全8件 (8件中 1-8件目)
1

運転席側のパワーウインドウスイッチ不良で交換します。運転席側ウインドウのスイッチが壊れています。ウインドウスイッチ交換するのにドアトリムを外して、さらにインナーハンドルを分解しないと交換できません。ダイハツのパワーウインドウスイッチはそんなに高くないので、リサイクルパーツを使うより新品の方が安心です。
2022.05.26
コメント(0)

車検入庫のウイッシュ。こちらは昨年車検切れで放置されてました。車載車で引き取ってきました。エンジンオイル&フィルター、フロント及びリヤブレーキパッド、エアコンフィルター、ファンベルトは交換です。
2022.05.24
コメント(0)

車検入庫の日産R35 GT-R。車検は昨年で切れています。走行距離は35,000kmほどです。お客様持込のエンジンオイルとオイルフィルターを交換します。この車、2柱リフトで上げようと思いましたが、リフトポイントが合わずセッティングできませんでした。なので4柱リフトでの作業になります。エアコンフィルターも交換しました。
2022.05.23
コメント(0)

助手席のドアロックが開錠できずドアが開かないVWニュービートルが入庫しました。リモコンで何度かアンロックを試みましたが全く反応がありません。内張を外せるだけ外して隙間からインナーパネルを外して、なんとかロック解除できドアが開きました。あとは、普通に作業できますのでドアロックASSYを交換しました。交換後は、ドアキー、リモコンキーでも正常に開錠、施錠を作動するようになり作業完了。
2022.05.21
コメント(0)

車検整備入庫のカローラフィールダー。スタビライザーリンクのブーツ破れとリヤハブベアリング不良で異音が出ているので交換します。
2022.05.21
コメント(0)

コンプレッサーを交換したのでエアコン配管内の洗浄をしたいということで入庫のポルシェ。当社のエアコンフレッシャーはエアコン配管内をエアコンガスを使用して洗浄を行うことができます。サイクル洗浄40分と往復洗浄を3回行いました。洗浄後、レシーバータンクとエキスパンションバルブを交換します。
2022.05.18
コメント(0)

中古新規登録のスバルBRZ、6MT車です。。車検整備をします。スパークプラグを交換しますがとても作業しにくいです。ほかにエアコンフィルター、ワイパブレードラバー、バッテリー、タイヤも交換。当社自慢のエアコンフレッシャーを施工し規定量のガスとオイルを注入します。バックカメラが付いていなかったので社外品のカメラを取り付けました。室内では、サイドブレーキブーツが擦れてみっともないので交換しました。ボディーコーティング「アンビエント」を施工しました。
2022.05.11
コメント(0)

ムーブの車検整備。2回目の車検ですが走行距離93,000km。消耗品の交換も結構あります。エアフィルター、スパークプラグ、ファンベルト、クーラーベルト、フロントブレーキパッド、タイヤ4本、バッテリー、エアコンフィルター、フロント&リヤワイパーラバーとほぼフル交換です。
2022.05.08
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


