をお受けできません)出雲崎でも、観光地らしく各種イベントが開催されますよ。上の写真は、恒例、「大漁さかなまつり」の鮮魚販売です。今年は2日日曜日午前9時~お昼12時頃まで行われます。恒例の、鮮魚激安販売、素人セリ市、アンコウ鍋の販売など、お魚好きにはたまらないイベント盛りだくさんですよ。当店は参加しませんが、お店のほうでお待ちしています。やはり、浜焼の御予約も2日が一番たくさんありますね~。道の駅天領の里では、1日から、日替わりでイベントが行われますよ。ゲーム大会、おけさやよさこいソーランの披露。時代館での宝探し、もちつき大会、フリーマーケットなどなど。おいしいものいっぱいの物産販売もあります。(私はこれが楽しみなんですよねー。)ようやく気温も上がって、予報も晴れマークが続くGW。出雲崎へどうぞ足を伸ばしてみてくださいね。もちろん、イベントだけでなく、お天気がよければきれいな夕陽も、あなたをお待ちしています。 ** 浜焼はお電話で御予約いただけます ** GW中はお休みなく営業していますが、 浜焼は売切れ次第終了です。 石井鮮魚店 0258-78-2025
2010.04.29
おとといの日曜日。25日を持って大和長岡店が閉店しました。駅からすぐの大手通の一等地に立つ、大和デパート。昔から、長岡に行ったら大和の最上階レストランでおいしい物を食べる。屋上遊園地には、モノレールや小動物園もあって、子供達はそこで遊びたくて大和に連れて行ってもらった・・・そんな想い出を持っている方もたくさんいらっしゃるでしょう。私の場合は新潟っ子でしたから、古町にいけば大和があり、母のお買い物に付いて行くのが楽しみでした。おもちゃ売り場には、遊具を揃えた遊び場があって、ウィンドウのきれいな飾り付けを見るのが大好きでした。私達の小さい頃は、デパートには、夢がたくさん詰まっていました。(だから、就職先はデパートや流通系ばかり受けたんですよね~)最近では、何回か長岡大和に浜焼を販売しに行きました。お店の方にも、たくさんお世話になりました。閉店を伝えるニュースでインタビューに答えていた広報の方。いつも笑顔で、私達の事を気にかけてくださる、優しい方です。昔の想い出に浸るだけでなく、社員の皆さんとの想い出もあって、淋しさひとしおの出来事でした。
2010.04.27
今日がまさに見ごろです。出雲崎の桜。これ!と言った有名な名所はない出雲崎ですが、名もない道路沿いの桜が満開でとってもきれいです(*^_^*)お天気にも恵まれて、絶好のお花見日和になりました。気温も、ようやく少し上がってきたようです。昨日配達に行った、駅の近くの川東団地にある桜並木がまさに見ごろできれいでしたよ。毎年、きれいだなぁと思うポイント、良寛記念館の上の丘、旧出雲崎小学校なども見に行ったのですが、樹が弱ってきたのでしょうか?葉っぱが多くて、桜の花があんまりたくさん咲かないのです。(結構毎日観察しているんですけれどね~)ソメイヨシノの寿命は50年だと、どこかで聞いたことがあります。ここ↑の桜の樹も、50年近く経つのではないかという事です。出雲崎近郊では、長岡市の悠久山や、国上山の八重桜などが、これから見ごろを迎えます。今週見逃した方は、行って見られたらいかがでしょうか? こちらは、長岡駅近くの福島江(小さい川沿い)の桜。3日ほど前に通りがかったたら、まさに見ごろを迎えていましたよ。
2010.04.25
マスのアップです(*^_^*)キレイな銀色ですね~。秋に獲れる鮭と違って、なんだか精悍なマスク、色もキレイに光り輝いているように思います(なんとなく)味は、地物の鮭よりは脂がのっていて、かつ、サーモンほど脂っぽくなく、上品な脂があっておいしいのですよ。身の色もキレイで、いかにもアスタキサンチンたっぷり。栄養豊富そう!今が盛りで獲れている、このマス。店頭に並べることは、滅多にありませんが、ご注文があれば、セリで買い付けてお売りいたします。ちなみに、今日は2kgのマスが5000円でした。セリ値によって違いますけれどね。出雲崎産サクラマス。ちょうど桜も満開に近づく出雲崎で一番おススメの旬のお魚ですよ。
2010.04.20
出雲崎観光大使のジェロさん。昨年の大使就任式から一年経って、今日は「ジェロさん観光大使就任一周年記念式典」が行われました。NAMARAのお笑いコンビを司会に、ジェロさんのトークショー、アルビレックスチアリーダーズのチアリーディング。スコップ三味線の会の方の披露。トークでは、お茶目な一面を除かせて、ジェロさんは、どんどん魅力を増していきますね~(*^_^*)今回は、気合を入れて申し込みに行ったので、近くで見られて嬉しかったです~♪そして、最後にジェロさんの歌。「爪跡」「海雪」アンコールで美空ひばりさんの「越後獅子の唄」を歌ってくださいました。いや~。本当に、ジェロさんの生唄。いいです!最高。生で聴くと、またハマりますね。ジェロさんの歌声。音響の悪い中、一生懸命歌ってくださって、ありがとう。多忙なスケジュールの中、来て下さってありがとう。去年の観光大使就任式でも、涙。今年も涙ぐんでいられたような・・・いつでも初心を忘れず、出雲崎を大切にしてくださるジェロさんの心に、私達も感動します。ホントにありがとうございました。夏には、またイベントに来て歌ってくださるとのこと。楽しみにお待ちしていますよ~!! オマケ↓イベント及びジェロさんは撮影禁止でしたが、チアリーダーの皆さんは大丈夫とのことで・・・(華やかですね~)真ん中のお二人は、いつもお世話になっているhf-matsuさんの御夫婦です^m^(載せてもOKでしたねッ!?)
2010.04.18
春の香り・・・磯の香り。この辺りで春だけに採れる海草、アオサです。お味噌汁に浮かべたり、かき揚げにしてもおいしいんですよ。毎年、二月下旬頃から採れる、このアオサ。今年は、本当に少ししか採れなくて、セリでも、全く買い付けることができませんでした。ようやくお店に入荷したのは、先週のこと。昨日もようやく買えたので、お店にはたくさん並んでいますよ。以前からお問い合わせの多かった、アオサ。「今年はないかもしれません・・・」なーんて言っていたら、今頃入荷しました。ぜひ、お店でお待ちします。
2010.04.17
新潟市の信濃川沿い。「やすらぎ提」の今日の桜です。日当たりの良い北側の川岸は、早く咲きます。満開まで、あとひと息・・・でしょうかねぇ。この週末は、いいんじゃないかなぁ?今日はお休みをいただいて、友人とここでお花見しながらお弁当を広げる予定が・・・さ、寒いッ!(>_<)寒くて寒くて、外でお弁当食べてる場合じゃないッ!!そんな人、いません!って。室内でおいしいランチをいただいてまいりました・・・カメラを構えている人は、結構いましたけれどね。上越市の日本三大夜桜、高田城公園の桜は、今が満開の見ごろだそうですよ!出雲崎も、今週末はきれいな桜が見られそうです。ジェロさんが来るときに、ちょうどいいですねぇ。
2010.04.15
荒れてます・・・
2010.04.14
プロ野球巨人軍の木村拓也コーチが亡くなられました。ノックをしている途中に、突然倒れられた映像は、本当に衝撃的でした。病名が「くも膜下出血」と聞いて、あぁ、やっぱり。と納得しました。あんなにバタンと倒れる姿は、まさにくも膜下では?と思いました。実は、ちょうど一年前の4月24日。母が突然、くも膜下出血で倒れました。その一瞬前まではなんともなかったのに、突然、頭が割れそうな痛みに襲われたそうです。幸い、私達に知らせてくれる余力が残っており、救急車を呼ぶことができました。手術が成功し、その後の経過も良くて幸いなことに後遺症も残らずにすみました。長岡市の近くの救急病院は満床でしたが、結果的に良い先生に出会え、タイミングよく手術も間にあって、ラッキーが重なりました。先生曰く、3割は発症とともに、すぐに亡くなる。3割は後遺症もなく助かる。残りの方は、後遺症が残る確率がある。・・・ということでした。もう一つ先生曰く、母の場合、原因である動脈瘤は、生まれつき持っていたらしいと言うことでした。実際、母の妹は30代後半でくも膜下になっていて、一ヶ月ほど意識のない状態が続いたそうです。(今は何もなく元気なんですよ)そうです。この病気。遺伝的要素が、とても大きい病気だそうなのです。その後、子供である店主と義妹は、すぐに脳検査を受けました。親がくも膜下出血を起こした人は、検査が保険適用になるそうですね。母も、もしかして早くに脳ドックを受けていれば、持っていた動脈瘤をわかって、治療ができたのかもしれません。実際、あの後に、もう一つ見つかった動脈瘤に、クリップを留めるという予備治療をしました。動脈瘤を根元で留めることで、出血を予防すると言う方法です。(他にもいろいろやり方はあります)これで出血の心配は、まずないよ、と言われました。皆さんも、会社や自治体で受けられるチャンスがあるのならば、ぜひ脳ドックを受けてみられることを、おススメします。私は、今年初めて脳ドックを受けてみるつもりです。改めて、木村拓也さんの御冥福をお祈りいたします。
2010.04.11
昨日、今日と真っ青な空と青い海がきれいです。昨日はお花まつりだったので、お寺に浜焼の納品に行きました。お寺は、尼瀬の光照寺さま。良寛出家のお寺です。出雲崎のお寺はどこも、こじんまりとしているけれど、ここのお寺様は、前に少しお庭があって、きれいに手入れされて、お花がたくさん!今は梅の花、水仙や沈丁花などが咲いていてとてもきれい。その中で、桜が咲いているのをみつけました。ソメイヨシノのつぼみは、この辺りではまだ硬いので、他の種類の桜でしょうか。ピンクの色が濃くてかわいらしいお花ですねぇ。新潟地方は、来週が桜の見ごろ。お花見シーズンは暖かくなってくれるといいですね。
2010.04.09
少し小さめのイカがたくさん!ヤリイカです。漁があるたびに、よく獲れるようで入荷しています。小さいと身が薄いので、柔らかく召し上がれます。甘味のあるおいしいイカですよ。お刺身、煮付け、塩茹で、和えものなどにしてもおいしいです。お店では、ただただ、塩で茹でています。お料理に添えたり、折箱などに入れたりしています。今の季節、胴体の中に白くて柔らかい卵を持っています。なんと言えない柔らかな口当たりで、塩茹でにすると、何とも言えない甘みと塩気が合わさって、美味なのですよね~(*^_^*)この季節においしいヤリイカ。ぜひ一度召し上がってみてくださいね。今日の我が家の夕食は、ヤリイカとイシモチのお刺身でした。おいしかったです(*^_^*)
2010.04.05
ジェロさんが、出雲崎観光大使に就任されてから、一年が経ちます。それを記念して、4月18日に「ジェロさん出雲崎観光大使就任一周年記念イベント」が行われます。出雲崎町中央公民館で行われる、このイベント。限定380名の入場者の応募を、現在受け付けています。応募方法は、こちら。当日は、歌を2曲ほど歌っていただき、あとはトークイベントとなるそうです。なぜか?アルビレックスチアリーダーズも来ます。とにかく、生のジェロさんに会える貴重なイベントですので、どうぞ、先着順ですので、お早めにご応募くださいね。しかし、しかし。忙しい合間を縫って、こうして出雲崎を大切にしてくれるジェロさんに感謝、感謝です。
2010.04.03
これ、何だかわかりますか? この状態で、競り落とされて入荷してきます。アンコウです。剥きアンコウ、と言って、水揚げした漁師さんが、皮を引いて食べやすい状態にして、セリにかけられます。もう、お鍋には遅い時期のような気もしますが、珍しく店主が仕入れてきて、お店に並べてみたら、これが結構好評で売れる、売れる。唐揚げにしようと思って仕入れたそうで、お客様にも、そう勧めると、買っていかれましたよ。あまりに新鮮なので、ウチでもさっそく食べさせてもらいました。私は、バター焼きに(半分カレー粉で)したのですが、店主は、たっての希望で、自分で刺身にしていました。あっさりしていて、私は、火を通した方がおいしかったです。左下は、アン肝ですよ。焼いて店主が食べました。夏を除いて、結構長い時期あるものですので、(お店に並ぶことはほとんどないですが)漁のあるとき、セリ場に行けば仲買から買うチャンスが多いと思います。(毎回あるわけではないですけれど)出雲崎でアンコウが獲れるって、皆さん御存知でした?あまり有名でないだけに、こうして付加価値をつけて売らないと、身近な物になりませんよね。もっと、たくさんの方に知っていただきたいものですね。
2010.04.01
今日の出来事。何年かに一度しか遭遇できない出来事があったので、ブログを書いています。午後、用事に出かけようと店先に出たら、180cmはあろうかと言う背の高い外国人の方に、「出雲崎駅はどちらに行けばいいですか?」と聞かれました。えーと、えーと。バスで行った方がベターです?歩くと一時間かかる、英語でなんて言う?・・・と頭の中で考える・・・・・・待てよ?日本語で聞かれているぞ(^^ゞ「歩くと一時間近くかかりますよ。バス停はあちらです。」ですが、バスは行ったばかりで次は一時間半後。「タクシー乗り場がすぐ近くにありますよ。」そして母がすぐにタクシーを呼んでくれました。駅までなら乗せてあげればよかったかなぁ~と思いましたが、私達も時間に追われて、荷物を積んで出かけなけれならず・・・とても人懐こい方で、ダンボールを積んでいる私に、ニコニコしながらたくさん話しかけてくださいましたよ。お見かけした所、戦前生まれであろうその老紳士は、ドイツの方で、日本文学を研究されているのだそうです。京都から移動してきて、出雲崎は芭蕉と良寛縁の地なので、ぜひ訪れたかったそうです。「荒海や~の句を読んだ芭蕉は、海の向こうにどんな景色を見て、何を思ったのか知りたくて、出雲崎で海を見たかった・・・」ということで、今日は晴天で本当に雪を抱いた佐渡の山々まではっきりと見えたので、とても感動されたそうです。「インターネットで見た出雲崎のお天気は、ずっと雪だったけれど、今日はとても良いお天気。私は、いつもお天気に恵まれるんです。」「そういう方を、晴れ男っていうんですよ。」「知っています。そうなんです。」なんだか、茶目っ気たっぷりな方だったなぁ~。短い時間でしたが、なんだか楽しい気分になりましたよ~。しかし、本当に出雲崎に住んでいて普段、外国の方に遭遇する機会ってないんですよ。(嫁いで10年、3回くらいかなぁ?学校のALTの先生を除いてね)出雲崎で一番よくお見かけしている外国の人は、ジェロです。話したり、コンサートに来られたりで計5回は遭遇しています。それも、スゴイけれど・・・外国人の皆さん、Izumozaki is beautiful place.Please welcome to Izumozaki.で、ございます。(わからない~!なんだか違う気がする!!)出雲崎の景色をぜひ見にいらしてくださいね!
2010.03.30
「寒いですね~。」ここ数日、お客様との挨拶は、こればかり。今日の新潟地方は、雪が舞ったり陽がさしたりと、空も、青空、グレーと一日めまぐるしい日でした。とにかく寒い・・・最高気温が4℃だなんて、暦の上では春なのに、体がついていけません・・・夕方、結構な勢いで雪が降りました。せっかく芽を出した春の息吹も、雪をまとっています。寒そうでかわいそうですが、なんだかかわいらしくて画になる光景だと思って、パチリ。道の駅天領の里でも、出雲崎で採れた山菜のこごみやせりなどが販売されています。海は荒れていて、漁がなかなか出られません。磯見の漁だけはあるので、タコが唯一春らしい食材でしょうか。早く暖かくならないかな~。
2010.03.29
海に向って、「ウナギの寝床」。この細長い家並みの真ん中に道があります。出雲崎の海岸地区の家々は、道に面して皆、間口が狭く作られています。「妻入りの町並み」です。昔は、間口の広さで税金がかけられたので、どの家も間口を狭く作ったのだとか。あと、よくはわからないけれど、海に面して狭いと、強い海風を受けにくいように思います。昨日はお寺にお遣いに行ったので、ちょっと境内から町を見おろしてみました。皆さんも、出雲崎へいらしたら、少し高い所へ上ってみられると、こんな風景が見られるので、おすすめです。(拝観料を取る神社やお寺様はないので。) 建築に統一感があると、もっと観光資源として売り出せる、素敵な町並みになるのでしょうけれど・・・
2010.03.25
明るい性格と、おしゃべり、ちょっと押し付けがましいくらいの親切で、みんなに人気の母。でもね、そそっかしいって言うか、最近、なんだか、がさつな一面が、結構目に付くんです、身内としては。今日は朝からお店が忙しく、バタバタしているのに、奥から誰もお客様の相手に出てきてくれない(>_<)さんざん、接客してから、厨房のほうへ行ってみると・・・母の口の中が、ものすごく青黒いんです!ちょっと、ちょっとぉ(>_<)「何か食べたの?」私。「血圧の薬飲んだ。」と母。「他には??」「胃の薬も2種類飲んだ。」「2種類も?」飲みあわせかッ!?いや、でもいつも飲んでいるようなお薬。なぜ?「あ!ポリデントがいけないのかな??」「いつも使ってるもの・・・」「とにかく、うがいして!!」とりあえず、騒いでる割には具合は悪くなさそうです。うがいする母を横で見ていて・・・出てくる黒い粒子のようなもの。何かに似ている色。墨に似てる。よく、年寄りの人がペン先舐めたりするけれど、まさかねぇ~。「筆ペン、使った?」と聞いた時、そばにいた板前さんが、「お母さん、イカいじってなかった?食べたの??」母、「あ・・・」そうです、茹でイカの骨を抜く仕事をしていた母。子持ちのイカがおいしそうで、ツマミ食いをしたそうなんです。普段は、墨袋も取ってから茹でたりするんですけれど、卵が入っていると、抜きにくいそうなんですね。しかも、まだ温かかったので、かなり液状になって口の中に相当広がったようです。ちょっと、ちょっとぉ!一瞬前にイカ食べた事くらい、覚えておいてよ~!母さん。(ホントに、思い当たらなかったみたいで)なんか、毒でも飲んだかと思って、大騒ぎになったじゃないの!口の周りまで、青黒くなっちゃって、もうちょっと、落ち着いて行動してくださいな。
2010.03.23
全国的に強風ですね。出雲崎もご他聞にもれず、風の音がゴーゴーとうなっています。昨日は、20℃を越える温かい日。今日は、強風。明日の予報は雪。暑さ寒さも彼岸まで。週半ばくらいからは、少し落ち着いて欲しいものです・・・先週もなかなか漁がなく、困っていましたら、金曜日に漁がありました。今日は法事の仕出がありましので、地物のヒラメ(えんがわも付いてました)や、オニエビ、と呼ばれる旨みたっぷりのエビの刺身や、地物のズワイガニもお出しできてお客様にも好評でした。・・・相変わらず、バタバタにまぎれて写真はなくてごめんなさい^^;お彼岸、ともなると、よその町から出雲崎のお寺様へお彼岸参りにいらっしゃる方がたくさんいらして、お店も忙しくなります。ですが、今日も近所の方とお話していたのですが、普段は信心深い出雲崎の方々。お寺様の行事などの集まりも、とても大切にして、年に何回もお寺様に足を運ぶのに・・・意外とお彼岸にお墓参りに行かないんですよね~。なんでかな?
2010.03.21
今月の広報いずもざきの記事からです。平成21年の漁業実績が、まとまりました。漁獲量ベスト10カレイサザエハタハタメギスアンコウイカタイホッケタコタラと言うことでした。以上は漁獲の量。お値段に換算する、漁獲高となると、話がまた別なんですよ。1位がサザエ、2位がカレイ、3位がタイ、4位がイカ・・・カレイは、さまざまな種類があるので、全部含めるとたくさんになるのでしょうね。当店も、カレイがあれば必ず買い付けて、浜焼で焼いています。出雲崎のサザエは、おいしいのです。夏、というイメージですが、案外、一年中獲れますよ。ちょっと意外なのが漁獲量に対して売上が高い、イカでした。出雲崎では、全国的におなじみの真イカよりも、若干高級な、ヤリイカや赤イカ、アオリイカなどが獲れることが多いので、イカ!?と言っても、バカにはできないですよね~。これらのイカは、本当にお刺身でも甘くておいしいのですよ!漁業の町、出雲崎。おいしいお魚を食べに皆さんもいらしてくださいね。**浜焼は全国へ発送しています** 石井鮮魚店
2010.03.16
昨日は久々の漁がありました。久々という事で、魚種は結構ありました。海はまだ冬。マダラやカニ、タコ、ヤリイカ、ヒラメ、カレイ、アワビ、サザエ、南蛮エビなどなど様々です。最近、よく揚がっている南蛮エビ。こういう呼び方は、新潟だけだと、「ヒミツの県民ショー」で言っていましたねぇ。真っ赤だから、南蛮。そうですよ、そう。この写真は、以前のもので申し訳ないです。昨日は、獲れたての南蛮エビと日本酒で店主、一杯やっておりました。私は、ひたすら南蛮を食べる、食べる。お刺身の中で一番好きかも~(*^_^*)しかし、獲れたてのエビといったら、身が皮とまだ一体化していて、むきづらいったらない・・・まともに剥けないので、適当にお皿に盛って、とてもお店できるものではないのです・・・昨日の店主の一杯は、雪中梅。ちょっと出かける用事があり、〆張鶴と、久保田を買ってきましたよ。もちろん定価です。二級酒なら、どれも2,000円以下ですよ。一級でも2,300円くらい出せば買えるはず。吟醸酒は別ですけれどね。さて。そんな、大の日本酒好きらしい新潟県のイベント、「にいがた酒の陣」が、今日明日と、新潟市の朱鷺メッセで行われています。試飲用のぐい飲みを購入したら、県内100近い蔵元のお酒が、飲み放題だそうですよ!!美味しいものもたくさんあるそうなので、最近お酒に弱い私でも行ってみたいイベントなのですけれどね~。(ちょっと遠いのですー)明日も一日やっています。行けない方は、27、28日と長岡市でも長岡酒の陣が行われるそうなので、こちらにも注目ですね!
2010.03.13
出雲崎出身で、東京近郊にお住いの方々が中心となって作っている会、それが「東京出雲崎会」です。故郷を懐かしむ味・・・と言うことで、当店は会員の方にとても可愛がっていただいております。当店のお取り寄せをされる方の8割くらいは出雲崎出身の方で構成されていると思うのです。そして、今週末、13日土曜日。錦糸町にある、東武ホテルレバント東京において、東京出雲崎会総会が行われます。懐かしい故郷のお仲間で、旧交を温めると共に、出雲崎からは、出雲崎おけさや獅子舞を披露する方、また、出雲崎の特産品の販売をする方などが行って会を盛り上げます。我が石井鮮魚店も、毎年役員の方に「販売においでよー。浜焼待ってる人たくさんいるよ!」とお声をかけていただいています。そうそう。出雲崎生まれの方なんですから、浜焼のサバやアナゴを見れば、絶対に買ってくださるのは、わかるんですけれどねぇ~。3月に入ると、土曜日ですから少しずつ忙しくなってきますし、朝浜焼を焼いて持って行って間に合うのかと、いつも悩んでしまうのですよ。あまりたくさん持っていけないでしょうしねぇ。遊びがてら行くかー!と考えると、交通費も別に気にならないんですけれどね~。残るお店の人のやりくりもつかず、残念ながら今年も行けません・・・いつも可愛がってくださる、東京出雲崎会の皆様。また故郷に帰省された時にお会いしましょう!出雲崎のお店でお待ちしています。** 浜焼は全国発送しています ** 石井鮮魚店
2010.03.10
ブログをさぼりがちな今日この頃・・・荒天で漁もなくて、若干ネタ切れな今日この頃であります。そんな中、出雲崎の話題を一つ。中越沖地震で海底から出てきた、縄文時代の古木。枯れ木のような木の塊・・・と言ってしまえばただの塊。しかし、それを植木鉢なんかに飾って、また、複雑な形を生かして、動物や何かの物に見立てたりしてアートにして楽しんでらっしゃる方もいらっしゃるのです。尼瀬にお住まいの八木さんと言う方。かなり、様々な古木アートを作っていられる方です。「へぇ~。こんな風に見えるんだねぇ」と、思わずうなるような作品が、お家の玄関先に飾られていましたが、この度、妻入り会館を会場に、たくさん展示してあるそうですよ。確か、24日頃までやっています。ぜひ、ご覧になってみてください。(入場無料ですよ。昼間は街並み案内ボランティアさんもいます)さて、当店に持ってきたこの古木。ちょっと前のこの写真とは違って、現在は素敵な植木鉢にきれいに盛られていますよ。(八木さんの影響かな?)
2010.03.07
日曜、月曜と津波のニュースに明け暮れましたね。警報から、実際津波が襲ってくるまで、かなりの時間があって、非難された方々も大変だったことと思います。怪我された方なども、あまりなくてよかったですね。しかし、早廻しの映像を見ていたら、ヒタヒタと水位が上がって来る様子が映っており、いつの間にか、陸地よりも水位が上がって、車が沈んで行くところなど見ると、本当に恐ろしいですよねぇ。それよりも、引いて行く波が、アッという間な事に驚きました。船が引っ張られて行くんですよ、どんどん。恐いですねぇ~。実は、まだ幸いにして津波を経験したことのない私は、津波というのは、ザッパーンと高波が襲ってくる物とばかり思っていました。無知ですね~。45年ほど前の新潟地震の時は、出雲崎にも津波の避難警報が出たそうです。高台から見ていた母の話によると、どんどん海面が引いて行って、魚がポチャポチャ砂地に取り残されていたそうです。あまりに波が襲ってくる様子もなくて、魚を拾いに海に出る人がたくさんいたそうですよ。結果、何もなかったからよかったですけれど。実は、引いて行く波も恐いですね。すぐ後ろに高台を控えた出雲崎ですが、改めてどうしたら良いか、点検しなければいけませんね。
2010.03.02
桜餅です。尼瀬にある大黒屋さんでつくられたものです。上品な道明寺で包んだ、こしあん。包みをあけると、ふわっと香る、桜の葉の香り・・・桜餅って、和菓子の中で、一番好きなんですよね。桜餅が店頭を飾ると、「春だなぁ~」と言う気分になりますしね。大黒屋さんのお菓子は、丁寧に作られていて、何をいただいても、本当においしいと思います。「月の兎」という、おまんじゅうが私は大好きです。「はくせつこう」という、良寛ゆかりのお菓子も有名です。随分昔からある、由緒正しき、和菓子屋さんなんですね。ちょっとわかりづらい店構えですが、道の駅天領の里付近を、旧道に入ったあたりです。お菓子も少量しか作らないので、いつでもたくさん買えるとは限りませんが、おススメのお店ですので、ぜひ一度行ってみてくださいね。「月の兎」は時々天領の里でも売っていますよ。
2010.02.27
本日も昨日に引き続き、漁がありました。タコ、カニ、ハタハタ、マダラ、ホウボウ、アワビ、カレイ、南蛮エビ、イカetc・・・一月に、一回しか出られなかった海とは思えないほど、静かで穏やか。ここ数日は、日中は本当に暖かいですね。春が来るのは嬉しいけれど、お魚さんたち、ビックリしないでしょうか?しかし・・・学校給食の発注を承っている当店ですが。本来、地産地消のような目的でやっているような気がするのですが、来週の納品は、サンマ。(当店への発注は月に2回くらいなんですけれどね)今は、冷凍技術も素晴らしくて、生と遜色がない感じですが、絶対に旬でも地物でもないのになぁ~と思ってしまいます。私、思うんですけれど、子供手当てを毎月交付する前に、一食当たりの給食費を少し値上げして、その分を国が負担してあげたらいいのに・・・消費の拡大にもつながると思うんですよね・・・一食当たりのお値段って、かなりタイトで、え?こんな値段でやってるの?とビックリしてしまうのですよ。実際、子供がいたらまた違うことを考えるのかもしれませんけれどね。
2010.02.25
とても久しぶりにじっくり夕日を見た気がしました。雪国ですから、冬は夕日がみられない日のほうが多いのです。それに夕日も早く沈んでしまうので、気が付いたら、もう暗かったり・・・これは、5時少し過ぎの海に落ちる夕日です。今の季節、ちょうど漁港に落ちる夕日ですが、これからどんどん、北寄りというか、写真で言うと右側、海の中心方向へ、場所がどんどん変わって行きます。漁港には、工事の機材がありますね。堆積した砂を取っている作業船のものでしょうか?海に反射する光がまぶしい、夕方の映像でした。
2010.02.23
昨日とほぼ同じ場所を撮影した写真です。今日はきれいに晴れて、気温も少し上がりました。雪も随分消えましたね~。昨日のブログの写真と、かなり違うでしょう?今までひっそりとしていた町も、お散歩する人や、観光の車がたくさん往来していました。今日は夕方買い物に行って出雲崎にいなかったのですが、夕陽がとてもきれいでした。海岸線には、カメラマンがたくさんいたことでしょう。出雲崎は、海岸線ドライブには気持ちの良い道路があります。通り過ぎる方は多いけれど、いったい年間どれくらいの方が訪れるのでしょうか?単なる通過点にならずに、おいしいお魚を食べたり、お宿に泊まって夕陽を満喫したり、素敵な思い出とともにある町でいられたらいいな、と思います。今日は、近くのお宿にいらしたお客様が、たくさんいらしてくださったので、本当にそう思いました。ぜひ一度、出雲崎へいらしてくださいね。**出雲崎のお宿はこちらですよ**
2010.02.21
数日前の写真です。妻入りの込み合った家々の屋根が、白く染まって雪国らしい景色でしょう?今日の雨まじりの雪で、随分屋根の雪も消えました。しかし。毎日毎日、よく雪が降ります。こんなに雪が続く冬も、珍しいです。昔々の、私達が小さい頃は、毎日たくさん雪が降っていたように思いますけれど。今週からは、少しずつ雪の日も減り、気温も上がるようです。良いですね~。さすがに、こんなに雪続きでは、お客様の出足も鈍る・・・というものですよね。ぜひ、出雲崎へ足を運んでくださいね。2月に入って、これと言った行事もない出雲崎ですので、本当に、ネタ不足・・・ブログ更新の間隔が空いたら、「ネタがないのね~」と温かく見守ってやってくださいね~。そんな中、毎日毎日オリンピックを観ています。昨日も、高橋大輔選手の素晴らしい演技に感動しましたねぇ。空き時間にテレビを付けていられる自営業ですので、結構観ています!朝のスピードスケート位の時間が、一番見られないんですよね。500mの男子は、製氷機の故障のおかげで、結構観られました^m^新潟県人としては、スノーボードクロスの藤森由香選手の怪我による棄権が、本当に残念です。活躍が期待される選手ですので。早く体調を治して、次のオリンピックも、目差してほしいなぁ!
2010.02.20
今日は、母の通院日。それまで、手術をしても外来通院の必要もなかった母が、さすがに大きな手術をした後なので、二ヶ月に1回ほど病院通いをしています。診察の結果は、今回は血圧も低く、いつも通り先生も高評価。そして、帰りに柏崎の町の真ん中、フォンジェ付近にある、「キッチンぽてと」に寄って、ランチを食べてきました~^m^日替わりランチの今日のメニューは、春巻、オープンオムレツ、そばいなり、ポテトサラダ、ご飯、お味噌汁。これで、700円です。全品手作りの、凝ったメニューで、春巻も、お醤油がいらない、しっかりしたご飯に合う味付けで、他のおかずも、どれもおいしいものばかり。実は、こちら「キッチンぽてと」さんには、我が姪っ子が勤めています。障害のある若者が働けるお店ということで、姪っ子は、フロアでがんばって配膳やお茶を出したりしています。毎日の美味しいメニューは、栄養士さんが日々日替わりで作り出す、とってもおいしいものばかり。実は、毎日、ワンメニューなのですが、何を食べてもホントに美味しいので、会社の近くにあったら、毎日通ってしまいそうです♪そんな中で、たくさんのスタッフさんや栄養士さんに支えられながら、がんばってお仕事している姪っ子の姿は、とても微笑ましいものです。皆さん、とっても暖かくて親切なんですよね~。今日は、デジカメを持参しなかったので残念ながら御馳走の写真がありませんが、本当においしいので、お近くへお越しの際は、ぜひ、立ち寄ってみてください。大通りに面していますから、わかりやすいと思います。土日はお休み。開いているのもランチタイムのみなのですけれど。(オフィス向けのランチで始めたらしいので・・・)**明日はイトーヨーカ堂長岡店にて浜焼を販売します ** 石井鮮魚店
2010.02.16
今日も漁がありました。二月に入ってからは、晴天の日もあって漁も週に数回は出られるようになりました。相変わらず、旬は、カニ、タコ、そしてマダラです。写真は、マダラの白子を煮付けたものです。軽くゆがいてポン酢で食べたり、揚げだしにしたりするのが、結構一般的のように思いますが・・・出雲崎では、タラやマダラは、甘じょっぱく煮付けて食べることが多いので、白子も一緒に煮て食べます。つるっとしているようですが、意外に味がからんで、ご飯に合う、甘じょっぱい味なのです。 お客様の御要望で、たまにマダラも煮付けて発送していますが、本当に漁があり次第ですので、日の指定もできない状態なのです。もう、シーズンも終わりかけ・・・よろしければ、来シーズンに問い合わせてみてくださいね。そういえば、今日の夕方6人ほどの30歳くらいの青年達が浜焼を買って行かれました。聞けば、会津若松へ帰るとのこと。そして、昨日は、小出(魚沼市)で行われている「国際雪合戦」に出場されたんだそうですよ。今日は、全国ニュースでもやっていましたが、これ、とっても楽しそうなイベントなんですよね~。今、新潟県内は、雪祭シーズンです。十日町、湯沢、松代、栃尾、長岡・・・出雲崎には縁のないお話なのですが、そう、遠くもない地域でやっているので、一度は足を運んでみたいものです。それにしても、出雲崎は、小出からは結構距離があるのですが、わざわざ出雲崎へ寄ってくださってのでしょうかね~。ありがたい話ですねぇ。
2010.02.14
全856件 (856件中 1-50件目)