さ・る・の・あ・な・た

さ・る・の・あ・な・た

2022.10.02
XML

お父さんのいないスキをねらって(笑)

台所の食卓(わが家でいちばん広いテーブル)で、

ちょこっと作図。




ドレメ通信講座(現在は開講されていません)

の古い教科書(1961年初版)

から、基本型スモック(家庭着)。

比較的かんたんですが、

ドレスメーカー学院 ​の通信教育で

現物製作して提出する課題だったそうで、

およばずながら

教科書の課題どおりに作成すれば、

ソーイングの腕も(すこし)上がるかも

と、あさはかな(笑)望み。

旧原型(洋裁教室で教わった原型Ⅱを使用)

で作図していますが、

文化服装学院 ​系列の洋裁教育は

すでに文化成人女子原型、

ドレメも2009年発表された新原型に

切り替わっているようで、つぎつぎリニューアルされる新時代に

としより(笑)はついていけません

(こうやってもがきながら一生終えそう😅😅)。



教科書をみながら
未知の領域(笑)、

ジャケットの2枚袖(これが正しいかどうか、自信ありませんが)

をなんとか書きました。くりかえし何回も引いて練習しよう。

とは、思います。

文化だと、袖原型から2枚袖を引くので

なれないうちはこちらのほうがわかりやすいのかも。

洋裁は、ほんとに奥が深いなあ😀😄。



人気ブログランキング


ハンドメイド(洋服)ランキング

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.06 11:14:52
[ソーイング・リメイク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: