サヨリ釣り 〜日本海を主戦場に〜

PR

プロフィール

Harrierkid

Harrierkid

カレンダー

コメント新着

Harrierkid@ Re:サヨリ釣り 汐見埠頭 2025年11月15日(11/15) 奈良の釣り好きさん いつもコメントありが…
奈良の釣り好き@ Re:サヨリ釣り 汐見埠頭 2025年11月15日(11/15) 汐見埠頭行ってきたのですね、ポイント遠…
Harrierkid @ Re:サヨリ釣り 犬見 2025年11月2日(11/03) 奈良の釣り好きさん コメントありがとうご…
奈良の釣り好き@ Re:サヨリ釣り 犬見 2025年11月2日(11/03) やっぱり厳しかったですか? そろそろ沖へ…
Harrierkid@ Re:サヨリ釣り 犬見 2025年10月25日(10/26) 奈良の釣り好きさん コメントありがとうご…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.10.05
XML
カテゴリ: サヨリ釣り 犬見
天気予報は雨

70%の確率で雨。

昨日も雨だった。

休みは土日しかないのに、両方とも雨。

仕方がないからゆっくり寝ていた。

が、目が覚めると5時半。

雨だけど、、、、ちょっと観に行こう。

で、犬見まで、、、。

やっぱり雨。



ここにも釣りキチがいるではないか。

しかし小生、釣るきにはならず車の中で朝食。

あぁ〜帰るか〜。


目を凝らして見ていると雨の中でサヨリがあがっているではないか!
カッパを着た釣りキチ二人が釣れているではないか!

よ〜し釣ったろうじゃないか!

9時、長靴履いて、カッパを着て、釣り座を構えて用〜意スタート!

マキ餌はヌカのみ、刺し餌はイカの塩辛、ブロックのアミエビ(もう3週使い回し)、生イキくん、サヨリ無双。

先週同様、サヨリは湧いている。
ヌカをヒト撒きすればとんでもない数のサヨリが寄ってくる。

雨が邪魔で見にくいがウジャウジャ。



最初から入れ食いで、忙しい忙しい。大きいもので23cmほど、小さいもので18cm。

イカの塩辛にボラが4回。ヒイラギもときどき邪魔をする。

アミエビに変えてからはボラもヒイラギも顔を出さなくなった。

しかし釣れるが雨はやまない。


左隣のご主人が11時20分過ぎにピットアウト。あまり釣りすぎると奥さんに怒られるらしい。


12時になったら帰ろうか、と考えるも、釣れる釣れる。雨は小雨になってきた。

12時を過ぎてもペースは落ちない。
撒き餌をするとサヨリが集まりすぎて当たりがわかり辛い。

アミエビをつけて投入。
3連ウキが横にスーッと動く!合わせるとククッとサヨリが引いて、、、。
これこれ!
もう投入した瞬間にこの動き。

アミエビをハリに付ける方が時間がかかっている。

投入してすぐに食わない時は、少しサヨリに聞いてみる。
右に左にえさを動かしてみる、とすぐに回答あり!

とまぁ、こんな感じで釣れ続け、気がつけば13時半。
帰って捌く時間を考えて、今日は余裕を持って納竿。
結果、179匹。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.24 12:08:34
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: