全31件 (31件中 1-31件目)
1
BS日テレで放送している韓国ドラマ『ホ、ジュン』にはまりまくって録画してますがいつものWOWOWで放送してる韓国ドラマみたく観たいとゆう希望者が居なくて(みんな観終わってる)DVDを焼かないままでHDDに入れていたのですが…昨日今日と凄い雨と雷のせいで電波が乱れて昨日と今日の『ホ、ジュン』の録画がちゃんと出来ていなくてショック!を受けてしまいました(直ぐにレンタルしてDVDで観ましたがw)奥さんと二人だけで観ているので…奥さんが観終わったら…もう消すことにしました。
2014.07.31
コメント(1)

店で読売新聞を読んでいたらば…1面に吉野家の新商品の紹介の広告が載ってまして吉野家新製品大好きな私としては行かなきゃw新商品の名前は『牛バラ野菜焼き定食』お店に置いてあったメニューがコチラwんでもって…頼んで運ばれて来たのが…コチラまぁマックとかほど実物との違いは有りません最初から野菜が焦げてる風味が気になりましたが食べてみると…それなりに美味しくは感じました。んが! 最後の方は鍋(&肉)が焦げ付きそうになり慌てて鍋の火をお水を掛けて消しましたw(≧▽≦)
2014.07.30
コメント(1)
1年に1日位は贅沢をしても良いんじゃ?って事で…土用丑の日は、うなぎを食べる事にしてます今年もH田鮮魚店に国産うなぎをお願いしました。お昼を過ぎてH田鮮魚店にうなぎを買いに行くと珍しくお店にH田Iさんの長男君が来てまして某料理店の板長が魚のさばき方を教えていました。何でも高校で…魚をさばく実習が行われるとかで仲良しの板長が基本を教えてくれているのだとか?私的には…父親のIさんの包丁さばきが見事なのでIさんが教えれば良いのに?って思いましたが…Iさんのは自己流なので…調理学校で基本を学んだ板長に基礎から教えてもらいたかったとの事でした。練習には勿体ないような立派なサバが何匹も使われまして板長が…自分たちが練習する時には安い魚を買って練習したものだが…さすがH田鮮魚店の息子は違うって笑っていて私もおかしくなって笑っていました(^^ゞ
2014.07.29
コメント(0)
子供の頃から「歯医者さん」って言ってるので 大人になってからでも「歯科」とは言いにくい そんな歯医者さんへ…5年振りに行く事に 誤魔化してきたのですが…右下奥の歯茎が 化膿してしまい押すと膿が出るようになり 歯がごっそりと抜けても困ってしまうので 仕方無く歯医者さんへ行きました(^^; 久し振りの先生からは「もっとダメかと思った」 「意外とちゃんと磨けているね」ってお褒めの言葉 結局は…歯槽膿漏だから歯磨きするしかなく 歯石を取って貰いお高い歯磨き粉を買いました。
2014.07.28
コメント(1)
視聴時間に合わせてポイントが貰えて 2700ポイント貯めると27万円に申し込める っていう訳で…SMAPの27時間テレビが始まり 土曜日は1時間弱しか寝ていなくて 日曜日は朝方眠くなってしまったものの 根性で乗りきって仕事をしまして お昼ご飯でビールを飲んだので爆睡かと思うも 40分程度うつらうつらしただけで SMAP27時間テレビをコンプしました(^^; 2700ポイントは…番組開始から18時間頃でした。
2014.07.27
コメント(1)
時間的にアルコールは抜けていたのですが 二日酔いで気分が最悪なまま仕事をして 暑さから水をがぶ飲みしていたら… 午前10時には大量の汗と一緒に気分もよくなり 昼ごはんを食べる暇も無く仕事をしました(^^; 午後3時になり配達に行く時に車に乗ったら 外気温計が40度になっていて驚きまして 車を走らせても気温が下がる事も無くて しまいにはエアコンまでが効かなくなりまして エアコンのガスが切れたのかな?って思って 計器類を見ると水温計が上がってて もう少しでオーバーヒートするところでした! 速攻でエアコンを切り窓を全開にしましたが 気温と周りの車からの熱が半端無くて 汗みどろになりながら誤魔化しつつ ようやく自宅へと帰り着く事が出来ました(^^;
2014.07.26
コメント(1)
MRTのラジオリスナーで仲良くなった 清武のミー太郎さんからのお誘いが有りまして ビアガーデンでリスナー会をしました。 人数は8人と少なかったのですが… 仲の良い人逹ばかりで楽しい時間を過ごしまして 二次会は私が予約したカラオケ屋さんで しれっと焼き鳥などを持ち込みまして 盛大に盛り上がり、ちと飲み過ぎました(^^;
2014.07.25
コメント(0)
中国から輸入された腐った鶏肉が話題ですが… 元々…某ファーストフード店で ちきんナゲットを初めて食べた時に 「これ…何の肉やろ?」と思って以来 まったく食べた事が無かったので無問題! だと思っていたのに…ファミマよ、お前もか?(涙)
2014.07.24
コメント(1)
梅雨開けして暑くなって初めてアンコを炊きました 大釜で湯がいた小豆と砂糖が熔ける温度は半端無く 窓や扉を全開にしていても滝汗になります(^^; 汗まみれになりながらも半袖で仕事していたら ちと出っ張ってるお腹辺りが痒くなって来まして 一瞬…ねずみの虱かとも思ったのですが… 今日は古米には触れていないし… どうしたのか?不思議に思っていたのですが 自宅に戻ってシャワーを浴びようと脱いだら お腹に赤いポツポツがいっぱい出来ていて 両腕の肘の内側にも…あせもが出来ていました。 あせもが出来るなんて何十年振りなのか? 痒くて痒くてたまりません…誰が助けて(^^;
2014.07.23
コメント(0)
うちの店の横にH野君家の貸し駐車場が有ります 貸家を壊して6年位前に駐車場になりました。 オーナーのH野君のお父さんが騒いでいたので 行ってみると…停めてある外車の窓が割れてて 中を見てみると…カーナビが盗られた感じで 不動産屋に連絡して持ち主が来ましたら 車の中にバッグも入れていたとの事で 真夜中に壊されて盗まれたらしです よく女性が車の助手席にバッグを置いてるのに ロックしていないのを見かけますが… あれなんかも盗られ安いので用心が必用かと?
2014.07.22
コメント(1)
梅雨が長かったせいなのか?蝉時雨を聞かずに済んでいたのですが…梅雨開けした途端に、セミの脱け殻があちこちに見られまして集めたら50個以上余程写真をアップしようかと思いましたが嫌いな人にはグロなので止めました(≧▽≦)
2014.07.21
コメント(1)

昨年の春に…H田鮮魚店さんから実家で取れた梅をたくさんもらいました。H田さんのご家族は、あまりお酒は飲まれないのですが私の亡くなった母が作った梅酒をお届した事があり「美味しい美味しい」って飲んで下さったので頂いた梅で梅酒を作る事にしまして梅を漬けるビンや氷砂糖、ホワイトりかーも買ってネットで調べて見よう見まねで作ってみました。1年が過ぎまして…どうしても味に丸みが出ませんが後はH田さんが保存するなり何とかされるでしょう?(≧▽≦)
2014.07.20
コメント(0)
奥さんが実家から玉ねぎを貰って来ていたので 日曜日に食べるカレーを作る事にしまして 材料を買いに行ったのですが…忘れ物 トマトの水煮缶を買い忘れてしまいまして 近所のコスモス(ドラッグストア) で買おうと 帰りに寄ったの良かったのですが… ミネラルウォーターを買ったら すっかり水煮缶の事は忘れてしまいまして 自分に頭に来たのでトマトの水煮缶無しで作りました
2014.07.19
コメント(1)
奥さんが飲み会なので街へ送って行く時に… 江平の町を通って行ったのですが 子安観音の祭りが行われていまして 多くの子供や親が出ていてごった返してました。 二日連続で晴れたのは久しぶりだったので テキヤさんたちもそれなり儲けられたのでは?(^^;
2014.07.18
コメント(0)

今日7月17日と明日の18日は江平子安観音の安産祈願のお祭りになります。お社を移動して以来…毎年雨が降りますorz!今年こそは…昨日梅雨明けしたばっかりだし大丈夫と思っていたのですが…明日の夕方は雨wせっかくテキヤさんたちも沢山来てくれてるのに…(分かりにくいですが…アーケードにテキヤさん)テキヤも祭りのにぎわいw みたいな?(^^ゞ今夜はガキどもお子様たちが多い事でしょう?私も子供の頃から、観音さんのお祭りは大好きでした♪お祭りに協力して下さる…マックとパチンコ屋前は駐車場がビアガーデンになりまして夕方を待たずに…大人たちが煮え煮えのヨッパになりますw今夜も賑やかに夜が更けてゆく事でしょう?(≧▽≦)
2014.07.17
コメント(1)
九州の南部地方の梅雨明けが宣言されました♪ 例年から2日遅くて昨年からすると8日送れ とは言うものの…昨日は既に35度になり 今日も店の中で座って仕事をしているだけで 滝のような汗が流れて困ってしまいました(^^; 宮崎は梅雨が明けるといきなり真夏になり 熱中症などに注意が必用となりますが… 我が家は幸いな事に…昼間は窓を開けていれば 涼しい風が通り抜けてエアコン無しで過せます♪ まぁ…夕方からはエアコン無しでは死にますがね
2014.07.16
コメント(0)
自宅の近くに高級アパート?が有ります家賃が7万円で色々合わせると8万5千円くらい?マンションでは無いけど…高級アパートですよね?(^^ゞそこの前の歩道に…よく違法駐車する車が居るのですが今朝…少し遅くなって洗濯物を干していたら駐禁を取り締まる軽自動車が通って行きました。「をいをい?取り締まりせんのかい?」と見ていると通り過ぎた後…歩いて取り締まりのおじさんがやって来ました!(私も店の前に停めてて、あやうかった事がありますw)歩道に駐車してるのだから問答無用!で…取り締まるのだろって思って見ていましたが…しばらく車の周りを見周ったりナンバーを控えたり何となくですが…直ぐに戻れば見逃すつもりなのか?もう一人の取り締まりの人が来ても直ぐにはキップを切らずなんだか話をしていましたが…5分くらい経過したら写真を撮ってキップを取り出しガラスに貼りましたw暇だったので注意していたら20分ほど過ぎてから車のドアの音が聞こえたので踊り場から見てみると高級アパートの住人が悔しそうにキップを眺めてました!(≧▽≦)
2014.07.15
コメント(0)

今年は…うなぎの値段が上がったって事で…良いものをより安く!で販売して下さるH田鮮魚店でも国産のうなぎは1尾が1380円とゆう値段になりまして貧乏人の私なぞは…今年は食べる事を諦めてましたが日曜日に息子から電話が有りまして…お嫁さんの実家から、うなぎを頂いたので持ってくって…なんとラッキーな事なのでしょうか?(^^ゞお店屋さんで買ったとしたら…恐らく2000円国産ならば…それくらいの値段になると思われます?夜に奥さんと半分子してうな丼で美味しく頂きました♪
2014.07.14
コメント(0)

http://plaza.rakuten.co.jp/sakokun/diary/201108240000/http://plaza.rakuten.co.jp/sakokun/diary/201206020000/から麺に関しましては…私のブログでも紹介してますが…今回は…仲良しのH田Iさんから頂きましたインスタント?袋めんになってる…から麺を食べたお話です(^^ゞ金曜日には頂いていたのですが奥さんの時間が合わずに日曜日のお昼ごはんとしていただかせて頂きました。麺は私の嫌いなコンニャク麺みたいでしたが?奥さんがミンチや野菜を入れてくれて美味しかったです!お店の味がそのままだったし結構辛いお味でした。【追記】皆様のおかげをもちまして…6年を超えました 開設日数:2222日( 開設日:2008/06/12)
2014.07.13
コメント(0)

奥さんが用事で実家に帰りましたので今晩はひとり何を食べようかと迷ってましたが…車検に出していた車を取りに行った帰りにケンタッキーは寄りまして辛口とノーマルが食べ比べ出来るセットを買いました。食べ比べセットにコールスローのMサイズを付けて1300円位だったかな? 晩御飯に許される金額じゃ無いけどたまーに…食べたくなるなるケンタッキーって事でOK!一番搾りと一緒に頂きまして美味しかったです♪(^^ゞ
2014.07.12
コメント(1)
まぁわらかして貰ったとゆうか呆れたと言うべきか 例の号泣会見をした兵庫県議員が辞職しました 不正な経費の使い道を誤魔化す為の辞職でしょうが ところがギッチョン幕引きにはなりません! 兵庫県議員会が刑事告訴した事によって 警察が動く事になって…恐らく詐欺になるでしょう だってやってる事が滅茶苦茶でインチキですもん そんな報告書で経費を出していた委員会も かなり問題が有ると思いますし… 年度末に切手を買っていたのは号泣議員だけじゃ無く 他の議員さんも戦々恐々としてるようです。
2014.07.11
コメント(0)
昨日のブログにも書きましたが… 宮崎を台風が通過中と報道されてる最中でも 雨は降らず風も穏やかで台風ドコー? 台風が通過して1時間も経つと青空が広がり 暑い天気になりまして…洗濯物を干すかな? って思いましたが…風が強くなって諦めました。
2014.07.10
コメント(1)
沖縄では大きな被害をもたらした台風8号ですが 宮崎に来る頃にはマスコミが騒ぐ程では無いかと? とは思いつつも…台風への備えはしましたし 久し振りに自宅の窓のシャッターを全部下ろしました やはり夕方当りから段々と風が強くなりまして 真夜中には激しい風雨でございました(^^; 午前4時位からは静かになりまして 現在10日の台風真っ只中ですが…雨も降らず 穏やかにお日様もさして来ました!(≧▽≦)
2014.07.09
コメント(1)
虚ろな十字架 東野圭吾動かない事実がある 彼女は、もう戻らない。別れた妻が殺された。 もしあのとき離婚していなければ、 私はまた遺族になるところだった。本の帯に書かれてるこの文章を読んだ時に…この本が猛烈に読みたくなったのですがハードカバーを買うような金銭的な余裕は無くて文庫になるまで待たなきゃ…って諦めたのですが…誰にも言って無くて心の中に秘めた思いだったのに息子が誕生日のプレゼントとしてくれました(^^ゞもしもあなたが…愛する人を殺されてしまったら?あなたも相手(犯人)の命で償いを求めますよね?自分の手で復讐(相手を殺せない)が出来ないとしたら裁判で相手への死刑(復讐)を望みますよね?果たして? 残された者にとって相手への死刑とはそれで無念の思いの全てが果たされるのでしょうか?って事を問いかけた小説になってると私は思いました。
2014.07.08
コメント(1)
久しぶりに体重計に乗ってみましたらば…体重が62.4キロになっていて驚きました!3週間位前に…63キロまでは行ったのですがそこからはどうしても落ちず増えるだけでした(^^ゞ62キロって…本当に何十年ぶりでしょうか?昨年末には…ほぼ70キロになっていたので一念発起して新年からダイエットをしていました。私の場合は…一日一食ですからお勧め出来ませんって言いながらも…朝は痛風の薬を飲むのでお味噌汁だけを食べたりしていましたが前と比べて刻み野菜を晩ご飯に必ず食べるのが良い?まぁ1キロや2キロは直ぐに増えたりしますからぬかよろこびしないで気を引き締めます!
2014.07.07
コメント(0)
日曜日だったので、奥さんに例のハンバーグを 作ってもらうようにお願いしました(^^; 例のハンバーグとは…ミンチ肉では無くて 牛の切り落としと豚の細切れを凍らせて ミンチみたく切り分けて作るハンバーグです♪ これが安い肉を使ってるとは思えない位に 肉肉しくて…とても美味しいハンバーグです! ポイントとしては…なるべく赤身を使う事で 繋ぎは卵白だけで具は刻んだ生玉ねぎです 焼くときにもう一度卵白で全体をコーティングして 両面に焼き目が付いたら熱湯を入れて5分蒸し焼き 後はお好みのソースを掛けてお召し上がり下さい
2014.07.06
コメント(0)

寒い間に剪定をしなかったので…今年はダメかも?って諦めていた店の裏にある無花果なのですが…ご覧下さいませ? 無花果デカ!!!縦の長さが10センチは有りまして…こんなの初めてw残念ながら長雨で収穫を控えていましたら太陽も当たらないまま熟してしまいましてあまり美味しくなかったのですが…これからが本番まだまだたくさんなっていますので…美味しく頂きたいw
2014.07.05
コメント(0)

『DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う?』今日から劇場公開でして…その一発目に行きましたwだって早く行かないと直ぐに打ち切りになるしwがら~んとした劇場で観るのも寂しい気持ちになるからw前売り券を座席と交換しまして後ろの真ん中の席を選び入場しようとすると…また生写真が貰えました(^^ゞ今度は選抜総選挙で1位になった…まゆゆでした♡劇場内は…カップルが1組におばさんカップルが1組wあとは私を含めておっさんが4人と若い女の子が3人総勢11名での映画鑑賞となりましたw(≧▽≦)映画の内容に関しては…ポスターを見て頂ければ分かりますが全体の半分位が優子に関するお話だったような気がします(^^ゞ(私が優子神推しだから、そう思えたのかもしれません?)映画を観て少しの涙を流す事は有りますが…優子だけはダメ!前回も総選挙であっちゃんに負けて舞台裏で号泣する優子を見たら泣いてしまいましたし…今回も国立での卒コンが中止に決定してからの号泣優子を見たら私の涙線も決壊してしまいました(T_T)今回の映画は…優子ファン以外には面白く無いかも?って位に…大島優子がフィュチャーされた作品でした。
2014.07.04
コメント(1)

ゆうべMRTで放送された『わけもんGT!』にて紹介されました…ニューカマー釜揚げうどんのお店『くろ』へと早速行って参りましたぁ!(≧▽≦)(どんだけ自分『わけもんGT!』の踊るがままやねん?w)店主が選んだと言われる…ちと変わった店構えでしたが(うどん屋さんらしく無いって事ですよw)お店の中はシックで…喫茶店でも可笑しく無い佇まい放送を観て混雑するのが嫌だったので…開店時間の午前11時ちょい過ぎには訪問したのですが…すでに御客さまが先に2組居らっしゃいました(^^ゞメニューは勿論…釜揚げうどんがメインになってしまして普通の釜揚げうどんなら… 500円で食べられるのですが…ココのお店は…ランチタイム(11:00~15:00)ならば大盛りが…な、な、な、なんと!無料でお願い出来ましてさらに…『特盛り』なるものが+50円で頂けてしまうとゆう私みたいな貧乏人には…とても嬉しいサービスなのです!前置きが長くなってしまいましたがw(≧▽≦)普通の釜揚げうどんを頂くつもりでお店に伺いましたが…メニューを見てみると…『肉釜揚げ』なるものが有りまして私は迷う事無く…美味しそうな『肉釜揚げ大盛り』750円を注文しました。生麺から茹で上げるって事だったので待つのを覚悟しましたが思いのほか早く出して下さいまして慎重に味見をいたしました!御つゆには味良く煮込まれた牛筋が入っていまして美味しいです♪麺も拘りの小麦粉MIXで手打ちされていて美味しかったです!見た目は漬け汁が…暗黒の様に濃ゆくて辛そうなイメージですが…宮崎では御刺身を『甘口醤油』で食べる習慣がございまして特に日南では…甘口醤油が色々と重宝されていましてココの釜揚げ屋さんも…日南の甘い醤油をブレンドされてました。わたくし的独断と偏見による…美味しさの評価を言わせて頂くと…御世辞無しにヘビロテしたいお店に出会えて喜んでいますが…出汁に使った宮崎椎茸は…何かに転用して欲しいと思いました。
2014.07.03
コメント(0)
『プリズム』 百田尚樹32歳の既婚主婦・梅田聡子は家庭教師派遣会社に登録し、成城のお屋敷街にある岩本家に週4回、小学4年生の修一に算数を教えるために通うことになりました。修一の部屋は15畳。最初の訪問の際、トイレから修一の部屋に戻るとき、聡子は、2階の廊下から玄関ホールを見つめている30歳くらいの男にでくわします。会釈をしましたが、男は玄関ホールを見つめ続けていました。プリズム/百田尚樹のあらすじと読書感想文(ネタバレ)2014年5月26日 1時01分 著者:竹内みちま本が大好きなうちの店の前のH野T君から借りました同じくH野君から借りている同著者の『永遠のゼロ』を未だに読み終えていないのですが…これは一気に読みましたまぁ百田さんって作家は…読みやすいとゆうか軽い感じなのですが…物語に入り易い文章を書かれます!この物語でも…家庭教師として初めて訪れるシーンからその邸宅の庭の素晴らしさを描いて、取りこんでしまいますストーリーとしては…主人公と奇妙な30歳位の男とのはなしネタバレはしたくないのでご自分で読んでみて下さい?(^^ゞ果たして恋を忘れた大人に恋をする事が出来るのでしょうか?同じ顔を持った別の男性に…ちなみに…ヒントは『ビリーミリガン』でふw
2014.07.02
コメント(1)
正しくは『軍靴(ぐんか)の響き』なのですが…戦争の足音が聞こえる!って意味で2ちゃんの造語ですが安倍首相が表明した『集団的自衛権』アホな私が考えてみるに…憲法改正は難しいから憲法を読み違える事でやりたいようにやる!そんな気がしてるのですが…難しいですよね?そもそも憲法どうりだったら…日本に自衛隊は居ない自衛隊って言ってますが…軍事力は世界第3位だれがどうみても立派な軍隊なわけでして集団的自衛権をいうならば…まずは自衛隊を軍と認める自衛では無くて戦う軍団として認識する必要があります。(専守防衛と言いながら何故かクラスター爆弾ももってるw)安倍首相の説明では「これまでと何も変わりません」って言ってましたが…変わらないなら何故ゆえにこんなに早く連立を組む公明党を切ってでも、成立させようとしたのか?アメリカから過度なプレッシャーを掛けられた訳でも無い中国の行動は目に余るものがありますが…中国と戦争がしたいわけでもあるまいに?(^^ゞ私的には…確実に「ぐんぐつの響き」が聞こえてきます。
2014.07.01
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1