デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.05.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
外装工事が始まり、足場はついにうちのベランダをおおいつくした。
rblog-20160522131812-00.jpg
これで日照時間にどれぐらいの影響が出るのか、平日は昼間家に居ないので、全く分からなかったが、昨日は休み、朝、昼、夕方とチェックしてみたが、全く陽が当たらないことが判明した。

うちは南南西向き、ベランダにはひさしがあるので、朝は陽が当たらないが、今の時期11時ぐらいから日没までは陽が当たっていたのだ。

それがいきなり日照時間ゼロに。
ヤッベー。

rblog-20160522131812-01.jpg
これはベランダから外を見上げたところ。
この鉄板が日光をさえぎっているのだ。

今の時期太陽の位置は高い。
真上に近いところにある。


rblog-20160522131812-02.jpg
昼過ぎ。
ベランダ最前列のヤツらはたっぷり陽を浴びる時間なのだが、日陰のままだ。

rblog-20160522131812-03.jpg
その後も陽は差さないまま。

大丈夫か?

rblog-20160522131812-04.jpg
アエオニウムは去年も夏は日陰で過ごしたので問題ないと思うが、
rblog-20160522131812-05.jpg
ユーフォルビアやパキポディウムはまずいんじゃないの?
rblog-20160522131813-06.jpg
先週植え替えたばかりのユーフォルビア。
大丈夫か?
rblog-20160522131813-07.jpg
サボテン軍団、大丈夫か?
rblog-20160522131813-08.jpg
春秋型のヤツらは夏は日陰で等と書いてある本もあるから大丈夫かもしれないが。

いやあ参った。


日照ゼロで多肉は生きていけるのか?

まあしかし騒いでもどうにもならない。
工事が終わるまで待つしかないのだ。

とりあえず水やり間隔を開けて様子を見ることにしよう。
秋まで長いな。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.22 13:18:25
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: