デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2018.08.19
XML
カテゴリ: ユーフォルビア
購入時コイツは強烈な色の鉢に植わっていた。
rblog-20180819072940-00.jpg
真っ青な鉢。
材質はペラッペラのプラスチック。
表面にはイボイボ。

そして札。
rblog-20180819072940-01.jpg
よ、読めねえ!

園のおじさんに聞くとおじさんも読めねえ。

2個買ってもう一個には札がなかったのでおじさんが書いてくれた。
rblog-20180819072940-02.jpg
どうやら「プソイドカクタス・プリドニス」というようだ。


プソイドカクタスとはプセウドカクタスつまりpseudocactusのことだろう。
プセウドカクタスと言えば春駒。
プセウドカクタス・リトニアーナというのもよく見る。
でもプセウドカクタス・プリドニスっていうのは検索しても出てこない。
見た感じリトニアーナっぽいからリトニアーナの別名なのかもしれない。

まあでもせっかくおじさんが書いてくれたんでプリドニスで通そう。

強烈な青い鉢から黒プラ鉢に植え替えたのは購入から2日後の7月18日。
rblog-20180819072940-03.jpg
ここから1ヶ月経った。
一応毎日見てはいるが全然成長しているようには見えない。
どうなんだ?
現在。
rblog-20180819072940-04.jpg

ちょっと伸びてるね。
1cmぐらい背が高くなってるよ。

rblog-20180819072940-05.jpg
拡大してみると確かに成長している雰囲気はある。
でもコイツ葉は小っちゃいのが出てすぐ落ちるんだろうな。
残ってないもんね。

ホワイトゴーストもグランディアラータも白樺キリンも葉は残るんで分かりやすいがコイツはそれがないわけだ。
なるほど。

ということはもう一個も成長してるのかな?
植え替え時。
rblog-20180819072940-06.jpg

現在。
rblog-20180819072940-07.jpg
伸びてるじゃん!

全然気づかなかった。

rblog-20180819072940-08.jpg
葉が小っちゃいからな~。



知らぬ間に成長するプリドニス。
ベランダ最前部と柵内側で管理。
水は週イチぐらい。
成長してるから明日あたり液肥をやろう。
デカくなってほしいもんね。

リトニアーナはデカくなると枝分かれしカッコ良くなるらしい。
きっとコイツもそうなるに違いない。
成長が楽しみだなプリドニス。
思う存分デカくなってくれ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.19 07:29:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: