全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
昨日買い物ついでに地元企業のリサイクル店に読まなくなった本を持っていきました。だい母はマンガ好き。独身時代からいろいろ読んでてお気に入りのマンガを持って嫁に来ました。でも置き場がなく整理して3種類を残して処分しています。今も処分できないマンガたち で、最近は新しいの買ってしばらくしたら売っていたの・・・って最近はあまり買ってなかったけど。昨日思い切って読んでいなかったこれを売ってきました。買取査定をしてもらってる間店内で待っていたとき、同じ本が315円で売られているのを発見!一冊100円くらいで買い取ってもらえるかと内心ワクワクしていたら・・・査定結果一冊30円一割ですか・・・。商売上手だねぇ・・・しかしむなしい気分になっただい母でした。結局絵本など20冊売って675円になりました。Wii貯金に入れます・・・7500円まで貯まりました!目標35000円!誕生日まで頑張るぞ♪
2007年08月31日
コメント(2)
8月も終わりですね。今日は寒いくらいの気温で暑さも一休みでした。ホント今年の8月は例年にないくらいの猛暑続きで心身ともに疲れました。でも暑くなったのってお盆前の12日くらいからだったんですって。なので海の家とかは例年より人が来なかったと北海道のニュースで言っていました。今日とうとう「活力なべ」&「オールパン」の申し込みをしました!パパにも了解を得ました・・・「美味しいものを作ってくれ!」と言われました。せっかくの高いおなべですから宝の持ち腐れにならないよう頑張ります♪先日地元FM局で懸賞に当たったランチ券を使って焼肉用の肉を購入してきました。なかなか時間がとれず食べに行けなかったの。有効期限が今日までだったので1000円とはいえ、せっかく当たったのに無駄にするのは申し訳ない・・・ということでお持ち帰りをお願いしました。9/1に食べる予定ですので感想は後日UPしますね。
2007年08月31日
コメント(0)

週二回のお弁当の日。好き嫌いが激しいだい★のお弁当なので毎回ほんとに悩みます・・・今日のお弁当メニューはおにぎり・海苔巻きチキン・ウィンナー・きゅうり・ちくわの炒め煮・ゼリーデザートはメロン・・・もらい物だけどそろそろ時期も終わりかな。ポケモンの海苔のおかげでキャラ弁っぽく見えるのがラッキー!便利なものがありますねちくわは初めていれたけど残されました・・・。今日はだい★を幼稚園まで車で送ってから仕事をしました。今日の配布物は多いし重たいしで自転車じゃとてもムリ。4時間かけて車で配りました・・・暑さも一段落のおかげで体も幾分楽でした今日はパパも遅いのでゆっくりご飯作って、だらだらとお風呂に入りました。だい★はなかなか寝付いてくれないからこっちが寝ちゃいそうでした。
2007年08月30日
コメント(0)
今月だい★が幼稚園から持ち帰った絵本。得意げに読んでくれていました。で、パパが帰宅後パパにも読んであげようとしたら「あっ!この本お父さんも大好きだった本だ!」とうれしそう。ライオンとソフトクリームというお話でした。パパはしっかり内容を覚えていました。ちょうどパパがだい★と同じ年長くらいに幼稚園で読んだ本だったんですって。そのあと二人で仲良く読んでました。いい本って時代を越えても愛され続けるんですねちょっと感動しました
2007年08月29日
コメント(0)
さてはて先日銀行の方が営業にいらしてから2日経ちました。その間夫婦間で一切その話題には触れず・・・。で、昨日「そういえば・・・」って感じで話が始まりました。うちのパパは心配性。安くなるのはいいけど、目先だけで決めてその後金利がどーんと上がったらどうする!って感じ。私は普段先のことを気にする方だけど、今回は5年.7年10年・・・と先過ぎて考えててもって感じ。結局答えは出ませんでした。ついでに私は家計の状況も家計簿などを見せながら説明。今のパパのお給料だけではこれ以上出費を増やせない。我が家はだい★が幼稚園に入園するとき、月々の給料から保育料を捻出できず3年分の保育料を想定し貯蓄を切り崩しました。なのでいまの保育料は貯金から出ているので、卒園しても楽には全くなりません。で、週一回サッカーも習ってるんだけど月謝3000円もこの貯金から。このあと小学校に入学して給食費・教材費など月々にかかるものが出てきてもこのままじゃ給料から払えない!と訴えました。でもやっぱり私が仕事をするのは反対の様子。最後は私もけんか腰で泣きながら「じゃあどうすればいいの!遊びにも行きたい。お菓子もジュースも大好き!あれが必要これが必要って物は買うし・・・少しでも仕事して家計の足しにしたほうがいいんじゃないの??」と思っていることが吹き出てしまいました。結局パパは「お菓子もジュースもやめる」と。それだけで家計が楽になるのかは疑問ですが、もともと節約記事好きな私。でも料理が苦手で食費を下げるのにすごく苦労しています。すこしずつ食費を下げていけるよう頑張ってみようと思います。だい★が高学年で一人で置いていけるようになったら子供を気にしない仕事を探そうと思っています。というわけで先日書き込みしました朝刊配達はキャンセルとなりました。実際給料も「え??」ってくらい安くってビックリ。まだチラシ配布の方が割がいいかもしれません。時間も自由がきくし月にしたら決して多くはないけど地味に頑張っていきます
2007年08月29日
コメント(0)
水曜日は幼稚園は半日保育。今月は遅バスなので帰宅は13時ですが・・・。朝から「帰宅後はDS!」と断言し幼稚園へ登園しただい★。その後昨日のママ友の一人から来て「午後から遊びましょ♪」とお誘いが。だい★が帰宅後行くか確認したら悩みながらも「行く!!」と。そこのお宅には懐かしのスーパーファミコンが。スーパーマリオを夢中でやってます・・・DSよりは目に優しいのかな??その後サッカーの時間になり途中抜けて練習へ。1時間練習してまた遊びに戻りましたがね。その後5時過ぎまでたっぷり遊ばせてもらいました。しかし日が短くなってきましたね・・・日中は残暑も厳しいですが夕方は涼しく夜は寒い!やっぱり北海道なんだなぁとしみじみ。明日はチラシ配りのバイト!頑張らないと♪そうそう「活力なべ」購入することにしました。今日も友人からいろいろ聞いて決心が付きました!!到着が楽しみ~~料理も頑張るぞ
2007年08月29日
コメント(2)
今日は幼稚園のママ友が自宅でお昼をご馳走してくれるとのがあったのでお邪魔して来ました。とても料理上手なママさんで、下の子(1歳3ヶ月)がいるのにいつも美味しいご飯をご馳走してくれるの。しかもストレス解消法が料理を沢山作ること!って言うから尊敬~。私は料理を作ることがストレスですから・・・。子供が小さいってのは理由にならないんだなぁとしみじみ感じました。今日ご馳走になったのがトマトの冷製スパゲッティ・エビのフリッター・自家製ピクルス・トマトのサラダ・トマトゼリーまるでイタリアンレストランでランチしているみたいどれもこれも美味しくいただきましたで、そこで話題に上がったのが「活力なべ」。私もずっと前から気になって毎回広告を取っておいていました。欲しかったんだけど思い切りがなくて・・・飽きっぽいし、料理嫌いだからどれだけ使うか??だったので。だけどママ友が一押ししてくれたので、思い切って買ってみようかな~なんて思っています。買うからには料理嫌いを克服して、楽しく美味しく作れるよう努力・・・します!最近メタボなパパとビリーが必要な私のダイエット食でも作ってみようかな
2007年08月28日
コメント(1)
昨晩8時にだい★とともに寝てしまったせいか夜中2時半に目が覚めてしまいましたがんばって3時まで粘ってみましたが一向に眠くなりません。パパのいびきもすごくって、だい★の寝相もすごくって寝れるって感じじゃなくなっちゃって。時間がもったいないのでそのまま起きてしまいました。とりあえずDSで「もっと大人のDSトレーニング」を30分ほどやってネットをちょろちょろ、メールチェック。で、少し明るくなってきたので昨日の残りのチラシを1時間配ってきました。朝のお仕事って清々しいんですよね。ただ早朝すぎなので犬に吠えられてちょっとあせっちゃうんですが。そんなこんなでこの時間ちょっと眠気が・・・。これから幼稚園のお友達のお宅に呼ばれているのでお出かけしてきます♪
2007年08月28日
コメント(2)

今日のお弁当です。メニューはサンドイッチ・焼き鳥・ウィンナー・キュウリ・チーズ・ゼリーデザートは梨でした。今日は昨日のキャンプ疲れを想定してパパは有休。なので朝はご飯を炊きませんでした。サンドイッチあまり好きじゃないけど、ジャムならなんとか食べてくれます。ハム・タマゴサンドは嫌いなのです・・・困ったもんだパパはゆっくり自分の時間。自宅のウッドデッキの塗装・・・しかし照り返しで暑そう。私はだい★のバスを送ってからチラシ配布。でも暑さと昨日の疲れからか1時間半で断念。残りを翌日に持ち越しました。だい★が帰宅後、お友達が二人遊びにきました。3人で仲良くDSやってたよで、今日は銀行の人が来ました。以前積立の営業に来た我が家のメインバンクの方が住宅ローンのお勧めにきました。我が家は「住宅金融公庫」でお借りしています。30年ローンで途中繰上げ返済をしたので残り21年。しかしまだまだ残っている昨日数字にしてもらったらまだこんなに残ってるの!!って感じでした。で、メインバンクの方のローンに借り換えしませんか??って話で。こういう話はすごく苦手。でも今のままでも金利高いしもったいないし・・・とちょっと保留してもらいました。パパと近日中に家族会議しないとね。
2007年08月27日
コメント(0)
2日目。朝は暑くて目が覚めました。お日様が出ると気温も上がって暑い!!気温差・夜露でテントや芝生もベチャベチャでした。朝はN家の案でスパゲッティ。我が家はいつも簡単に済ましてしまうから参考になる~!たまに他の家と一緒にキャンプもいいもんだとしみじみ感じました。スパ好きのパパは「美味しい~」連発でした。10時チェックアウトなので急いでテントを撤収。その後またまた歴舟川で11時半くらいまで遊びました。パパ達は川釣り・・・昨日に続き一匹も釣れず。時間も悪いのか小魚も昨日みたいにあまり取れなくて、だい★はご機嫌ななめ。パパに何回も怒られていました・・・。キャンプ場でN家と別れ、我が家は道の駅めぐり。大樹・忠類・中札内とスタンプを押してきました。忠類の道の駅は何回も行っているんだけどリニューアルしてからは初めて。地元でもパンが美味しいって聞いたので寄ってみました。「ゆりねアンパン」がお勧めらしい・・・食べてみたけどくどくなく意外とあっさり。こしアンパンにはキャラクターのナウマン象の焼印が押してあってだい★が気に入りました。ふわふわで美味しかったよ~近くのナウマン公園でだい★は遊具で遊び、私たちは木陰でのんびりパンを食べていました。暑くて暑くて~腕がジリジリ。その後中札内の道の駅へ。ここで叔母が野菜を売っているので寄ってきました。お土産に沢山の野菜をいただきました♪とうきび(とうもろこし)・なす・きゅうり・ねぎ・・・食べきれないので帰宅後お友達のお宅に配りましたアイスを食べて帰ってきました。帰宅後だい★は早速DSをやりたがりパパに怒られていました。片付けも手伝わないんだもん。怒られて当然。今日は怒られてばっかりでこっちも悲しくなっちゃった。夕飯は簡単に食べてお風呂入って7時には就寝。私も8時に寝ました。日焼け止め塗り忘れたから結構焼けちゃった疲れたけど天気にも恵まれ今年最高のキャンプでした近場で行くにはホント最高!もちろん川遊びだけでも充分楽しめる場所でした。来年も行きたいな鬼が笑うかな??
2007年08月26日
コメント(0)

朝から晴天だったこの日。幼稚園はお休み。午前中は幼稚園のサッカー少年団の練習のため10時に幼稚園へ。暑かったので早めに練習が終わり11時半に帰宅しました。で、昼食後同じ幼稚園のNさん一家が迎えに来て二台でカムイコタンキャンプ場へ。自宅から約1時間の距離です。途中中札内の道の駅に寄り休憩。で、道道55号をとおり途中早く曲がりすぎて山道に入ってしまったけど無事到着しました早速テントをたて、子供たちを連れて歴舟川へ。日本一の清流と言われるだけあってとてもきれいな川です♪↑これは私の足です。景色はこんな感じ。川には小さな魚がうようよ泳いでいて網ですくったら取れるの!子供たちは大喜びでした♪こんなに取れたよ「持って帰る~」「食べたい!」との意見もありましたが川に返しました。夜は焼肉・・・みんなで食べるとやっぱり美味しいお酒を飲まないうちのパパもいい気分で缶チューハを2缶空けてました。子供たちも大興奮でだい★はテント内でワンマンショーしてました。夜9時だったので注意して10時には寝ていただきました。親はそのまま起きていろいろお話して12時に就寝でした。さすがにお盆過ぎ・・・夜は寒かったです。毛布が必要だったかも。
2007年08月25日
コメント(0)

今日は2学期最初のお弁当の日。毎週月・木の2回あります(ちなみに給食は火・金)。だい★は好き嫌いが激しく年少のころから苦労しています。見た目と違って食も細くて・・・最近では好きなものはすっごく食べるんだけど、嫌いなものはもう見ただけ・聞いただけでダメ。毎回給食メニュー表を確認してから幼稚園に行きます。で、今日のお弁当。好きなものしか入れないので毎回ほとんど変わらず。ブログに載せるのも恥ずかしいくらいですが、一応記録ですので・・・。メニューはエビフライ・フライドポテト・ウィンナー・きゅうりデザートにフルーツの缶詰をいれました。緑の野菜で唯一食べるのがきゅうり。しかも加工したらダメ・・・(漬物はOK)。なので毎回弁当には生きゅうりで、主菜でOKがハンバーグ・エビフライ・チキンナゲット・・・などの肉類。栄養のバランスもあったもんじゃありません。最近はまってるのが「ポケモンふりかけ」。これを使いたいがために白飯。その前まではずっと鮭ふりかけを混ぜた三角おにぎり(小)。来年から一年生・・・給食ちゃんと食べれるか心配です。ちなみに今日の帯広、気温は25℃くらいみたいで過ごしやすいです。残暑も一休みってとこかな。明日の予想は29℃だったはず・・・明日もチラシ配りがんばるぞ!
2007年08月23日
コメント(0)
お盆もすぎ寒い日があったので夏もとうとう終わったかと思ってましたが・・・昨日は29℃、今日の予想気温は33℃でございます。こんなに暑いなら盆踊りの日も暑かったらよかったのになぁ・・・。今日は半日保育。あっという間に帰ってきます~~。午後からDSをやるのを楽しみにしていました♪さっきうちが利用している銀行の方がいきなり来ました・・・。いきなりだったので「なに何??」とビックリでしたが、毎月やってる定期積立が満期を迎えるので継続更新の営業でした。ついでに住宅ローンの借り替えの営業もされました。生命保険とともに苦手な分野で、いつも人任せ。でも聞いたら借りたときと金利がだいぶ違うみたいで、お勧めされてちょっとその気になりました。もちろんパパにも相談しないとね昨日私がチラシ配布をしている新聞販売所に朝刊配達について問い合わせのをして、結局9月からやることになってしまいました・・・。そのことでパパはちょっとご機嫌ナナメみたいです。「カカア殿下」に見える我が家ですが、どっちかというとパパが自分の意見を押し通す「亭主関白」の方が強いと思うだい母でした・・・。男の人はやっぱり妻子を自分の給料だけで養いたいのね。なら「タバコやめてください」「おやつや珍味もやめてください」「ジュースの箱買いやめてお茶で我慢してください」やりくりも大変なのよ~私の気持ちもわかってください。思ったこと書いたらちょっとスッキリしました。朝刊配達いつまで続くかわからないけどがんばります
2007年08月22日
コメント(1)
17日から始まった2学期ですが、18日が園行事の盆踊りのため20日は振替休日・・・ってなわけで今日から実質始まったって感じ。しかも今日は給食なのでだい★はあまり気が乗らない様子。行くまでグズグズ・のろのろ準備してましたが、バスが来たら颯爽と乗って行ったよ今日は帰宅後、皮膚科・歯科に受診予定。皮膚科は6月から足の裏にイボができて取るのに通っています。お盆とかあったので2週間あいちゃった。その後歯科で歯科検診とフッ素を塗ってもらうつもり。どちらも嫌いなだい★。皮膚科は先生が治療するとちょっと痛いらしい・・・看護士さんならやさしくやってくれるから痛くないようなんだけど。フッ素はおえっとなるのが嫌みたい。6歳なのでこちらの地域は助成されるのも今回で最後・・・今後は実費で高くなるので多分やらないかなと思う・・・本人も嫌がってるし。今後、麻しん風しん混合ワクチンを接種しなきゃならなくて・・・だい★には「注射しないと一年生になれないよ!」と言っているのですがやっぱり嫌だよね。冬になったらへんな病気もらったら嫌だし、夏の間に接種しに行こうと思っています。だい★にはしばらく試練の日々です。帯広の気温、昨日は久しぶりに真夏日でした。今日も曇りながら暑いです・・・まだまだ夏は続くようですね。短い夏を満喫したいと思います。週末は幼稚園のお友達一家とキャンプに行く予定。夏休み以降は行く気がなかったのですが、お友達が一緒なのでだい★も喜びそう。楽しみです・・・あとは天気がいいことを祈るのみ。テルテル坊主つくらなきゃ
2007年08月21日
コメント(0)
今日年少のときから親子共々仲良くしていたTくんがお引越ししました。今日は子供たちを連れて仲良しのみんなでお別れを言いに行って来ました。転勤族で卒園までいられないという話は聞いていたのですが、ホントにお引越しの日がくるなんて・・・。仲良くしているお友達達と湿っぽくならないよう、気を使わせないよう考え特にお別れ会などもせずに夏休み中遊べるときに遊ぶって感じでこの日を迎えました。プレゼントも悩みましたが、使ってもらえるものをということで、Tくんには「Tシャツと靴下」、ママには「エプロン」、いつも一緒に遊んでくれたTくんのお姉ちゃんKちゃんには「レターセットとペン」。今年の夏休みは時間が許す限りTくんと遊びました・・・子供同士だからけんかもよくしました。サッカー・プールも一緒に頑張りました。入園してまだ友達がいなかった6月に話しかけてくれたのがTくんのママでした。先日は子供たちを連れて7家族でお泊りもしてきました。2月に親だけで料理・飲み物を持ち寄ってパーティーもしました。楽しい思い出いっぱいです。ありがとうきっとお金ためてまたみんなで会いにいくからね。連絡は欠かさないようにしようね・・・ホント仲良くしてくれてありがとういくら言っても言い足りないよぉ~~。すごく泣きたかったけど湿っぽくならないよう頑張ってこらえました・・・かなりウルウルしちゃったけど。振替休日も終わり明日から通常保育です。Tくんがいなくなったクラス・・・子供たちも寂しいね。明日は身体測定・・・身長は標準より低く、体重は標準より重い。そして座高は標準よりかなり高いだい★・・・どれだけ成長してるかな
2007年08月20日
コメント(0)

今日は起きたときからいい天気暑かったときは憎らしい太陽もここ数日涼しくなってたので、「お帰り」って感じ。気温も久しぶりに上がったよ。午前中、車検に出していた「ムーヴ」をお迎えに。車検代84000円覚悟はしてたけどやっぱり痛い出費・・・。その後近所のスーパーでお買い物。だい★は同じクラスのお友達が2人偶然にもいてご機嫌♪遊び場で走り回っていたわ午後からだい★が幼稚園で書いた習字が展示されてるとのお知らせがあったので見に行って来ました。もちろんだい★が上手だから展示されたわけではなく、幼稚園年長のクラスの子が全員何らかの賞に入れていただき展示されていました。だい★は・・・「歯舞諸島賞(佳作)」・・・北方領土変換意識高揚習字展だそうです。出品していたこともしりませんでした。感想は・・・ま、こんなもんかな??って感じ。その後こちらへ行ってきました。無料でいろいろ遊べましたが、幼稚園児にはちょっと難しいかな。私もあまり興味がないので・・・人ごみに疲れました。だい★が気に入ったのはこれ↓普段イベントとかで有料で設置されている「ふわふわ」です。ここでは無料でしかも空いていたのでだい★はご機嫌で10回近く飛んでました・・・。あとはこれはロボットを使ってエネルギーボールを穴に入れるゲーム。だい★にはちょっと難しかったみたい。無料でいろいろ遊べて、最後には抽選もあってなかなか楽しかったです♪疲れたけどお金をあまり使わずいい休日でした。明日は振り替え休日で幼稚園休み・・・また長い一日になりそうです
2007年08月19日
コメント(0)

15日の35.5℃を境にすっかりこちらは秋の気配です。暑かったときは「暑さはもういい!!」と思っていたのですが、涼しいを通り越して寒い感じの今日この頃・・・やっぱり8月中くらいはもう少し気温があってもいいかなと思います。さて昨日から幼稚園が始まりましたが、今日は夕方4時より幼稚園で盆踊りが行われます。この気温の中(予想最高気温は24℃だが多分今は18℃くらいしかないと思う)、だい★に甚平を着せるべきか悩みます~去年(年中)の写真去年オークションでバズの甚平を落札したが今年は気に入らない様子。浴衣が着たいんだって。こんなのかな?今日は寒いからみんな着てくるかわからないけど・・・。今年で最後だから母も浴衣で!って友達達は盛り上がってたけど、私は自分で着れないし面倒なのでいつもの格好でいく予定。だって4時から7時半までだもの・・・3時間半浴衣はつらい。でも独身時代は浴衣着て街に飲みに行ったり、花火大会行ったりしたなぁ。浴衣ともかれこれ10年近くご無沙汰です。さて今日はセカンドカーの私の愛車「ムーヴ」が車検でございます。7年乗っていますが走りやすくてお気に入り♪無事帰ってくるのを待ちますが、車検代がいくらかかるか怖いところ・・・あまりかからないことを祈る私です。
2007年08月18日
コメント(0)
今日から幼稚園に登園しました。が、今日は半日、明日は盆踊りのため夕方から登園、日曜もちろん休みで月曜は振り替え休日でまたまた休みです。長期休みが終わったばかりなんだから勘弁して今日は午後から幼稚園のお友達をお呼びしています。5組来る予定年少から仲良くしているお友達たちです。ただその中の一人が本州にお引越しすることになりました。親子共々仲良くしていただいたので聞いたときからずっとブルーです。お友達がお引越しの日は見送りに行く予定ですが、人目を気にせず号泣しそう今からその日のことを考えるとウルッとします。そんなわけで家の掃除をしなきゃいけないんだけど何もせずに2時間経過・・・。あと1時間半でだい★が帰ってくるよ~~。早く掃除しなきゃちなみに今日の予想最高気温22℃、今は18℃くらいしかありません。過ごしやすいけど気温差で体調崩しそう・・・気をつけないとね。
2007年08月17日
コメント(2)
昨日の最高気温、帯広は35.5℃でした。昨晩は寝苦しく何度も目が覚めました。だい★は私の隣で寝ているのですが、寝相が大変悪いので一日1回は蹴られています。が!昨日は何度蹴られたことか・・・。今朝は4時に起き、バイトのチラシ配りをしてきました。いつもはだい★は幼稚園の預かりに頼み昼間にするのですが、お盆期間中はお休みなので。まあ預かり代も馬鹿にならないのでこの方がいいのですが、朝はあまり得意じゃないのでたまにしか朝はやりません。起きたら家の中もすでに30℃超え!なので外に出たらすがすがしくっていい気分でした。が、すぐに雨が降り出し家に戻って傘を持っての配布となりました。このバイト自転車だと大体2時間半弱、歩きで約3時間ってとこです。普段運動不足の私にはいい運動となっています。そろそろ本気で働きたい(もちろんパート可)なのですが、パパが許してくれなくて・・・。パパは子供のころお母さんが仕事で寂しかったんですって。私はだい★が小学校に上がったらある程度の収入を得れる仕事を!と思っておりましたが、パパの許可が出ず。学童を利用するような働き方はバツ、学校から帰る時間までに戻ればOKってことでとりあえずこの仕事をだい★の入園と共に始めました。約2年半になりますが、痩せることもなく顔はシミだらけ・腕は真っ黒に日焼け&シミととても健康的になりました目標は東京ディズニーランド!!来年の冬休みには行きたいと狙ってるところです長かった夏休みも今日で終わり。明日は始業式なので半日で帰ってくるけどつかの間の一人の時間を取り戻せそうです♪
2007年08月16日
コメント(5)
今日の気温は11時ですでに35℃を超えていました。連日溶けそうです・・・ただ痩せることはありませんが。今日は30分かけて隣町の芽室公園まで行ってきました。この暑さで公園内の水場は子供達でいっぱい!!ここの水場には滑り台があるんです(3台)。小さい子でも遊んでいましたが浅い水路はないのでホント小さい子には無理かな。園内は木陰が結構あってだい母はそこでのんびりしていました。風がここちよくて家の中より数段涼しかったです♪帯広にお越しの方、道東観光にいらっしゃる方、休憩に寄ってみてはいかがですか?園内の遊具はちょっとこじんまりしてますけど、きれいに整備されたいい公園ですよ♪カメラを持って歩くクセがなくて・・・写真なしです。これからはかばんの中に常備しないとね
2007年08月15日
コメント(0)
このブログを始めて何度「暑いです!!」と言ったことでしょう。昨日の帯広は34.8℃だい母が住んでいる音更町にある駒場地区はなんと36.2℃だったとか。だい★の幼稚園のお友達も何人かその地区に住んでいますが、きっと大変な一日だったでしょうね。昨日の詳細は後でUPします。今日は暑いのでだい★と隣町芽室町の芽室公園で水遊びしてきます♪
2007年08月15日
コメント(2)
![]()
朝からお墓参り、両実家、旦那の祖父宅へ行ってきました。まず私の母を乗せて近くの墓地へ。その後父方の墓地がある中札内村へ。移動30キロ。帰りに「風の香り」というお店でソフトクリームを食べました。その後音更町にある父方の納骨堂へ。移動48キロ。お参りが終わったあと音更町内で昼食。そのあと母を送り、今度は旦那の母方の納骨堂へ。このあたりでだい★が飽きてきてぐずり、パパに怒られ泣き出す始末。暑いからみんなイライラ・・・。その後パパの祖父母の家へ。現在90歳のじいちゃんはぼけてきて、体の自由がきかなくなってきたけど元気。ばあちゃんと二人で暮らしています。その後は旦那の実家にようやく到着。姉一家も合流し外焼肉をしました。だい★は持って行ったDSに夢中・・・こんなにはまるとは。暇さえあれば「DSDS」とうるさくてあまりにもDSばかりなので姉が自宅から持ってきてくれました。姉宅は実家から車で約10分、私の実家から徒歩5分のところにあります。DSよりは目にやさしいでしょ私も初めてやりました・・・Wiiスポーツ!ボーリングでだい★と姪っ子に負け、テニスでは挽回しました。予想以上におもしろい!パパも貸してもらってはまっていたので近いうち我が家にも・・・と思うけど高くてね。がんばって貯金に励みます♪この日の帰宅は8時半・・・お風呂に入りだい★の就寝時間は9時半でした。連日遅くなってごめんね。ついでに私も寝ちゃいました
2007年08月14日
コメント(0)
お盆に突入。パパはお盆休みはないのですが、今日はお休みをとりました。なので午前中は私の実家、午後からはパパのじいちゃん家&実家に行く事に。その間に墓参りも済ます・・・という慌しいスケジュールです。ただ両実家とも我が家から車で約20分。両実家間約10分の距離なので可能なんですが。パパの実家では夜外焼肉をやることになっているので楽しみ~しかも最近焼肉&外食が続き料理嫌い主婦のだい母には楽な日々です。ただ焼肉続きでメタボなパパがますますメタボリック化しそうで心配。そんなわけで今日の帰宅は夜遅くなりそうです。そうそう今日の予想気温は33℃今日も溶けそうです・・・。
2007年08月14日
コメント(3)

我が家から見える花火です♪日中は暑くて暑くて溶けそうでしたが、夕方からは少しずつ涼しくなりました。雲も少なく軽く風も吹いて絶好の花火日和でした。幼稚園のお友達が花火を見るために我が家に来てくれてだい★はおおはしゃぎ。おだっちゃって(方言かしら?調子にのる・・・みたいな感じかな)、友達とその弟と勝手にいなくなり母達は暗闇の中捜索。近くに住んでる別のお友達のお宅に乱入してました・・・。一人だと行けないのに人がいると気が大きくなっちゃうのよね。一人っ子&長男は慎重だとよく聞くがだい★には当てはまらないかも。で、結局母達も一緒に3組の母子で花火を見ました。我が家から少し打ち上げ場所に近づいた写真↓ 毎年華やかになっていきます♪最後のスターマインは見ごたえありました・・・写真撮りそびれちゃったただだい★がおだっちゃって他の子と走り回ったり大声を出すので気が気じゃなくゆっくり見れなかったよ。会場と反対岸側の我が家前の堤防にも車がいっぱい。みんな早くから場所取りに来てました。会場は一昨日から場所取りのブルーシートがいっぱい明日十勝大橋を通るけど、去年みたいにゴミだらけなんてことがないといいなぁと思うだい母でした。見にいらっしゃった皆さんお疲れ様でした♪
2007年08月13日
コメント(2)
本日7時半から勝毎花火大会が始まります。先ほど買い物に出かけると他地区ナンバーの車が多いこと!!国道はプチ渋滞って感じ。今日の帯広、予想最高気温は35℃さきほどのラジオでは32.9℃って言ってたから予想ほど上がらなかったのかな。しかし連日の猛暑でかなり参っています。昨晩も寝苦しくてなかなか寝付けなかった・・・。花火を見るにはいいと思うけど、今晩はゆっくり寝たいなぁ。でも今日は花火を満喫します♪
2007年08月13日
コメント(0)
昨日も書き込みましたがだい★はすっかりDSに目覚めました!今朝も6時に起きるなり「DS」と言い出しましたが、さすがに9時まで待たせました。で、一日1時間の約束のため10時には終了。「もっと~」とうるさいです。昨日買ってもらったレゴブロックも完成し(ほとんどパパ作)、置き場がなくなったためプラレール・プラロードを片付けることに。2歳から3歳にかけてはまり、札幌のトミカ博にも毎年行きました。親も集めることにはまりオークションで結構揃えました。いよいよ卒業・・・片付けながらちょっと寂しくなりました。本人はあっけらからんとしてましたけど。こんなのも買ったなぁ・・・。今日片付けてみたら結構な数の車両とレール。落ち着いたらオークションで一稼ぎ・・・しましょうかちなみにトミカはまだまだ現役続行中。これからも増え続ける予定です。
2007年08月13日
コメント(2)
![]()
16時ごろ、だい★は無事じじ・ばばと共に帰宅しました昨日事前に誕生日プレゼントとして父方のばあちゃんからいただいたお金でを購入。で、今日じじ・ばばに買ってもらったのはこれ↓値段が高くて私たちじゃ買えなかったの。最近おねだり上手のだい★は「だい★ね~これが欲しいの・・・。」とじじを悩殺??したらしい。孫大好きのじじは買ってくれたが、ばばが一応「クリスマスにはこんな高いおもちゃは買わないからね!」と一言しめてくれたらしい。また今日は暑かったので、隣の支庁である釧路のパシクル湖(帯広から1時間半くらい)までドライブに連れて行ってくれたらしい・・・じじはだい★のためならマメである。海で遊び、アイスも食べて、温泉露天風呂も入ってたっぷり遊んで帰ってきました。じじ・ばば今日はホントにありがとうございました。今日がDSデビューのだい★はじじ達が帰ってから夢中でやりはじめました。子供って覚えるの早いのね・・・。今まで私たち夫婦の楽しみ脳トレもやる時間が減りそうです・・・
2007年08月12日
コメント(2)
だい母は北海道の帯広に近い町に住んでいます。この地方は晴れの日が多く「十勝晴れ」と呼ばれています。ただ7月から8月にかけてお天気が悪く、雨・落雷・低温・・・と夏とかけ離れていました。8月に入ってからは雨・落雷・湿度が高い・・・と本州の梅雨(経験したことないんですけど)並みという感じの不快な日が多く、我が家のキャンプも大雨に降られましたが!!今日は突然の高い気温。34℃北海道って涼しいはずだよね??いったいどうした~~??でも明日は「十勝毎日新聞社主催 勝毎花火大会」があるのでこの好天で絶好の花火日和になること間違いなし!この花火大会は57回も開催されているんですね!帯広出身のだい母も幼いころから慣れ親しんでいます。最近は全国区規模になり道内一だとかで来場者も凄いようです。我が家は家から見れるのでここ最近は会場にはいってないのですが、当日朝日勝峠が札幌方面から大渋滞だとかただ次の日十勝大橋を通ると会場が見えるのですが、毎年すごいゴミ・ゴミ・ゴミ・・・。会場にお越しのみなさん!ゴミは持ち帰りましょうね。あと帰りも渋滞しますから余裕をもって運転してくださいね!帯広十勝が有名になってうれしい反面この時期は人・車が多くて憂鬱なだい母でした。
2007年08月12日
コメント(1)
今日からいよいよブログに挑戦です!ちょっとドキドキワクワク不慣れな点も多いと思いますが皆様末永くよろしくお願いいたします。ちなみに更新は不定期で、記事も過去のものをどんどん取り入れていく予定ですさて今日は長男の6歳のお誕生日。昨晩から実家に泊まり今日夕方に帰宅予定です。長男は生まれたときから私にべったりな子で、私も大変苦労しました。夜泣きも多くて小さいころはホント毎日寝不足・・・おかげで今よりもかなり痩せていましたでも幼稚園に入園してからはすっかり変わり、年長になった今は「親よりも友達」が大切。買い物にも頼み込まないと付いてきてくれません年長になってからは口も達者ですが、度胸もついたのかGWに実家に一人で初お泊まり。7月に幼稚園のお泊り会を経験し、今回のお泊りで3回目です。今日はどんなお土産話聞かせてくれるのか楽しみ♪です。ちなみに帰りにおもちゃ屋さんに寄ってくるので何をねだるのでしょうか???
2007年08月12日
コメント(1)
![]()
天気予報どおり朝から雨・・・予想よりは小降りだったけど。外では朝食を食べられる天気ではなかったので、テント内で買ってきたパンと牛乳で朝食。キャンプらしくないし、なんかわびしい感じ・・・。でもいつものキャンプでも「レトルトカレー」とか「サンドイッチ」とか簡単なものばかりだから大した変わらないけど・・・。雨が小降りになったのを狙ってテントの撤収を始めましたが、また本降りになりなかなか小降りにならず・・・。結局濡れるのを覚悟で撤収しました。思い起こせば旦那と付き合って初めて行ったキャンプ・・・1日目は晴れだったのに2日目起きたら大雨・・・そんな中ずぶ濡れになりながら撤収したこともあったっけ。旦那ともあのときのこと考えたら全然平気♪なんて言いながら片付けました。だい★は車の中でドラえもんのDVD見てました。見てたのはこれ↓最近はドラえもんの映画にはまっています・・・。クレヨンしんちゃんも大好きで、夏休み中は用事がなければずっとどっちかのDVD見てました。雨のためどこでも遊べず、10時の開店を待ってイオンに行ってきました。ゲームセンターで遊び、おもちゃコーナーを見て、昼食にマックを食べて・・・。で、そうそうに苫小牧を後にしました。帰り恵庭の道の駅に寄って17時過ぎには自宅に着きました。我が家は遠出すると大抵19時か20時くらいに帰宅します。雨のためとはいえ早い帰宅、どこにも寄れなかったのが不完全燃焼。しかも今回は目的地も変更したし。というわけで9月の3連休に日帰りで道北にリベンジドライブしたいと思います!!天気が悪くて洗濯物が乾かず・・・今回も苦労しました。
2007年08月03日
コメント(0)

8/2~8/5までお休みのパパ(2.3と有休をとりました)半月前からキャンプに行こうと今回は綿密に予定を立てました。8/2 苫前夕陽ヶ丘オートキャンプ場8/3 増毛リバーサイドパークオートキャンプ場人気のキャンプ場は予約が埋まるのが早いので、先に予約を確認してから予定を立てて行きました。2日は剣淵の道の駅に行って~、士別辺りでお昼食べて~とかいろいろ下調べOK!ところが天気予報がずっと雨予報・・・変わることを祈っていたけど変わるどころか道北は「大雨警報」が発令されてしまいました。しかも本州に台風が上陸し北海道にも上陸??って感じでそんな中さすがにキャンプに行く気もなく・・・。予定を変更し、私は札幌あたりでホテルに1泊して遊ぼうかと思ったけどパパがやっぱりキャンプに行きたいらしい。天気予報を見たらとりあえず十勝・釧路・根室・そして苫小牧・室蘭方面は2日は日中晴れ予報。で、苫小牧アルテンに電話をしたらサイトが空いてるとのことで、行き先を苫小牧に変更!急いで準備して9時ごろ出発しました。アルテンはだい★が3歳のとき初めてキャンプしたところ。お昼はそのとき食べに行った「海の駅」。ホッキご飯とかホッキカレーとか美味しかった。今回はホッキ丼・・・やっぱり生はうまい♪パパは生ものが苦手なのでカニ丼、だい★はラーメンを食べました。昼食後近くの砂浜で遊びました。海で遊べて楽しかったみたい♪その後アルテンに到着し、テントを建てて、自転車借りて園内散策しました。有料ですがこんなミニ新幹線があります。3年前来たときは平日だったから運行してなかったの。これは自分で操作できます(後ろでちゃんと係りの人が一緒に乗ってくれます)去年や一昨年だったらもっと喜んだかな・・・プラレール卒業しちゃったし。雨が降りそうだったので早めに夕食の支度・・・食べ始めたらポツポツきたと思ったらザァーっと振り出した。その後激しく降ったりやんだりが続きました・・・。外で遊べずだい★は飽き気味・・・こういうとき一人っ子はつらいね。で園内にある温泉に入り早めに寝ました・・・翌日は大雨予報朝起きたらどんな状態だったかはまた次のお話です。
2007年08月02日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1