佐倉ごるふの「原理原則 2012」

佐倉ごるふの「原理原則 2012」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

佐倉ごるふ

佐倉ごるふ

バックナンバー

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

フリーページ

お気に入りブログ

ホンダ ディグリー… New! じらーるぺるごーさん

保険証の新規発行が… New! 業績向上ナビゲーターさん

今日は時間もあった… New! kaitenetさん

うつせみ/紗倉まな New! Minaminoさん

三方よし経営2024・1… New! ジャンボ青木さん

コメント新着

違法です@ Re:「東急季美の森」散歩(11/19) ブログ等にて公人でない個人住宅が特定さ…
suenaga seisirou @ 才能を知りたい これは真実を知ることができるのかわから…
suenaga seisirou@ 才能を知りたい これは真実を知ることができるのかわから…
ブラック企業フロンティアポート@ 新横浜フロンティアポート職業訓練実態 不況下で副業や職業訓練などでスキルアッ…
ウィルPM 西川@ ご紹介ありがとうございます! 石田淳が経営する、株式会社ウィルPMイ…
じらーるぺるごー @ Re:今日のおすすめのDVD『エスター』★★★★☆(10/11) さっそく借りてみます!!ありがとうござ…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
まさあきすと @ イーストウッドよかったですね 佐倉ごるふさんこんにちは 僕もこの作…
mkd5569 @ Re:門前仲町から木場(富岡八幡宮)(06/18) 夜のブログ更新おつかれさまです。 6月…

カレンダー

2011年02月12日
XML
シェア共有



■ レイチェル・ボッツマン (著), ルー・ロジャース (著), 小林 弘人 (監修), 関 美和 (翻訳) 、日本放送出版協会



<<ネットが実現する「消費社会」の次にくる「便益共有社会」>>

20世紀型の大量生産大量消費社会は、モノを「所有」する
ことで、自己満足、ステータスシンボルとなる時代でした。
しかし、時代は、ネットの革新で、次のステージへ変貌しています。

あまった部屋を共有する社会。
もっているものを交換する世界。

ネットコミュニティが、モノと、モノが持つ便益、ベネフィット

させます。情報交換が後押しする、物々交換、サービス共用の社会
への進展は、結果として、サステタビリティ(持続成長可能な)社会、
環境にやさしい社会(グリーン社会)への草の根の進展を、
本人が気付かないうちに引き起こし、次のステージへ進ませています。

この潮流を、たくさんの事例と取材で、コラボ消費と名付け、金とモノ
から解放される社会と市民のあり方をレポートする、すぐれた書です。




【目次】

イントロダクション──私のものはあなたのもの
■パート1 新しいシェアが生まれるまで
第 一 章
もうたくさんだ


第 二 章
ハイパー消費の時代
ハイパー消費/説得の力/ディドロ効果/今買って後払い/ライフサイクルの法則/ゴミをデザインする/「あとひとつ」症候群

第 三 章
「私」世代から「みんな」世代へ



■パート2 グランズウェル
第 四 章
コラボ消費の登場
コラボ消費のシステム/プロダクト=サービス・システム(PSS)/再配分市場/コラボ的ライフスタイル/コラボ消費の四大原則/社会的承認/余剰キャパシティの活用/共有
資源の尊重/他者との信頼

第 五 章
所有よりもすばらしい──プロダクト=サービス・システム
「脱所有」/レンタル革命/メンバーみんなの集合知/P2Pレンタル/シェアへの抵抗感をなくす/サービス・エンヴィー/カーシェアを「かわいそう」から「かっこいい」に/「搾取し、
製造し、廃棄する」サイクルを止める/大規模なシステムをつくり直す

第 六 章
因果応報──再分配市場
「取引コスト」がなくなる日/需要と供給のマッチング/脱消費/私があなたを助ければ、だれかが私を助けてくれる/邪魔をしない/心の中の「公平さ」のものさし/未来の影/中
古品の価値/キミにこれをあげるから、ボクにあれをちょうだい/スワップ・トレードの六次のへだたり

第 七 章
みんな一緒──コラボ的ライフスタイル
取引しよう/コミュニティ通貨/ソーシャルレンディング市場/イーベイ+ペイパル+マッチ・ドットコム/別々に同じ場所で働く/シェアをカウンターカルチャーではなく、カルチ
ャーのコアにすること/ヴァーチャルなコミュニティをリアルな世界で実現する


■パート3 何が起こるか?
第 八 章
コラボ・デザイン
最初にシステムをつくる/これがほんとの一生モノ

第 九 章
コミュニティはブランドだ
ブランド伝道師たち/自由にさせる/ノーブランドというブランド

第 十 章
シェアの進化
消費者のマインドセットを変える/評判の口座/価値を定義しなおす/歴史的なターニングポイント







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月12日 12時24分39秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: