リュックサッカー Salaam

リュックサッカー Salaam

PR

Profile

Salaam

Salaam

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
November 24, 2006
XML
カテゴリ: 食べ歩き
肩が攣って
みなさんこんばんわ。

私の趣味の一つに食べ歩きがあります。
そしてその 本領は旅行中に発揮 される事が多いですね。
基本的に 旅行中に食べるのは土地の物 と決めてます。
わざわざ旅先に出てまで和食を食べると言う気は致しません。


ドイツと言ってもとても広い国です。
北は北海とバルト海 に面し、 南にはアルプス山脈 がそびえる。
西には美食の国として名高いフランス があり、名高くはない物の これまた食事のおいしいチェコが東 に肩を並べている。
このように非常に多様性ある食文化圏になる要素は満載なのだ。

日本では ソーセージくらいしか知られていないドイツ料理
しかし前述の通りドイツは様々な料理が豊富にある。
また日本ほどではないにしろ、やはり 郷土料理 と言う物はある。


Sauerbraten

出されたのは Sauerbraten と言う食べ物。
Sauerとはドイツ語でSour、つまり酸っぱいという意味。
どうやら お酢と赤ワインで煮込んだ牛肉料理 の様子。

Kartoffelknodeln
ジャガイモでつくった団子 を茹でた物で食感はモチモチしている。
ドイツ人は本当によくジャガイモを食べます。
これでもか!と思う程食べるのでジャガイモ料理も豊富。
ジャガイモなんてやぼったい!って思うかもしれませんが、実際数多あるジャガイモ料理もとてもおいしく、立派な料理なのです。

さっそくお味の方はと言うと…

酸っぱい…

と言うよりも…

しょっぱい!

すっごく味が濃い!って言うか濃すぎ!
本当に 味噌顔の小杉君ってくらい濃すぎをアピール してます!

しょっぱい!
ビール飲んで中和中和!
でもおいしいからもう一口。
しょっぱい!
ビール飲んで中和中和!
でもおいしいからもう一口…。

もうそれの繰り返しですね。
少し変化を付けようと付け合せのクニョーデルに手を出します。
それにしてもこの団子、 クニョーデルってなんだよ!
一体どうゆうネーミングセンスなんだ?
しかも本場ドイツ風の発音をしたらクニョーデルとクニューデルの中間の様な発音をするので残念ながら カタカナでは表記不可能!

で、そのクニョューデルですがこれまたしょっぱい!
コンソメの素をひとかけら入れるハズが 一箱入れちゃったの?
そう問いたくなるような濃い目の味付けです。

まぁ 結局おいしいから完食したんですけどね(笑
あれを毎日食べていたら絶対 塩分過多で脳卒中とかになる!

美味しんぼじゃないけど、やっぱり 食は戦い ですね。

艶文過多☆→ポチッとな








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 25, 2006 02:28:15 PM
コメント(6) | コメントを書く
[食べ歩き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

minnie755039 @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) わっはっは!ししょー。久々のこちらの更…
snowshoe-hare @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) うを~~何年ぶりでしょうか?!お懐かし…
通りすがり@ 日本よりは健全な気がする 日本みたいに全部暴力団が取り仕切って資…
世界を歩く@ 未公開 私もあの黒人壁画を見ました。 私の場合…
蛙君@ ありがとうございました 参考になりました。また、あったらブログ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: