すーーっきり、さっぱり

すーーっきり、さっぱり

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

今日のボヤキ

(2)

パート・アルバイト

(0)

健康管理

(0)

夢の話

(0)

オカルト・摩訶不思議・ほか

(0)

思うこと

(0)

作品

(1)

ワンコ

(21)

YouTubeから

(0)

(0)

18禁ほか、他言できない話

(0)

お買い物

(5)

いただきモノ♪

(0)

美しくなろうwww

(0)

面白いもの

(0)

胡散臭い…

(0)

編み物

(4)

ロフト工事

(0)

美味しいよ

(0)

引っ越し

(0)

父の入院・葬儀・片付け諸々の事

(20)

家を建てるなら~♪ という妄想w

(0)

住むところ

(2)

お気に入りブログ

ケアマネさん来られ… だいちゃん0204さん

作業所 noxtuti2さん

2014年07月09日
XML
昨日が三七日でした。

もう21日経ったんですねえ…あっという間ですが疲れは溜まっている~。

昨日はお寺の事務方をしてくださっている方にお世話を頂いてお位牌の注文をしました。

母の位牌も父の位牌を作る時に新しくします。

享年の意味が分からなくて26年前に作った時は満年齢で作ったんですよ。

だから享年66歳ってしなくちゃならないところを亡くなったその時点の64歳で作ってもらったからこの際きちんと作り変えます。

お仏壇にお位牌が一つだけあるのはよろしくないそうで、父と母のお位牌は一緒にせずにそれぞれ独立したものを作ります。

春日位牌という形の位牌でも台に蓮が付くものと蓮が無いものとがあるそうで、蓮が付いたほうが見栄えはしますと言う事で蓮付春日位牌と言うものにしました。

以前の母の位牌は蓮無しのシンプルなものでした。



父の院号戒名を頂いて浄められた宝の部屋に居るんやなあと思ったんですが、浄められた宝なのか、浄い宝なのかはわかりません。

浄い宝って何やろなと思っていたら父の顔を見ながら浮かんだ「信頼」「感謝」「愛情」が出て来ました。

そうかー父の宝は「信頼」「感謝」「愛情」やったか。

宝と言えば私にとってはダイヤ・ルビー・エメラルドですが、何物にも代えがたいそもそも存在自体が清らかである宝は「信頼」「感謝」「愛情」やなあ…。

一生働き続けて最後はゴミ溜めの中で死んでしまうところを最後の数日だけ病院での手厚い看護を受けて綺麗にして貰って逝きました。

資産家と言っても恥ずかしくない資産を母と二人だけで作り上げた父ですが偏狭な考えが進路を狂わせて最後は兄が作った借金の支払いに母との思い出の屋敷を売り払い、それでも兄の借金払いが上手く行くことを願っていた父。

ゴミ溜めの中でも仕事ばかり考えて兄が生活に困らないようにとばかり心配していたことが兄の独立を妨げてきたとは考えもしなかったであろう父。

今は仏様の所に行かせてもらう道中ですが道に迷うことなくお浄土に行って欲しいと願っています。

もうゴミ溜めじゃなくて綺麗なところで浄められた宝の部屋で浄まった宝だけを持って幸せに暮らしてほしいものです。

もう寿命が無い世界だから。

道に間違って地獄に行ったら鬼になるから。



さあて、満中陰まで気を抜かず~。

頑張ります!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月09日 18時03分43秒
コメントを書く
[父の入院・葬儀・片付け諸々の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: