Burning Red

Burning Red

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

魚焼き機

魚焼き機

Favorite Blog

~微風に舞う花びら… 世亜羅さん
良い子のバトルフィ… bigmama@btazilさん
株式会社シャノン - … 株式会社シャノンスタッフさん

Comments

もっそもりやま @ (  ̄ω ̄)ゞ<ももっ おじゃましまーす。 おもしろくて初めか…
魚焼き機 @ ……ツンデレ。 それはもう十分に素敵なツンデレだと思う…
世亜羅 @ 私的には・・・ デレ対象は冷や汗を垂らしつつも 「旨い…
2006.03.05
XML
カテゴリ: 日常の出来事
図書館に行ってきました。 いっぺんに色々読んだんで、内容が全部ごっちゃになって頭の中を駆け巡ってます―――ついでに、お昼に食べたハンバーグとマフィンも。 とりあえずまだあんまりまとまってないんで、以下読んだものの箇条書き感想でも。

「雪風・第3部」
 ・前作、前々作を読んだのは2年前?
 ・だからあんまり覚えてなかったけど、そういえばジャム人間が反乱起こしてたんだよね
 ・ジャムからの宣戦布告。…この手紙はどういう風に扱われるんだろう
 ・敵・味方、快・不快―――確かに極限まで単純化すれば全てはそういうことだけど
 ・思考と言語。確かに考えている事を言葉にすることはそれ自体が一種のフィルタリングだ
 ・でも、まさかリン・ジャクスンから始まると思わなかった
 ・桂木ってイイ性格してるよ…と思ったけど、やってることは本来の特殊戦に近い?

 ・で、続きはどうなるの?

「真ク・リトル・リトル神話体系」
 ・今回読んだのは第3巻と第2巻の半ばまで
 ・一般人が先祖伝来の大剣で怪物切り刻むって一体
 ・を、ド・マリニーたんのお父さん登場だ…「銀の鍵の門を越えて」だけじゃないのね
 ・やっぱマイケル・レイ物ってあの2作しかないのか…残念
 ・合作…ってかリレー小説?途中でいきなり雰囲気が変わってハッピーエンドになったのには笑った
 ・間抜け魔道士の異世界珍道中は…結構好きかも
 ・こういうのが書かれた時代は、アフリカってどういうイメージだったんだろ

「ペッパーランチ」
 ・…いや、昼飯ここで食ったんで


「ミセス エリザベス マフィン」
 ・ジャム、ジャム連呼されてるのを見たら甘い物が欲しくなったんで
 ・杏仁豆腐味のと、ラズベリーとクリームチーズのマフィンを購入
 ・どっちも美味しかった

「てんしの末裔」

 ・こっちの感想は後日…おもしろかったことだけは先に





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.05 20:28:05
コメントを書く
[日常の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: