デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.11.02
XML
カテゴリ: リトープス
今日もリトープス。
きれいになってきたのは昨日のピーターズブルグだけではない。
他のリトープスにもスポットを当ててやろう。


まずは白花黄紫勲。

鮮やかなイエローになってきたぞ。
いい色じゃねえかこのヤロー。

しかし以前はこんな色じゃなかったよね?
ちょっと見てみよう。
去年の10月。


ミドリじゃん。
同じ10月なのにずいぶんと違う。
陽の当たり方などで差が出ることもあるだろうが、それにしても違うね。
まあいい。
きれいだし。
イエローいいじゃん。
大歓迎だよ。



続いて紫勲玉。
コイツも結構変化した。
昨年12月購入時。


2月。





8月。


現在。

同じものとは思えん。
ベースの色も窓の色もコロコロ変わっている。
どれが本当の色なんだ?


でもふっくらしてきたし花芽も出てきた。
きっと健康なのだろう。
植え替えたばかりだが順調で良かった。


花芽と言えば.....。

麗虹玉が一番早かった。

あと数日で咲くだろう。

同じ鉢のコイツは小さいので花芽は上がってこない。


ゾロの名で売られていたコイツらも、

小さいからまだだろう。

しかし麗虹玉もふっくらキレイになってきた。
クリーム色のボディに赤い模様は好みのど真ん中だ。


ピーターズブルグ2号。

昨日の1号同様2号も結構変化した。

昨年12月購入時。


3月。


8月。


現在。

ベージュ×グリーンが茶色になって濃いグリーンになって現在のベージュに。
今が成長期だからこれが本来の色か?
よく分からん。


こうやって見てみると色が変わるのは全部紫勲系だ。
アクアマリーンは年中この色。


ボルキーも年中この色だ。

紫勲系が特殊なのかもしれないな。
まあ色が変わるののも面白いかもしれん。
変化を楽しむのもいいものだ。
ということにしておこう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


asリトープス ボルキー(多肉植物 リトープス メセン 6cmポット)

リトープス 紫褐紫勲玉 2号鉢 観葉植物 おしゃれ かわいい かっこいい 多肉植物

【ユニークな形・リトープス・大きな黄微紋玉】2号苗・玉型メセン・多肉植物

【ユニークな形・リトープス・大きな網目巴里玉】2号・1頭・玉型メセン・多肉植物

【ユニークな形・リトープス・ちょっと大きなアクアマリーン】2号・玉型メセン・多肉植物





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.02 09:15:02
コメント(0) | コメントを書く
[リトープス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: