全10件 (10件中 1-10件目)
1

ハイエースバン、ラジエーターアッパータンクからの冷却水漏れです。フロントバンパー脱着やらクーリングファンモーター&シュラウド脱着など簡単にはいきません。クーラーコンデンサーは外さずにずらして交換しました。【18ヶ月保証付】ハイエース KDH200 KDH227 新品 サブラジエーター ラジエター KOYO製 日本メーカー製【KOYORAD】ハイエース LH178V LH182K LH184B LH186B ラジエターキャップ ラジエーターキャップ ※現車のラジエーターがデルファイ製 R124
2022.02.26
コメント(0)

バッテリーを交換したのに翌朝、バッテリーが上がっていたということで入庫いただいたパジェロ。バッテリーは仕事に急いでいたので近くの工場で交換してもらったそうです。症状からして、オルタネーターかリーク(漏電)かと思われます。入庫時にバッテリ電圧を測定すると13.8V出ています。暫く放置してアイドリング時は13.2Vでした。チョット低いなとは思いましたが、バッテリ上がりの原因ではないかな思い、リーク電流を測定。電流は0.04Aで問題ありません。ヒューズを1個ずつ抜いていっても変化はありませんでした。再度オルタネーターを点検するため電圧計を繋いだまま放置し、時々チェックしていると、12V以下まで下がっているを確認できました。リビルトオルタネーターと交換して点検すると、アイドリング状態でも14.3V電圧が上がります。1日放置して、バッテリ上がりも発生しませんでした。これにて修理完了。
2022.02.25
コメント(0)

ゲレンデヴァーゲン、フロントウインカー交換で入庫。LEDタイプの社外品から純正のウインカーに戻してバルブをLEDタイプにレンズはスモークタイプに交換します。パーツはお客様の持込になります。
2022.02.18
コメント(0)

車検整備のノア。スタビリンクロッドブーツ破損の為交換。また、パワーウインドウ作動時にガリガリ異音が出るので点検。モータからでした。モーター3万円チョイと高額の為お客さの意向で未交換。トヨタ ノア ヴォクシー(AZR60 ZRR70 ZRR80 ZWR80) イプサム(ACM21) アイシス(ANM10 ANM15 ZNM10 ZGM11) フロント スタビライザーリンク スタビリンク 左右共通 48820-44020
2022.02.17
コメント(0)

車検入庫のアルトバン。クラッチが滑ってます。クラッチ3点セットおよびパイロットベアリング、クランクリヤオイルシールを交換します。ドライブシャフトが硬くてなかなか抜けず、だいぶ時間がかかってしまいました。その他、フロントディスクパッド、ロアジョイントブーツを交換です。
2022.02.15
コメント(0)

40から60キロ位しかスピードが出ない。DPF警告灯がすぐに点滅するとご連絡がありました。日野デュトロの3tダンプ、走行は9万kmチョット。現在のディーゼルエンジンは、マフラーからの黒煙防止装置があったり、インジェクターの制御についても、高度な技術が沢山ついているので「ススが溜まってます」のお知らせが出たら浄化(再生)は必要で、無視すると警告灯が点灯し、エンジンを吹けなくして保護するなど、制御するのでDPFの詰まりかなと思いましたが、車両をお預かりして試運転すると「アクセルを踏めば踏むほど失速。逆にアクセルを緩めれば、エンジン回転が上がってきて・・の繰り返し」で、燃料足りない??感じですね。フューエルフィルタの詰まりのようなので交換します。やはり真っ黒く汚れてます。交換後、スムーズに回転が上がり正常になりました。日東工業 フューエルフィルター ヒノ デュトロ
2022.02.12
コメント(0)

タウンエーストラックのスターターモーター交換です。エンジンのかかりが悪いということでバッテリを点検し、前回交換から4年経過し診断機でも交換と判断されましたので新品と交換しましたがまだ、スターターの回りが重い感じがします。スターターモータを外して単体テスト。単体でも回りが遅い、スタータモーターが不良です。前回も10万kmちょいで交換していました。今回は23万kmで前回交換から10万km以上使用しているので交換時期のようです。
2022.02.11
コメント(0)

パワーゲートの左側トーションバー折れ。正常だと片手でもゲートを起こすことができるくらい軽いのですが、片方でも折れると両手でも結構重たいです。トーションバー両側、ガイドピンを交換します。パワーゲートを外してトーションバーを入れ替えます。
2022.02.10
コメント(0)

ヨエース、車検整備中。フロントショックアブソーバー、オイル漏れ。部品手配するがメーカー取寄せ。入荷まで3日かかるそう。部品入荷し、フロントショックアブソーバー交換。スタビライザーブッシュも交換します。取り外したショックアブソーバーはスカスカです。引き取ってくるときも段差でブカブカ揺れて結構気持ち悪いです。
2022.02.05
コメント(0)

ラジエーターのアッパータンクから冷却水漏れのキャラバン。社外新品と交換です。サブタンクのキャップも破損しているのでタンクASSYと交換します。キャラバン 新品ラジエター CQGE25 DQGE25 VPE25 QE25 QGE25ラジエターキャップ 日産 キャラバン 型式 CQGE25 DQGE25 VPE25用 日本特殊陶業 NTK P539K | ラジエーターキャップ 交換 部品 パーツ 腐食 サビ 冷却水 クーラント交換
2022.02.03
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


