竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

November 15, 2006
XML
テーマ: 自転車(13591)
カテゴリ: トレーニング
今日は時間があったので、 シーズン オフらしく、サイクリングがてら自転車屋を回ってみようかなと思ったのですが、水曜日は多くの自転車屋が休みの日・・・

今後の自転車屋巡りのためにも、いつもは行かない東東京、埼玉方面への道を走ってみようかと

多摩川自転車道 は毎日のように走っているのですが、荒川自転車道は縁が無かったので行ってみることに。


荒川に出るまでがなかなか厄介・・・
排ガスをあまり吸いたくないので、環八、環七のような大きい道を避けるが、そうすると道幅狭く結構交通量も多く、東京縦断は電車の踏み切りも多い。

迷いながらも高島平辺りに到着。

arakawa

多摩川よりも川幅(河原幅?)広く土手も高い。


上流に向かって行けば、そのまま狭山の山岳地帯まで行けるのかな?と興味を惹かれるが、今は長い距離を走れる状態ではないので、下流へ

hasi




13k

河口まで13km地点で引き返す。

引き返しての追い風基調約15kmは、平均33km/h 平均141拍


VXRS を購入した フィッテ へも、こちらからのルートを使えば、遠回りですが、東京の街中を横断しなくても行くことが出来るので、今度用事があるときはこちらから行こうか。


荒川からの帰り道は裏道を探そうとして迷った挙句、結局交通量の多い環八で帰るという自分にはありがちのパターン・・・

荒川では、自分が走ってきたルートの内側に東京が入っていると思うと「狭いなぁ」、と感じましたが、道に迷うとどこら辺にいるのか分からず、「東京もまだまだ知らない所ばかりだなぁ」と。


途中から ペダリング はバラバラ、帰路では ハンガーノック 気味に・・・
脚も少しガクガクしてきた・・・

昨夜のアルコール(少しだったのですが・・・)、寝不足(目が覚めてしまった・・・)があったとはいえ、約一ヶ月のシーズンオフで普通の人に戻ってしまった感じです( 食事


ケガ の状態も、駅の階段を手すりなしで(あればつかまりますが)降りられるようにはなったので、寒さが厳しくなる前に、そろそろ始動して行こうかなと思います。

人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ


本日の練習
3時間70km 補給ビスケット

平均 心拍数 129 最高165



ダモクレス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 15, 2006 10:24:08 PMコメント(0) | コメントを書く
[トレーニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: