タキタス 0
全26件 (26件中 1-26件目)
1
プレクトランサス・テヌイフローラス。ぷっくりとふくらんだ基部がカッコいい。基部からは何本ものツルが伸び葉を茂らせる。なかなか面白い植物だ。太った基部、茂る葉。プレクトランサス・エルンスティーに似ている。これが在りし日のエルンスティーだ。2023年8月購入時の画像。上手く育てられず最終的には枯らしてしまったので購入時が一番きれいだったという悲しい現実。コイツもふくらんだ基部から枝を伸ばし葉を茂らせる姿が面白い植物だった。そして、コイツも水切れが早かったのだ。ネットを見ていたら「エルンスティーは多肉じゃない」という記述を発見した。確かにコイツ、表土が乾いて数日経つと地上部がしおれてくる。他の多肉みたいに2週に1回の水やりでは足りないのだ。表土が乾いたら即やるぐらいでちょうどいい。立派なイモは持っているが実は見せかけで乾燥には耐えられない…そういうことではないのか?水が切れるとこんな感じ。何度もこうなった。やはりコイツ多肉じゃないのかもしれない。テヌイフローラスも同じじゃないか。よく見ると、しおれているだけじゃない。枯れ始めている。とりあえず表土が乾いたら即水やりしよう。それで様子を見る。今のところベランダ出しっぱなしだが早めに取り込んだ方がいいかもしれない。ま、試行錯誤しながら育てるしかないね。(観葉植物)プレクトランサス エルンスティー 3cmポット(1ポット)
2024.11.18
コメント(0)
プレクトランサスの何か。札には"Plectranthus tenuiflorus"の文字。「プレクトランサス・テヌイフローラス」と読むのか?調べてみよう。ええと…あまりヒットしないな。まあでもテヌイフローラスで多少見つかったから合っているのだろう多分。まずは全体像。塊根というか基部があってそこから枝をたくさん伸ばす。垂れ下がっているから枝というよりツルなのかもしれない。エルンスティーみたいだな。うちのエルンスティーは残念ながらお亡くなりになってしまったが、画像は残っているので見てみよう。これが在りし日のエルンスティー。葉のカタチが違うのと枝が垂れ下がらないところが違うが、似ている。テヌイフローラスの塊根。ふむ。なかなか立派な塊根だ。色、質感も悪くない。拡大。尻みたいに割れている。面白いカタチだ。塊根のすぐ上…茎の根元にはミドリのぽつぽつが。枝が出ようとしているのか?別の角度から見よう。やはり枝が出始めているようだ。そういえばエルンスティーもこんな感じで基部に近いところから出していたな。一方、葉は、多肉質ではないフツーの葉。特にこれといった特徴はないね。しかし塊根から枝をいっぱい出し葉を繁らせる姿はなかなか良いぞ。エルンスティーなき今、コイツをしっかり育てようと誓うデルオであった。観葉植物/プレクトランサス:エルンスティ(スペシャル) 3号鉢植え(観葉植物)プレクトランサス エルンスティー 3cmポット(1ポット)斑入り アロマティカス 白斑 3号ポット苗 プレクトランサス 多肉植物 ハーブ 鉢植え お洒落 おしゃれ 可愛い 香り 人気 花 苗 初心者 カラーリーフ 希少【 アロマティカス 】 ★ 多肉植物 虫よけ ハーブ 苗 根付き ゴキブリ対策 ミントの甘い香り 芳香 玄関 効能 地植え 花 3号ポット プレクトランサス 大人気 観葉植物 室内 アロマ 香り セダム かわいい モリモリ 育てやすい 初心者向け 送料無料(観葉植物)フォッケア エデュリス(火星人) Sサイズ 3号(1鉢) コーデックス
2024.10.28
コメント(2)
プレクトランサス・エルンスティー。7月31日。葉がガンガン落ち残るは枝の先端の小っちゃい葉がちょっとだけ。何が原因かはっきりしないがとりあえず日陰で休ませ様子を見ることにした。この枝の先端にわずかに残った葉が増えて復活してくれたら良いのだが。祈るような気持ちで数日経過。さて、エルンスティーはどうなっているだろうか?現在の姿がコレだ。ドヒャーΣ(゚Д゚ノ)ノ復活どころかますますひどくなっとるやないかい!葉は全枯れでなんと枝まで枯れている。こりゃひどい。ただ、基部だけは大丈夫のようだ。ここが生きていれば何とかなるのではないだろうか?去年も基部から芽が出てきたし…。でも、ちょっとどうなるか分からんなコレ。挿し木の方なんか基部にもシワが寄っている。せっかくふくらみかけたのに…。何とか頑張ってほしいものだ。(観葉植物)プレクトランサス エルンスティー 3cmポット(1ポット)フィカス・ペティオラリス 7.5cm鉢 カクタス長田 クワ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツフォッケア・エデュリス 火星人 9cm鉢 カクタス長田 ガガイモ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツヤトロファ・カタルティカ 錦珊瑚 9cm鉢 カクタス長田 トウダイグサ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 珍奇植物 ベルランディエリベイセリア・メキシカーナ 9cm鉢 カクタス長田 カンラン科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ
2024.08.08
コメント(0)
7月12日。プレクトランサス・エルンスティーは大量の葉を落としていた。水切れだ。基部にもシワが寄っている。これまでは2週に1回たっぷりで良かったがこの時期になるとそれでは足りない。直射も良くないかと日陰に移し表土が乾いたら即水やりに変更した。ところが、現在。何だよコレ!?ほぼ丸坊主じゃねえかよ!葉が落ちる原因は水切れとか直射日光ではないということか?7月12日以降は日陰で表土が乾いたら即水やりしていた。なのにコレ。気温が原因なのかな?毎日熱帯夜最高気温35℃前後と異様に暑い日が続く。さらに日本は湿度が高い。バテてしまっても不思議ではない。でも、なんか去年もこんな感じだったような気がする。夏に葉が落ち秋になると基部から芽を出し徐々に枝を形成する。この時期この状態になるのは避けられないのかもしれない。葉が落ちる一方、挿し木の基部はふくらみ始めた。亀裂が生じている。ふくらんだことで起こっているのだ。いずれ親のような丸い基部に育つだろう。挿し木から丸一年。意外と早かったな。(観葉植物)プレクトランサス エルンスティー 3cmポット(1ポット)コーデックス:オトンナ クラビフォリア 実生*葉幅5cmフィカス・パルメリー 7.5cm鉢 カクタス長田 クワ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツドルステニア・ギガス (挿し木) 9cm鉢 カクタス長田 クワ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツベイセリア・メキシカーナ 9cm鉢 カクタス長田 カンラン科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ
2024.08.03
コメント(0)
プレクトランサス・エルンスティーはどうやら水切れのようだ。葉はうなだれ黄色に変色しているところもある。基部も、シワが寄っている。内部の水分が減っているのだ。ま、基部は水やれば元に戻るからいいが、葉は枯れたらおしまいだ。水は2週に1回たっぷり。置き場は半日陰。それでこんなになるとは思わなかった。水切れに弱いヤツなんだなあ。あれ?そういえば去年もこんなことあったような気がするぞ。以前の記事を見てみよう。ふむふむ。あ~思い出した。やはり水切れに弱いのだ。去年の8月は表土が乾いたら即水やりしていたのだった。秋から春は2週に1回で良いが真夏はガンガンやらないとすぐしおれるようだ。記事にそう書いていた。しかも何回も。いやあ学習しないヤツだなオレ…。早速水やり。次からはまた表土が乾いたら即やるぞ。そして翌日。基部は元に戻った。しかし…。やたらと葉が落ちている。数えないけど20枚ぐらい落ちたんじゃないの。まあ仕方ない。次から水やりに気をつければ改善されるだろう。エルンスティーは水切れに弱い。今度こそ覚えておくぞ。(観葉植物)プレクトランサス エルンスティー 3cmポット(1ポット)オトンナ・ヘレイ 2.5号【蛮鬼塔 ヘレー バンキトウ 観葉植物 多肉植物 根塊植物 塊根植物 インテリア グリーン 卓上 デスク テーブル おしゃれ かわいい 新生活 ギフト 誕生日 ベランダ ガーデニング プレゼント 棚置き ミニサイズ 低木 小さい 希少 レア 珍しい】フィカス・パルメリー 7.5cm鉢 カクタス長田 クワ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツステファニア・スベローサ 9cm鉢 カクタス長田 ハスノハカズラ属 ツヅラフジ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 珍奇植物 蔓性
2024.07.12
コメント(0)
プレクトランサス・エルンスティーを記事にしたのは1ヶ月前の4月23日。2鉢あったのをひとつにまとめて植え替えたのだ。そのときの姿がコレ。中央に一個、右側に挿し木の寄せ植えに。鉢を減らすためひと鉢にまとめたわけだ。急にデカくなったりはしないので当面これで大丈夫なはず。ここから1ヶ月経過。エルンスティーはどんな具合だろうか?現在。あれっ?結構成長したのかな?葉が茂っている気がする。全然気づかなかったが知らないうちに成長したんだろうな。肥大した基部から枝を出し葉をつける。そういえばコイツ去年も成長早かったな。成長期は枝を伸ばし葉をつける速度が早い。これからどんどんワサワサになっていくのだ。基部のふくらみ具合も良い。どこまで肥大するかは知らないが…。挿し木の方はどうかな。エルンスティーは挿し木でも基部が肥大するというが。おっ。ちょっと太ってきたんじゃないの?拡大。うん。太り始めているね。反対側も見よう。おお。太ってる。まだ少しだがここが親と同じような基部に育っていくのだろう多分。そういう気配が出てきた。いや楽しみだな。挿し木で基部が太るなんて珍しい。定期的に観察するとしよう。(観葉植物)プレクトランサス エルンスティー 3cmポット(1ポット)【HLS_DU】多肉植物 sdユーフォルビア ポイゾニー錦 9cmポット 多肉植物 ユーフォルビア コーデックスコーデックス:ドルステニア フォエチダ*コーデックス:オトンナ クラビフォリア 実生*葉幅5cm
2024.05.31
コメント(0)
冬を越したプレクトランサス・エルンスティー。寒さに強いのかと勝手に思っていたがそうでもなく昼は外夜は室内で何とか越冬した。今も葉の縁は赤く余裕の冬越しではなかったらしい。次から冬は終日室内で良さそうだ。しかし草姿はなかなか良い感じ。茎を何度か切ったのでこじんまりとまとまっている。太い基部から短い枝が何本も出ていて良い雰囲気だ。基部を拡大。なかなかの太り具合。これから成長期、どんどん太ってほしいね。エルンスティーは挿し木でも基部が太るらしい。実生じゃないとイモができないものが多いがコイツは違うのね。去年挿したコイツ。基部は太っただろうか?う~ん。ちょっとだけ太ったようにも見えるが…どうなんだろう。場所取るから寄せ植えにしたぞ。これでひと鉢減った。しばらくはこれで大丈夫だろう。デカくなったらまた植え替えようっと。フィカス・パルメリー 7.5cm鉢 カクタス長田 クワ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツフォッケア・エデュリス 火星人 9cm鉢 カクタス長田 ガガイモ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツペトペンチア・ナタレンシス (良型個体) 9cm鉢 カクタス長田 ガガイモ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツコーデックス 塊根植物 アデニア グラウカ Adenia glauca EQ478 通販 実生 2.5号 観葉植物 インテリア エリオクエスト
2024.04.23
コメント(0)
久しぶりにアロマティカスの様子を見よう。ひょろひょろだ。徒長により茎は細くひょろりと伸びている。それもそのはず、コイツずっと室内の奥の方に置いていたのだ。室内でも窓際と奥では光の強さが全然違うらしい。人間の目では大して変わらないように見えても光度計で計るとずいぶん違うようなのだ。実際窓際に置いているヤツらで徒長したのはいない。時々窓を開け風を当てていれば室内でも大丈夫っぽいが、奥の方だとそうはいかないみたいだ。弱々しく伸びる茎。こりゃダメだ。切って作り直した方が良いな。そういえば、コイツ去年切ったんだった。昨年8月。茎が暴れすごいことになっていたアロマティカスを切って先端を挿し木にしたのだ。このときは締まった姿だった。だがこのあと冬に入り室内奥に置いたら徒長したわけだ。室内でも窓に近いところに置かないとダメだねコイツは。次から気をつけよう。プレクトランサスついでにエルンスティー。昼は外夜は部屋。赤く変色しているところもあるがまあ大丈夫そう。暖かくなったらまた成長してくれるだろう。【プレクトランサス属】アロマティカス3号ポット多肉植物 虫よけ プレクトランサス アロマティカス 9cmポット キュウバンオレガノ 多肉植物 ゴキブリ対策 ハーブ Herb※プレクトランサス アロマティカス(2.5〜3号)【人気】ハーブ多肉植物 塊根植物 コーデックス プレクトランサス エルンスティー ラベル付き3号サイズ≪希少≫【地域限定送料無料】
2024.03.23
コメント(0)
プレクトランサス・エルンスティー。買ったときはコレ。だが今はコレ。ショボーい。いや実はだいぶ前からこのぐらいなのだが、最近さらにショボく…いや下手したらヤバいぐらいになってきた。葉が枯れそうなのだ。さすがにこの寒さの中終日外置きはまずかったか?このままではいかんな。夜間は室内に取り込むか。寒さに強いと勝手に思っていたが、どうやらそうではないらしい。そういえば同じプレクトランサスのアロマティカスも以前外で越冬させようとしたら悲惨な姿になった。冬は室内置きが無難なのだろうな。まあでも昼は外で日に当てよう。昼間なら外でいいはずだ。挿し木の様子も見ておこう。う〜ん。やはり状態はあまりよろしくない。上の方はもはや枯れそうだ。コイツも夜間は室内置きにする。昼は外夜は部屋。これで様子を見てそれでもやばそうなら終日室内にするが多分大丈夫だろう。アロマティカスみたいに終日室内でもいいけど、冬の室内は置き場がないのだ。多肉植物 塊根植物 コーデックス プレクトランサス エルンスティー ラベル付き3号サイズ≪希少≫【地域限定送料無料】【プレクトランサス属】アロマティカス3号ポット草花の苗/プレクトランサス:アルゲンタツス(シルバーシールド)3.5号ポット多肉植物 虫よけ プレクトランサス アロマティカス 9cmポット キュウバンオレガノ 多肉植物 ゴキブリ対策 ハーブ Herb
2024.01.25
コメント(2)
プレクトランサス・エルンスティーの枝が枯れ進んでいる。右の枝はもう完全に死亡。左の枝も下の方から枯れてきているようだ。一方塊根から出てきた新しい枝はいずれも順調。古い枝は枯れ新しい枝が出る。まるで生え変わるかのように…。こんなもんなのかね?ま、新しい枝があるからいいんだけどね。塊根も元気そうだし特に問題はないだろう。枯れ枝、切っちゃうか。ついでに枯れかけの方も切っちゃえ。なんか小っちゃくなってしまったが、まあいいや。挿し木の方も見ておこう。う~ん。上の方の葉が黄色い。枯れるのかもしれないね。そしてちゃっかり下には新枝が。生え変わる気か。なんだか基部がふくらんできている気がする。挿し木でも太るらしいからね。太るといいなあ。多肉植物 塊根植物 コーデックス プレクトランサス エルンスティー ラベル付き3号サイズ≪希少≫【地域限定送料無料】※プレクトランサス アロマティカス(2.5〜3号)【人気】ハーブプレクトランサス アルゲンタツス 10.5cmロングポット ビロードのような質感の銀色の葉
2023.11.27
コメント(0)
プレクトランサス・エルンスティーを買ったのは今年の8月2日。塊根みたいな基部を持ち、そこから伸びた枝には薄い葉をたくさん付ける。なかなかいいじゃないか。大きく育てたいね。と思っていたら…。すぐしおれるぞコイツ。水切れがめっちゃ早い。表土が乾いたら即やらないとダメな感じ。多肉とは思えないほどだ。いや、もうこれは多肉とは言えない。ふくらんだ基部に水をため込んでるんじゃないのか?これ以降水やり多めにし何とか枯らさずにいたが、購入から3ヶ月弱の現在。う~ん。ショボいな~。元々あった3本の茎はなんだか枯れそう。右の茎なんかもう枯れるの確定って感じだ。一方、下の方。ここは元気だ。新しい葉が出て茎を形成しつつある。これはどういうことなんだろう?元々あった茎は枯れ新しい茎ができる。生え変わるのが普通なのか?挿し木のエルンスティー。2本あったが1本は枯れた。残ったコイツも上の方はヤバそう。ただ、コイツも下の方から葉が出てきて、そこは元気だ。何なんだろうね。よく分からんが引き続き観察を続ける。多肉植物 塊根植物 コーデックス プレクトランサス エルンスティー ラベル付き3号サイズ≪希少≫【地域限定送料無料】※プレクトランサス アロマティカス(2.5〜3号)【人気】ハーブ
2023.10.24
コメント(2)
たびたび登場するプレクトランサス・エルンスティー。土の上に葉が数枚落ちている。ここだけじゃない。周辺にも落ち葉はあった。なぜか葉がどんどん落ちているのだ。しかも枯れ葉じゃなく緑の葉。何だこれは?エルンスティーは水切れが早く表土が乾いて2、3日でしおれてしまう。なので表土が乾いたら即水やりしており、それで順調に育ちそうな感触を得ていたのだが…。置き場は半日陰。管理方法に問題はなさそうに思えるのだが、枯れてもいない緑の葉が落ちるのは不気味だ。一方、肥大した基部周辺では、新枝が順調にデカくなっている。基部から直に出ているものと茎から出ているものがある。色んなところから枝を出すのね。反対側を見ると、地面の下から出ているものもいる。旺盛に生育していることは間違いない。なのに緑の葉が落ちる。何なんだ?茎挿しも順調。エルンスティーは茎挿しでも基部が肥るらしい。一年ぐらいかかるらしいが楽しみだ。多肉植物 塊根植物 コーデックス プレクトランサス エルンスティー ラベル付き3号サイズ≪希少≫【地域限定送料無料】コーデックス:ドルステニア フォエチダ*観葉植物/ペトペンチア:ナタレンシス3号ポット(観葉植物)フォッケア エデュリス(火星人) 実生株 2.5号(1鉢) コーデックス
2023.08.25
コメント(2)
すぐにしおれるプレクトランサス・エルンスティー。表土が乾いて数日でこのようになる。普通の多肉植物では考えられないことだ。コイツ、多肉植物ではないのか?ただの草みたいじゃないか。でも株元には立派な塊根があるぞ。ここに水をため込み乾燥に耐えるんじゃないのか?よく分からんヤツだ。しかし、しおれても水をやると数時間でシャキッとする。なので今は表土が乾いたら水やりすることにしている。ただ、今の季節土はすぐ乾く。3、4日に一回水やりしてるんじゃないだろうか。こんなに水切れが早い植物は初めてだ。しかも塊根を持ってるのに……。そんなエルンスティー。現在の姿がこれだ。元気そう。とりあえず水やり多めにしておけば良さそうだ。今のところまだ半日陰で様子を見ているが、そろそろひなたに移してもいいかもしれない。なかなか良い塊根だ。いや、塊根ではないのかな?基部とでも言った方が良いだろうか?とにかくここがカッコいい。丸いカタチも良いし表面感も良い。ここから新たな葉も出てきている。枝になっていくのだろうか?挿し木の方も元気そうだ。挿してしばらくはだらんと垂れ下がり、挿し木失敗かと思ったら昨日ぐらいから持ち直してきた。根が出て水を吸ったのだろう。比較的簡単に根が出るようだ。エルンスティーは挿し木でも塊茎ができる…というか基部が太るらしい。どのように基部が形成されていくのか。楽しみだ。多肉植物 塊根植物 コーデックス プレクトランサス エルンスティー ラベル付き3号サイズ≪希少≫【地域限定送料無料】(観葉植物)フォッケア エデュリス(火星人) 実生株 2.5号(1鉢) コーデックスフィカス・ペティオラリス 7.5cm鉢 カクタス長田 クワ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ塊根植物 コーデックス ステファニア エレクタ 3号 個体B 多肉植物 カッコイイ マニアコーデックス:ウンカリーナ ルーズリアナ*葉幅16cm 現品!一品限り
2023.08.17
コメント(0)
先日記事にしたプレクトランサス・エルンスティー。シソ科のコーデックス。なかなかの塊根を持っている。まん丸で表面の質感も良い。太ったら結構カッコいいのではないだろうか。まん丸塊根からは枝が伸び薄い軽やかな葉をつける。このエルンスティー、水切れに弱い。現在の姿がコレだ。しなしな~。水が切れてしおれてきているのだ。水をやれば再びしゃきっとするのだが、それにしても水切れが早い。数日前に水やりしたばかりだぞ。表土が乾いたのは昨日だったか?つまり、表土が乾いたら即水やりする必要があるということになる。こんなもんなのかな~。実は枝を2本切り挿し木にしたのだが、そいつらも、まだ根が出てないだろうから当然だろうが、これじゃ根が出る前に枯れるぞ。毎日水やりしているのだが越水の方がいいかもしれないな。普通の多肉ならこんなことにはならない。エルンスティーは結構特殊のようだ。とりあえず水やり多めで様子を見てみよう。親株はこれで育つと思うが挿し木は失敗するだろうな。挿し木するなら時期を考えた方が良さそうだ。多肉植物 塊根植物 コーデックス プレクトランサス エルンスティー ラベル付き3号サイズ≪希少≫【地域限定送料無料】※プレクトランサス アロマティカス(2.5〜3号)【人気】
2023.08.08
コメント(2)
プレクトランサス・エルンスティーを買ったぞ。本で見たことはあったが売ってるのを見たのは初めてだ。あまり出回ってないのだろうか?プレクトランサスと言えばアロマティカスを持っているが、コイツも同じ属なんだね。アロマティカスは触ると良い香りがする。ハーブ多肉とか言われてるよね。エルンスティーも多少香りはするがアロマティカスほどじゃない。ま、別にいいけどね。それよりも、惹かれるのはやはりココ。そう。エルンスティーは塊茎を持っているのだ。やっぱ塊茎はいいよね~。でっぷりと太り水を蓄える。コイツの塊茎はあまりデカくないが、それでも塊茎は良いのだ。葉は多肉質ではない薄いもの。薄いからか水が切れるとすぐしおれる。多肉とは思えないぐらいだ。表土が乾いたら即水やりした方がいいのかな?とりあえず今は半日陰に置いているが徐々に日に慣らし、いずれはひなたに置く予定。さて、どういう風に育つのか?できれば塊茎がデカくなってくれると嬉しいな。多肉植物 塊根植物 コーデックス プレクトランサス エルンスティー ラベル付き3号サイズ≪希少≫【地域限定送料無料】
2023.08.05
コメント(0)
チョー久々にアロマティカス。 ハオルチアにはまって以来ほとんど見ていなかったが実は元気に育っている。 外で越冬させようとして枯らしたこともあった。 夏に室内に置いて腐らせてしまったこともあった。 だがその後は冬は室内、夏はベランダで何の問題もなく育っている。 置場所さえ間違えなければ難なく育つのだ。 実に簡単。 水は通年2週に1回たっぷり。 真冬の今も2週に1回たっぷりやっている。 プラ鉢だと別だがうちではテラコッタ。 たっぷりで問題ないよう。 ライトグリーンの丸い葉を繁らせる姿はカワイイ。 触ると爽やかな香りもするし良い多肉じゃないか。 夏は無理だが冬の間は室内に飾っておける。 インテリアにもなるのだ。 うちでは部屋の奥の方に置いているが徒長することもない。 育てやすいヤツなのだ。 近くで見ると葉は微毛におおわれベルベットのようだ。 カランコエのミロッティとかそんな質感。 コイツ、放っておくと茎が伸びだらしない姿になる。 これは去年の3月。 茎が伸びカッコ悪い。 こうなったら切れば良いのだ。 バッサリ。 ただ、この時注意しなければならない点が。 葉を残して切るということだ。 葉を残さず茎だけにしてしまうとダメ。 小っちゃい葉でいいから残して切ることが肝要だ。 すると夏ごろにはワサワサ。 いったんはサミシイ姿になってもあっけなく復活する。 収穫した上の部分も切り口を乾燥させ土に挿せば100%根が出て生育する。 簡単に増やすことができるのだ。 この角度から見るとミニチュアの林みたいでいい。 良い多肉だなアロマティカス。 手もかからないし優秀だ。 にほんブログ村 アロマティカス(9cmポット苗)多肉植物/ハーブ ハーブ 苗 アロマティカス 1株 宿根草 香りのお花 薬草 ※プレクトランサス アロマティカス(3〜3.5号)【人気】 多肉植物 ハーブに近い多肉植物 プレクトランサス アロマティカス
2020.02.06
コメント(1)
4月3日に刈り込んだアロマティカス。 葉を残して刈り込むことが大事で茎だけにするとその後もずっと茎だけ。 葉は出てこない。 数日乾かして上部は挿し木に。 これで通常の管理をすれば数ヵ月でワサワサに。 実際7月には、 このような感じになった。 ここから4ヶ月。 アロマティカスはこんな具合。 ずっとベランダ奥の棚で管理していたが最近下葉が黄色くなってきた。 そろそろ室内に取り込んだ方がいいかもしれない。 コイツ寒さに弱いのだ。 これは2017年4月。 ベランダで冬越しさせたらこうなった。 死にはしなかったがかなりのダメージ。 冬は室内がいいようだ。 一方夏はベランダでないとヤバい。 これは2016年8月。 夏の間も室内に置いていたら枯れた。 アロマティカスは冬は室内夏はベランダがいいのだ。 今年も室内で冬越しさせる。 室内なら何の問題もない。 水は週イチ。 他の多肉より多めの水やり。 2週に1回だとしおれる場合もある。 下葉は枯れるが新しい芽も出てくる。 コイツらの上で切ればまたワサワサになるのだ。 いくらでも増やせるアロマティカス。 もう増やさないけどね。 にほんブログ村 new!! 香り豊かな多肉植物 アロマティカス モスポット鉢に植えた キュバンオレガノ シリンダー型 テラコッタ鉢【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_メッセ入力】プレクトランサス ハーブ 観葉植物 MOSS POT価格:1980円(税込、送料別) (2018/11/6時点) new!! 香り豊かな多肉植物 アロマティカス 白色丸陶器鉢に植えた プレクトランサス【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_メッセ入力】キュバンオレガノ ハーブ ハーブティー 観葉植物 敬老の日 ポイント消化 観葉植物価格:2380円(税込、送料別) (2018/11/6時点)
2018.11.07
コメント(0)
アロマティカス。 前回の記事は5月15日。 4月3日にカットし、その後挿し木、2鉢になったアロマティカスがどうなったか見るというつまらない内容の記事だ。 今回はその続編。 あれから約2ヶ月、アロマティカスはどうなったか?というこれまたつまらない内容。 .........................。 分かりやすいように4月3日のカット時、5月15日、現在と3つ並べて比較しよう。 まずは元の鉢。 4月3日。 5月15日。 現在。 ほぼ茎だけだったものも3ヶ月もすればワサワサになるわけだ。 次に挿し木鉢。 4月3日。 5月15日。 現在。 こっちもワサワサ。 元鉢と挿し木鉢を上から見てみる。 元鉢。 挿し木鉢。 挿し木の方が葉は大きいが枝数は元鉢。 しかし、 挿し木の方も分岐してが始まった。 いずれ枝になりよりワサワサになるはずだ。 結局半年もすればどっちがどっちか分からなくなるんだろうな。 鉢も同じテラコッタだし。 プレクトランサス・アロマティカス。 ベランダ奥の棚で管理。 ここは太陽が高い今の時期、全く陽が当たらない一日中日陰の場所。 最前部は埋まっているためここにいるのだが特に問題ないようだ。 水は週イチ。 他の多肉より頻度高くやっている。 まあ2週に1回でも多分問題ないだろうが、みすぼらしかったので早く成長してほしいと思い多めにしていたのだ。 ただ、もうワサワサ、今後は2週に1回にしよう。 それにしても強い植物だ。 その気になればいくらでも増やせてしまう。 ま、増やさないけどね。 にほんブログ村 ■新鮮花壇苗■香りアロマティカス9cmポット苗価格:308円(税込、送料別) (2018/7/10時点) アロマティカス ☆ 多肉植物価格:1296円(税込、送料無料) (2018/7/10時点) アロマティカス 花苗 アロマの香りが楽しめる不思議な植物 アロマティカス キュウバンオレガノ価格:322円(税込、送料別) (2018/7/10時点) プレクトランサス アロマティカス(3号)価格:378円(税込、送料別) (2018/7/10時点)
2018.07.11
コメント(0)
アロマティカスは4月3日、このような姿になっていた。 鉢からあふれかえる勢い。 バランスが悪いのでカットし仕立て直すことにした。 アロマティカスはテキトーにカットし下葉をもいで土に挿しておけばじきに根を出し成長する。 簡単なのだ。 バッサリカット。 元の方はこんな感じに。 思いっきりショボいが茎に少し葉を残しておけばまた復活する。 いずれまたワサワサになるはずだ。 実際、ここから1ヶ月ちょい経った現在。 ほとんどの茎から葉が出て成長している。 ただし。 葉を残さず切るとダメ。 茎だけになると葉は出ない。 パキフィツムやセダムだと茎だけになっても仔吹くのだがコイツは何故かダメ。 一方切った上部も5日乾かして植えた。 4月8日。 挿し穂を寝かせていたので茎が曲がってしまったが、鉢に土入れてテキトーに挿しておけば簡単に根が出て成長する。 1か月後の現在。 すでにある程度成長しているようだ。 夏には両方ともワサワサになっているだろう。 切っては挿し切っては挿しを繰り返せば莫大な量のアロマティカスを所有することができる。 でもそんなにいっぱいいらない。 2鉢もあれば十分だ。 水は週イチから10日に一回程度。 他の多肉より頻度は高い 置き場は現在ベランダ奥。 最前部に置いてやりたいところだがスペースがない。 置き場には注意が必要だ。 夏は室内だとダメ。 これで一回枯らした。 2016年8月。 夏の間もずっと室内に置いていたところこうなった。 蒸れたのか何なのかは分からない。 とにかく夏は外でないとダメだ。 逆に冬は外だとダメ。 枯れるところまではいかないがかなりの傷みが出る。 2017年4月。 ベランダで冬を越したアロマティカスは葉がほとんど枯れ先端部にかろうじて少し残る程度。 冬は室内が良いのだ。 置き場に注意が必要だが基本的にはチョー剛健。 いい臭いもするしなかなかの多肉植物なのではないだろうか。 にほんブログ村
2018.05.15
コメント(2)
9日前の日曜に水やりしたばかりのアロマティカス。 なんだかもう茎が寝てきたような気がするぞ。 もっと真ん中にぎゅっと寄った感じだったはずだ。 すき間ができ奥の白壁が見えちゃってるじゃないか。 確か水やり後はもっとシャキッとしてたはず。 確認してみよう。 前回水やりしたその2日後。 やっぱり! たった9日しか経ってないのにもう茎が寝てきているんだ。 早ええ~。 しかし葉はしおれていない。 ピンと張ったままだ。 前回はこう。 へにゃへにゃ。 さらに、 シワッシワ。 再び現在。 シワも出ていない。 まあでも仔も出ていることだし水やっちゃうか。 室内管理だから寒くないし、いいよね? タップリ。 ああ、やっちゃった。 プレクトランサス、アロマティカス。 室内窓近くの台上で管理。 一日1、2時間ほどは窓越しの陽が当たる。 以前真冬もベランダ出しっぱなしにして戸外越冬させようとしたら死んだ。 冬は室内でないとダメのようだ。 水は前回は1ヶ月ぶり、今回は9日ぶり。 1ヶ月だと葉がへにゃへにゃでシワシワになる。 9日だと茎はやや寝るが葉はピンと張ったまま。 ということは2週に1回ぐらいが適当なのかもね。 次からそうしよう。 にほんブログ村
2018.02.13
コメント(0)
今年6月20日。 アロマティカスの枝を切り、 2日後の6月22日。 土に挿した。 コイツ挿し木で簡単に根付く。 以前にもこのやり方で増やしたことがある。 2か月後の8月にはワサワサになっているだろうと思っていたら、 予想通りワサワサになった。 そしてそれからさらに3ヶ月が経過。 アロマティカスは現在こうなっている。 8月時点よりひとまわりデカくなった。 順調に生長したようだ。 ただ…。 ちょっとしおれ気味に見える。 下葉も枯れそうだ。 色も薄いな。 そろそろ室内取り込み時期なのかもしれない。 ベランダ出しっぱなしでも枯れはしないがかなり傷む。 下葉が枯れ上の方のちょっとしか葉が残らないのだ。 残った葉も縁が黒くなり見苦しい。 冬は室内がいいのだ。 これは今年4月。 ベランダ越冬させたアロマティカスだ。 冬の間に傷みひどい状態。 ベランダでも死にはしないが室内で管理するに越したことはない。 ただ夏は室内だと死ぬ。 これは去年の8月。 夏の間も室内管理していたアロマティカスだ。 夏も室内だと育たないようだ。 プレクトランサス、アロマティカス。 ベランダ奥の棚で管理。 この時期は日に2、3時間ほど陽が射す。 水は2週に1回。 今朝たっぷり水をやった。 帰宅したら部屋に入れてやろう。 今日から室内管理に移行だ。 晴れた休日の昼ときどき外で陽に当ててやれば十分だろう。 丈夫だからな、アロマティカス。 にほんブログ村
2017.11.22
コメント(1)
アロマティカスをベランダと室内で育て違いを見てみようという記事を書いたのは2015年12月28日。 2か月後の2月21日に途中経過の記事を書いている。 それによるとベランダの方は状態が悪く室内は健康そう、という結果だった。 その後どうなったか書いていなかったが、実はベランダの方が生き残り室内の方は枯れたのだ。 2016年8月。 ベランダ置き。 室内置き。 冬は室内の方が状態が良かったアロマティカスも夏はベランダじゃないと枯れてしまうようだ。 まあ、室内でもうまく管理すれば育てられるのかもしれないが、うちの環境オレの技術だとこうなるということだ。 つまり結論としては、(オレの場合)夏はベランダ冬は室内が良い。 なんか極々当たり前の結論になってしまった。 さてその生き残ったベランダ置きのアロマティカスだが、今年の6月にはこんな状態になっていた。 新葉は出るものの下葉も同時に枯れていくので茎ばかりが長くなってしまう。 実は性懲りもなくまたしてもベランダで越冬させたのだ。 何て学習能力のないヤツだ。 で、カッコ悪いので切った。 切った枝は別の鉢に挿す。 増殖させようという魂胆だ。 枝だけになった元の鉢も夏までにはワサワサに復活するだろうとふんでいたのだが、 現在。 何と、全く復活していない。 相変わらず枝だけ。 コイツ葉を残さずカットすると芽を出さないっぽいぞ。 ひょっとしたらこれから涼しくなると出すのかもしれないが、なんか出ない気がする。 挿し木作っといて良かった。 全滅するところだったぜ。 挿し木の方は、 順調だ。 陽には当てていない。 最前部はぎゅうぎゅうで置けないからだが、明るい日陰でも問題なさそうだ。 徒長もしてないし。 ベランダ奥の棚にも最近少しだけ陽が当たり始めた。 秋の生育期は陽を当てて育てることができそうだ。 水は2週に1回。 アロマティカスはやはりこれくらいの長さの方がいいね。 茎が長いとかわいくない。 挿し木で更新していくのがベストなのかな。 コイツはもうダメだろうな。 芽が出る気配皆無だものな。 ま、でも一応秋までは取っておこう。 もしかしてってこともあるかもしれないから。 にほんブログ村
2017.08.30
コメント(0)
プレクトランサス、アロマティカス。 触ると良い香りがするハーブ多肉。 見映えも良いのに香りまで良いとは何と素晴らしい多肉なんだ。 うちのアロマティカスも買ったときは可愛かった。 だが知らぬ間にこんな姿に。 一体なぜこんな姿になってしまうのか? 育て方がヘタだからだ。 こうなってしまったらどうするか? 切るのだ。 バッサリ切るのだ。 枯れた林みたいになってしまった。 しかしコイツ、こうなっても茎のあちこちから芽を出し、いずれワサワサに復活する。 ……はずだと思う。 確か以前にもバッサリ切ったことがある。 その時は軽く復活したと思うのだが。 画像あるかな? これしかなかった。 これは2015年8月。 ワサワサだ。 5月にバッサリ切ったものが3ヶ月でここまで繁っている。 もっともこの時は棒だけになるまで切ったわけではなかったが。 まあ大丈夫だろう。 収穫した先端部分は2日ほど乾かし挿す。 これで茎だけのヤツが枯れたとしても大丈夫だ。 前回やったときも挿し木は簡単に根付き生長し始めた。 生命力が強いのだろう。 プレクトランサス、アロマティカス。 ベランダ奥で管理。 水は週イチか2週に1回。 予想としては8月までには十分見られるようになるとみている。 早くワサワサに戻ってほしいものだ。 にほんブログ村
2017.06.22
コメント(2)
12月28日に記事にしたアロマティカス。 この日からベランダと室内で育てている。 あれから約2ヶ月。 どうなったか見てみよう。 アロマティカスA。 撮影は室内だが外で育てている。 ベランダ最前列でタップリ陽を浴びる。 水は2~3週に1回。 アロマティカスB。 室内で育てている。 外には一切出していない。 窓越しの光もほとんど当たらない場所。 温度は最低12℃はある。 水は2~3週に1回。 Aはやや色が薄い。 下葉も枯れ枯れだ。 Bは色も濃く、下葉もしっかりしている。 寄ってみよう。 A。 下葉は枯れ落ち、黄色くなり枯れそうな葉も多数。 B。 多少黄色くなっている葉も見られるが、全体的にしっかりしている。 更に寄ってみよう。 A。 葉の色が薄く元気そうには見えない。 やはり寒いのか。 B。 やはりBの方が色が濃く健康そうだ。 結論。 アロマティカスは冬は室内が良い。 外だと寒さで葉が枯れ、黄色くなる。 室内でも明るければ徒長もしないし、色も濃いグリーンを維持する。 ただし、ベランダでも寒さで枯れ死するということはない。 まあ、2ヶ月だけでの比較だが、間違ってはいないだろう。 Aはこのまま春までベランダで頑張ってもらう。 コイツら触るといい香りがするんだよね。 アロマティカスっていうぐらいだからね。 ハーブ多肉というのも、なかなかいいもんだ。 にほんブログ村
2016.02.21
コメント(0)
プレクトランサス.アロマティカス。 夏に挿し木で増やし、2鉢ある。 アロマティカスA 4号鉢。 アロマティカスB 3.5号鉢。 Aの伸びた枝を切り挿し木したものがコレだ。 ともにベランダ管理。 現在水やり後10日ほど経過している。 A。 B。 両方とも下葉がやや元気ないように見える。 水切れで下葉が痛んでいるのか、それとも寒さによるものかは分からない。 コイツをベランダと室内で育ててみるぞ。 寒くともベランダで陽に当てて育てた方がいいのか、室内で暖かく管理した方がいいのか。 Aはベランダ、 Bは室内管理とする。 さて、どういう違いが出てくるだろう。 楽しみに観察するとしよう。 にほんブログ村
2015.12.28
コメント(0)
プレクトランサス.アロマティカス。 触るとなかなか良い香りがする。 丸くてフワフワした葉っぱで見た目も可愛い。 購入は今年2月。 4月、植え替えた。 モサモサしてたので全体をカット。 スッキリした。 土が見えていてカッコ悪いがすぐ伸びるだろう。 余ったヤツは挿し木。 挿し木鉢が3鉢できた。 更に余ったヤツはガラス瓶に水挿し。 コレはすぐ根が出た。 こうやって鉢がいとも簡単に増えていくが、いったいどうするつもりなんだろう? 置場所無いぞ! にほんブログ村
2015.05.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1