デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.12.09
XML
カテゴリ: サボテン
ハワイから帰ると日本は寒かった。
12月だから当たり前だ。
それなのに外に出しっぱなしにしていた植物たち。
一部に傷みが見られるぞ。


ランポー玉。

色がおかしい。
茶色がかっている。
寒かったのだ。
室内に入れてやらなければ。



外で越冬させたら茶色に変色した。
このあと6月までこの状態だった。
屋外越冬でも死にはしないがかなりのダメージを与えてしまう。

それでもランポー玉はまだましな方で般若なんかは、

気持ち悪いオレンジ色に変色した。
夏にはミドリに戻ったが何でこんな色になるまで外で放置していたのか?
オレはバカか?


振武玉も色が変。

稜が茶色くなっている。
ヤバいな。
このまま外だとさらに傷んでしまう。





翠冠玉。

コブ部分が少し焼けたようになっている。
コイツもそろそろ中に入れた方がいいだろう。


サボテン軍団は今後室内管理とする。
冬が終わるまで。

晴れた日には昼間だけ外に出して陽に当ててやろう。
それ以外は室内だ。
でないと傷んでしまう。


でも傷んでいないヤツもいるな。
兜。

コイツは全く傷んでいない。
寒さに強いのか。

でも念のため室内管理にする。
傷んだらイヤだもんね。


最後に。
サボテンではないがアガベ・カブトガニ。

寒さによるものだろう。
葉の一部が白っぽくなってしまった。

アガベも冬は室内じゃないとダメだ。
今日から室内管理にしよう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


多肉植物 caアストロフィツム 四角ランポー玉 多肉植物 サボテン 7.5cmポット


サボテン:エキノフォスロカクタス 振武玉*幅7cm 現品!一品限り

サボテン:エキノフォスロカクタス 振武玉*幅8cm 現品!一品限り


サボテン:ロフォフォラ ディフューサ 翠冠玉*幅5cm





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.09 12:21:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: